並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

鳥飼茜 先生の白い嘘の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 仏紙も注目、女性のリアルを描く異色の漫画家・鳥飼茜の魅力とは | フランスでも人気の日本の漫画家

    『先生の白い嘘』『おんなのいえ』『サターンリターン』などの作品で知られる、漫画家の鳥飼茜。彼女の作品のフランス語版も出版され、フランスでも人気を博している。フランスを訪問した鳥飼から、仏紙「ル・モンド」が話を聞いた。 異色の漫画家 フランスの書店のマンガ売り場において、鳥飼茜の作品は異彩を放っている。フランス人が最初に読んだ彼女の作品は『先生の白い嘘』だった。2020年1月、初めてフランス語版が出版された鳥飼の作品だ。 ⏳ pic.twitter.com/l5PYwY2Toj — Tsundoku Librairie ???? (@Tsundoku_Lib) January 10, 2023 フランス語に翻訳・出版された鳥飼茜の作品。左は『サターン・リターン』、右は『先生の白い嘘』 この作品は、ミソジニーと性暴力を正面から取り上げる。若い教師である主人公の原美鈴は、レイプされたことがある。

      仏紙も注目、女性のリアルを描く異色の漫画家・鳥飼茜の魅力とは | フランスでも人気の日本の漫画家
    • 欠点はあってもチャーミングな家に住みたい。引越し経験12回の漫画家・鳥飼茜さんのマンション愛 - マンションと暮せば by SUUMO

      『先生の白い嘘』『おんなのいえ』『サターンリターン』などで知られる漫画家・鳥飼茜さんは、実家を出てから現在に至るまで計12回もの賃貸契約を交わしてきた大の“引越し好き”。70年代〜80年代に建てられたマンションを好み、物件選びは恋人探しのようなものだと語ります。 これまでの豊富な引越し経験を振り返っていただきながら、大好きだった家の思い出や、意外すぎる物件を選ぶ際のポイントなど伺いました。 上京後、「西荻」の家で学んだこと ―― 鳥飼さんは、引越しがとてもお好きだそうですね。大阪のご実家を出てから、これまでに10回以上引越しをされているとか。 鳥飼茜さん(以下、鳥飼):引越し、好きですね。数年前に都内で家を購入してからは戸建てに住んでいるんですが、それまでは基本的にマンションを借りて2年更新を待たずに大掃除感覚で新しい家に引越す、というのを繰り返していました。飽きっぽい性格なのもあるし、い

        欠点はあってもチャーミングな家に住みたい。引越し経験12回の漫画家・鳥飼茜さんのマンション愛 - マンションと暮せば by SUUMO
      • 鳥飼茜 2度の離婚を経て語る「男女の軋轢」と「喪失感」

        漫画家・鳥飼茜。『サターンリターン』『先生の白い嘘』『おんなのいえ』『地獄のガールフレンド』などの作品は、衝撃とともに多くの読者を虜にしている。この7月、2016年から2018年にかけて『週刊SPA!』にて連載されていた『ロマンス暴風域』が連続ドラマ化され、放送中だ。 非正規雇用のアラサー男性と風俗嬢の純愛を描く『ロマンス暴風域』。当時『先生の白い嘘』や『地獄のガールフレンド』といった女性が主人公の作品が多く “女の本音を描く”“男女の性差がもたらす不平等を描く”などと評されていた鳥飼作品の中では、男性主人公の作品で、かつ男性誌での連載であること自体が少し異色だったことはたしか。とはいえ作品自体はもちろん、現代にきっといるだろう“男性の中では強くないほう”の本音を描く大傑作だった。 連載開始から数年、ドラマ化にあたって「自分で描いておきながら、風俗嬢とアラサー男性の純愛という内容はこの時代

          鳥飼茜 2度の離婚を経て語る「男女の軋轢」と「喪失感」
        • 鳥飼茜さんの漫画「ロマンス暴風域」がドラマに 社会や周囲が求める“性”に苦しめられている人はたくさんいる|好書好日

          鳥飼茜さん 鳥飼茜(とりかい・あかね) 漫画家。1981年大阪生まれ。2004年デビュー。現在、「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)で『サターンリターン』を連載中。また、22年7月5日からMBS/TBSドラマイズムにて『ロマンス暴風域』(扶桑社)の実写ドラマが全5回で放送されている。他の作品に『先生の白い嘘』(講談社)、『地獄のガールフレンド』(祥伝社)、『マンダリン・ジプシーキャットの籠城』(KADOKAWA)などがある。 ドラマ化は予想外 ――社会が求める男性性にそぐわず閉塞感を抱く男性が、性風俗店で働く女性に恋をして、急にその男女関係が断絶するまでと、別れた後の彼の運命を描いた『ロマンス暴風域』。現在、ドラマが放送中ですが、ドラマ化の話を聞いたときはどんな気持ちでしたか? 2016年から18年まで連載していた漫画だったので、ドラマ化は予想外で、幸運が舞い降りたような気持ちになり

            鳥飼茜さんの漫画「ロマンス暴風域」がドラマに 社会や周囲が求める“性”に苦しめられている人はたくさんいる|好書好日
          • 「ジェンダーストレス」について。「ジェンダーに配慮された作品」とは具体的にどういうものか - 頭の上にミカンをのせる

            ja.wikipedia.org ドラァグ (Drag) は、記号的意味を持つあらゆる服装について用いられるが、一般的には通常特定の性役割と関連付けられる服装を、他方のジェンダーを持つ者が着用することを指す。用語の起源は諸説あるが、"Drag"という語は1870年代初期には文献に登場している 同意するかしないかはともかく、こういう考え方してる人がいるんだなっていうのは面白かったのでメモしておきます。 ジェンダーストレスに敏感な人から見た萌え絵の解釈 「萌え絵」である以上大なり小なり必ず「エロ」らしいです。みなさん。これテストに出るから覚えておこうね。 「どこがエロいのか分からない」と言われたので、私が「性的な意味合いを持つ記号」だと判断した箇所をひとつずつ説明、削除したうえで「公共交通機関の公式キャラ絵としてのOKライン」をさぐりました。 pic.twitter.com/ZMWMKPX1E

