並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

那覇市内 ホテル 安いの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2023年も1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい 1年前に比べると、気兼ねなく旅の計画を立てられるようになった2023年。 全国旅行支援のさらなる延長も決まり、GWや夏に向けて旅の計画を練り始めた方も多いかもしれません。 そんな2023年も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って、47都道府県から1軒ずつ、1番泊まりたい宿を選びました。 このリストはもともと私が「次の休みにどこに行こうかな?」と考えたときに、選択肢を絞りやすくするために作っているリストです。昨年もピックアップした47軒の宿の中から11軒の宿に実際に泊まりました。 ちなみに、毎年「泊まりたいリストじゃなく泊まってよかった宿のリスト出せ」というコメントをいただきますが、この記事の最後にリンク載せてるのでそっち見てくださいね。 私は基本的に食事は宿で食べたいので、今回も「1人でも2食付きで泊まれる宿」を選んでいます。 また、

      【すべて1人泊可能】2023年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

      毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

        【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
      • 【弾丸】1泊2日で沖縄本島の北部をドライブしてみた〜辺戸岬まで行ってみた〜 - テトたちのにっきちょう

        こんにちは、ヘキサです。 今回は、1泊2日で弾丸沖縄本島旅行をしてきました。 前に沖縄本島の有名観光地は巡りましたが、まだ北部には行けていないということで、今回は沖縄本島の北部をドライブで巡る旅になっています。 沖縄本島北部をドライブしようと考えている方の参考になれば幸いです。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 0日目〜穴守稲荷で前泊〜 1日目〜沖縄本島北部を巡るドライブ〜 羽田空港からいざ出発! 那覇空港で知人と合流 昼食を食べにキャプテンカンガルーへ! 道の駅ゆいゆい国頭と沖縄最北端のファミリーマート 国道58号線を北上 辺戸岬を観光 ヤンバルクイナ展望台 ヤンバルクイナ生体展示学習施設クイナの森 普久川ダム 道の駅やんばるパイナップルの丘安波 慶佐次湾のマングローブ林 金武のGATE1で夕食のタコス 夜食の買い物をして知人邸で晩酌 HOTEL St

          【弾丸】1泊2日で沖縄本島の北部をドライブしてみた〜辺戸岬まで行ってみた〜 - テトたちのにっきちょう
        • 沖縄交通インフラ「なぜ電車が無いのか?」 - らしくないblog

          (沖縄のモノレール・ゆいレール) 沖縄には電車が走っていません。 呑んべいのサイヤじいは 那覇の街で 飲んだ後の帰りが気になって仕方がありません。 《目次》 クルマ文化の沖縄 電車がない理由 沖縄ゆいレール ゆいレール路線図 まとめ 最終便と始発便 クルマ文化の沖縄 沖縄県人は、マイカーや路線バス 観光客は、レンタカー、タクシーで 移動することが多い沖縄。 クルマ文化というより、車マスト。 実は・・面積、東京都より広いです。 神奈川県とほぼ同じくらいの広さです。 無人、有人の島、113をあわせた土地面積の数字上ですが。 沖縄県人の移動は マイカーやバスが主になります。 モノレールは、那覇市周辺なので 日常生活には役に立つのは一部の人たち。 通勤時間は、たくさんの人が利用するが 地域の住人、特に学生やお年寄り以外は 観光客の利用が多い。 昔から、沖縄では レンタカーを利用していたサイヤじいで

            沖縄交通インフラ「なぜ電車が無いのか?」 - らしくないblog
          • 割引クーポンあり♪「nearMe.Airport」の空港送迎サービス。那覇空港でのお迎えは相乗りでなく...予約タクシー?!ドアtoドアの超快適さ。どんな時の利用がおすすめ? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

            nearMe(ニアミー)とは? 2022年4月~那覇空港⇒那覇市全域にエリア拡大 ダブルツリーbyヒルトン那覇 首里城 2022年 夏 沖縄のレンタカー不足が深刻 「nearMe」新規登録⇒予約方法 割引クーポンの登録 JAL・ANAのマイレージ登録 仮申し込み(到着便 行先 詳細設定) 予約確定⇒車両確定まで 那覇空港でのピックアップ場所 予約当日 那覇空港へ到着 2週連続 ダブルツリーbyヒルトン那覇 首里城 チェックアウト⇒那覇空港 nearMeのメリット nearMeのデメリット nearMe.Airport まとめ ハナサクが感じる...こんな場合にオススメ! 割引クーポン利用...忘れずに♪ nearMe(ニアミー)とは? nearMeとは、数年前からサービスを開始している低価格を売りにした、同方面へ向かう利用者同士の相乗りタクシーサービスです。AIなどを駆使して近いエリアを利

              割引クーポンあり♪「nearMe.Airport」の空港送迎サービス。那覇空港でのお迎えは相乗りでなく...予約タクシー?!ドアtoドアの超快適さ。どんな時の利用がおすすめ? - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
            • 日本一早い「もとぶ八重岳 桜まつり」に 親子♂2人で行ってみた。超ひさしぶりの本島北部 B級グルメやプロ野球キャンプ巡りも楽しみながら~桜前線と共に南下~那覇の開花状況 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

