並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

首輪 イラストの検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

      2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
    • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

      A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

        TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
      • Stable Diffusionを「いらすとや」で追加学習する - TadaoYamaokaの開発日記

        前回、Stable Diffusionをdanbooruデータセットを使用して追加学習することを試した。 今回は、自分でデータセットを作成して追加学習することを試す。 データセットには、画像とキャプションが揃っている必要があり、キャプションがない場合はCLIPで疑似ラベルを生成するなどする必要がある。 今回は、画像に対するキャプションがある「いらすとや」をスクレイピングして、データセットを作成した。 データセット作成 「いらすとや」から全ての画像とキャプションを取得した。 画像に複数バリエーションがある場合は、1つ目の画像のみを使用した。 キャプションは、日本語になっているため、Googleスレッドシートで、「=GOOGLETRANSLATE(XX,"ja","en")」を使って英語に変換を行った。 合計で、22891枚の画像とキャプションのセットが用意できた。 画像サイズ変換 画像は、5

          Stable Diffusionを「いらすとや」で追加学習する - TadaoYamaokaの開発日記
        • 《追記あり》チェンソーマンの円盤を買わない理由

          という名のただの各話感想。 放送前は円盤を買う気満々だったが、放送を迎え無事失望。原作ファンとして手の平を返さざるを得なくなり、MAPPA、プロデューサーおよび監督に消極的NOを表明するために控えることにした。 また、直販特典の収納BOXのデザインが自称映画マニアの高校生がドヤ顔で作ったようなイタいパロディイラストだったのも失望の一因となった。この特級呪物が監督自身のアイデア(本人Twitterより)だというのだから、まったく救いがない。 正直なところ、押さて欲しいところさえ押さえてくれれば、たとえフルCGでも買っていた。しかし結果は数々のマイナス点を作画がんばり賞で補填してやっと70点のアニメという印象で、これに全ツッパしたMAPPA正気かと嘆く他ない。 というわけで以下。 OP山下清悟監督。本編とは監督が違うことを強調したい。今すぐ催眠術にかかって、OPアニメが本編だと信じ込みたい。縦

            《追記あり》チェンソーマンの円盤を買わない理由
          • 理想の『最強キャラ』になれ!オリジナル格ゲーキャラ選手権! | オモコロ

            いまからでも格ゲーキャラになりたい!そんな子供のころからの夢をかなえるべくオリジナルキャラを、なんとサイゲームスさんにプレゼンしました。 我々は肉体的な闘いからは程遠く、経験があるのは匿名掲示板でのレスバトルぐらいが関の山という人間です(きっとオモコロ読者もそうでしょう)。 だからこそ、自分にないものを持つ「格闘ゲームのキャラクター」に憧れ続けています。 個性的かつ魅力的な外見。自身の強さを追求するその闘志。そして何より「必殺技」! 思春期にオリジナルの必殺技をひっそりをノートにつづっていた人も少なくないはず。 とはいえ、そんな時代は遠い昔。いまや我々も一介のサラリーマンです。 少年の夢みたいなことばかり言っていられません。住民税のことや血圧のことを考えるので精一杯…… ? ここどこ? どっかの会議室? ん? Cygamesだ。 Cygamesって、あのCygamesだよね。 『グランブル

              理想の『最強キャラ』になれ!オリジナル格ゲーキャラ選手権! | オモコロ
            • ついに権力による表現への攻撃も肯定し始めたはてサ、フェミニスト達

              セクシーすぎると批判され差し替えられた香港のイラスト看板の問題 https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2004043.html はてサ及びフェミニスト達はいつも通りの反応を見せている訳だが、 彼らは分かっているのだろうか?これは権力からの表現への攻撃である。 彼らはよく「表現の自由は政府からの自由であって、個人からの攻撃は表現の自由ではない」といった理屈を持ち出す、 けれど件の看板への批判は劉佩玉議員が主導している事は話題の元になったツイートでも明言されている。 さて、この劉佩玉議員について簡単に(本当に簡単にだが)調べてみた。 民建聯という香港の親中政党に所属する地方議員であるらしい。 では民建聯とは?Wikipediaのページは以下の通り。 https://ja.wikipedia.org/wiki

                ついに権力による表現への攻撃も肯定し始めたはてサ、フェミニスト達
              • リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon

                はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占《500円/月》 ネトフリ独占《990円/月※上位プランあり》 FOD独占《976円/月》 Disney+独占《990円/月》<NEW!> U-NEXT独占《2.189円/月》<NEW!> Abema独占《有料プランあり:960円/月》 その他 感想 リコリス・リコイル よふかしのうた 風都探偵 ユーレイデコ 異世界おじさん 組長娘と世話係 異世界薬局 RWBY 氷雪帝国 咲う アルスノトリア すんっ! シャインポスト 神クズ☆アイドル それでも歩は寄せてくる プリマドール 黒の召喚士 夜は猫といっしょ 惑星のさみだれ Engage Kiss 継母の連れ子が元カノだった 東京ミュウミュウ にゅ~♡ ちみも ハナビちゃんは遅れがち 異世界迷宮でハーレムを Extreme Hearts てっぺん!!!!!!!!!!!!!!! ブッチギレ!

