並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

遠くで汽笛を聞きながらの検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 遠くで汽笛を聞きながら - 風のかたみの日記

    最近、頓に昔の出来事を思い出す事が多くなった。しかも20年以上も前の記憶ばかりだ。 それはまるで、何度も観た映画を再生するように、優しく、懐かしく、愛おしく、切なく、ほろ苦く、そして少々うんざりする。 二十代の終わり頃、勤務先の先輩達とバンドを組んだ。「酒を飲んで管を巻くばかりでは能が無い、何かもっとクリエイティブな事をしてみようではないか」、という発想からで、我々が夜な夜なたむろしていたスナックのマスターも加え、5人でスタートする事になった。バンド名は当然プロ・デビューを見据えて「MISTRAL(ミストラル)」。南仏プロヴァンス地方に吹く強い北西の季節風の名称だという。 ところがこの5人の内、バンド経験者は私とクラーク博士の子弟らしいハンカクサイ道産子だけで、キーボードのChuuさんはピアノを習ってはいたが楽譜が無ければ何も弾けず、無理やりベースを買わせたShun-chanは白玉(全音符

      遠くで汽笛を聞きながら - 風のかたみの日記
    • 昴 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

      谷村新司さんのご冥福をお祈りします。 カラオケでよく唄わさせていただきました。 自分は「遠くで汽笛を聞きながら」「秋止符」でした。 宇宙さんありがとう。 宇宙さん愛してます。 地球さんありがとう。 地球さん愛してます。 にほんブログ村

        昴 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
      • アリス3606日 FINAL LIVE at KORAKUEN - おとなのさぁどぷれいす

        アレサンドロです。 アリス3606日 FINAL LIVE at KORAKUEN 母が住む実家の物置から出てきた 40年前のカセットテープから。 「アリス3606日 FINAL LIVE at KORAKUEN」 2本組み4600円。 https://www.rakuten.co.jp/ より 活動休止宣言後のラスト・ツアー最終公演 1981年8月31日・後楽園球場の様子を 収録した2本組みカセットテープ。 「スタジアムは燃え尽きた! アリス3606日の軌跡をおさめた 完全収録アルバム」 【収録曲】 LIBRA-右の心と左の心-(3分48秒) 荒ぶる魂-Soul on Burning Ice-(4分20秒) メドレー(6分07秒) ジョニーの子守唄 冬の稲妻 今はもうだれも 涙の誓い 今はもうだれも マリー・ダーリン-Mary Darling-(3分48秒) メドレー(10分29秒) ス

          アリス3606日 FINAL LIVE at KORAKUEN - おとなのさぁどぷれいす
        • オリビア以外も聴きながら、あるいは歌のなかで「ながら聴き」される音楽について - in between days

          杏里のデビュー曲「オリビアを聴きながら」といえば、シンガーソングライターの尾崎亜美が手掛けたシティポップ歌謡の名曲として、多くの歌手に歌われてきたカバーの定番曲です。 最近もテレビ番組「あざとくて何が悪いの?」のあざとカラオケでアイドル歌手の井上玲音があざとかわいくカバーして話題になってましたね。見ましたか? 見てないひとのために公式が動画を公開しているのでまず見てみましょう。かわいいですねー。 さて本題に入りますが、とてもたくさんカバーされていて、いろいろなひとがオリビアを聴きながら歌っているわけですが、オリビア以外を聴きながら歌っているひとはいないのでしょうか? ということで調べてみました。その前に、そもそもオリビアって誰なんでしょう? オリビア……? いったい何トンジョンなんだ……? はい。オーストラリア出身のポップス歌手、オリビア・ニュートン=ジョン(Olivia Newton-J

            オリビア以外も聴きながら、あるいは歌のなかで「ながら聴き」される音楽について - in between days
          • そば処 信太そばや チャーシュー麺 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