              沖縄の「桜前線」は…南下する?!😲 沖縄で「染井吉野」は咲かない...育たない 沖縄の桜といえば「寒緋桜 (カンヒザクラ)」 桜前線...本土は「北上」、沖縄は「南下」 2022年 最初の沖縄は♂親子旅 翌朝 一路⇒ 本部 瀬底を目指す♪ 14年ぶりの 瀬底大橋&瀬底島 第44回 もとぶ八重岳 桜まつり ヒルトン瀬底 施設あれこれ プロ野球 沖縄キャンプ巡り 北部⇒南下して 最後は那覇も満喫 まぁまぁ巡れたB級グルメ 那覇市内 唯一の桜スポットの開花状況は? もとぶ 日本一早い桜まつり まとめ JALは赤字 ANAは黒字回復 沖縄の「桜前線」は…南下する?!😲 沖縄地方の桜は 本土の桜と比べ いくつかの違いがあります。 まず品種。一般的に私たち本土の人間が思う桜の代表と言えば...3月以降~春の訪れを知らせる「染井吉野 (ソメイヨシノ)」を思い浮かべますよね。まさに日本の”美” 沖縄

                日本一早い「もとぶ八重岳 桜まつり」に 親子♂2人で行ってみた。超ひさしぶりの本島北部 B級グルメやプロ野球キャンプ巡りも楽しみながら~桜前線と共に南下~那覇の開花状況 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
              • 【1人15,000円】沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬LCC格安旅(1日目)

                2018年12月に1泊2日で沖縄本島へ行きました。 2018年で3回目の沖縄です! 格安で済ませる必要があったので,一人15000円という格安の予算で行きました。 2日目はこちらです! 沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬【LCC格安旅】2日目2018年12月に1泊2日で沖縄本島へ行きました。2018年で3回目の沖縄です!格安で済ませる必要があったので,一人15000円という格安の予算で行きました。二日目は,お食事処みかど,ゴリラチョップ,フクギ並木,きしもと食堂,美ら海水族館,ナゴパイナップルパークです。shuntarokun.com2020.01.28 行きはソラシドエア ちょうどソラシド エアがセールでした。 たまーーーに開催されています。 神戸那覇便が5500円でした!! ソラシド エアはANAとコードシェアもしていて、LCCではないです。 安い! 支払手数料も座席指定料も手

                  【1人15,000円】沖縄本島・1泊2日旅行記2018年12月冬LCC格安旅(1日目)
                • 恩納村 真栄田岬で何を楽しむ?「青の洞窟」は初心者でも家族連れでも大丈夫。シュノーケル?体験ダイビング?西海岸を見渡せる景勝地としても有名【沖縄本島中部編vol.3】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                  恩納村にある「真栄田岬」 真栄田岬 駐車場は180台収容可能 神秘的「青の洞窟」半日 時間があれば... ①階段から シュノーケルでビーチエントリー ② シュノーケルでボートエントリー ③ダイビングでボートエントリー 青の洞窟の.. その神秘的な全景 シュノーケル編 ダイビング編 真栄田岬 青の洞窟 まとめ 恩納村にある「真栄田岬」 沖縄本島の西海岸沿い、読谷や恩納のリゾートエリアから程近い、沖縄県国頭郡恩納村真栄田に「真栄田岬 (マエダミサキ)」という大人気スポットがあります。 沖縄百景にもうたわれる景勝地、真栄田岬。東シナ海を一望できる景色、晴天時には...ロケーション派をうならせるほどの絶景です。 絶景は先端の展望台で。恩納村からブセナ等の名護入口辺りまで見渡せます。 このエリア一帯の海は カラフルな熱帯魚が多く透明度も良好。そして真栄田岬といえば 今や代名詞ともなっている「青の洞窟

                    恩納村 真栄田岬で何を楽しむ?「青の洞窟」は初心者でも家族連れでも大丈夫。シュノーケル?体験ダイビング?西海岸を見渡せる景勝地としても有名【沖縄本島中部編vol.3】 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                  • 那覇空港から1駅の赤嶺駅 至近 グランドキャビンホテル ANA2022 ライフソリューションサービスを「ANAトラベラーズ」予約で ノルマ最安挑戦♪ 意外に居心地良いかも... - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                    2022年も「ライフソリューションサービス」の条件を視野に… ANAトラベラーズ…SALE期間以外は安くない 今回グランドキャビン那覇に目が留まった理由 グランドキャビンホテル那覇小禄 良い意味で予想外の綺麗な館内 女性フロアは1F 男性フロアは2F 7つの条件クリアに挑む今夜の部屋へ 疲れた身体をリフレッシュ 早朝6時過ぎにチェックアウト グランドキャビン那覇小禄 まとめ JAL 国内航空券 タイムセール 2022年も「ライフソリューションサービス」の条件を視野に… 「2020年」~「2021年」と、2年「ANA Diamond +More」を防衛してきましたが、毎年 意外に手こずるのが ライフソリューソンサービス利用による「7つの条件」を年内にクリアする事。反映に時間が掛かるので寸前では間に合わない。 皆様も生活環境の関係で「このサービスは絶対使わない」といったサービスが 以下の「

                      那覇空港から1駅の赤嶺駅 至近 グランドキャビンホテル ANA2022 ライフソリューションサービスを「ANAトラベラーズ」予約で ノルマ最安挑戦♪ 意外に居心地良いかも... - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                    • 本当の怖い話?沖縄移住!沖縄の家賃・不動産価格が下がらない!新型コロナの超不況下なのになぜ?

