並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

FLIPPER'S GUITARの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

    20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています。 1.Revolver / The Beatles 2.Beggars Banquet / The Rolling Stones 3.Who's Next / The Who 4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin 5.Paranoid / Black Sabbath 6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart 7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke 8.Red / king Crimson 9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer 10.Close To The Edge / YES 11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd 12.Live /

      ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100
    • Prime Musicはこれを聴け!Amazonプライム会員なら無料で聴ける個人的名盤6選 - from AIKATSU to Everywhere

      これまた長いタイトルを失礼いたします。おわたにです。さて皆さん、Amazonプライム、活用してますか?会費の値上げがありつつも大変有用性が高いことでおなじみのAmazonプライム、配送が無料になったり映画やドラマやM-1グランプリを観られたりといろいろなサービスが受けられることは多くの人がご存じかと思いますが、その中でも今回はAmazonが展開するサブスクリプション音楽配信サービス・Prime Musicに焦点を当ててみたいと思います。 Amazonが展開するサブスクリプション音楽配信サービス……というとUnlimited Musicの方を思い浮かべる方が多いかもしれませんし、Primeの方は単なるUnlimitedの下位互換じゃないの?と思われる方も少なくないと思います。というか間違いなくそうなのですが、とはいえ、Prime Music、決してバカになりません。勿論一つのサービスとして成

        Prime Musicはこれを聴け!Amazonプライム会員なら無料で聴ける個人的名盤6選 - from AIKATSU to Everywhere
      • 私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲

        100.布施明‐君は薔薇より美しい(1979) 99.RADWIMPS‐前前前世(2016) 98.子門真人‐およげ たいやきくん(1975) 97.槇原敬之‐どんなときも(1991) 96.松井須磨子‐カチューシャの唄(1914) 95.THE MICHELLE GUN ELEPHANT‐世界の終わり(1996) 94.一青窈‐ハナミズキ(2004) 93.井上陽水‐少年時代(1990) 92.Superfiy‐愛をこめて花束を(2008) 91.都はるみ‐北の宿から(1976) 90.LiSA‐紅蓮華(2019) 89.小泉今日子‐あなたに会えてよかった(1991) 88.サザンオールスターズ‐勝手にシンドバッド(1978) 87.MONGOL800‐小さな恋のうた(2001) 86.X JAPAN‐紅(1989) 85.イルカ‐なごり雪(1975) 84.黒うさP‐千本桜(2011)

          私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲
        • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

          平成三十一年の終わりに462人(と100人近くの無効票)のデータに基づいて作られたベスト平成アルバム最後の50枚です。僕はわりと順当だと思いました。何も異論はないです。あったところで答えが変わるわけでもないけど。令和も2ヶ月近く経ち、平成という時代に何か思うことはありましたか?僕は今のところ何もないです。いつもの日常が続いています。でも時間が経って平成という時代を思い返す時に、このランキングが誰かの手助けになることができたらうれしいです。(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです

            ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
          • たわわ対話の件。お礼と感想(sametashark氏より最終返信あり・追記6) - はてブの出来事

            はじめに ■sametashark氏の記事を見た大感想 ■当事者性の違いから来る大きな差分 気になったところに、お返事というか感想 バックグラウンド、男オタ所感、女オタ所感 たわわ広告へのスタンス、作品の内容について ブコメやりとりの逆視点 「たわわ以外」について、俺の反射感想(追記) バックグラウンド開示 最後に 追記 ブコメを見ての感想 追記 sametashark氏から本記事へのレスポンスをいただいた はてな周りにおけるたわわ関連記事 はじめに ※この記事は前回の続きです。 ※4/30 ブコメを見て追記 ※5/1 なぜか温泉むすめを見落としていたので追記。 ※5/2 温泉むすめについての感想を書いてるうちに思考が膨らんできたので脚注で謎エッセイ加筆中。と思ってたが、もはや別の話題になってる上に脚注の分量じゃないので別記事にします。その他、一部ちと過剰に言い過ぎた表現を丸めた。また、「

              たわわ対話の件。お礼と感想(sametashark氏より最終返信あり・追記6) - はてブの出来事
            • 151万円で落札された伝説のカセット【“ココ吉”矢島店長に聞く、レコードの話 番外編】