            皆様にもおありだろう。 通い慣れた味。 私ももちろん数軒はあるが、ド田舎&商業施設対抗策を練らない為に、片っ端から潰れている、ときたモンだ。 「アキラとあきら」 池井戸潤 でも明言されている通り、例えば 近くにイオンタウンが出来る ↓ 「シャッター商店街」 こんな化学反応式は存在しない。 あったとして↓の下は 「客足が遠退く可能性」 と言えるのではないか。 施設の規模のせいだけではない。 いわゆる、町の商店街にしか出来ないことはある。そこが間違いなくストロングポイント。 何が言いたいかというと、だ。 「強いところは強い」 以上だッッッッ!!!!! ・・・ガキの頃から食ってきた中華そばにチャーシュー乗っけてみました・・!!! 私はここの「冷やかけ(冷やしかけそば)」フリークで、一回で三杯とか食ってたな・・・。 今は年に一回行くか行かないか、だがこんなに長いこと通って 「冷やかけ・冷やかけうど

              そば処 信太そばや チャーシュー麺 - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
            • 蟹を大量に食する旅【夕日ヶ浦温泉】 - ぬか袋のブログ

              皆さまこんばんは ぬか袋のお時間です! 前回の投稿から少し時間があいてしまいました。 仕事やプライベートでバタバタしておりましたが、ここからまた頑張って投稿していきたいと思います! 2023年も残すところあとわずか! やり残しのないように最後まで全力で駆け抜けたいと思います! さて、本日は先日とある温泉地に訪れた様子をお届けしていきたいと思います。 それではやっていきましょう! 夕日ヶ浦温泉 今回訪れた場所は京都府京丹後市に所在する、夕日ヶ浦温泉です。 少し夕日ヶ浦温泉について触れていきます。 夕日ヶ浦温泉は、京都北部に位置し、丹後半島の付け根にある海辺の温泉地です。 京都市内からは有料道路を使って約2時間ぐらいの距離です。 海岸沿いには多くの温泉旅館やホテルが並び、オーシャンビューの客室や露天風呂など、海沿いという立地を活かした宿泊施設が多くあります。 夕日ヶ浦温泉は、主に冬場の観光活性

                蟹を大量に食する旅【夕日ヶ浦温泉】 - ぬか袋のブログ
              • 『みずうみにきえた村』 - 絵本とむかしばなし

                都市の暮らしを潤すために消えた村のお話。 心の奥底に静かに沁み込んでいく美しい絵本です。 読み聞かせ目安  高学年  10分 あらすじ 6歳のころのわたしは、ニュー・イングランドの、スウィフト川の谷間にある、小さな村で暮らしていました。 夏は、川でマスを釣ったり、墓地でピクニックをしたり、蛍を捕まえたり・・・。 冬になると、パパは湖の氷を切り出し、私たちは、楓の幹に取り付けたバケツから、樹液をなめたり、家の中は昼夜分かたず、暖かくストーブを燃やし続けて、暮らしていました。 でも・・・、村の様子が、変わっていきます。 大都会ボストンの人がやってきて、組合会館では、大人たちが大勢集まり、話し合い。 私たちの村には、きれいな水がたくさんあるけれど、大都会ボストンは、大量の水を必要としている。ボストンは、「長いあいだのどがカラカラ」なのだそうです。 私たちの村は、私たちの水を、お金と、新しい家と、

                  『みずうみにきえた村』 - 絵本とむかしばなし
                • 巷 (ちまた) の話!(7) - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

                  日給で働いている人は仕事をしてナンボ!昼夜を問わず商売はお客が来てナンボ!下請け会社は仕事を引き受けてナンボ!芸人はお客に呼ばれてナンボ!対岸の火事と思っている◯◯がいるせいか世の中の動きが急速に止まっています 航海中の船は大小を問わず目的地に向かう進路を決めているのは船頭さんただ一人! 船頭多くして船山へ上る!  遠くで汽笛を聞いている船主は誰でしょう ところで十万円の給付手続きは何時から始まるんですか? 口は禍 (わざわい) の元!って云うけれど ワザワイだらけの議員を早く何とか・・・⁉ コロナ影響深刻JR北海道「過去最大の赤字」計上!👈北海道全域で一年間にJR北海道を利用している乗降客の総数は新宿駅の一日分にも満たないんですヨッ! 聞くは一時の恥 ⁉ 探していた場所の傍でした・・・! 聞かぬは一生の恥! 路に迷った時⁉ ★お時間のある方はこちらを・・・枕が面白い 談志の「幽女買い」