                      どうも菊之露一文字です。 沖縄も自治体レベルで非常事態宣言が発令! 市内でもクラスターが出たとか出ないとか一気に雲行きが怪しくなってまいりました。 またトイレットペーパーが無くなるのか?パスタとそばも無くなるのか? 不安な日々が始まりそうです。 私も沖縄に移住してもうすぐ2年、アパートの更新時期が近づいてきております。 この時期、もう少し良いアパートに引っ越そうか? とも考えながら物件探しをしております。 関東通勤圏の千葉をも超える!とにかく高い沖縄の土地価格!戸建を買おうとしているわけではありませんが、まず見て欲しいのがこの土地価格。 高い高すぎる!沖縄の土地!! 東京通勤圏の千葉をも上回る土地価格! 全国最低の労働賃金でこの土地価格どうかしてる! 本当の怖い話でございます・・・・。 こんな価格の土地も家も買えるわけもなく安アパートを探します。 那覇市内の街中には部屋が空いてる登り旗は有

                        本当の怖い話?沖縄移住!沖縄の家賃・不動産価格が下がらない!新型コロナの超不況下なのになぜ?
                      • 任天堂、「スイッチ」小型版を9月に発売 1万円安く:朝日新聞デジタル

                        任天堂は10日、人気のゲーム専用機「ニンテンドースイッチ」の派生商品「ニンテンドースイッチライト」を9月20日に売り出すと発表した。さらに小型にすることで、持ち運んで遊びやすくした。 ニンテンドースイッチライトは、従来のスイッチより縦約1センチ、横約3センチ小さくした。重さも398グラムから275グラムへと軽くなった。あくまで手元のモニター画面を見て遊ぶタイプで、テレビには接続できない。希望小売価格は、スイッチより1万円安い税抜き1万9980円。同社は「幅広い層に購入してもらいたい」(広報)とする。 ニンテンドースイッチは2017年3月の発売。販売台数は、今年3月末時点で累計3400万台を超えた。テレビに接続して遊ぶ「TVモード」、本体のモニター画面を見ながらコントローラーを使って2人で遊ぶ「テーブルモード」、今回のような「携帯モード」の三つの遊び方ができるのが特徴だ。(久保田侑暉) ",

                          任天堂、「スイッチ」小型版を9月に発売 1万円安く:朝日新聞デジタル
                        • ◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる那覇のホテルのランチビュッフェ3選◆個性豊かでおしゃれなハーフビュッフェ◆一休.comレストラン◆新たな推し選手が爆誕!◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                          新たな推し選手が爆誕! GWはいかがお過ごしでしょうか? わたしは仕事して、野球中継見て、ブログ書いて... 那覇から1歩も出ずに過ごしています^^ 3月下旬のKL旅行から帰国して以来、ずっと那覇にいます。 www.solo-butterfly.com www.youtube.com 2024年シーズンが開幕して1ヵ月になりますが、最近のオリックスは残念な結果が続いています(;´∀`) この動画は4月30日のオリックスVSロッテの、推しコンビの宮城くんとろーたん(佐々木朗希くん)対決のもの。 宮城くんは個人成績が超優秀なのに、孤軍奮闘になってしまっていることがもどかしい...(+_+) 5月14日~15日に沖縄セルラースタジアムで開催されるオリックスVSロッテではリベンジできるように、指折り数えて待っているところ。 2024年初のオリックス戦の現地観戦がこの2戦なのでとても楽しみです~(*

                            ◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる那覇のホテルのランチビュッフェ3選◆個性豊かでおしゃれなハーフビュッフェ◆一休.comレストラン◆新たな推し選手が爆誕!◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                          • ホテル500円で宿泊してお食事クーポンまで貰える那覇とまーるクーポンやばない? - タコの卵

                            今沖縄県那覇市が宇宙一ヤバい。 naha-tabi.jp GOTOキャンペーンで旅行がお得な時期に那覇市は強烈なキャンペーンを発表。 なんと!!!! 沖縄県民は那覇のホテル5000円引きクーポンが登場したのだ! 沖縄県民なら、本事業に参加する那覇市内の宿泊施設・飲食店・土産品店で利用できます。 宿泊費は最大5000円の割引※、飲食・土産品は各1000円、合計最大7000円お得になります。 クーポンを活用して那覇の街を楽しんでみませんか? 純粋にヤバい。単純にホテルの利用料金が5000円以下なら消費税の500円でホテルに宿泊できることになる。 さらに飲食、お土産クーポン1000円分もプレゼントだから話にならない。なる。 最近は給付金とか補助金を調べる事があるんだけど、沖縄のこれが凄い 宿泊費 5000円 食費 1000円 お土産 1000円 沖縄県が負担してくれるんやけど、ホテルの方には県か

                              ホテル500円で宿泊してお食事クーポンまで貰える那覇とまーるクーポンやばない? - タコの卵
                            • 【レビュー】ロワジールホテル那覇に宿泊!イースト館からスーペリアツインにアップグレード!

