並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

鮭のムニエル ソースの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 自販機で買った「トキハソース」がうますぎて

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:あたりめを炊き込んだらイカ飯ができました ~炊き込むパリッコ駄菓子編 トキハソースの歴史 トキハソース株式会社 自販機のものめずらしさに惹かれたのが出会いのきっかけ やってきました、ソースの聖地(自分のなかで)トキハソース。 今日はこちらのおふたりがお話を聞かせてくださいます。 代表取締役、田口伊津子さんと、総務部、安藤彰斗さん パリ:田口さん、安藤さん、今日はよろしくお願いします。まずはトキハソースの歴史について教えていただきたいのですが。 田口伊津子さん(以下田口):創業は大正12年で、もともとはこの場所ではなくて、板橋区にありました。その後、高速道路建設のために立ち退きになりまして、こちらに移ったのが昭和47年。創業者が祖父の小倉

      自販機で買った「トキハソース」がうますぎて
    • 鮭のムニエルのレシピ~洋食店のように仕上げる焼き方のコツ 【シェフ直伝】 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)

      おもてなし料理にもぴったりな魚料理、鮭のムニエル。簡単そうに見えて、レストランのようにごちそう感たっぷりに仕上げるのは意外と難しいもの。今回は、パサつかず、焦げつかせず焼き上げるためのコツをプロが伝授します。 教えてくれるのは、伊勢丹新宿店<キッチンステージ>の柬理美宏シェフです。 鮭のムニエルがおいしく焼けるフライパンはこちら>> いつものムニエルが劇的にレベルアップする焼き方のポイント 「ムニエルをおいしく仕上げるためのポイントは、鮭の焼き方です。フライパンの温度や火加減、油脂の状態など、ちょっとしたコツを押さえるだけで、できあがりがまったく異なります」 【ポイント1】フライパンは“コールドスタート”が正解! フライパンに油を入れて熱した状態で鮭を入れると、表面に一気に火が入り、身が縮んでかたくなってしまいがち。表面に焼き色がついていても、火が中まで通っていないことも。鮭はフライパンと

        鮭のムニエルのレシピ~洋食店のように仕上げる焼き方のコツ 【シェフ直伝】 | 三越伊勢丹の食メディア | FOODIE(フーディー)
      • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-12~『小学校の宿題の手作りハンバーグ』『アップルパイ風春巻』『ガーリックステーキ』『デコレーションケーキ』『さばカツ丼』など - 食べるをいかすライオン

        こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように、胃や腸を切った方々にも参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 さぁ、今週も頑張ったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ なんか、『Vo.12』とか入ってますな。 そうよ、お料理紹介も12回目になるの。 今回からこうやって番号振っておくのよ。それっぽいでしょ! そうね、「それっぽい」ね。 前回お休みしたから、今回はたくさんあるね。がんばってね。 今回は『お祝い』が2回もあったから、楽しみにしてね🎵 ♡おうちごはんの紹介♡ 小学校

          【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-12~『小学校の宿題の手作りハンバーグ』『アップルパイ風春巻』『ガーリックステーキ』『デコレーションケーキ』『さばカツ丼』など - 食べるをいかすライオン
        • ちょっと変わった鮭のムニエル - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

          おはようございます! お休みの日の朝も奥さんは元気です。私は日頃の疲れのせいかヨボヨボしています( ‾•ω•‾ ) 今朝も早めに起きた元気な奥さんが、私を起こそうと声をかけてきました。『3秒だったら花が開くように目を開く!』と呪文のようなことを言っています。 このまま目を開かないと、無理やり目を開けられそうだったので、頑張ってしぱしぱする目を開けました。 すると『汚い花だなぁ( ˙ᵕ˙ )』という衝撃の一言が( ‾•ω•‾ ) そんな… 頑張って目を開けたのに…( ‾•ω•‾ ) まぁ、寝起きの目は大抵ひどいものですよね。私も40近いおじさんですから仕方がありません。 さて、それでは先日の晩ご飯を紹介します! 鮭のムニエルです! 本当はムニエルの下の余白に、お洒落な何かを盛り付けようとしたのですがやめました。こういう時、センスのなさが悔やまれます( ‾•ω•‾ ) ムニエルは『鮭、ムニエル

            ちょっと変わった鮭のムニエル - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
          • マスタードクリームソースはうまい:鮭・豚・鶏 - I AM A DOG

