並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

157系の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 「踊り子」の顔、ファンが愛した185系の名場面

    昭和30年代に登場した157系の面影を少しばかり残しつつ、車体にグリーンの斜め3本ラインを入れたインパクトの強い塗装で1981年にデビューした185系特急形電車。特急形ではあるものの、特急から普通まで幅広い用途に運用できるという設計は、当時の国鉄が生んだ苦肉の策ともいえる車両だった。 今年2021年に運転開始40年を迎えるとともに、ついにこの3月のダイヤ改正で定期列車からの引退が決まった185系。改めてその歩みを回想してみたい。 窓の開く特急電車 185系は、それまで東海道本線などで急行から通勤用まで幅広く運用されていた153系急行形電車の置き換えを目的として1981年3月に登場した。従来の特急形と異なり窓は開閉式で、普通車はドアを1両当たり2カ所設置し、通勤列車としての運用時に乗降がスムーズになるようドア幅も広くした。 汎用性の高さを生かし、185系は当初から東海道線の通勤・通学用の普通

      「踊り子」の顔、ファンが愛した185系の名場面
    • 【東北本線】そこのけ 家の庭を汽車が走る

      まも【ドボ鎮】 @Kojimamo 昭和30年代頭の東北本線、カオス過ぎて 『個人宅の庭の中を轟きながら走るC62(たまに屋根が燃える』 『個人宅の縁側のすぐ前を走る157系』 『個人宅の鶏が遊んでたらエキゾースト鳴らして突っ込んでくるキハ82』 が見れたらしい。 Wikipedia 矢板駅 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2… pic.twitter.com/BvXI5lvCet 2020-01-14 18:51:04

        【東北本線】そこのけ 家の庭を汽車が走る
      • 昔も今も個性が光る「私鉄特急」名車列伝

        都内に住む私と同世代の友人が言う。「子どもの頃は小田急ロマンスカーに乗って箱根に行くのが楽しみでねぇ」。東京の子どもたちにとって、ロマンスカーは憧れの特急電車だった。 筆者は東海道新幹線が開業する前、名古屋在住の頃に東海道本線の特急「こだま」で上京し、浅草から東武特急「きぬ」で鬼怒川温泉へ家族で旅行した思い出がある。「こだま」も大興奮したが、東武の「デラックスロマンスカー」はまさに未知の電車、その斬新なスタイルに未来の鉄道を感じたことも懐かしい。 今ではロマンスカーといえば小田急の特急を指すようになったが、かつて私鉄の有料特急車は「ロマンスカー」と呼ばれることが多かった。昭和の子どもたちの胸をときめかした、そんな私鉄のロマンスカー、有料特急を今一度思い起こしてみよう。 「デラックスロマンスカー」の伝統 ■東武鉄道 東武特急といえば名車「デラックスロマンスカー」(DRC)1720系がまず挙げ

          昔も今も個性が光る「私鉄特急」名車列伝
        • 東武を前に歯が立たず…でもない? 「日光戦争」国鉄・JRはどう奮闘したか 一時は優勢? | 乗りものニュース

          tags: 鉄道, 国鉄, JR東日本, 東武, 鉄道車両, 列車, 特急列車, 鉄道路線, 東武日光線, JR日光線, サービス, デハ10系(東武), キハ17形(国鉄), キハ55形(国鉄), 1700系(東武), 1720系(東武), 157系(国鉄), 185系(国鉄), 189系(国鉄), 253系(JR東日本), 100系(東武), N100系(東武), スペーシア, スペーシアX, 新宿駅, 浅草駅, 上野駅, 観光, 歴史 日光は東武鉄道にとって重要な観光地です。浅草駅からの特急列車が多数運行されていますが、それに混じってJR線から東武線へ直通する特急も新宿駅から運行されています。今は仲間のように見えますが、かつてはしのぎを削るライバル同士でした。 ものすごく歴史が長い東武vs国鉄の「日光戦争」 東武鉄道日光線は、1929(昭和4)年の全線開通時から、観光色が強い路線でし

            東武を前に歯が立たず…でもない? 「日光戦争」国鉄・JRはどう奮闘したか 一時は優勢? | 乗りものニュース
          • お昼はイタリアンと店長おすすめの料理「サンレモソラーレ」 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ

            昨日、レヴォーグで訪れた先 知る人ぞ知るレストランでして 実はマリーナの中にあります 「サンレモソラーレ」 最近できたばかりの新しい ”リストランテ”です 写真はピザを包んで焼いたもの 美味しかったです で、裏メニューなるものが有るのですが それがこちら 「カレー」です ビーフカレーですが これまた肉がかなり煮込んであって 柔らかいんですよ 甘口で食べやすいのがグッド 2時間位話し込んでいました 実はこの記事の3日前に 名士がほぼ動いて実現させた イベントが開催される予定です (現在10月22日) 着ぐるみさんはもちろんの事 消防からは 地震体験車、高所作業車 警察からは警察車両^^; 加えて熱海港では 海上自衛隊の掃海艇 海上保安庁の巡視船「いずなみ」が 来ていたはずです この様子は随時レポートいたします その前に北海道にも行ってないので^^; まあ、今回はこの説明も兼ねて居たわけです

              お昼はイタリアンと店長おすすめの料理「サンレモソラーレ」 - たーぼぅ’S BLOG Kitchen Ver.Ⅱ
            1