                              沖縄・那覇市内にありながら,スパやプールもあるリゾートホテル,ロワジールホテル那覇に宿泊しました! アップグレードされたり,プールを満喫したりと楽しんできたので色々紹介します! ロワジールホテル那覇・ロワジールスパタワー那覇 ロワジールホテルは,那覇市の中心部の近くにあり,ロワジールホテル那覇と ロワジールスパタワー那覇に分かれています。 ロワジールホテル那覇でも十分なリゾートホテルですが,ロワジールスパタワー那覇は,さらに入れる温泉が増え,部屋も豪華です! アクセス(旭橋駅から歩いてみた) 住所 〒900-0036 沖縄県那覇市西3-2-1 旭橋駅から徒歩 最寄り駅はゆいレール旭橋駅です。 旭橋駅から徒歩15分ということだったので, 行けるやん! と思って歩きました。 しかもキャリーケースを引きずって(笑) 駅から大きな道沿いを真っすぐだけで迷うことはありません。 ずっと歩道もあります。

                                【レビュー】ロワジールホテル那覇に宿泊!イースト館からスーペリアツインにアップグレード!
                              • 実際に読んでおすすめする沖縄ガイドブック7選!【2021度最新ランキング】

                                沖縄旅行の前にガイドブックを買おうと考えても、沖縄のガイドブックは多数あり、どれを買うか非常に迷うことがあると思います。 そこで、様々なガイドブックを実際に読んで、自己の旅行経験に照らして評価してみました! 宮古島版はこちら! 宮古島のガイドブックを実際に読んでおすすめを紹介します!宮古島の場合、石垣島と一緒に掲載されていることが多いので、宮古島にどれだけページが割かれているのかが重要です!沖縄本島版はこちら!https://shuntarokun.com/entry/okinawaguidebook石垣島版はこち... 【2020年最新版】実際に読んでおすすめする宮古島ガイドブック7選! - S TRAVEL 石垣島版はこちら! 実際に読んでおすすめする沖縄・石垣島ガイドブック8選!【2019度版ランキング】旅行の計画にガイドブックは欠かせませんが,どれを選ぶか迷いますよね?そこで,8冊

                                  実際に読んでおすすめする沖縄ガイドブック7選!【2021度最新ランキング】
                                • 沖縄コンベンションセンター近くのホテルを探すなら。専門家が教える「狙い目」10選 #ソレドコ - ソレドコ

                                  「沖縄コンベンションセンター」でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方に最適な宿泊先を、ホテル評論家の瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。 会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や所要時間、参考宿泊料金なども調査しているので、沖縄への遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 沖縄コンベンションセンター周辺のホテルを探している人 当該施設でのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 当該施設の最寄りのホテル情報を知りたい人 沖縄へ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐホテルをチェックしたい方は気になる施設名をタップ 沖縄コンベンションセンターはどこにある? ホテル評論家・瀧澤信秋氏がおすすめする周辺ホテル3

                                    沖縄コンベンションセンター近くのホテルを探すなら。専門家が教える「狙い目」10選 #ソレドコ - ソレドコ
                                  • ◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店6選◆県庁前~牧志◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                    女性1人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店6選 これまで旅や長期滞在でたくさん訪れている沖縄ですが、唯一訪れたことがなかったのが6月のみ。 梅雨だったり台風だったり...短期旅行の場合だと6月の沖縄は訪れづらい時季ではありますが、その分ホテル代がお安いし旅割もまだまだ継続中なので大阪やマレーシアにいるより沖縄にいる方がコスパ良く生活できています^^ あくまでも、わたしの場合です。 今回6月に滞在してみて驚いたのは湿度の高さ! 梅雨なので雨がシトシト降り続いているのは想定内だったけど、湿度は90%前後とか(下手すると100%の時も!)当たり前で、夜寝る前に除湿をしないでいると、朝起きた時に蒸し風呂状態でフラフラになったことがあって...。 大阪やマレーシアで湿度の高さにはそれなりに慣れていたつもりでいたけれど、沖縄は比じゃないくらい修行が足りていなかったことに気づきました(;´∀`) 雨

                                      ◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店6選◆県庁前~牧志◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                    • 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                      オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 ふと気づいたら、半月近くブログを更新していませんでした(;´∀`) 今回は2024年5月14日~15日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催されたオリックス・バファローズVS千葉ロッテマリーンズの現地観戦~近況レポートです♪ ※画像は公式サイトより拝借 ずっとずーっと楽しみにしていたオリックスの沖縄凱旋! 沖縄凱旋直前に宮城くんがケガで戦線離脱してしまったことがとてもショックだったけど...、2024年シーズン初現地観戦を楽しんできました^^ 巨人の2024年春季キャンプでは2回観戦しました↓ www.solo-butterfly.com オリックスVSロッテ 沖縄凱旋 日程 場所 沖縄デザイングッズ 今回購入したグッズ 今回の座席 5月14日 ハイライト 5月15日 ハイライト オールスターゲームの投票 シティからリゾートへ 日程 2024年5月14日 ・15

