並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

飲んでなくない wow wow 現在の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    TL;DR 企画力が…欲しい… pic.twitter.com/hJfr0qNv7T— ゆずたそ (@yuzutas0) 2020年11月19日 試行錯誤の瓦礫の記録です。 はじめに もくじ TL;DR はじめに もくじ 以前書いた記事 前提・免責 アイデア 1日1案(やってよかったこと) 1stスクリーニング(やってよかったこと) コミュニケーション チームへのリスペクト(やってよかったこと) 話す <<< 聞く(改善余地あり) 即決する(やってよかったこと) 自分で各論まで見る(やってよかったこと) 発散→収束でディスカッション(改善余地あり) イラストで話す(改善余地あり) 日次ミーティング(やってよかったこと) 議事録を書く(改善余地あり) 得た情報を共有する(改善余地あり) 想定納期を示す(改善余地あり) カレンダー招待&日程確約コメントを転記(改善余地あり) プロセス管理 仮説

      プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    • 2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM

      我ながらコンサバなのにミーハーな並びだな。 ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 前は半年ごとにやってたんですけど前回から1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 じゃあ、そういう感じで。 1本目 11本目 21本目 31本目 41本目 51本目 その他 1本目 ★★★★★ aqm.hatenablog.jp aqm.hatenablog.jp aqm

        2022年に読んで面白かった漫画 53選 - #AQM
      • 訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

        翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! 去年アップした『訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より』で翻訳紹介した論考のなかで、参照文献として挙げられていた文献のうち2つ、ヘンリー・ジェンキンズ著『GAME DESIGN AS NARRATIVE ARCHITECTURE(物語による建築物としてのゲームデザイン)』とボニー・ルバーク取材『Clint Hocking Speaks Out On The Virtues Of Exploration(クリント・ホッキングが語る冒険の美徳)』。別記事1つ、ドン・カーソン著『Environmental Storytelling: Creating Immersive

          訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考 - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
        • JPHUBは悪なのか|tokagelove01

          For non-Japanese readers https://note.com/kawanerio/n/n51b89ba59f34 vrchatプレイヤーの皆さん。 こんにちは、長くプレイしてるだけのTrustedユーザーです。 ちょっと前にJPHUBというワールドがプチ炎上しましたね。 JPHUBというのはvrchat上で最近できた日本人向けワールドです。追記:「日本語話者向け」に修正されました。 そこでは、日本語話者の交流を促すために、入り口に日本語能力試験3級の過去問など、日本にまつわるクイズが設置されています。 ↑これは日本語学習者には相当難しいと思われる 解ければ奥の部屋へ進めて、解けなかった人は締め出されて、代わりに別ワールドへのポータルが自動で設置される仕組みです。 この実質的に日本人以外を除外する仕組みが少々論争を呼びました。 追記:実はJPHUBでは、クイズを導入する

            JPHUBは悪なのか|tokagelove01
          • 海外「日本神話は最高のエンタメだ!」 日本神話の天孫降臨までの流れに外国人が熱狂

            今回は日本神話の序盤、イザナギとイザナミ、 そしてアマテラスとスサノオの物語をまとめた投稿からです。 要点ながら若干長くなりますが、 日本神話の序盤が大まかに理解出来るはずです。 ・元々世界は天地が分かれないカオスの状態だったが、 その中からイザナギとイザナミが誕生した。 2人の使命は、天沼矛を用いて世界の全てを創造する事であり、 オノゴロ島(現在の淡路島周辺という説も)を作った。 ・2人は何度か失敗を重ねながらも、日本列島を創造した。 その後イザナミは神々を生み出すのだが、 火の神である「かぐつち」を生む際に命を落としてしまう。 ・悲しみに暮れたイザナギは、イザナミに会いに黄泉の国へ。 暗がりの中でイザナミを発見し、戻ってくる事を懇願。 イザナミは黄泉の国の神と会い、出られるよう交渉に。 その間、絶対に姿を見ないでとイザナギに頼んでいたが、 結局イザナギは待ちきれず、灯りをつけてしまう。

              海外「日本神話は最高のエンタメだ!」 日本神話の天孫降臨までの流れに外国人が熱狂
            • 2023年間ベストアルバム50選|ファラ

              2023年も争いは絶えず、生活はパッとせず、クソみたいな年だった。でも音楽は最高だった。そうだろう?というわけで、性懲りもなく今年もあちこちをディグした中で、自分が特に素晴らしいと感じたアルバム作品50枚を以下に選出し、あまつさえ順位をつけた。それぞれの視聴リンクも添えてある。この年末恒例の個人的なリストが皆さんの音楽ライフの手助けになれたなら幸い。また、それに準じたプレイリストも Spotify と Apple Music で作成してあるので、時間のある方はこちらもぜひチェックを。 50. a.s.o. "a.s.o."Jun 2, 2023 / Low Lyingドイツ・ベルリン出身のポップデュオ。ポップパンク、ハウス、ドラムンベース…2020年代に入ってからというもの、主に90年代に隆盛を迎えていたジャンルのリバイバルブームがあちこちで見受けられるが、それらの次に来るのはおそらく、ト