            生クリームと粒マスタードのソース、美味しいですよね。 少し前にTwitterでも話題になっていましたが、このソースは確かに美味しい。生クリーム系のレシピは作ってみるとどれも美味しいのですが、生クリームは賞味期限が短い割にお高いこともあってあまり買う習慣もなく、リピートせずそれっきりになりがちなところもあります。 ベルギー人の友人がやってたソースの作り方が簡単な上に毎日これでいいと思うくらい美味しい - Togetter 粒マスタードを調味料的に使うのも美味しいのだけど(ソースの他に、チキンの粒マスタード焼きやハニーマスタード焼き、和え物とか、ポテサラにも合うよね)やっぱりしばらく作っていないとすっかり頭から抜けがち。集中的に作って、頻繁に使う習慣を付けてみようかなと。 まずは鮭のムニエル。鮭に生クリーム系のソースは鉄板なので、もちろんマスタードクリームソースも最高に合います。青のりみたいな

              マスタードクリームソースはうまい:鮭・豚・鶏 - I AM A DOG
            • 広島帰省のお土産におすすめはレモン!おしゃれで女性にもインスタ受け - QUATRE(キャトル)の庭

              こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 広島のお土産屋さんはレモンイエロー。 広島はレモン生産日本一!広島土産といえば、いまやレモンが定着しつつあります。スイーツにとどまらず、普段の料理に使える調味料やおつまみまで次々にレモンの新商品が発表され、幅広い層からの支持を拡大中です。 そのなかから人気のある商品をピックアップしてみました。いつもと違うお土産を買いたい時には、レモン商品がオススメです! もちろん、広島お土産「もみじ饅頭」老舗から洋菓子店までおすすめ人気店12選 もお忘れなく! レモスコ 広島でアツいお土産といえばレモスコ。「ヒルナンデス!」や「所さんお届けモノです」でも紹介され知名度は全国区です。広島の家庭ではお好みソースとともになくてはならないご当地調味料。広島帰省のお土産に友達に受けること間違いなしです! 買えるところ 広島駅ekie 広島夢ぷらざ おりづるタワー 高速道路

                広島帰省のお土産におすすめはレモン!おしゃれで女性にもインスタ受け - QUATRE(キャトル)の庭
              • ふたり暮らし献立の記録(1年目) - 持続可能な生活

                こんにちは、ぴかです。 去年の11月に始めたインスタの献立記録も気付けば150投稿を超え、3年日記がほぼ真っ白な私にしてはかなーり続いています。 そろそろ二人暮らしが始まって1年なので、インスタの投稿から夕飯の献立でよく作ったメニューを振り返ってみます! 手動でメニューの登場回数を数えている様子 お盆休みで暇だったときに数えました。2022/11/17~2023/8/15まで全149日分の記録です。 わたしが作る夕食はお米+メインおかず+汁物+サラダor副菜で構成されることが多いので、そのジャンルごとに登場回数が多かったものを3位か5位まで書いてみます。 メインおかず 1位:醤油だけ唐揚げ(8回) 2位:生姜焼き、鶏ちゃん(7回) 4位:鶏むね肉の梅バターソテー(6回) 5位:ポークのトマト照り焼き、夏野菜の出し浸し、鮭のムニエル(5回) 汁物 1位:トマトとたまごのスープ(35回) 2位

                  ふたり暮らし献立の記録(1年目) - 持続可能な生活
                • 【絶品!】シェフが作る「タルタルソース」のレシピ - シェフガッキーの料理ブログ!

                  「タルタリストに捧げる簡単で絶品のタルタルレシピ」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は、皆さん大好きな「タルタルソース」を作っていきたいと思います。 タルタルソースとは 【激ウマのタルタルソース】の作り方 作り方 ①材料を揃える ②混ぜて仕上げる 「タルタルソース」のポイント 食べてみましょう タルタルソースまとめ タルタルソースとは マヨネーズにピクルス・玉ねぎのみじん切り・ケーパー・パセリのみじん切りを混ぜて作るソースのことをいいます。 食感と酸味の味わいが加わるので、揚げ物にも合うためよく用いられます。 諸説ありますが、フランス料理のレムラードソース(マヨネーズ、アンチョビ、ケーパー、マスタード、ハーブを入れたもの)からできたソースと言われています。 日本のタルタルソースは、そこに茹で卵を加えているものが多いですね。 今回作るタルタルソース

                    【絶品!】シェフが作る「タルタルソース」のレシピ - シェフガッキーの料理ブログ!
                  • 鮭のムニエル(ソテー)のレシピ/作り方:白ごはん.com