                                        一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                      • 空港から10分、駅から徒歩2分、メルキュールホテル沖縄那覇 宿泊情報 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                        那覇市を訪れた際に「メルキュールホテル沖縄那覇」に宿泊しました。那覇市内には選ぶのが困るほどたくさんのホテルがありますが、私がこのホテルを選んだのは、ゆいレールの駅から徒歩2分というアクセスの良さです。お値段は土曜の夜の素泊まりで、1泊15,900円でした。春節の時期で混雑するのかちょっと高いですね。通常の土日だと、12,000円くらいからプランがあるようです。ではどんなホテルだったかご紹介します。 メルキュールホテル アクセスと立地 客室 食事 夕食はどうする? 朝食はどうする? 朝食を外食してみる 食後の散歩はホテル近くの運動公園へ まとめ アクセスと立地 那覇空港で飛行機を降りた後、ゆいレールに乗り約10分。4つ目の駅である「壺川駅」がホテルの最寄り駅です。壺川駅からは徒歩2分というアクセスが大変良いホテルです。 ゆいレールの駅から近いと、国際通りや首里城など、ゆいレールを使って出か

                                          空港から10分、駅から徒歩2分、メルキュールホテル沖縄那覇 宿泊情報 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                        • ノボテル沖縄那覇宿泊記*ラウンジ付のエグゼクティブツイン - アラサー無職、NY一人旅に行く

                                          ノボテル沖縄那覇に宿泊しました。 プレミアフロアのエグゼクティブツイン を予約したのでラウンジも利用できました♪ 景色のいい高台からお酒も頂けて インフィニティプールも楽しめて 朝食までついてきて 1人7000円台/2名(5月後半の土曜) で宿泊できるなんてお得すぎました…!! エグゼクティブツイン 冷蔵庫 バス・トイレ クローゼット 館内案内 ラウンジ カクテルタイム イブニングティータイム インフィニティプール 更衣室 館内設備 入口 ロビー 朝食 まとめ スポンサーリンク エグゼクティブツイン ふわっふわのベッドに 枕が2種類・クッション1つあります。 寝具に繊細な連れもこのベッドには大満足でした。 枕元にはそれぞれ コンセント×1とUSBポート×1 ライトもあります。 壁紙がおしゃれですね。 窓からの景色です。 建物ばかりですが、 高台にあるので那覇の街を一望できます♪ テレビと空

                                            ノボテル沖縄那覇宿泊記*ラウンジ付のエグゼクティブツイン - アラサー無職、NY一人旅に行く
                                          • Go Toトラベルの再検討時期ではないか?沖縄・愛知で独自の緊急事態宣言が出てもこのまま続けるのか(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                            7月22日からスタートした「Go Toトラベル」(以下Go To)が開始から2週間が経過した。準備不足が否めないなかでの見切り発車でスタートし、開始直前の7月17日に東京都を発着する旅行が除外となったことが物議を醸したが、今、感染者拡大で再検討の時期に来ている。 7月23日~26日までの海の日を含めた、本来は東京オリンピックの開会式に合わせた4連休に間に合う形になったが、沖縄県などでは4連休に旅行した人の感染が徐々に明らかになるなど、本来は安心して旅行ができる際にスタートさせる主旨のGo Toが感染を拡大させてしまったことが否定できない段階になっている。 沖縄県内の各空港では到着ロビーでサーモグラフィーによる体温チェックが行われている(7月23日、石垣空港にて筆者撮影)沖縄県・愛知県の緊急事態宣言でもGo Toを続けるのか 感染状況の状況を見ながら、Go Toの適用除外、除外解除を見直すこ

                                              Go Toトラベルの再検討時期ではないか?沖縄・愛知で独自の緊急事態宣言が出てもこのまま続けるのか(鳥海高太朗) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                            • ◆ホテルレポート◆長期滞在◆ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城◆ツインプレミアムルーム◆10数年ぶりの再訪◆ヒルトンゴールド特典&HPCJ入会◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                              ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城 今回は沖縄長期滞在で利用していたホテルの1つダブルツリーバイヒルトン那覇首里城 についてレポートします♪ 実は10数年振りの再訪。 数年前までこちらのホテルはJAL系のホテル日航那覇グランドキャッスルとして営業されていて、その時に宿泊しました。 現在はダブルツリーバイヒルトンにリブランドされています。 10数年振りの滞在、リブランド後にどのように変わったのかを覚えている範囲内で比較してみます。 【公式HP】 doubletree.hiltonhotels.jp ダブルツリーバイヒルトンはヒルトン系列の中級~やや高級ホテル。 滞在時点でヒルトンのゴールド会員なので、会員特典も色々受けることができました。 ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城 宿泊時期 場所 エントランス ロビー フロント エレベーター 廊下 お部屋 お部屋全体 ルームキー クローゼット ナイ