              「ジェンダーストレス」について。「ジェンダーに配慮された作品」とは具体的にどういうものか - 頭の上にミカンをのせる
            • 出版状況クロニクル184(2023年8月1日~8月31日) - 出版・読書メモランダム

              23年7月の書籍雑誌推定販売金額は738億円で、前年比0.9%減。 書籍は388億円で、同2.2%減。 雑誌は350億円で、同0.5%増。 雑誌の内訳は月刊誌が293億円で、同3.2%増、週刊誌は56億円で、同11.7%減。 返品率は書籍が41.0%、雑誌が42.9%で、月刊誌は42.0%、週刊誌は47.1%。 雑誌のプラスは22年8月以来11ヵ月ぶりだが、コミックスの『ONE PIECE』『呪術廻戦』『キングダム』『【推しの子】』(いずれも集英社)『ブルーロック』(講談社)の新刊が出されたことによっている。 しかし雑誌の40%を超える返品率はまったく改善されておらず、雑誌販売金額もコミック次第という状況が続いている。 1.『日経MJ』(8/2)の「第51回日本の専門店調査」が出された。 そのうちの「書籍・文具売上高ランキング」を示す。 ■ 書籍・文具売上高ランキング 順位会社名売上高 (

                出版状況クロニクル184(2023年8月1日~8月31日) - 出版・読書メモランダム
              • 奈緒が新境地に挑む『先生の白い嘘』が話題! 注目の記事をピックアップ | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト

                映画好きが集うエンタメサイト[ムビコレ]の人気記事をピックアップして紹介! 鳥飼茜の衝撃作「先生の白い嘘」が、奈緒を主演に迎え、実写映画化されることが決定し話題に。また、そんな匂わせ投稿で炎上してしまった韓国人スターたち5人を紹介したコラムや、山﨑賢人が安倍晴明を演じる『陰陽師0』へ、原作者の夢枕獏が寄せた絶賛コメントも大きな注目を集めた。 (C)鳥飼茜/講談社 奈緒が演じるのは、親友の婚約者である男性から強制的な関係を求められているにも関わらず、彼との行為を通して「性への欲望・快楽への渇望」が芽生えたことに気づき、矛盾する感情の狭間でもだえ苦しむひとりの女性。平凡な教師を装っていた彼女が、担任する男子生徒・新妻の不倫疑惑事件をきっかけに、それまで見て見ぬふりをして“嘘”で誤魔化し続けていた、自身の中に潜む醜い膿のような感情に向き合っていく。 奈緒は、男女の「性差」を「格差」として振りかざ

                  奈緒が新境地に挑む『先生の白い嘘』が話題! 注目の記事をピックアップ | ムビコレ | 映画・エンタメ情報サイト
                • 大人になってもマンガ好き!7月の新刊、鳥飼茜の新作サターンリターン、秘密season0新刊の話 - 常人の倍香辛料振る方です

                  このところマンガの話ばかりのよねこです。 だるいなーと思ったら、マンガの話を すれば元気になるよねこ! さて、7月はよねこが楽しみにしていた マンガがたくさん出ます!! 興味ない人の方が多いと思うけど… 紹介しますよ!!読んでって!! 秘密シーズン0 8巻 すでに買って読んで、 メルカリ発送済みです(^^)/ 玲子先生、すみません…(>_<) ちなみに夫用に買ったワンピース93巻も すでに発送済みです! ああ、続きが気になるよ。 清水玲子で育った世代です。 たびたび書いていますが、 ジャックとエレナシリーズは ハリウッド映画化すると 良いと思うんですよ。 22XXが一番好きです。 鳥飼茜 サターンリターン1巻 無料で試し読みできるみたいですよ! 鳥飼さん、おんなのいえ、 地獄のガールフレンドは 大変面白く読ませてもらいました。 先生の白い嘘は、面白かったけど ちょっと読むの、しんどかったで

                    大人になってもマンガ好き!7月の新刊、鳥飼茜の新作サターンリターン、秘密season0新刊の話 - 常人の倍香辛料振る方です
                  • 敏腕編集者・金城小百合がおすすめする、今読んでほしいマンガ5本|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信

                    麒麟・川島とかまいたち・山内が「面白いマンガ」に沼のようにハマって楽しむマンガバラエティ『川島・山内のマンガ沼』。今回は、次回放送の「あの敏腕編集者のおすすめマンガを知りたい!」を、放送に先駆けて紹介していきます(放送を見逃した方はTVerもご覧ください)。 ふせんにびっしりおすすめポイントが… 川島 今回のテーマは「川島推薦、あの敏腕編集者のおすすめマンガを知りたい」! 以前、花沢健吾先生のガチアンケートで、『アイアムアヒーロー』の担当編集者としてスタジオに来ていただいた小学館の女性編集者・金城さんを覚えておられますでしょうか。その回の収録後に、金城さんが我々の楽屋に来られまして、紙袋でマンガをプレゼントしてくれたんです。「私が担当しているおすすめのマンガです」ということで。この番組をやってると、たまにそういうことはあるので、「ありがとうございます」といただいて、家でそれを読もうとしたら

                      敏腕編集者・金城小百合がおすすめする、今読んでほしいマンガ5本|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信
                    1