並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

選挙報道 公平性の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 10代の投票率は3分の1以下。主権者教育と政治報道を抜本的に見直さないと若者の投票率は上がらない(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「選挙啓発」の限界2019年7月21日に投開票された、参議院選挙。 全体の投票率は48.8%と、前回2016年よりも6ポイント下がり、全体的に盛り上がりに欠ける選挙となったが、18歳と19歳の投票率は総務省の速報値で31.33%になった。前回46.78%よりも15.45ポイント下がる結果となった。 年齢別では、18歳が34.68%、19歳が28.05%。 もちろん、前回2016年の参議院選挙は18歳選挙権が実現した初めての国政選挙であり、その反動が出るのは仕方ないが、それでも、2017年衆院選と比べても、9.16ポイントの低下、それまであまり「主権者教育」を受けていない(前回までの)20代よりも低い結果となっている。 参議院選挙における年代別投票率の推移(2016年時まで)出典:総務省 若者の投票率を上げる手段として、ネット投票に対する“過度な”期待もあるが、唯一国政選挙で導入しているエス

      10代の投票率は3分の1以下。主権者教育と政治報道を抜本的に見直さないと若者の投票率は上がらない(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • テレビに映らない「れいわ新選組」は、リアルを動かせるか?(畠山理仁)| #参院選2019

      7月21日(日)に迫る第25回参議院議員通常選挙(以下、今回の参院選)の投開票日。今回の参院選で山本太郎氏が率いる「れいわ新選組」がネット上の注目を集めています。れいわ新選組が巻き起こすムーブメントに、フリーランスライターの畠山理仁氏(主著:『黙殺 報じられない”無頼系独立候補”たちの戦い』集英社)が選挙の現場から迫りました。 テレビが黙殺する「れいわ新選組」 4月からの寄付総額は3か月で3億円以上。街頭演説会場には最低でも100人。多いときには千人以上が駆けつけ、演説終了後にはボランティア登録者や寄付者が列をなす──。 そんな一大ムーブメントを巻き起こしているのが、山本太郎が4月に一人で立ち上げた「れいわ新選組」だ。しかし、この盛り上がりが「選挙期間中」のテレビではほとんど報じられない。そんな“異常事態”が現在も進行中だ。 誤解のないように言っておく。テレビ局の記者たちは、れいわ新選組の

        テレビに映らない「れいわ新選組」は、リアルを動かせるか?(畠山理仁)| #参院選2019
      • 委員長談話 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |

        BPO放送倫理検証委員会は、毎日放送が2022年元日に放送した2時間のトークバラエティー番組『東野&吉田のほっとけない人』(以下「本番組」という)に、政治的公平性を問題視する意見が視聴者から多数BPOに寄せられたことから、本番組について4回にわたり議論をしてきた。 本番組では、司会のお笑いタレント2人が、3組のゲストとの間で順繰りにトークを行うという構成が取られていた。冒頭のゲスト1組が、松井一郎大阪市長、吉村洋文大阪府知事、弁護士でコメンテーターの橋下徹氏の3人だった。松井氏には日本維新の会代表、吉村氏には同副代表との肩書が付され、そこに日本維新の会前代表である橋下氏が加わることにより、同一政党の関係者が一堂に会した形となった。松井氏と橋下氏が吉村氏を挟んで並び、ボケとツッコミのような巧みな話術により笑いを取りながら、先の衆議院選における維新の躍進、文通費(文書通信交通滞在費)問題、将来

        • 報ステ降板記念 〜 後藤謙次氏の厳選迷コメント集

          テレビ朝日『報道ステーション』のレギュラー・コメンテーターを4年間務めた後藤謙次氏が番組を降板しました。 後藤氏:この4年間、政治と政治家の劣化を強く感じた。特に日本の民主主義の根幹を揺るがすような事態が日々起きていた。そして弱い人達への眼差しが殆どないような政治が日々行われてきた(2020/03/26)。 後藤氏のこの降板コメントは、傲慢な確信と病的な先入観と無責任な憶測と立証不能な陰謀論で反安倍のポジション・トークを展開し続けた後藤氏の存在をよく象徴するものであったと考えます。この記事では後藤氏が残した数ある迷コメントの内、 特に印象深いものを厳選して振り返ってみたいと思います。 自民の勝利を絶対に認めない選挙報道 元共同通信記者の後藤謙次氏が報ステにレギュラー・コメンテーターとして起用されたのは2016年4月11日です。当初は政治家の人格に言及することもほとんどなく、公平性がある程度