                2023年間ベストアルバム50選|ファラ
              • ファン歴30年の男の涙...(笑)〜FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」〜 - Bossの英語旅

                Hola, a todos!(こんにちは、皆さん) この位は、話せるようになりました... →スペイン語勉強中のBossです 今回は、スペイン旅最終回 Boss少年にとっての聖地 →「カンプ・ノウ」スタジアム 初めに 込み上げる「涙」の理由 サッカーボールとシューズ、そして... 少年時代:アイドルはマラドーナ メッシの登場 共通点は神のイタズラ アルゼンチン代表10番 バルサの10番 「カンプ・ノウ」スタジアムへ 写真(スタジアム外観) 映像(スタジアム外観) 写真:スタジアムツアー(内観) 映像:ミックスゾーン 写真:ミックスゾーン 映像:グランド選手登場口 映像:グランド① 写真:グランド 映像:グランド② 最後に 初めに 昨年、南スペインを中心に →初スペインを満喫した我々Boss夫婦 その後、バルセロナに移動し 前回は未完の世界遺産 →サグラダファミリアに悶絶しました →街中に突

                  ファン歴30年の男の涙...(笑)〜FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」〜 - Bossの英語旅
                • LINEのエンジニアリングマネージャーが語る、優れたEMの条件と求められること

                  2019年5月25日、LINEが京都市内にて、転職を考えるエンジニア向けに「LINEエンジニア採用の日 -LINE KYOTOのこれから-」と題したイベントを開催しました。LINEで働く現役エンジニアたちが、同社における働き方やカルチャー、待遇などを包み隠さず語ります。「エンジニアリングマネージャーの1日」に登壇したのは、LINE KYOTO開発室、副室長の御代田亮平氏。LINE KYOTOで働くエンジニアリングマネージャーとして、EMに求められることや働き方について語りました。 エンジニアリングマネージャーの1日 御代田亮平氏(以下、御代田):よろしくお願いします。 「エンジニアリングマネージャーの1日」と題して、御代田がお話しさせていただきます。弊社のイベントによく来ていただいた方もいるかと思いますが、よく出てくる人です。 (会場笑) Twitterをまだフォローしていない方は「@LI

                    LINEのエンジニアリングマネージャーが語る、優れたEMの条件と求められること
                  • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

                    【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

                      【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
                    • 河野ワクチン事件(0)|いしき ひろし

                      冒頭に残念なお知らせだが、本レポートは検閲対象となっており、時に検索が出来ない。タイトルでの情報拡散ではなく、URLを用いての拡散をお願いしたい。 投稿サイト「note」に書いたのに、「note」内の検索も出来ない。 「新型コロナワクチン」接種後の大量死亡とその隠蔽を続けている、厚労省と国立感染症研究所の巨大犯罪について解説する。 「事件」と銘打っている理由は読み進めるうちに分かるだろう。 統計が更新されたり、新情報が入るたびに、内容の加筆・改定がされるので、このレポートは随時更新される。時々読み返してもらうことを期待する。 (増筆:「無謬(むびゅう)性の原則」 2023年5月15日) (増筆:「糞HKの偏向報道」」 2023年5月15日) (おすすめ:「情報工作と航空業界」 2023年5月16日加筆) (加筆:「2回目未達率が4.1%」 2023年5月22日) (増筆:「 川田 龍平氏の

                        河野ワクチン事件(0)|いしき ひろし
                      • 埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2023年前半【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。

                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 このブログは私です。 また替え歌の記事を作ったのです。 誰よりも先に あなたに見て欲しかったのです。 はてなにアップします。 そっとアップして放っておきます。 気がついてくれるでしょうか。 読んでいただき あゝ面白いと言うてくれるでしょうか? それとも… ってなわけで、 私はいつの頃からか土日・祝日限定でうどんの写真とともに『うどん替え歌』をtwitterで呟いております。 twitterなので文字数が限られており、1曲全部ではなく部分的な短編替え歌です。 twitterをやっていない方、やっていても見逃した方々から『あたし、3回さんの替え歌がたまらなく好き!』という多くのお声をいただき、それを反映して『うどん替え歌』をまとめた記事を作ったわけでございます。 注