                  リアタイ勢じゃないけど2022年夏アニメ1話全部観たので後追いする人に向けて感想書くよ - Sweet Lemon
                • 会田誠の作品について(5/1トークより抜書き) - ohnosakiko’s blog

                  去る5月1日、大阪で行われた合宿勉強会「集まるのが大事vol.2」(テーマ=反抗)の二日目に登壇し、以下のような内容で90分ほどのトークをした。 「反抗 vs 反抗 」の外へ―性的表現と性差別批判の弁証法― 【概要】 美術に現れる女性の裸体表現は、かつては神話の文脈と宗教の縛りの間にあったが、次第にその制約を離れ、個としての性表現へと変化・多様化してきた。一方フェミニズム批評による美術史の読み直しにより、作品中の男性視点や性規範が指摘されるようにもなった。近年は強い反発と撤去要請が起こるような事案も散見される。 議論を呼んだ主な女性ヌード表現及び批判の文脈を辿り、「反抗 vs 反抗」の隘路から「外」に出る視点について考える。 【内容】 ① 「女を見る」をめぐる男/女の非対称性 ② 西洋美術における女性ヌードの位相 ③ 近代日本の西洋美術、性道徳の受容 ④ 「性差別」という批判の始まり ⑤

                    会田誠の作品について(5/1トークより抜書き) - ohnosakiko’s blog
                  • 犬とテレワークするとどうなるか

                    アレのせいで今、テレワークしてる人も多いことだろう。僕もしている。のだが、実家でしているがゆえに、ややおかしなテレワークとなっている。なぜなら実家には、犬がいるから。 そこで今回は、犬とテレワークすると一体どんなことになるのか、現場からお送りしたいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:犬を五輪キャラにする(そしたら変質者が!?) > 個人サイト ヨシダプロホムーページ アレのせいで僕の会社もテレワークとなったが、普段の多摩の自宅は、ネットが有線ケーブルなため、会社のノートパソコンが薄くてケーブルが物理的に 刺さらない、という

                      犬とテレワークするとどうなるか
                    • ヒメちーのワクチン注射と、とばっちりを受けたねぇやん

                      白装束の館で、ヒメちー石になる今年もやってきました、ヒメちーのワクチン接種と健康診断。 例年と同じく借りてきた猫状態。 特に目新しいこともなかったので、イラストは使い回しです。←ヲイ 頑なにキャリーから出てこないヒメちー、 先生がさかさまにして振る。 なんて乱暴な…だけどねー仕方ないよねー。 ここまで、ヒメちー一言も発さず、無抵抗。 恐怖で石のようになる、というけれど、まさに石。 石なのに…体重が減ってるー! やっぱり暑い所にいすぎるせいなのでは…。 保定無しでも、動かない。 レントゲンも…うん、今年もきれい。 よかった。 レントゲンでもわかる、脂肪の少なさよ。 レントゲンから帰ってきて、無造作に置かれる。 動物病院へ行く際、気を付けたい事わたしは、近隣の保護団体の方のブログをフォローしています。 遺棄された猫、猫の譲渡情報のほかにも、 迷子になってしまった猫の捜索協力などもブログに書かれ

                        ヒメちーのワクチン注射と、とばっちりを受けたねぇやん
                      • 犬 VS 飼い主! 朝食しつけをめぐる1年の激闘

                        うちの犬がアホだ。 僕が朝食を食べていると、くれくれくれくれとガンガン欲しがってくる。まずい。完全にしつけ失敗である。 いいかげん、ちゃんとしつけをしなければッ! と意を決して、この1年間、飼い主として毅然と犬をしつけし続けたところ、はたして犬はちゃんといい子になったのか! 朝食をめぐる 犬VS飼い主の1年に渡る壮絶な激闘の記録を、今回公開したいと思うよ! 犬好きな人もそうでない人も括目せよ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ひとり紅白歌合戦2019 > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 我が愛犬の柴犬「もも」だが、だいぶアホ

                          犬 VS 飼い主! 朝食しつけをめぐる1年の激闘
                        • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

                          最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

                            「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
                          • 漫画的犬用フキダシを付けて犬のホンネを明かす

                            犬は無口である。まぁしょうがないが、内面に抱くホンネをもっと明らかにしてもいいだろう。 そんな中、レジェンド的人気犬漫画『銀牙』が生み出した、犬のホンネを表す漫画的技法として「ギザギザ丸フキダシ」というのがある。 ならば、それを現実界に作り出し、我が愛犬・ももに付ければ、そのホンネを無理やり語らざるをえなくなるはず!なので、実際にやってみて、犬は日々のルーティン生活で何を思っているのか、明らかにしてみたいと思うッ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:「夜に駆ける」を聴きながら夜に駆けると速くなる > 個人サイト ヨシダプロホムーペ

                              漫画的犬用フキダシを付けて犬のホンネを明かす
                            • カップケーキデコレーションの練習と、猫にクリスマスシュシュ - 北のねこ暮らし