              再注目を集めているレコードについて、1999年からレコード盛衰を間近で見てきたココナッツディスク吉祥寺店(通称:ココ吉)の店長、矢島和義さんから学ぶ短期連載「“ココ吉”矢島店長に聞く、レコードの話」。 今回は番外編。ココ吉がヤフオク!に出品し、150万円で落札された“伝説のカセット”にまつわる話をお届けします。 矢島和義 1976年生まれ。東京都出身。ココナッツディスク吉祥寺店店長。学生時代にアルバイトで働いていた中古レコード盤屋「ココナッツディスク」が吉祥寺に新店をオープンした1999年から現職。中古のアナログレコードを取り扱うと同時に、国内で活動するインディーズアーティストの自主音源や新譜を取り扱った先駆けとして知られており、同時多発的に盛り上がりを見せた2010年代日本のインディーシーンやレコードブームにおける重要参考人の一人である。 公式ツイッター ロリポップ・ソニックは現在コーネ

                151万円で落札された伝説のカセット【“ココ吉”矢島店長に聞く、レコードの話 番外編】
              • ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ

                「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」の過去13年分*1と番外編の記録をまとめました。各年の記事のリンク、及びベストアルバムのジャケットとベスト50の記録をまとめてあります。また番外編の企画の記録もまとめました。長いので目次もつけました。企画の変化について若干の説明も書いてあります。また記事の終わりには各年のデータも用意しました。ぜひお使いください。 ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムとは? 音楽オタクとは? 2010-2012年 国内のみ アーカイブ 2010年 andymori『ファンファーレと熱狂』 2011年 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』 2012年 くるり『坩堝の電圧』 2013-2015年 国内のみ 2013年 Perfume『LEVEL3』 2014年 くるり『THE PIER』 2015年 cero『Obscure Ride』 2016年以降 国内外混合 20

                  ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムの2010-2022年のまとめ - 音楽だいすきクラブ
                • コード進行の話:サブドミナントマイナーの入った曲(30曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                  このサムネ画像を見てすぐにピンときた人は物分かりが良すぎると思いますが、単語の”サブドミナントマイナー”よりも「Radioheadの『Creep』の4つ目のコード」と言ったほうが分かりやすいのかも、と、この概念については時々思います。 ということで、今回はこの、『Creep』において4つの循環するコードの最後に置かれてとても不穏な空気を出している、正式には”サブドミナントマイナー”と呼ばれるコードについて少々調べてまとめた記事になります。とは言っても、楽理的な話は苦手なので、たとえば五線譜で音がこう配置されるから、とか、スケールの中でどうのこうの、とか、サブドミナントマイナーのコードの代理コードはこれで、とかそういう話はほとんど触れられませんので、そういうのを知りたい方は他のサイトを見た方がいいと思います。 今回集めた30曲は例によって最後にプレイリストを掲載します。 なお、今回の記事は弊

                    コード進行の話:サブドミナントマイナーの入った曲(30曲) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                  • 「なぜ障がい者イジメを語ったのか。〈越境の時代〉から〈鬼畜系の時代〉へ」 小山田圭吾問題を語る――宮台真司×ダースレイダー【前編】 - 君二問フ

                    「なぜ障がい者イジメを語ったのか。〈越境の時代〉から〈鬼畜系の時代〉へ」 小山田圭吾問題を語る――宮台真司×ダースレイダー【前編】「小山田圭吾問題を徹底深掘り!!」2021.7.21ニコニコ生放送『深掘TV ver.2』より2021年7月14日、東京オリンピック・パラリンピック「開会式クリエイター」として小山田圭吾氏の参加が発表され、その直後から雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』(1994年1月発行)、『クイック・ジャパン』(1995年8月発行)で障がい者へのイジメを行っていたという内容のインタビュー記事がネット上で拡散。小山田氏や起用した組織委員会への批判が広がった。16日には小山田氏が「謝罪コメント」を出し、組織委員会は続投を決めたが、最終的に辞任に至った。 だが、辞任後も小山田氏が関わる音楽プロジェクトのフェスの出演辞退、アルバム発売中止、ラジオ番組の出演中止などと余波も続いている。