                          埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2023年前半【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。
                        • qtqmu - Spectre

                          silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                          • 「ゲームは遊びじゃない」が成功者のセリフになったように思う|自由さ

                            あなたは『オンラインゲームがいちばん強い人』と聞いて、どのような人物を思い浮かべるだろうか?あなたが10代から30代————若者向けのエンターテインメントにそれなりの親しみがある————ならば、おそらく赤と黒のゲーミングチェアに座って、虹色の放射光がビカビカ飛び交うような部屋で、真剣にプレイをしているプロゲーマーを思い浮かべるんじゃないかな、と思う。具体的に‥‥それも日本人の名前を出すと、ときどとか、ウメハラとか、もうちょっと世代が変わってくるとザクレイとか、あばだんごとか、あめみやたいようとか、仮に固有名詞が出てこなくても『あのなんかシャドバで1億貰った人』とか、そういう遠い夜空の綺羅星みたいな、『E-sportsドリーム』的ゲーマーの姿がある。 もしかすると、おそらく、そこに、『ネトゲ廃人』の姿はないんじゃなかろうか?WoW廃人になった『サウスパーク』のカートマン一行や、『ノーゲーム・

                              「ゲームは遊びじゃない」が成功者のセリフになったように思う|自由さ
                            • スナックで激論トークはやめろ❗いいから、歌えよ❗自動車メーカーの親友と、銀行員の親友のリアルとは?👀 | sakigake news

                              今朝、このブログのトータルアクセスが100,000回を突破しました。 107日、かかりました。 書きたいことがありすぎて、逆に、書けなくなっちゃう日もありました。 1日あたり1.5記事ペース。 まあまあ、良い具合ではないでしょうか。 438人の読者の皆様には心から感謝申し上げます。m(_ _)m さて、すっかり僕もお盆休みモードになりました。 昨晩、2年ぶりに、二人の親友とお酒を飲み交わしました。 まあ、楽しかったですねぇ。 一人は、仙台市で銀行員。 一人は、関東圏の某自動車メーカー勤務。 二人とも、大手で働いています。 40代半ばという年齢、それなりの役職についています。 僕は、2年ぶりに会った瞬間、二人の顔つきを見てちょっとビックリしました。 お前ら、老けたなぁ😣 俺、若くない? こいつら、めっちゃサラリーマンの顔してるやん。 めっちゃ40代半ばで疲れてるぜーっていう顔つきしてるやん

                                スナックで激論トークはやめろ❗いいから、歌えよ❗自動車メーカーの親友と、銀行員の親友のリアルとは?👀 | sakigake news
                              • アイアム冒険少年2時間SP「突っ切り山」芸人5人は誰?|RITOVO

                                アイアム冒険少年「突っ切り山」芸人①厚切りジェイソンOAまで残り12時間切りました‼️ 山頂から山頂へ一直線に突っ切れ⛰ 挑戦者5人の中で最もマッチョなのが 厚切りジェイソン💪 川に橋をかけねば…その時 いきなり斧で木を切り倒す🪓 一体どんな橋ができあがる!!?#厚切りジェイソン#突っ切り山#SnowMan#冒険少年 pic.twitter.com/sQdHd5VAVw — アイ・アム・冒険少年【公式】 (@boukenshounen1) September 14, 2020 あれ?予告に出ていたかな?と思いながらも今回のアイアム冒険少年一人目は「厚切りジェイソン」 本名はジェイソン・デイヴィッド・ダニエルソン(Jason David Danielson)。お笑い芸人であると当時に、IT企業の役員の肩書を持つインテリの二刀流芸人。 34歳・身長186cmでアメリカ出身のまさにパワー系。

                                • [魚拓] 山上徹也容疑者 Twitter 投稿全文 | 安倍晋三銃撃事件 - 山上全文

                                  安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件で逮捕された山上徹也容疑者のものと目される Twitter アカウント(@333_hill)によるツイート全文。 RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党

                                  • 海外「日本は本当に分かってる!」 海外雑誌の編集者が日本のゴルフ場の先進性に衝撃

                                    スポーツとして、そしてレジャーとして、 世界中の人々から親しまれているゴルフ。 その起源に関しては、スコットランド、北欧、オランダ、中国など、 世界各地に発祥説があり定説はないのですが、 少なくともゴルフが現在の形に発達したのは、 スコットランドだと考えられています (始まりは、羊飼いが暇つぶしに羊を追う棒で石を打ち、 ウサギやモグラの巣穴に入れて遊んでいた、とされる)。 今回ご紹介する動画は、横浜のゴルフ場で撮影されたもので、 コースに設置されたオートレーン(動く歩道)が紹介されています。 この件は欧米を中心に話題になり、豪州のゴルフ雑誌の編集者は、 以下のようにそのショックを記事で伝えています。 「空港では見た事があったが、ゴルフコースでは初めてだ。 それどころか、今日まで想像すらしたことがなかった。 今となっては頭から離れない。 どんな坂道も、わずかな傾斜も、わずかな起伏も、 これか