                              デコレーションは、苦手分野です。 独創性やセンスがないので、決まったパターンを繰り返し練習して、なんとか形になるかな?といった具合。 クリスマスにカップケーキを作ろうとしているワタクシですが、ネットで見るカラフルでかわいいカップケーキに近づけることができるのだろうか(^^;? ちと不安・・・。 今回はホワイトチョコのガナッシュで、基本の絞りをいくつか練習してみました。 ホワイトチョコのガナッシュクリーム カップケーキの上に絞るクリームは、 生クリーム バタークリーム ガナッシュクリーム(チョコレート+生クリーム) アイシングクリーム(砂糖衣) などがあるかと思います。 良く見かける、ポップでカラフルなデコレーションは、だいたいが保形性があって長持ちしやすいバタークリームかアイシングで作られています。 自分が食べるなら、断然生クリームなんですが・・・ ネットで調べたら、ホワイトチョコのガナッ

                                カップケーキデコレーションの練習と、猫にクリスマスシュシュ - 北のねこ暮らし
                              • 初体験!キャットニップ入りマキビシ【Estrella*】 - 北のねこ暮らし

                                テトラ型の猫用おもちゃのことを「猫マキビシ」などと呼びます。 中に詰まっているのは綿だけだったり、マタタビやキャットニップが仕込まれていたり。 この独特の形状が猫にはどうもたまらないらしく、子猫はもちろん、大人猫さんからも絶大な支持を得ているらしい(笑)。 今まで「またたび入り」しか知らなかった我が家の猫たちに、初の 「キャットニップ入り」が届きましたー♪ ハンドメイド作家【Estrella*】さんのプレゼント企画 マキビシと、ケリケリ人形と、刺繍入りハンカチが届く いざ、マキビシ おわりに・けりけり余談(イラスト) ハンドメイド作家【Estrella*】さんのプレゼント企画 「Estrella*」さん・・・はてなブロガーでもある、ES(id:obasit-n1731)さんの運営するショップです。 売り上げの一部を保護猫や保護犬のために寄付するために始められました。 現在かまどが付けている

                                  初体験!キャットニップ入りマキビシ【Estrella*】 - 北のねこ暮らし
                                • エロマンガを描いて生きている 2/3

                                  長編作品をDLsiteに投稿した次の日だった。 サイトを眺めたところ、新着のおススメ欄に自分のやつがあった。クリックしてみると……「ランキング 24時間1位」とあった。「ファッ!?」という声が出た。無意識だった。あんな声が人間から出るのだなと素朴に感じた。 「pixivで活躍している絵師です」と自分のことを紹介してくれる人がいた。嬉しかった。コメントを読んでいると、こんなに多くの人が気持ちよくなってくれたんだと思って涙が出た。自分がやったことは無駄ではなかったんだ、これでよかったんだ、と心臓の奥からじんわりとした感情が湧き出した。 マックのフライヤーに真新しいオイルを入れた時の、あの澄んだ小麦色の油面が脳裏に浮かんだ。生卵をそこに割って落として、ポーチドエッグを作って食べるのが当時の朝マッククルーの楽しみだった(追記 お湯に落とすのが本来のポーチドエッグです。当時の呼び方を尊重しました)。

                                    エロマンガを描いて生きている 2/3
                                  • 猫が飼い主の膝にのってやってもいいと思えるとき - 北のねこ暮らし

                                    きた(≧▽≦) 自分から、お膝に乗ってきたー! …と、ワタクシが喜んでいるのには訳がありまして(^^; ご存知の方も多いでしょうが、ウチの姉妹猫は、自ら飼い主の膝にのってくることはあまりないのです。 子猫の頃は結構くっついてきていたんですけどね。 写真はななですが、実はつい先日、かまども一瞬だけのってきたんです♡ 一瞬かーい!ってツッコミはごもっとも(笑) やはり寒くなったっていうのが理由なんでしょうかねー? 14時過ぎは膝のりチャンス 箱を膝にのせた状態でなら、ななもかまどものります(*´ω`*) あ、絶賛膝のり猫レッスン中です。 nanakama.hatenablog.com なんか、これって我が家に限ることかもしれないのですが… ウチの猫たちが珍しく膝にのってくる時間帯は、なぜか午後2時~5時が多いような気がします。 いや、そもそも膝にのること自体レアですけど(笑) この時間帯って、

                                      猫が飼い主の膝にのってやってもいいと思えるとき - 北のねこ暮らし
                                    • 「※〇月〇日に撮影したものです。」を自動表示させてみた

                                      アレによる外出制限のために、最近テレビを見ていると、「※〇月〇日に収録したものです。」的な断り書きが出がちであった。 となると厳密には、我々個人のSNSなどの画像においても、こんな断り書きが必要になってくるのではないだろうか。 ないかもだが、今回は、「※〇月〇日に撮影したものです。」が自動的に表示されるシステムを作ってみた。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:ネクタイを大量に巻く > 個人サイト ヨシダプロホムーページ 一時期テレビに出まくっていた、そんな断り書き。 結局は、外出・3密やっちゃってたのは宣言前だから、という、 やむ