                      「なぜ障がい者イジメを語ったのか。〈越境の時代〉から〈鬼畜系の時代〉へ」 小山田圭吾問題を語る――宮台真司×ダースレイダー【前編】 - 君二問フ
                    • フリッパーズの名曲MVは,あのヒット曲の元ネタか - 音楽と服

                      最近,フリッパーズ・ギターを聴いている。 フリッパーズ・ギターと言えば,小山田圭吾と小沢健二のユニットだ。 私はコーネリアスは聴いたことがないけれど,小山田が所属していたメタファイヴは大好きだし,小沢健二も個人的にかなり愛聴していたので,この二人が昔組んでいたユニットなので,どんな音楽を鳴らしていたのか,以前から気にはなっていた。 sisoa.hatenablog.com sisoa.hatenablog.com ・・・・・・・・・・・・・・・・ それが先日,たまたま天神に行く用事があって,時間があったのでタワレコに立ち寄ってみると,フリッパーズのCDが一枚だけ置いていたのだ。 それが,彼らのセカンドアルバム「カメラ・トーク」だ。 CAMERA TALK アーティスト:FLIPPER’S GUITAR,DOUBLE KNOCKOUT CORPORATION PSC Amazon Amazo

                        フリッパーズの名曲MVは,あのヒット曲の元ネタか - 音楽と服
                      • 平成7年生まれ俺の平成邦楽TOP30

                        https://anond.hatelabo.jp/20220517213328 この記事を見て自分もやりたいと思った。 個人的に思い入れのある曲を30曲。順位は上位のもの以外は割とテキトー。 アーティスト名と曲名にコメントを少しだけ。 30 - 21『きのこ帝国 - スクールフィクション』 イントロがカッコ良すぎる。曲全体としてはそんな好きじゃないけど、たぶんイントロだけだと300回近く聴いた。通して聴いたのは3回くらい。 『ケツメイシ - 海』 ケツメイシと言ったら夏歌、夏歌といえば「夏の思い出」だと思うけど、個人的にはこっち。メンバーのラップがまだ完成されてない感じとオールドスクールなトラックが最高。 『CAPSULE - I Wish You』 リリースをカットされたピアノフレーズがかっこいい。割と中田ヤスタカの曲は楽器を重ねて空間を埋めるように編曲された曲が多い印象だけど、この曲

                          平成7年生まれ俺の平成邦楽TOP30
                        • モーニング娘。の魅力をこの地球に伝えたい 〜逃した魚は大きいぞ!〜|鈴掛 真

                          「人はなぜ書くのか」について、これまであらゆる議論が交わされてきた。 それは後世に残す記録であったり、自己表現の追求であったり、自己の存在を世間に知らしめるためであったかもしれない。 僕はこれまで3冊の単行本を出版し、雑誌やWEBメディアなどでも多数のエッセイやコラムを執筆してきた。 「どうしてもこれが書きたい!」と企画書の段階から情熱を注いだものもあれば、オファーをいただいてから執筆したものもあり、正直なところ安定した収入のためとか、知人に頼まれたから仕方なくとか、「なぜ書くのか」その目的は企画によって様々だった。 そしてこのテキストは、誰に頼まれたわけでも、原稿料が発生しているわけでもない。 僕は『モーニング娘。』の魅力を伝えたい。だから書く。 それだけだ。 モーニング娘。はアイドルか否か1998年に結成され、「日本の未来は 世界がうらやむ」と高らかに歌ったとおり、世紀末から2000年

                            モーニング娘。の魅力をこの地球に伝えたい 〜逃した魚は大きいぞ!〜|鈴掛 真
                          • ブックオフオンライン邦楽名盤100選 - sugarless time