            報ステ降板記念 〜 後藤謙次氏の厳選迷コメント集
          • 夫婦の姓、どう考えますか? - フォーラム:朝日新聞デジタル

            ・採用された回答はページ上に表示されます。また、朝日新聞紙面や朝日新聞デジタルなど、当社が発行・運営する媒体に掲載するほか、当社が契約した出版社を通じて書籍として出版させていただくことがあります。個人や地域などが特定できる記述を伏せて表示することがあります。 ・誹謗中傷、いやがらせ、差別、暴力的な表現、営利目的や広告目的とみられるもの、社会通念上、わいせつな内容や不愉快だと感じさせるもの、その他公序良俗に反する内容、第三者または当社の権利を侵害するもの、選挙報道の公平性を損なうものなど、当社が不適切だと判断したコメントは公開しない場合があります。 ・ツイッターアカウントを記入した方には、取材のため、記者から連絡をさせていただくことがあります。 ・投稿内容は、即時には反映されません。

              夫婦の姓、どう考えますか? - フォーラム:朝日新聞デジタル
            • あなたの声がチカラになります

              【緊急署名】#選挙特番は投票日の前に放送を あと10日で参議院選挙の投票日ってみんな知ってる? 参議院選挙の投開票日、7月10日まで、あと10日です。今年の選挙の後、衆議院の解散がなければ、次の国政選挙は2025年までありません。この選挙は国のありかたを左右する、とても重要な選挙です。でも、あと10日で投票日を迎えるというのに「選挙があることを知らない」という人も多くいます。私たちはその要因の一つが、現在のマスメディアの選挙報道のありかたにあると考えています。 ■減少の一途を辿る投票日前の選挙報道 このキャンペーンを思い立ったのは6月28日。少なからぬ数の市民による、SNS上での「参議院選挙に向けて選挙報道を増やしてほしい」という趣旨の投稿を目にしました。 テレビ番組を調査・分析するエム・データ社の集計によると、前回19年の参院選の選挙期間中、NHKを含む地上波テレビ6局が行った選挙関連の

                あなたの声がチカラになります
              • 朝日新聞夫婦別姓のWEBアンケートが締切後に票数が追加された疑惑:締切前倒しも - 事実を整える

                朝日新聞夫婦別姓のWEBアンケート数が締切り後に増加していました。 朝日新聞夫婦別姓のWEBアンケート数が締切り後に増加 「即時には反映されない」と記述 多重投稿による妨害? 朝日新聞夫婦別姓のWEBアンケート数が締切り後に増加 私のアルバム内では、スクショした時間が出るんですけど 昨日7日21:30 でも賛成が隠れてしまう pic.twitter.com/b4JA05VBdm — Deep sea creatures (@NwFle6q9vQTXb4q) 2021年1月8日 夫婦の姓、どう考えますか? - フォーラム:朝日新聞デジタル(締切後8日の魚拓) 朝日新聞夫婦別姓のWEBアンケート数。 アンケートは12日14時まででしたが、なぜか7日の19時で締め切られました。 票数ですが、締め切り後である7日21時29分のスクリーンショットを見ると、16081票となっています。 しかし、現在の

                  朝日新聞夫婦別姓のWEBアンケートが締切後に票数が追加された疑惑:締切前倒しも - 事実を整える
                • BPOが迷走 “鈴木宗男選挙報道”をやり玉に挙げる狙い(全文) | デイリー新潮

                  放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会が9月13日、NHK国際放送の「Inside Lens」、TBSの「消えた天才」、北海道放送(HBC=TBS系)の「今日ドキッ!』の計3番組について、放送倫理に触れる疑いがあるとして審議入りすることを決めた。これにテレビ界では波紋が広がっている。「Inside Lens」と「消えた天才」は過剰演出があったので審議入りはやむを得ないものの、注目はローカル情報番組「今日ドキッ!」。参院選公示日前日に行った選挙報道の是非が問われているが、これがマズいとなると、テレビの選挙報道や政治報道が萎縮してしまいかねない。 「BPOの考えが分からない。このケースが問題ありとされると、テレビ界は息苦しくなる。選挙報道や政治報道がやりにくくなる」(元民放取締役) BPO放送倫理検証委員会が審議入りする「今日ドキッ!」は、北海道放送が道内で平日の午後3時44分か

                    BPOが迷走 “鈴木宗男選挙報道”をやり玉に挙げる狙い(全文) | デイリー新潮
                  1