                    生鮭 … 2切 レモンのくし切り … 2切 添える野菜 … 好みで適量 塩 … 適量 こしょう … 少々 小麦粉 … 大さじ1ほど オリーブオイルなど(※) … 小さじ1ほど ※好みでバターを加えても!焼く際の注意点は工程②に、バター醤油ソースの作り方は下の補足にまとめています。 鮭のムニエルの下ごしらえ 鮭のムニエルは下ごしらえも非常に大事で、粉を付ける前に塩をして10分おくと、生臭さのないムニエルに仕上がります。 塩の分量はうっすら振りかけるよりも、少し多めくらい。皮も含め、全体に振りかけて10分おきます。 ※「サバの塩焼き」、「サンマの塩焼き」のそれぞれのページにも書いていますが、塩加減は切り身の重さに対しておよそ1%振りかけるのがちょうどよいです。(きちんと計量するなら)切り身100gに塩小さじ1/6ほどで約1%の塩加減に。 塩をなじませたら、こしょう少々を全体にかけ、それから小麦

                      鮭のムニエル(ソテー)のレシピ/作り方:白ごはん.com
                    • 奥さんの料理がおいしい。理由は『りなてぃ』 - ぱぱちぇの心も身体も健やかになるブログ

                      最近、奥さんの料理のクオリティが上がって驚いてます。 晩ごはんがおいしくて、家に帰るのが楽しみです。 なぜかって? 理由の前に、先週の平日の夕食を振り返ります。 月曜日 簡単デミソースで♪『絶品☆チーズINハンバーグ』 温まる💛『白菜と根菜のミルクみそスープ』 かぼちゃのサラダ 火曜日 奥さんのオリジナル混ぜご飯 牛肉とネギの炒め物 水曜日 さっぱりおいしい💛『キャベツのコンソメサラダ』 みんな大好き💛『豚こまで作る豚じゃが』 また食べたい!!『大根の照り焼きステーキ』 木曜日 タルタルソースで『バター香る♪鮭のムニエル』 スピード副菜♪『小松菜とえびのごまみそ☆マヨあえ』 混ぜごはん たまごスープ 旨味凝縮💛『病みつき八宝菜』 餃子(冷凍) もやしのナムル たまごスープ キムチ これら一週間の料理は、『りなてぃの一週間3500円献立』のおかげ。 奥さんは、この本を参考に晩ごはんを

                        奥さんの料理がおいしい。理由は『りなてぃ』 - ぱぱちぇの心も身体も健やかになるブログ
                      • シェフが作る最高の「鮭のムニエル」レシピ - シェフガッキーの料理ブログ!

                        「鮭のムニエル」 出張料理人・缶詰料理王のガッキーです。 >>出張料理とは?詳細はこちら 今回は定番のおかずとして鮭のムニエルを作っていきます。 ムニエルとは 「ムニエル」とはフランス語で粉屋を意味する「ムニエ」から来ています。 文字通り、粉である小麦粉をまぶし、バターで焼き上げた料理のことを言います。 言葉にすると簡単な調理法で、僕も小さいころから ムニエル=小麦粉をつけてただ焼くだけのもの と思っていました。 しかし、僕がフランスへ留学した時、本場のムニエルを見た時、衝撃的でした。 バターで焼くというより、 「バターの泡で包み込むように煮る」ような感覚に近かかったのです。 そしてとてつもなく風味がよくうまかったのです。 今日はそんな衝撃的だったムニエルの作り方を紹介いたします。 早速作っていきましょう。 ムニエルとは 【鮭のムニエル】の作り方 作り方 ①鮭に味付けをする ②ムニエルにす

                          シェフが作る最高の「鮭のムニエル」レシピ - シェフガッキーの料理ブログ!
                        • 【手作りごはん】den氏のお誕生日会(^^♪ - でん&ちょも、トロの息抜き

                          こんばんは、chomoです! トロさんに続き、6月某日はden氏のお誕生日でした(´▽`*) 綿密に(←うそ)メニューを考え、拙いながらも毎年ごはんを作っています♬ まずはサラダとチーズの盛り合わせプレートです♪ パセリをフワッと盛り付けます。 生ハムを半分にカットし、クルクル巻いてミニ薔薇にします。 小さくカットした黄パプリカを散らします。 カラフルなミニトマトたち(^^♪ なるべく色がランダムになるよう並べます。 ニンジンを飾り切りして、ズッキーニと(^^♪ den氏が好きな《さけるチーズ》と共に。 こちらは前菜(^^♪ 左から、 たまごのファルシー 茄子とみょうがの出汁浸し 生ハムのミニブーケ風です(´▽`*) 別角度から♬ 鮭のムニエル♪ バタークリームソースの白ワイン仕立て ここでもミニトマトが活躍です(*^^*) 半分にカットして安定感を♬ 軽くトーストしたパンを添えます(≧▽