                                        「※〇月〇日に撮影したものです。」を自動表示させてみた
                                      • フェミにトドメを刺すらしい「銀の弾丸」のメッキをはがす : 九段新報

                                        九段新報 犯罪学オタク、新橋九段によるブログです。 日常の出来事から世間を騒がすニュースまで犯罪学のフィルターを通してみていきます。 青識亜論(せいしき・あろん)@BlauerSeeloweさて、noteを書きました。すべてのフェミニズム炎上に根本的かつ決定的に反論する「銀の弾丸」を提供します。とても長いのですが、「終局の論理」だけでも読んでもらえれば、フェミニストと議論する際の重要な思考をインストールできます。すで… https://t.co/Q9qpvV5s4R 2021/07/09 21:15:21 これの件です。 本ブログでは度々彼の主張を取り上げて徹底的に破壊しています。『青識亜論の「小児性暴力擁護」を成仏させる記事:『論点整理』の整理』のときもそれはもう「完膚なきまでに」と表現できるレベルでやりましたが、まぁ彼は読んでないでしょうね。 なぜ私が彼のような木っ端の詭弁家にいちいち

                                          フェミにトドメを刺すらしい「銀の弾丸」のメッキをはがす : 九段新報
                                        • 【Waifu Diffusion・NovelAI】呪文で利用できるタグ一覧

                                          Stable DiffusionのモデルであるWaife Diffusion、NovelAIのプロンプトで通用する呪文の単語を体系別にまとめています。実験はWaife Diffusionでしていますが、おそらくはNovelAIでも通用すると思います。ちょっとずつまとめていきます。 目次 画面全体にかかるエフェクト キャラの位置・ポーズ・エフェクト等 悪品質 身体全体にかけるエフェクト等 身体的特徴 肌色 髪 表情 顔の装飾品 眉毛 目 耳 口 肩 手 胸 お腹 足 衣装・装飾品 帽子・頭装飾品 顔装飾品 首装飾品 肩装飾品 手袋・腕装飾品 衣装の着こなし方 全体衣装 上半身衣装 下半身衣装 靴・足首周り衣装 装飾品 持ち物 衣装柄 背景や画面全体 背景 人数 画面全体にかかるエフェクト 2022年10月6日画風・エフェクト関係の呪文の一覧【Waifu Diffusion・NovelAI】

                                            【Waifu Diffusion・NovelAI】呪文で利用できるタグ一覧
                                          • 【猫の侵入防止策】段ボールガードを突破された話 - 北のねこ暮らし

                                            我が家に子猫を迎えようと決めた頃、家じゅうのコード類をガードする作業を行いました。 まだ分別のつかない子猫は、何でも口にしてしまうことがあると聞いたからです。 特に電気が通っているコード類をかじってしまうと、感電の危険もありますからね。 おかげさまで、今もコード類は無事です。ですがなんと、ガードしている段ボールの1つが最近大変なことになっていることに気付いたのです(^^; 【目次】 ガードしたコード類と、その方法 ①スマホ充電スペース【ケーブルボックス】 ②テレビ裏【段ボールガード】 ③デスクトップPCケーブル【コードカバー+段ボールガード】 段ボールガード、破壊。 すき間に入りたいだけ? おわりに ガードしたコード類と、その方法 家具やPCの配置なんかによってコードが密集する場所が違うかと思うのですが 我が家の場合は、大きく分けると スマホなどの充電場所 テレビ裏 デスクトップPCのケー

                                              【猫の侵入防止策】段ボールガードを突破された話 - 北のねこ暮らし
                                            • 【ねこ森町】モノリスの河原[後編] - にゃんころころ猫だまり

                                              これまでのお話 ニャロウィンでにぎわうねこ森町にひとり背を抜ける猫がいた。その名もかま猫。悲しい過去を背負うかま猫が憑かれたモノリスの河原の秘密。それはいったい何なのか。黒い説に希望を打ち砕かれながらも、かま猫は次にどんな手をとるのか。四月魚の川でチビ猫たちがvi*と(り)を見かけたあの日から数日たった、ニャロウィンの前日からお話は再開いたします。さぁ、かま猫のしょぼくれ具合をご覧くださいませ 黒い説 あれから数日して、かま猫は三つの気がかりを背負って、ニャロウィンの準備で華やぐ町を通り抜け、ぽつん湖を歩き、猫だまり島を訪れました (1)vi*さんと(り)さんは、豊漁祭の日にどこへ出かけていたのか (2)近頃、おふたりがよく留守にしているのはなぜか (3)モノリスの河原に新しく出た黒い説を知っているか かま猫は真面目な性格ですから、直接お会いして、お聴きしないと気がすまないのですけれど、生

                                                【ねこ森町】モノリスの河原[後編] - にゃんころころ猫だまり
                                              • 震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 5/5 - 森の奥へ