                                                ◆ホテルレポート◆長期滞在◆ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城◆ツインプレミアムルーム◆10数年ぶりの再訪◆ヒルトンゴールド特典&HPCJ入会◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                              • ◆ランキングレポート◆月間アクセスランキング ベスト10◆2022年10月◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                月間アクセスランキング ベスト10 2022年10月 数あるブログの中から 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ をご覧いただきありがとうございます(*^▽^*) 先月新たな試みで始めてみた"月間アクセスランキング"。 過去を振り返ることで色々な発見があり面白かったので、今後も毎月初旬に投稿するつもりです! 2022年9月はこちら↓ www.solo-butterfly.com Googleアナリティクスを用いて、2022年10月分でアクセス数の多い記事をベスト10にまとめたものを独自で考察してみましたので是非ご覧くださいませ^^ ※9月にランクインしている記事の考察は割愛しています。 月間アクセスランキング ベスト10 2022年10月 No.10 No.9 No.8 No.7 No.6 No.5 No.4 No.3 No.2 No.1 あとがき No.10 ◆フライト&機内

                                                  ◆ランキングレポート◆月間アクセスランキング ベスト10◆2022年10月◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                • 旅の思い出(沖縄) - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ

                                                  皆さん、こんばんは。おはようございます。こんにちは。 人はなぜ旅をするのでしょう? 「生涯旅人」の、かさぼぅです。🛬🚢🚄🚌✨ さて、日本全国(全都道府県)旅シリーズ。ついに  第47回  目を迎えました。 (1巡目オーラスです! そして、最後を飾るのは「沖縄編」 です! 今回も写真タップリなので早速参りましょう。(^o^)/ 時は、2020年1月です。 ・・・そうなんです。まだ日本人が「コロナ」を知らなかった時期。この旅の直後から、世の中がこんなことになろうとは・・・。 えー、気を取り直しまして。 いよいよ旅の出発です。とは言え、旅費と時間を節約&効率化するために、まずは大阪まで、夜行高速バスで移動します。 この時は車内も空いていて、伸び伸び移動できましたよ。 22:00に新潟を出発すると、大阪(梅田)バスターミナルには翌朝6:00頃に到着します。 その後は関空(関西国際空港)から

                                                    旅の思い出(沖縄) - かさぼぅ 気ままな趣味ブログ
                                                  • 2024ベイスターズ宜野湾キャンプへ☆2,3日目 - やる気と元気

                                                    ベイスターズの宜野湾キャンプ見学のために沖縄に行ってきました。 1日目の様子はこちら。 www.mgmgch.com 2日目の2/8は朝7時ごろに起きたタイミングでは曇り空。 雨は降っていなかったけど9時くらいから雨になる予報で、こりゃ雨スケジュールだなあとまったり準備。 ベイスターズHPのスケジュールはまだ通常と雨の場合とで両方出ていたけど、10時ごろに球場到着したら雨のスケジュールが張り出されていました。 この日は球場までレンタサイクルに乗ってみるか~と宿泊先近くのスーパーがサイクルスポットになっていたので借りたのだけど、球場近くのスポットが自転車置き場が埋まっていて返却ができない!! 結局球場から徒歩10分くらいの場所に返却しました。 ちゃんと返せるか確認してから借りないとだめだな~、でも自転車だと宿泊場所から球場裏のラグナまでは10分くらいで行けたのでタイミング合えば良さそう◎ 宜

                                                      2024ベイスターズ宜野湾キャンプへ☆2,3日目 - やる気と元気
                                                    • ホテルWBFアートステイ那覇国際通り 宿泊レポート 朝食のコスパがすごい‼ - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                      こんにちは。かーる1世です。 沖縄・那覇市内のホテルWBFアートステイ那覇国際通りに宿泊しましたので、ご紹介したいと思います。 目 次 ホテルWBFとは ホテルの場所 ホテルの概要 客室のようす 朝食レストラン 宿泊費用 おわりに ホテルWBFとは WBFは2020年に倒産後、施設の売却や譲渡などを行い、多くのホテルがWBFあるいは名前を変えるなどして現在も運営されています。沖縄の事業はファンドに譲渡されて運営されており、那覇空港そばにある瀬長島ではウミカジテラスのほか、瀬長島ホテルはコロナ禍の現在も高い稼働率を維持しているようです。 www.wbfresort-okinawa.com 沖縄以外のWBFは星野リゾート傘下で運営されています。WBFをどのように立て直していくのか楽しみでもあります。 www.hotelwbf.com ホテルの場所 宿泊したホテルWBFアートステイ那覇国際通りは

                                                        ホテルWBFアートステイ那覇国際通り 宿泊レポート 朝食のコスパがすごい‼ - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                      • 【HPCJ】ヒルトンプレミアムクラブジャパンが実質無料に!メリット、入会キャンペーン、予約方法、宿泊、レストラン 全国旅行支援と併用 - Creca-Style