                            先日登録している『ブックオフオンライン』の以下のメールが来てました。 ちょっと興味をそそるサブジェクトです。 早速リンクを覗いてみると・・・ www.bookoffonline.co.jp リンクを開くのも面倒な方のために転記しました。 縦スクロールについてはご了承願います。 順位 タイトル アーティスト 備考 1 Songs シュガーベイブ △ 2 ファンキー・モンキー・ベイビー キャロル - 3 LOVE FLASH FEVER Blankey Jet City - 4 FLOWER MUTE BEAT - 5 First Love 宇多田ヒカル - 6 ハイファイ新書 相対性理論 - 7 YELLOW DANCER 星野源 - 8 Making The Road Hi-STANDARD - 9 家庭教師 岡村靖幸 △ 10 red curb rei harakami - 11 君繋フ

                              ブックオフオンライン邦楽名盤100選 - sugarless time
                            • みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング完全版|みの

                              はじめに先日公開しました動画「みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキングTOP100」ですが、大量のご応募を頂き、一発の企画で終わらせるのも何かもったいないので、こちらで全データを紹介したいと思います。文字だと俯瞰で見れるし「⌘ command + F 」使えちゃいます!これは便利だ。そして前々から密かに興味を持っていたnoteのアカウントを開設する口実にもなる!今後もちょろちょろと記事を更新する予定ですので、ぜひフォローお願いします。 投票総数がなんと ・3189票 アーティスト総数 ・1503組 アルバム総数 ・3286枚 と想像を遥かに上回る規模感となりました ちょっとヤバい数字です。かなりカッチカチの統計的データなんじゃないでしょうか。今一度、この度投票頂いた皆様に感謝を申し上げたい!そんな気持ちです さて、 改めて企画の概要を説明しますと ・最高だと思う邦楽名盤を1位〜5位

                                みのミュージックリスナーが選ぶ邦楽名盤ランキング完全版|みの
                              • 『HELL-SEE』syrup16g(2003年3月リリース) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                以下の年間ベスト記事で3位に上げたんですが、やっぱり書き足りなかったので書きます。やっぱ『coup d'Etat』は全曲レビューしといてこっちはしないのはおかしいよなあ、っていう。 ystmokzk.hatenablog.jp ystmokzk.hatenablog.jp ということで、あのバンドの累計4枚目、メジャー3枚目のアルバムに「結果としてなった」作品の全曲レビューを書いていきます。リリース当時は15曲入り約66分のボリュームにして1,500円という狂った値段設定で、尚且つ当時から最高傑作的に扱われていた本作のどこがどうなのか。ジャケットからして暗そうだけど…syrup16gの作品はまあ大体暗いけども。 songwhip.com はじめに:アルバム概要 リリースまでの経緯(なぜ1,500円のアルバムだったのか) アルバムの特徴 安っぽさに宿る勢い・狂気 楽曲構成の単純さ・執拗な繰り

                                  『HELL-SEE』syrup16g(2003年3月リリース) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

                                  1.Revolver / The Beatles 2.Beggars Banquet / The Rolling Stones 3.Who's Next / The Who 4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin 5.Paranoid / Black Sabbath 6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart 7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke 8.Red / king Crimson 9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer 10.Close To The Edge / YES 11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd 12.Live / magma 13.Future Days / Can 14.Sta

                                    ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100
                                  • 怖いアルバムジャケットのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                    今日、中古レコ屋でMarc & The Mambas「Untitled」のLPを買ったんですよ。 Marc AlmondとThe TheのMatt Johnsonが組んだバンドで、Some Bizarreレーベルからリリースされたという、UKニューウェイブのタイムライン上ではそこそこ重要な作品ではあるのですが。 家に帰ってLPサイズのジャケット眺めてたら、これこのサイズで見るとなかなか怖いんですよ。 検索してネットで「怖いアルバムカバー」とかやってる方のを見ると、だいたいBlack Sabbathの1stとかKornの1stを挙げていまして、間違いなくSabbathのそれは大変に怖いのは確かなのですが、そういうの多めそうなHR/HM系・ラウド系を除くというか、他の方が挙げていたのは挙げないというルールで、家にある奴中心に自分でも選んでみました。 ジャケットの絵の部分クリックするとAmazo

                                      怖いアルバムジャケットのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                    • 奈落のクイズマスター【 フリッパーズ・ギター 】 - カラーひよこのブログ