                                                * 『震災通信』の連載中につぶやいたこと、思ったこと。Twitterから引用します。 2021年1月18日、この日の朝も冷えました。 寒いけど朝焼けはきれいです。寒くなればなるほど美しくなります。 駅までの尾根筋を下る通勤の途中、欠かさずこの場所から東の空を望みます。正面は大阪、その奥が生駒山地、中央右に大阪湾が見えます。 朝陽が美しい日は必ず写真に残します。 この場所からの見晴らしが良いのは、実は、あの震災後ここに建っていたマンションが取り壊され、いまだに更地のままでいるからです。 あの日から26年経ちました。 今朝も冷えます。 寒いけど朝焼けはきれいです。 寒いからこそ美しいのかも? pic.twitter.com/EVy0JMCwqe— 山猫🐾 (@keystoneforest) 2021年1月17日 1月の満月はWolf Moon(狼月)と呼ぶそうです。 1月15日、あの日の夜は

                                                  震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 5/5 - 森の奥へ
                                                • マリモちゃんとヤシガニさんの2023年のクリスマス会にゃ♪

                                                  令和5(2023)年のクリスマス女子会は…… 2024年になったけど、去年(2023)のクリスマスの様子にゃ♪ 令和5(2023)年のクリスマスの女子会は、マリモちゃん中心となりました。 マリモちゃん宛にとっておきのクリスマス・プレゼントが届いたのです…(^з^)-☆ それは、沖縄に生息するレアなヤシガニをブロ友の藤川祥久さんがマリモちゃんに下さったのであります! 名前の通り、ヤシの木の側にいる蟹です。 藤川祥久さんのブログ 厭世庭園 https://nekohermit.hatenablog.com ヤシガニがどんだけレアだかと言うと、このネットの発達した時代でも、通販にヤシガニには、ほぼ出回ってません! 楽天やYahooAmazonなど、まずありません。 沖縄の公設市場で直接、GETしたものを送って下さいました。 しかも絶滅危惧種なので広くネットに出回らない一品! どうも有難うございま

                                                    マリモちゃんとヤシガニさんの2023年のクリスマス会にゃ♪
                                                  • うちの4歳児が小躍りしながら遊んだお出かけスポットまとめ【23区在住・4歳2歳兄弟】 - パパパッとパパ

                                                    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は4歳ももう終わるお兄ちゃんと今年一年で行ったお出かけスポットについて。 登場人物紹介 4歳の1年もたくさん遊んだ うちの4歳児(と2歳児)が小躍りしながら遊んだお出かけスポットまとめ【23区在住】 目の保養になる豪華列車"四季島"観覧@上野駅 コスパ最強の地下鉄博物館@葛西 子鉄興奮の西武新型特急ラビューお披露目会@西武球場前駅 幸せのドクターイエロー生観戦@東京駅 ダイヤゲート池袋で西武三昧&JR三昧@池袋 アソブラボで遊ぶブラボー@としまえん 東京ドームシティde手ぶらBBQ・カルヴォーノ@水道橋 いつもお世話になっておりますキャラに会えるにこはぴきっず@東武池袋 四季が楽しめる椿山荘@江戸川橋 東京子鉄のGW恒例行事・プラレール博@池袋 子鉄のこいのぼりスポット・とうきょうスカイツリー 東京ベストオブ

                                                      うちの4歳児が小躍りしながら遊んだお出かけスポットまとめ【23区在住・4歳2歳兄弟】 - パパパッとパパ
                                                    • 震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 3/5 - 森の奥へ

                                                      * 白米一キログラム、米麹五〇〇グラム、ドライイースト小さじ半分くらい。 これらの材料から、「おいしい甘酒」約三リットルを作ります。蒸したお米に麹とドライイーストを混ぜて水を二リットル強加え、二日くらい置くと甘酒状になります。さらに寝かせると一週間ほどで「意に反してアルコール度が15%以上になり、たいへんおいしいどぶろくが出来てしまうかもしれません。すぐに廃棄しなくてはいけません。おなかの中に廃棄してもいけません。大切なことですので絶対に注意してくださいね」。 これは濁酒さんのHPからの引用です。廃棄しないといけない理由は、「アルコール度が1%を越えると酒税法違反」になるからです。ちなみに、生イーストを使うと、大変辛口の「おいしい甘酒」に仕上がるとのこと。 もし、あの大震災に遭わなかったら……、十年前に交わしていた濁酒さんとのメールのやりとりはその後も平和裡に続けられ、そのうち僕は「おいし

                                                        震災通信(阪神淡路大震災体験記)後記 3/5 - 森の奥へ
                                                      • 色鉛筆が見つかった。原作シリウス・ブラック - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                        色鉛筆が見つかりました! 現在片付け中で、かごを積み重ねた後ろから出てきました。 今日はかなり硬派な記事を書いたのですが、自分の首をギリギリ絞めるなあと思い、ボツにしました(^^; せっかく色鉛筆が見つかったので、大人気ハリー・ポッター原作小説の記述よりシリウス・ブラックを描いてみました。 原作中では「公式美形・黒髪・目は灰色・癖のない髪・肌の色は白い・明るい性格」とのこと。(pixiv参照) 髪型は長髪・短髪いろいろ変えているそうです。 ボールペン・色鉛筆・コピー用紙 首輪みたいなのはシャツを後で描こうとして失敗。 この日のオシャレアイテムとしてご勘弁を。 ローブは原作では黒らしいため、黒に。 フード付きの方が戦う時に役に立つかなとフード付きにしたらよく分からなくなりました。 10代後半〜20歳前後を想定。 いつ髪が長かったかは詳しくないので、適当です(;・∀・) 純血主義のブラック家出