                    巷 (ちまた) の話!(7) - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
                  • パーフェクトな酔っぱらい - 真顔日記

                    先日、大阪の十三(じゅうそう)に行ったときのこと。 十三というのはいわゆる飲み屋街なんだが、駅前を歩いていたときに典型的な酔っぱらいサラリーマンを見かけて、すごく良かった。私は典型的なものを見るとテンションが上がってしまうたちだから、典型的な酔っぱらいなんかも大好物なのである。 二人組の中年サラリーマンだった。なかよく肩を組んで、歌を歌いながら、千鳥足で歩いている。これは思わず年号を確認したくなる事態でしょう。昭和か? 歌っている曲は、アリスの『遠くで汽笛を聞きながら』。サビの「なにもいいことがなかった」という部分を、大きく声を張りあげて、すべての音程を外しながら歌っている。選曲も最高だし、歌詞も最高だし、まったく歌えてないところも最高。こうした情景を見られただけでも、わざわざ十三まで出てきた甲斐があったと思う。 だから帰りの電車でも、「あんな典型的な酔っぱらいがいるなんて! 本当にいるな

                      パーフェクトな酔っぱらい - 真顔日記
                    • 私の音楽の原点は「雨やどり」、まるで落語のような歌 - 通りすがりのものですが

                      音楽って子供の頃に自然と耳に入って来るものにすごく影響されると思います。 そうなると、両親や年長のきょうだいの影響をすごく受けるのかな。 私の場合は、父方の叔母(父の妹)の影響をたくさん受けていると思います。 父には妹が4人いて、特に3番目と4番目の二人がとても音楽好きでした。 3番目の叔母はよく小柳ルミ子さんの歌を聴いていたという記憶があります。 いつだったか、ワンワン泣きながら聴いていたんですね。 子供心にとても気になって心配してしまったんですが、別の叔母が歌詞カードを見せてくれて、そこの作詞者のところにその3番目の叔母の名前が書いてあって、とてもびっくりしました。まさか同姓同名じゃないよな(笑)。たぶん、素人投稿みたいな企画でもあって、それに入選したとかそんな感じではないかと勝手に思っています。 その話は本人からは一度も出てきたことがないので、何となく触れてはいけない話題なのかなって

                        私の音楽の原点は「雨やどり」、まるで落語のような歌 - 通りすがりのものですが
                      • 台風一過 - girochachaの日記

                        昨日は台風の通過で、県内には暴風警報が出ていましたが、 幸い私の所は、雨も風もたいしたことなく過ぎて行きました。 昨日の夕方から肌寒くなり にゃんこ達は奥さんの座椅子に 集合してます。 なんで私の座椅子に来ないの? 今朝も室温20度 今朝は私の座椅子を占領してます。 ムサシは、昨日食べ過ぎて 夜中に吐いて奥さんに怒られました。 一応反省点してるのか この表情です。 ムサシの珍しい表情です。 昼頃少し暖かくなり、 テントの中にコジローとチャチャが 入っています。 チャチャがキャットタワーの 一番上に行きました。 話は変わりますが、 歳のせいかテレビはニュース以外は 興味が無く ほとんど見なくなりました。 その代わり時々youtubeを見ているのですが、 今日も懐かしい曲を見つけました。1976年9月リリース、 アリスの「遠くで汽笛を聞きながら」 今から46年前の曲です。 息子が生まれた年です

                          台風一過 - girochachaの日記
                        • きれいごとばかりの歌は辟易するけど、街中でなんとなく耳にする歌はきれいでやわらかい歌であって欲しいと思うのですよ~「いい日旅立ち」山口百恵・他 - 通りすがりのものですが

                          テレビのニュースでチンペイさん(谷村新司さん)の訃報を聞いた時は、やっぱり体の調子は良くなかったんだなって思いました。 ときどきお姿を拝見する度に、このところ急に年をとったというかやつれたというか、そういう感じがしていました。相棒のベーやん(堀内孝雄さん)やキンちゃん(矢沢透さん)はまだまだ元気そうだったのでなおさら。 初めは亡くなったんだなって、ただそれくらいの感情だったのですが、時間が経つにつれ、少しセンチになってきました。 やっぱり寂しいな。 父には妹が4人いて、一番下の妹がチンペイさんの大ファンでした。 私とは15歳くらいしか年が離れていないので、叔母というよりも年の離れた姉という感じだったな。(病気ですでに亡くなっています) 私が子供の頃、叔母が結婚して家を出るまでは、子供部屋と叔母の部屋はふすま一枚隔てた隣だったので、否が応でも毎日毎日、谷村さんの歌声を聴かされました。 それほ