                                      こんばんワイン 🍷 ミュージックビデオ・ソムリエのひよこです 🐤 今夜もまた 90 年代サウンドをしつこく DJ します。。 The Quizmaster 奈落のクイズマスター【 FLIPPER'S GUITAR 】 フリッパーズ・ギター。この曲も割と最近知ったのですが、90 年代当時はそんなに興味は無かったのだけれど、おっさんになってから「すごく良いな・・」と。。 YOUNG,ALIVE,IN LOVE 恋とマシンガン【 FLIPPER'S GUITAR 】 こういうの、ロックと言えばツッパり散らかし系のバンドしか聴いてこなかった自分には、元ネタをどこから取ってきたのか全然分からなくて新鮮でした。 時期ずれてるかもですが、洋楽では「ベル・アンド・セバスチャン」とか流行ってた。今になっていろいろ聴いてみたい。 GROOVE TUBE【 FLIPPER'S GUITAR 】 小山田圭吾は

                                        奈落のクイズマスター【 フリッパーズ・ギター 】 - カラーひよこのブログ
                                      • 暑い夏に聴きたくなる懐かし(ちょっとマニアック)【サマーソング】10選! - ハウリンの雑念だらけで生きている

                                        毎日暑くてしょうがないですね。 そんな暑い夏に毎年聴きたくなる曲があります。 楽しい曲、フェスで盛り上がれる曲などなど。 筆者の好きなサマーソングで、懐かしいし偏った曲ばかりで申し訳ありませんが、 是非聴いてみて好きになって欲しい曲を載せてみたいと思います。 地上波で流れてる様な曲ではあまりないですが番組のBGMで結構使われてたりするのでどっかで聴いたことあるぞ!と思うかもしれません。 邦楽オンリーな名曲10選です。 Flipper's Guitar 「Hello」 www.youtube.com フリッパーズギター*1の前編英語で歌われる1stアルバム「Three Cheers For Our Side」のトップを飾る曲。 ゆったりしたリズムで始まるかと思いきや、突然弾むリズムになり、みんなで海へ繰り出したくなるアルバムの始まり曲。 Flpper's Guitar 「Summer Bea

                                          暑い夏に聴きたくなる懐かし(ちょっとマニアック)【サマーソング】10選! - ハウリンの雑念だらけで生きている
                                        • 渋谷系の音楽を調べてみた - ど~でんのブログ

                                          おはどで〜 今回は渋谷系の音楽にスポットを当てて、ぼくが好きだと感じた音楽とそこから考えられるいろいろなことについて書いていこうと思います。もしかしたら渋谷系とされていない曲も混ざっているかもですが、大目に見てください。ジャンルの境界がよくわかりません。(渋谷系という音楽ジャンルがあるというふうに書いてしまいました。渋谷系はジャンルではありません!音楽的なムーヴメントです) 本記事は、渋谷系の歴史的な解説や深い考察は含んでいません。渋谷系を知って日が浅い私の個人的なメモにすぎません。もっと調べたいと思った方は各自で。 読者のみなさまのメリットとしては、渋谷系音楽についてのだいたいの音楽性や関わっている人物についてなんとなく知れるようになることでしょうか。 アーティストと作曲家、プロデューサー別に分けています。各アーティストから一曲ずつ紹介しています。 2020/12/10追記 一部内容を追

                                            渋谷系の音楽を調べてみた - ど~でんのブログ
                                          • 好きな音楽

                                            以下のアーティスト(国内)が好きなのですが、オススメありますか? ジャンル不問で探しています。 ・おとぎ話 ・カジヒデキ ・カネコアヤノ ・ゲルニカ ・サニーデイ・サービス ・スチャダラパー ・ドレスコーズ ・ナンバーガール ・ブリッジ ・ヤプーズ ・andymori ・BOOWY ・FLIPPER'S GUITAR ・globe ・加山雄三 ・戸川純 ・小沢健二 ・毛皮のマリーズ

                                              好きな音楽
                                            • 君は天然色/大滝詠一【1981】 - EPOCALC's GARAGE