                                                          色鉛筆が見つかった。原作シリウス・ブラック - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                        • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『犬』赤松利市 (著) |

                                                          『犬』赤松利市 (著)徳間文庫あらすじ大阪の座裏で小さなカウンタースナックを営む桜は63歳のトランスジェンダー。 同じくトランスジェンダーである23歳の沙希を店員として雇っている。 そんなある日、一人の男が客として店に訪れた。 二十年前に桜を棄てた安藤勝。 この男との日々が忘れられず、コツコツと貯めていた一千万円を彼に渡そうとするのだが、あるはずの場所から金はなくなっていた。 消えた金を追う、彼らの旅が始まる。 消えた一千万円を追う旅へディープ・オオサカと呼ばれる座裏でスナック「さくら」を営む桜。 割烹着にお団子頭で「お母さん」と呼ばれる桜は、見た目は女だが戸籍は男。 自分で作った惣菜と、いくつかの泡盛を出し、客をもてなしています。 沙希は完全に見た目が女の、若く美しいトランスジェンダー。 口は悪いけれど沙希目当ての常連客もいます。 そんなある日、店に一人の男が現れます。 昔、桜に女として

                                                          • ひとりっ子から見た4歳2歳兄弟の不思議*無敵な2人は誰にも止められない - パパパッとパパ

                                                            スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回はほぼひとりっ子で育ってきた私から見える兄弟の不思議な関係について。 登場人物紹介 ひとりっ子から見る4歳2歳兄弟は不思議がたくさん ひとりっ子から見た兄弟の不可思議 兄弟が揃うと無駄に無敵感を出してくる そんなに喧嘩するなら近づかなきゃいいのに 兄は自分で兄らしく、弟は自分で弟らしくなる 兄弟育児は反対を褒めるの法則で おわりに 登場人物紹介 兄:4歳8ヶ月 弟には負けたくないで生きるボーイ。弟がいると無敵になる。 弟くん:2歳5ヶ月 兄にできることは自分にもできると信じて疑わないボーイ。兄といると無敵になる。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク ひとりっ子から見る4歳2歳兄弟は不思議がたくさん 冒頭にいきなり訂正から入りますが、わたしには歳の離

                                                              ひとりっ子から見た4歳2歳兄弟の不思議*無敵な2人は誰にも止められない - パパパッとパパ
                                                            • 書いたな、俺の前で、スニーカーの話題を!!!?

                                                              anond:20210216204526 と言いながら、まあ俺この書き方あんまりわからないんですが… 第2次スニーカーブームの人間なのでちょっとジェネレーションギャップあるかも知れないけど手がソワソワして書かずにいられなかった。 最低限知るべき情報サイズは縦幅じゃなくて、横幅で見るべき行けるなら直営店でマイサイズを図ってもらうといいよ靴は3足ぐらい履き回してね。防水スプレーはよくない。脱いだら靴紐は解いてね。シューグー使うと長持ちするよ。インソールにも拘るといいよ。病院行こう。どんなスニーカー買えばいいの?増田がどういう意図で書いたのかわからないから、とりあえずスニーカーに詳しくない人向けにオススメすると お金があるなら、ニューバランスの1000番台買っちゃってもいいと思う。 1300が有名だけど、個人的には1400を推す。まあニューバランスは自分のファッション感覚的に合わないから、そこま

                                                                書いたな、俺の前で、スニーカーの話題を!!!?
                                                              • ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・「カツ&フライ」ミニランキング・マイベスト5 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第30話「ポップの覚悟」感想 ・はてなproの更新と3年目の倦怠感 ・はてなpro・2年を振り返ってみる ・げんこつ長屋ライフ3「気まずい3人」 ・リハビリお絵描記・その13【野球応援、4コマ漫画などなど】 ・【俳人、歌人お断り!】自然現象・読めるかな?クイズ! ・「バターめし」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第31話「父と子の戦い」感想 ・あいまのざっき【輪ゴム技/マンデーバセバルタイム…うんこカープについて/この世界の片隅に感想】 ・あるなしクイズ! ・雑記<

                                                                  ブックマークコメント返信専用記事~2021・5月前半~ - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                • 春の一歩 - 女装写真をイラストに

                                                                  朝露が光る、ある晴れた日のこと。 街は、冬の名残を振り払い、暖かな日差しを受け入れ始めていた。 アスファルトには、雨上がりの空の青さが映り、 人々の心も晴れやかになるようだった。 そんな中、ミユキはいつもの公園へと足を運んだ。 彼女の足元には、愛猫のミミがついてきていた。 ミユキは白いセーターにチェックのスカートを合わせ、 春の訪れを感じさせる装いだった。 ミミもまた、首輪に小さな花をつけ、新しい季節を祝っているように見えた。 公園には、桜の花がほころび始めていた。 花びらが風に乗り、舞い落ちる様子は、まるで時間が ゆっくりと流れているかのようだった。 ミユキは、そんな桜の木の下で一息つき、ミミと共にその美しさを 堪能した。 「ねえ、ミミ。今年の春も、一緒にいろんなところへ行こうね」と ミユキは話しかける。ミミは小さな鳴き声で応えた。 それは、まるで「もちろんだよ」と言っているようだった。