                                                        ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン【HPCJ】は、ヒルトンホテルに宿泊で25%割引、レストランで最大20%割引になる有料の会員専用割引プログラムです。 HPCJの年会費は25,000円ですがヒルトンアメックスカードは年会費優待、ヒルトンアメックスプレミアムカードは初年度、年会費無料になる入会キャンペーンが実施中です。 2年目以降は、ヒルトンアメックスカード、プレミアムカード共に実質、年会費無料にで継続することができます。 ヒルトンプレミアムクラブジャパンの年会費、予約方法、宿泊やレストランの割引をブログでご紹介します。 早くワクワクトラベル始まらないかな? HPCJの対象は、日本国内、韓国1軒のヒルトン系列ホテルです。 宿泊を伴わないレストラン単独利用でも10%割引になるので、よくヒルトンホテルのレストランをご利用の方はお得になりそうです。 このページでは、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジ

                                                          【HPCJ】ヒルトンプレミアムクラブジャパンが実質無料に!メリット、入会キャンペーン、予約方法、宿泊、レストラン 全国旅行支援と併用 - Creca-Style
                                                        • 1月上旬の那覇で過ごす週末 - 旅の途上で

                                                          毎年この1月の3連休は沖縄(本島)に出かけることが多い。シーズンオフであり、航空機料金もホテルも他の時期と比較しても安いと感じている。今回は飛行機の予約をするのが遅かったので必ずしも安くは無かったが、それでもまだ安いと思える金額だった。今回は、レンタカーも借りず、那覇市内でのんびりと過ごすことにした。その分、今回のホテルは、以前から一度宿泊してみたかったホテルを朝食付きで連泊した。比較的安いプランであったが、自分としては少し奮発した。立地は、おもろまち新都心の外れにあって、ホテル周辺での飲食店は少ないが、環境は良いところにある。 行程は下記の通りである。 1日目:伊丹13:55→沖縄(那覇)16:15で移動。空港からモノレールでおもろまち駅へ。そこから徒歩でホテルへ行きチェックイン(徒歩でこのホテルに来る人は殆どいないんだろうなあとか思いながら歩く)。ホテル内のレストランは高額なので、近隣

                                                            1月上旬の那覇で過ごす週末 - 旅の途上で
                                                          • ◆ホテルレポート◆長期滞在◆メルキュールホテル沖縄那覇◆スーペリアトリプルルーム◆お気に入りの定宿でQOL上昇中◆プラチナ&ダイヤモンド特典◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

                                                            メルキュールホテル沖縄那覇 今回は沖縄長期滞在での定宿の1つ、メルキュールホテル沖縄那覇で利用したスーペリアトリプルルームと朝食ビュッフェ(最新版)についてレポートします♪ 前回利用したデラックスルームとはまた違うタイプのお部屋なので、おなじみのアコーホテルズのプラチナ特典やダイヤモンド特典、朝食ビュッフェ(2022年)と併せてまとめてみましたので是非ご覧くださいませ。 ホテルの詳細やデラックスルームについてはこちらからどうぞ↓ www.solo-butterfly.com ランチビュッフェ↓ www.solo-butterfly.com メルキュールホテル沖縄那覇 宿泊時期 場所 アコーホテルズ プラチナ&ダイヤモンド特典 ルームアップグレード ウェルカムギフト ウェルカムドリンク ドリンクサービス アーリーチェックイン &レイトチェックアウト 朝食無料 お部屋 お部屋全体 クローゼット

                                                              ◆ホテルレポート◆長期滞在◆メルキュールホテル沖縄那覇◆スーペリアトリプルルーム◆お気に入りの定宿でQOL上昇中◆プラチナ&ダイヤモンド特典◆ - 一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
                                                            • 夏休みに行く!シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは家族連れにおススメ! - マイルをためて再びハワイを目指す人

                                                              沖縄本島 恩納村にある"シェラトン沖縄サンマリーナリゾート"へ家族4人で8/25日〜27火の2泊してきました これまで2度の沖縄旅行計画も台風でキャンセル。今回はじめての沖縄旅行で泊まったホテルは家族連れには大満足なホテルでした。 場所はこちら。 那覇空港からだと高速を使い車で1時間程度です。私たちは那覇市内からレンタカーを借りて向かいました。 開放感抜群の大きな吹き抜けがお出迎え お部屋はハイフロアデラックス ビーチはホテル出てすぐ。アクティビティ数はとても多い! 朝食は種類豊富なダイニングルーム センスで 夕食後もホテルで沢山遊べちゃう サンマリーナ音と光のファンタジー ウォール・オブ・エクスプレッション キッズプレイエリア ザ・コーブ 暇つぶし程度にPS4 フーズボールで家族決戦 その他にもまだまだ まとめ おまけ 開放感抜群の大きな吹き抜けがお出迎え 中に入ると外の蒸し暑さから解放

                                                                夏休みに行く!シェラトン沖縄サンマリーナリゾートは家族連れにおススメ! - マイルをためて再びハワイを目指す人
                                                              • ケラマ諸島ツアーの初日、那覇・国際通りをブラついてきた(店名がインパクトあり過ぎの占い屋さんを発見)|福ふくろう