                                      海外「日本は本当に分かってる!」 海外雑誌の編集者が日本のゴルフ場の先進性に衝撃
                                    • 【清水寺から飛田新地まで】京都・大阪の有名観光地17カ所まわってコロナの影響を現地調査!自分たちにできることも考えてみた

                                      【清水寺から飛田新地まで】京都・大阪の有名観光地17カ所まわってコロナの影響を現地調査!自分たちにできることも考えてみた どうも。 VIOの医療脱毛で「Vラインは流石に残しとくべきか〜、いや、思い切ってパイパンか〜」と1年間悩み続け、いまだに結論が出ない男、マッサーです。 さて、みなさん。いま世間で何が話題かいうまでもありませんよね? そう、ワニ&コロナです。 ワニ君は一昨日(21日)に亡くなってしまったので、残りはコロナのみです(ワニ君、個人的に最終回は最高でしたし、作者の方にはジャンジャン稼いでもらいたいと思ってます)。 ただ、いまはどこも外出自粛のムード。 今が逆に観光のチャンス? でも、観光地の臨休情報とか現地の様子とかわからないとな……。 とお困りの方も多いかと思います。 そりゃそうですよね、何気なしに旅へ出て感染したらたまったものではありません。 でも大丈夫。 ワイに任しとき

                                        【清水寺から飛田新地まで】京都・大阪の有名観光地17カ所まわってコロナの影響を現地調査!自分たちにできることも考えてみた
                                      • 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー : 哲学ニュースnwk

                                        2023年07月02日12:00 淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)16:03:30 ID:V88 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1441004610/ 淡々と画像を貼るスレ 世界記録・ギネス記録編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4913188.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・後編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4897697.html 淡々と画像を貼るスレ UMA編・前編 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4895965.html 淡々と画像を貼るスレ 秘密結

                                          淡々と画像を貼るスレ オーパーツ・ロストテクノロジー : 哲学ニュースnwk
                                        • <W解説>韓国でまたも水道水に異変、日本の原発処理水放出への猛反発との矛盾(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

                                          韓国で2018年冬季五輪が開かれていたピョンチャン(平昌)。11日、その近くのチュンチョン(春川)市内の家庭などの水道水の蛇口から、「青い水が出ている」などといった指摘が相次いだ。 【写真】もっと大きな写真を見る 韓国メディアが伝えたところによると、9日午前、取水場のバルブの連結部分が破損したことから、市はポンプの稼働を停止し緊急工事を実施。復旧後、水が濁る現象が発生したという。 ネット上には、水道の蛇口から青や茶色の液体が出る様子を撮影した写真が投稿された。市は復旧作業に当たる一方、街に給水車を出したほか、住民にミネラルウォーターを供給するなどの対応を取った。 韓国では1年前にも水道水から幼虫が発見される問題が相次いで発生し、騒動となった。 発端は昨年7月、ソウル近郊のインチョン(仁川)市に「水道水に幼虫がいるのが見える」といった苦情が寄せられたこと。その後、市内で同様の指摘が相次ぎ、や

                                            <W解説>韓国でまたも水道水に異変、日本の原発処理水放出への猛反発との矛盾(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
                                          • 【コロナ名場面・珍場面】感染症の歴史に名を残した人・そうでもない人 - 敏感の彼方に

                                            新緑の候、新型コロナウイルス(新型肺炎)の第1波が終息を迎えようとしています。 今から5ヵ月弱前の2019年12月31日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告がプライベートジェットで日本を無断出国し、トルコ経由で中東レバノンに入ったことが判明しました。 2020年はこのニュースで幕を開け、しばらくは「ゴーン被告 vs. 日本当局」の続報がネットや紙面を賑わすものと思われていたころ、中国から「原因不明の肺炎」に関する情報が少しずつ入ってくるようになりました。 b.hatena.ne.jp 2020年1月9日、時事通信が『新型コロナウイルス検出 原因不明肺炎で中国』の見出しで報じた記事が、日本で最初に「新型コロナ」が認知されるきっかけになったと記憶しています。 中国国営中央テレビは9日、湖北省武漢市で多発している原因不明の肺炎に関し、専門家チームが複数の患者から新型のコロナウイルスを検出し、

                                              【コロナ名場面・珍場面】感染症の歴史に名を残した人・そうでもない人 - 敏感の彼方に
                                            1