                                                                    春の一歩 - 女装写真をイラストに
                                                                  • 今回はちょっと遊び心を、、、 - 雨上がり ~después de la lluvia~

                                                                    こんばんは。 雨ですねー。本番はこれからですが。 今回はのろのろ台風ということでこれまた大雨になりそうとのことですが、被害が無いことをひたすら祈ってます! 昨日簡単な写真でご紹介させて頂きました、ハロウィン仕様の猫首輪🎃 先程販売開始致しましたよ~! 今回は商品写真にイラストをはめ込んで遊ばせてもらっちゃいました。 これに時間が掛かったので、今日はただ見てほしいだけの記事です☆ 先にお詫びしておきます!すみませんです!!! でも見て!!!ww ぜんっぜん分からないと思いますが、いつもは背景を白にしているところを、今回はグレーにしてみました。いつも白くするのが大変なのにww パープル ブラック 鈴の大きさ モデル(風)今日も玄関飛び出したぜ!シェイ君 美モデル(風)今日もコアラで出社阻止!ジルちゃん 今日はこれだけです。 いつもダラダラ書いてしまうので、こんなもんが良いですね(自覚あり)。

                                                                      今回はちょっと遊び心を、、、 - 雨上がり ~después de la lluvia~
                                                                    • Catlog(キャトログ)・Catlog Boardの口コミ情報 ~我が家では決して手がでない・・・おもしろ猫アイテム~

                                                                      こんにちは、トトとチーの父さんです 新型コロナの感染拡大で外出がめっきり減ったため、Amazonなどで気になった商品をポチポチすることが多くなりました もっぱら、自分のものよりも、トトとチー向けの商品を探すのが面白く、いろいろと物色しています さて、そんなネットショッピング中に「おや?」と思う商品がいくつかありましたので、その中の一つを今日は皆さんにご紹介いたします! ちなみに紹介する商品は、父さんには高くて手が出ない商品です! 「無責任だろー」 と、怒られてしまいそうですが・・・ でも、商品として面白いと思いますので、ネタとして読んでくださいね さてAmazonの商品紹介を見ると以下のよう記載となっています 【愛猫の健康管理と見守りに役立つ】Catlog(キャトログ)は、忙しいあなたの分まで猫様の生活を24時間365日見守るスマート首輪。毎回のペアリングなどの作業が不要で、いつでもどこで

                                                                        Catlog(キャトログ)・Catlog Boardの口コミ情報 ~我が家では決して手がでない・・・おもしろ猫アイテム~
                                                                      • NovelAIの為のDanbooru語翻訳|にきもなか

                                                                        Danbooru語って、英語じゃねぇの?はい、英語です。 ただ、Danbooruに登録されているタグを眺めてたら、わけのわからん英語だらけなのに気付きました(英語文化は何も知らない) これじゃ、日本語を英語に翻訳しただけだとNovelAIに伝わらなくね? ということで、NovelAIで機能するDanbooruタグを調べました。 そもそも日本語に存在しない概念もDanbooruタグにあるので、ふんわりとしてるのもあります。 Danbooruタグを多い順で4000個調査し(タグが全部でいくつあるかは知らない)、NovelAIで使える約500個を抽出しました。 試行回数が少ないので、機能する/しないの判断が間違っているかもしれません。スペルミス等も含めてコメントやリプで教えてくれると嬉しいです。 ピックアップどういう画像になるのか、いくつかピックアップして紹介します。 1girl, medium

                                                                          NovelAIの為のDanbooru語翻訳|にきもなか
                                                                        • 迷い犬が我が家の犬に・・愛犬「ピリカ」と膝枕!(イラストSai.さんより再利用)

                                                                          ニャンコの日は過ぎてしまったが、私にとって「絶対にわすれてはいけない日」だ。子猫が我が家にやってきた姉が高校生くらいの時に友人から子猫をゆずってもらい、子猫が我が家にやってきた。生まれて数週間だったのか、手のひらに乗るくらいの大... 迷い犬が我が家に居座った迷い犬がやってきたピリカとの出会い私が子供の時の話である。 その日は公園で遊んでいたが、途中で知らない「わんこ」も混ざって遊んでいた(首輪がついていたのでどこかの家の飼い犬である)。 夕方になり私も家に帰るが「わんこ」も一緒についてきた。 動物は大好きだったのでウェルカムであるが、もちろん家に連れては帰れない。 家に帰るように話をしたが、その「わんこ」は私についてきた。 他の家の飼い犬だったので、放置していればそのうち自分の家に帰ると考えていた。が、1週間ほどたっても帰る様子がない。 そのうち餌をあげるようになり、結果的に我が家に住み