                            【手作りごはん】den氏のお誕生日会(^^♪ - でん&ちょも、トロの息抜き
                          • ズボラ主婦でも味決まる!黒瀬のスパイスを使ったレシピ8選 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                            こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 元々料理が得意ではない私。 最近自炊することが増えたこともあり、どうにか手を抜いて簡単に美味しく作ることができないものかと考えあぐねておりました。 そこで出会ったのが、黒瀬のスパイスです。 これがまぁ控えめに言って最高の調味料でした。 というわけで今回は、ズボラ主婦でも味決まる「黒瀬のスパイス」を使ったレシピをご紹介したいと思います。 黒瀬のスパイスとは? 黒瀬のスパイスの価格と容量 黒瀬のスパイスの原材料 黒瀬のスパイスを使ったレシピ ポークソテー 豚の生姜焼き から揚げ チャーハン 焼肉 ポテトサラダ 牛ガーリックライス 鮭のムニエル 黒瀬のスパイスを使ったレシピは他にもたくさん ホタテ貝柱 エビ カレー パスタ 卵かけご飯 ビーフペッパーライス アヒージョ トースト たらのムニエル ホルモン焼き 鶏皮のカリ

                              ズボラ主婦でも味決まる!黒瀬のスパイスを使ったレシピ8選 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                            • 鮭のムニエル ルマコーニのきのこソテー添え  - artなfoodsのDiary

                              ■ 秋鮭レシピの第2弾 出来れば美味しい " 生ラーメン " をいつもいただきたいとは思っておりますけれど、乾麺である袋インスタントラーメンも賞味期限の長い保存性やお手軽タタッと感に捨て難いものがあるばかりでなく、そのイナタいお味がなんともスキスキ大スキ、もうラブラブオンリーユーにストックしちゃうもんね♪の世界なのであります。 過去にはその添加物がカラダに良くないとか、使われている油脂にモンダイ有りなどの誹謗中傷を浴びた不幸な時代もありましたけれど、近年のニッポンの食品は安全性の高さもウリにしておりまして、正々堂々と食すことが出来るようになったのは真に喜ばしいことでもあります。 マルちゃんハイラーメン de ちくわラーメンこの袋インスタントラーメンは何と珍しい " 静岡県専売 " の商品でありまして、東洋水産さんの焼津工場で製造しているものです。焼津港は県内でも有数の水揚げを誇る漁港であり

                                鮭のムニエル ルマコーニのきのこソテー添え  - artなfoodsのDiary
                              • 〔節約料理〕秋鮭のレモンバター醤油 - ゆっくり幸せになろう

                                秋鮭を活用した簡単料理 秋鮭のレモンバター醤油のレシピ 秋鮭を活用した簡単料理 秋鮭が美味しい季節。以前は、バルサミコ酢を使いソースを作ったり、照り焼きやムニエルで食べていましたが、今回は試しにレモン汁とバターを使ってみたらとても美味しかったのでご紹介します。 もともと、鮭をムニエルにしたときにレモン汁をかけて食べると美味しさが倍増していたのと、金沢物産展で購入した鮭のレモン麹焼きが美味しかったのを思い出してレモン汁を活用してみることにしたら、これが大正解!あれば果実のレモンをスライスして使うとよりフレッシュな味わいが楽しめると思いますが、今回は手軽に手に入りやすいレモン汁を使って調理します。 秋鮭のレモンバター醤油のレシピ 〔材料〕作りやすい分量 秋鮭 2切れ ☆ブラックペッパー 少々 ☆海塩 少々 小麦粉 適量 ★醤油 大さじ1 ★米麹みりん 大さじ1 ★レモン汁 大さじ1 ★調味酒 

                                  〔節約料理〕秋鮭のレモンバター醤油 - ゆっくり幸せになろう
                                • フランス語はタルタルで、英語ではターター、どちらも異国風ソース - 八つの風を受けて

                                  こんにちは 今日のお昼はサンドイッチです。 チーズ、ハムと野菜を挟んだものとタルタルソースの残りを挟んだ卵サンドです。 あとはインスタントのコーンスープ、サラダ、ヨーグルトとりんご。 パンは2枚入りを購入、それぞれを半分の薄さに切るのがなかなか難しい~ パンにはバターを塗ります? それともマヨ? その時の気分ですが忘れずに塗るのは マスタードでなく「和からし」です、ツンとくるのがいいんです。 :::: 【3月13日 晩ごはん】 豚肉と葱のケチャップあんかけ 焼きナスとほうれん草のお浸し サラダ カブ、ワカメと油揚げのお味噌汁 豚こま肉に下味をつけて一口大にギュッと丸めて焼きつけてから、たっぷりの葱と甘酢 あんかけ、ケチャップが多すぎて甘いのか酸っぱいのか不思議な味に、、ちょっと反省 黒酢の方がさっぱりしたかも。 :::: 【3月12日 晩ごはん】 鮭のムニエル・タルタルソース ほうれん草の

                                    フランス語はタルタルで、英語ではターター、どちらも異国風ソース - 八つの風を受けて
                                  1