                                              二度と作れない名曲。 A LONG VACATION 30th Edition アーティスト:大滝詠一 発売日: 2011/03/21 メディア: CD 最近かくしごとというアニメが人気のよう。 かくしごと(1) (月刊少年マガジンコミックス) 作者:久米田康治 発売日: 2016/06/17 メディア: Kindle版 僕は最近まで知らなかったものの、 かの有名な「さよなら絶望先生」の方の作品だそうである。 そして、アニメのEDには大滝詠一の「君は天然色」という曲が使われている。 www.youtube.com このアニメを見た人の中には、テレビで聴いたことはあったけれど 「君は天然色」という曲名を知らなかったという人も多いのでは? そんなあなたのために、大滝詠一ファンの管理人が この曲を最大限に楽しむ方法をお教えいたします。 この曲は大滝詠一作曲・松本隆作詞の曲で、 日本の名盤選には絶

                                                君は天然色/大滝詠一【1981】 - EPOCALC's GARAGE
                                              • 増田的レクイエム論

                                                はてなブックマークを見たら、この増田が目に飛び込んできた。 anond:20210615105840 死んでしまった大切な人に思いを馳せる曲を教えてくれ はてブに何か曲名を書こうと思ったけど、100文字では収まりそうもないので増田にトラックバックするね。 memento mori(汝の死を想え)確かに近親者の死は、喪失感が大きくて悲しい。 しかし、忘れてならないのは「自分も同じ定めにある」ということ。 レクイエム - Wikipedia(ラテン語: Requiem)は、ラテン語で「安息を」という意味の語であり、以下の意味で使われる。 死者の安息を神に願うカトリック教会のミサ。死者のためのミサ。本来の典礼から離れて、単に「葬送曲」「死を悼む」という意味で銘された作品。 空虚さを埋め、自分の中身を充実させていくための曲 1. 君といつまでも(together forever mix)feat.

                                                  増田的レクイエム論
                                                • TOKYO NO.1 SOULSET結成30周年企画 川辺ヒロシ INTERVIEW | RUDO-WEB

                                                  80年代後半に東京のアンダーグラウンドな音楽シーンで活動を開始し、どのジャンルにも当てはまらない独自の音楽性とスタイルで90年代を席巻したTOKYO NO.1 SOULSET。今年活動30周年を迎え、さらに進化を続けるグループの楽曲制作の中心であり、様々なフロアを沸かせ続ける現役DJでもある川辺ヒロシ氏に、“変わってきたことと変わらないこと”をテーマに、長いキャリアを振り返っていただいた。 レゲエは一切かけないで、色々な曲をクイックでMIXをして盛り上げていた ーー今年がTOKYO NO.1 SOULSET30周年ということで、1990年から歴史が始まるわけですが、その前身である「ドラゴン&ビッケ」としての活動は何年くらいからだったのですか? 川辺 何年からっていうのは分からないかな。そもそもグループ自体はもう活動していて、自分は別でDJをやっていたんだけど、(メンバーと)バイト先の洋服屋

                                                    TOKYO NO.1 SOULSET結成30周年企画 川辺ヒロシ INTERVIEW | RUDO-WEB
                                                  • 大滝詠一はいかにして『電波化』したか - EPOCALC's GARAGE

                                                    元祖電波シンガー、大滝詠一さんです! 「電波と光」のことが一冊でまるごとわかる 作者:井上伸雄 発売日: 2019/03/01 メディア: Kindle版 先日、「君は天然色」の記事を書いた。 epocalcgarage.hatenablog.com これはアニメ「かくしごと」で使われると聞いた際、 アニメファン向けに布教しようと思って書いた記事で、 僕の貧弱なアニメ知識を最大限に生かして書いたものだ。 目論見通りアニメファン間でそこそこ拡散されており、 こう想像通りに事が運ぶとニヤニヤしてしまう。 その中でも、ちょっとびっくりしたのがかの電波ソングbot氏が取り上げてくださったことである。 ブログ記事にもまとめてくれている。 前から大好きな海月ねう氏などと一緒に僕が紹介されていて笑ってしまう。 ありがたいかぎりである。 あと、個人的に電波通信ときくと某コンピアルバムを思い出す。 disk

                                                      大滝詠一はいかにして『電波化』したか - EPOCALC's GARAGE
                                                    1