                                                                            迷い犬が我が家の犬に・・愛犬「ピリカ」と膝枕!(イラストSai.さんより再利用)
                                                                          • Twitterお絵描記・その24【メンドーリ・プロトタイプ、900記念生き残りイラスト、編み物ペンイラストなどなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            ようこそ。テルマとラリドラ、メンドーリでお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・メンドーリ/鉛筆元絵、通常塗り丁寧仕上げ ・ラリドラ/クレヨン ・ホオズキ/通常塗り ・ドクウツギ&メンドーリ/ベタ塗り ・ビワ、モアイ、CJ、キラキラ/900記念+α ・ノブナーガ/指描き、ベタ塗り ・テルマ/ベタ塗り ・ラリドラ、ドクウツギ/指描き、通常塗り ・ビワ/ベタ塗り+編み物ペン ・アケビ/ベタ塗り+編み物ペン ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について こ~れはこれはメンドーリさぁ~ん!ようこそ~、ドゥフフフ! ど、どうもっす。 コラ~!そ~れ~は~ぼ~く~の~笑い方だ~!ドゥフフフ! ゲッ!ラリドラ!いたの? いたのじゃねぇ~!オマエはコンビの相方であるぼ~く~を差

                                                                              Twitterお絵描記・その24【メンドーリ・プロトタイプ、900記念生き残りイラスト、編み物ペンイラストなどなど】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • (雑感・雑記帳 N0.29)パーソナルな通信機器の発達、これらは人々に幸せをもたらすもの、それとも単に超便利グッズなだけ。 - oldboy-elegy のブログ

                                                                              左のイラスト画像はパソコン・スマートホン・タブレットなどが プロバイダーを通じてインターネットに 繋がり、ワールドワイド化する様子を 描いたイラストです。 oldboy-elegy君の時代、基本,パーソナル な通信機器と言えば、有線の固定電話 のみであった。 あと、通信手段としては、電報、テレックスがあったが、まことパーソナルな ものだったかは、疑わしい。 これらの「蜜の味」を、知ってしまった現代人は、今後どう対処するので あろうか? 今の人達は思うだろう、「昔の人達は不便だったろうな」と、しかし案外 そうでもない、と昔人間のoldboy君がお答えする。 だってそれらの利便性そのものを経験したことがないため、そのよしあし、 について語ることは不可能である。 人は、すべて、時代に存在し生きる、そのため使ったことも、見た事もない 物を欲しがることは不可能である。 近代弁証法哲学の大御所、「ヘー

                                                                                (雑感・雑記帳 N0.29)パーソナルな通信機器の発達、これらは人々に幸せをもたらすもの、それとも単に超便利グッズなだけ。 - oldboy-elegy のブログ
                                                                              • セーラー服の風 - 女装写真をイラストに

                                                                                美咲は海辺に立っていた。顔はぼやけていたが、セーラー服ははっきりと見えた。 白い縁と赤いリボンが風になびいていた。 美咲は首輪をつかんでいた。 まるでそれが美咲の唯一の支えだったかのように。 美咲は健太を待っていた。 健太は美咲の恋人だった。 健太は美咲のすべてだった。 健太は美咲を幸せにしてくれた。 しかし、健太はもういなかった。 健太は事故で亡くなってしまった。 健太は美咲に別れを告げなかった。 健太は美咲に最後のキスをしなかった。 美咲は健太を想っていた。 美咲は健太の声を聞きたかった。 美咲は健太の笑顔を見たかった。 美咲は健太の温もりを感じたかった。 私は美咲に近づいてみた。 美咲の顔を見ようとした。 しかし、美咲は私に気づいて、振り返った。 美咲の顔はまだぼやけていた。 美咲は何も言わなかった。 美咲はただ、私を見つめた。 私は美咲に話しかけようとした。 美咲の名前を呼んだ。

                                                                                  セーラー服の風 - 女装写真をイラストに
                                                                                • 子猫の名前は「りき」。ある事件でボス猫に!(イラストSai.さんより提供)

                                                                                  子猫が我が家にやってきた姉が高校生くらいの時に友人から子猫をゆずってもらい、子猫が我が家にやってきた。 生まれて数週間だったのか、手のひらに乗るくらいの大きさで「ミーミー」と鳴いていた。 誰がどう見ても「可愛い」と顔が綻ぶような可愛さである。 赤い首輪も妙にぶかぶかであった。 どんな名前にしようかと家族会議が始まる。名前の決定権は姉にある。 “力強く生きてもらいたい”という想いを込めて、「りき(♂)」と名前が付けられた。 りきの写真はありませんが、似た写真を探してみました(アイキャッチ画像の右側)。また、したの写真もあくまでも似た写真です。 名前は力強く「りき」スクスクと育てられ手入れもしっかりとされ、黒い毛並みが光っているように見えた。 その後、私は函館の実家を出て東京に来たことで、「りき」にはしばらく会えなくなる。 でも別れのつもりではない。 「また、帰って来るから忘れないでね!」と挨

                                                                                    子猫の名前は「りき」。ある事件でボス猫に!(イラストSai.さんより提供)