                                                                沖縄県の那覇に旅行に行ったら、必ず行っている国際通り。 ケラマ諸島ツアのーでは、初泊が那覇市内でしたので、国際通りをぶらついてきました。 今回は、そのときに見かけたお土産屋さんなどと、店名がインパクトあり過ぎ(下品?)の占い屋さんの紹介です。 国際通りの定番、牧志公設市場で熱帯魚を観察? 那覇市の泊港にあるホテルにチェックインしてから、国際通りに交差している市場本通りに出かけした。 まず、最初に向かったのが「牧志公設市場」。 たくさんのブログなどで紹介されているように、「牧志公設市場」では、なかなかお目にかかれない色鮮やかな魚が売られています。 いちばん多く目に付いたのが、赤い色をしたグルクン。 グルクンは、座間味島で毎日、食卓に並んでいましたので、沖縄では一番、ポピュラーなんでしょうね。 インパクトがあるのは、青緑のイラブチャー。 この色合いの魚は、東京のスーパーでは、まずお目にかかれな

                                                                  ケラマ諸島ツアーの初日、那覇・国際通りをブラついてきた(店名がインパクトあり過ぎの占い屋さんを発見)|福ふくろう
                                                                • ピーチで大阪から沖縄 関空から那覇空港へ!沖縄料理やバスターミナル | TABI Blog

                                                                  ピーチ大阪から沖縄!関空から那覇空港へ 関空から沖縄へ行ってきました。 沖縄に行くのは意外にも初めてなんです。 おっさんずラブ in the sky が始まってからピーチ を利用するのも初めてでした。 ピーチ 大阪→沖縄 飛行時間 約2時間5分 往復旅費 8710円 → ピーチポイント割引100円 → 7710円 ピーチで大阪から沖縄へ ピーチは晴れの日も雨の日も、滑走路を歩いて搭乗します。 飛行機をこのアングルで眺めることができるのも醍醐味。 明石海峡大橋 鹿児島上空 沖縄って大阪から1時間ちょっとで行けるのかと思っていたら、2時間かかるんですね! 2時間ピーチの席に座るのはちょっとキツイです。 お尻が痛い(笑) 沖縄上空に来るとさすがの海の青さに感動しました!! みんな沖縄好きになっちゃいますね〜! 那覇空港 水槽・ピーチカウンター 那覇空港に到着! 空飛ぶ魚だ! これはびっくりです。

                                                                    ピーチで大阪から沖縄 関空から那覇空港へ!沖縄料理やバスターミナル | TABI Blog
                                                                  • 沖縄の移動手段はレンタカーなしでも楽しめる!! 沖縄リピート

                                                                    コロナウィルスとの共存に向けて舵を切りつつある現在、沖縄にもたくさんの観光客が訪れるようになりました。沖縄旅行を計画する際に、重要なのは移動手段。沖縄旅行中に便利なのはレンタカーですが、レンタカーなしでももっと気軽に沖縄旅行を楽しめる移動手段はないのか?沖縄での移動手段と、県外在住の観光客限定のお得な情報を紹介します。 沖縄の移動手段どれを選ぶ? 沖縄旅行を計画する際、大切なのは沖縄の移動手段。ロスなく観光やホテルへに移動するにはどうすればいいかが悩みどころです。電車のない沖縄での移動手段といえば、レンタカーやバス、モノレールにタクシーとなりますが、それぞれのメリット・デメリットを考えてみましょう。 レンタカーを利用する やはり沖縄旅行で一番人気の移動手段はレンタカーですよね。メリットは、行動範囲が広がって時間の自由がきくこと。 デメリットは、レンタカーを借りるまでに時間がかかったり、渋滞

                                                                      沖縄の移動手段はレンタカーなしでも楽しめる!! 沖縄リピート
                                                                    • 【2019年レビュー】ホテルルートイン那覇泊港に宿泊!部屋、朝食、駐車場、周辺の食事場所などを紹介!

                                                                      沖縄県那覇市,慶良間離島への旅客ターミナルである「とまりん」の近くにあるホテルルートイン那覇泊港に宿泊しました。 24時前のチェックインとなったため,滞在時間は長くありませんが,大浴場,朝食も利用しましたので,感想をお伝えします。 ホテルルートイン那覇泊港 ホテルルートインは言わずとも知れた超有名ビジネスホテルです。 那覇泊港はビジネスの方もいますが,観光客が多めでした。 安くて綺麗で大浴場のあるこのホテルはおすすめです! アクセス 住所 〒900-0016 沖縄県那覇市前島2丁目12−5 美栄橋駅から徒歩圏 ゆいレールの美栄橋駅から徒歩圏内です。 私も歩きましたが,案外近かったです。 2番出入り口の階段を降りて,6~7分で着きます。 タクシー タクシーだと那覇空港から1400円程度,美栄橋駅からは550円です! JapanTaxiのアプリを使うと,アプリで予約できて,しかも値段が予約前に

                                                                        【2019年レビュー】ホテルルートイン那覇泊港に宿泊!部屋、朝食、駐車場、周辺の食事場所などを紹介!
                                                                      1