                            きれいごとばかりの歌は辟易するけど、街中でなんとなく耳にする歌はきれいでやわらかい歌であって欲しいと思うのですよ~「いい日旅立ち」山口百恵・他 - 通りすがりのものですが
                          • 帰り道 アリスⅡ 堀内孝雄さん ボーカリストとしての真髄 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                            アリスⅡの収録曲です。 ギターの緩やかなスリーフィンガーの演奏から静かに始まります。 そして堀内さんの透明感のある歌声が重なります。 地声とファルセットとが滑らかに切り替わる、ボーカリストとしての面目躍如。 間奏から間奏以後に美しいストリングスの音色も加わります。 曲の表現しようとする景色が目に浮かびます。 それは、夕暮れ時、家路をたどりながら一日を思い返す時間。 この曲を聴く人の心に、様々なことを思い出させます。 ボーカリスト、堀内孝雄 堀内さんはとても器用な歌い方をされます。 力強い声で高音まで持っていけるし(「さよならDJ、「さらば青春の時」など)、倍音の多い、深みのある声も聞かせます(「遠くで汽笛を聞きながら」の冒頭など)。 この「帰り道」や「秋止符」などでは、地声とファルセットがスムーズにつながっていて、高音部も力みのない歌い方になっています。 ボーカリストとしての実力に魅せられ

                              帰り道 アリスⅡ 堀内孝雄さん ボーカリストとしての真髄 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                            • アリス 「遠くで汽笛を聞きながら」 いつか一人で暮らし始める時を思いながら聴いていた頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                              www.youtube.com この曲に出会ったのが中学生の頃。 ラジオで何度か聴いていたのですが、ちゃんと聴いたのはアリスⅤを買ってから。 アリスⅤの2曲目に入っています。 中学生の自分は、将来、自分がどのように暮らすのか、ぼんやりと考え始めていました。 どこにいるのか、どんな仕事をしているのか、結婚はするのか、家族が増えるのか。 日々どんなことを考えているのか。 その時はまだ、自分が年老いていくなんてことはあまり意識していなかったですね。 一番の関心事は、自分が生まれ育った家を出ていくのかどうか。 結局は、18歳で大学に進学した時に家を出て、それから一度も実家では暮らしていません。 あちらこちら引っ越して、途中で海外暮らしも経験し、おそらく定年までは東京で働いていそうです。 中学生の頃には、こんな暮らしをするなんて、まったく考えていませんでした。 そんなことを思い出したりする曲です。

                                アリス 「遠くで汽笛を聞きながら」 いつか一人で暮らし始める時を思いながら聴いていた頃 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                              • 暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する

                                2021年10月9日 老境に入った実家の家人らの朝は早い。 もう、老境を視界に捉えた僕の朝も必然早くなる。 朝食はもとより、母が息子に3食食べさせようとするのが、不思議。 「もう、私一日一食よ。三食食うなんてブルジョアの仕草ですよ」 と発言して、白眼視されたので外出。 地方都市からのぉ 途中、小学校の掲示板にコロナ罹患者への白眼視を諌める旨の貼り紙。 事実、駐車場に置かれた県外ナンバーの車がコインスクラッチされたり、ノーマスク勢が叱責されたり、といった村社会丸出しの所作が横行しているようだ。 こんな時こそ、人品骨柄が問われるし、閉じてシュリンクして、老いさらばえていくのが、中規模地方都市の一般なのだろう。 そんな折、2020年に地方創生、文化地方発信的な意味合いで東京からやって来た「国立工芸館」へ。重文の十二の鷹がメイン。東京にあった頃から、やや地味な存在の施設であったと思うが、当地に移転

                                  暮らす西成~大阪市西成区あいりん地区に潜伏する
                                1