並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

Oscars 2017の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 実写映画版「AKIRA」は「すべて保留になった」とタイカ・ワイティティ監督がコメント

    by Gage Skidmore 2021年の公開が予定されていた実写映画版「AKIRA」に、監督としてプロジェクトに参加していたタイカ・ワイティティ氏が「すべて保留になった」とインタビューでコメントしました。これにより、実写映画版「AKIRA」の先行きは不透明になっています。 Taika Waititi on Oscars, ‘Jojo Rabbit,’ ‘Thor’ & ‘Star Wars’ Rumors ? Variety https://variety.com/2020/film/features/taika-waititi-oscars-jojo-rabbit-thor-star-wars-1203501770/ 大友克洋の「AKIRA」の実写映画化については、2007年から話が持ち上がっており、当初はルアイリ・ロビンソン監督が起用されることになっていました 「実写映画版「AK

      実写映画版「AKIRA」は「すべて保留になった」とタイカ・ワイティティ監督がコメント
    • アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった名作映画の数々 - YAMDAS現更新履歴

      toyokeizai.net ご存知の通り、来月発表される第94回アカデミー賞において、濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』が作品部門を含む4部門でノミネートされたことが話題となっている。 ワタシ自身は本文執筆時点で『ドライブ・マイ・カー』を観ていないのでコメントできないが、日本映画が作品賞と脚色賞にノミネートされるのは初めてだし、国際長編映画賞の受賞はかなり有力、脚色賞もそこそこ有力らしく、期待が高まるのも当然よねと思う。 今回のアカデミー賞に関する報道を見ていて、そういえばアカデミー賞にまったくノミネートされなかった名作を集めた記事とかあったなと思い出し、調べてみたら以下の3つが出てきた。 50 Great Movies That Were Not Nominated For Any Oscars | IndieWire 32 Great Movies That Received Z

        アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった名作映画の数々 - YAMDAS現更新履歴
      • 【週末に最適!】ジャッキー・チェンのおすすめ映画10選【Amazonプライム】 - あとかのブログ

        こんにちは、あとかです♪ ジャッキー・チェンという俳優さんをご存知ですか? 40歳台という私の世代は知らない人はいないと思いますが、若い方は「聞いたことがある」という程度でしょうか。 元々は香港映画の大スターで、その人気はアジアを超え、ハリウッドにも進出し、世界的な成功を収めたほどです。 香港映画と言えば、「カンフー映画」ですが、それすらも最近はなかなか観られません。 何しろ、香港自体が中国に変換されましたので、「中国映画」となっています。 ジャッキー自身も60歳を超え、以前のアクション一辺倒でなく、演技だけで魅せることも多くなってきました。 今回は、若い方にも知って欲しい、【週末に最適!】ジャッキー・チェンのおすすめ映画10選【Amazonプライム】ご紹介します。 昔、観られていた方は、久しぶりにいかがですか? あまりご存知ない方は、少しでも興味をお持ちいただけたら嬉しいです。 ジャッキ

          【週末に最適!】ジャッキー・チェンのおすすめ映画10選【Amazonプライム】 - あとかのブログ
        • キャサリン・ジョンソン - Wikipedia

          キャサリン・ジョンソン (クレオラ・キャサリン・ジョンソン、英語: Creola Katherine Johnson、旧姓コールマン (Coleman)、1918年8月26日 - 2020年2月24日)は、アメリカ合衆国の数学者。NASAの宇宙計画における軌道計算を担当し、米国初の有人宇宙飛行を含め、NASAが初期のミッションを成功させる上で欠かせない存在となった[1]。彼女のNASAにおけるキャリアは、前身のNACA時代を含むと33年の長きにわたった。その間、複雑な手計算をこなす練熟した能力を評価され、電子コンピュータを使った計算の早期導入と推進にも貢献した。ジョンソンは「NASAの科学者として働いた最初期のアフリカ系アメリカ人女性の一人として歴史的な役割」を果たした[2]。 ジョンソンの代表的な業績としては、いずれも米国初となったアラン・シェパードの宇宙飛行とジョン・グレンの地球周回飛

            キャサリン・ジョンソン - Wikipedia
          • A24に学ぶファンベースとSNS戦略|Off Topic - オフトピック

            こんにちは、草野美木(@mikikusano)です。Off Topicでは、D2C企業や次世代SNS、Z世代のトレンドなど米国スタートアップについて情報発信しています。ポッドキャストもやってます🎙 A24という映画製作会社をご存知でしょうか。直近公開されたホラー映画『ミッドサマー』や、アカデミー賞を受賞した『ムーンライト』、今年、アジア系アメリカ人で初のゴールデングローブ賞を受賞したオークワフィナ主演の作品『フェアウェル』など多くのヒット作品を輩出しています。 A24は、2013年創業と映画企業の中では比較的若い会社にもかかわらず、有名作品を生み出していますが、これまでの映画企業とは一線をかくすファンマーケティングをしています。オンラインでのSNSの発信の仕方などのマーケティング(特に若い世代向け)が本当にうまく、ポップカルチャーとインターネットトレンドを熟知し、”映画館以外の場所”でフ

              A24に学ぶファンベースとSNS戦略|Off Topic - オフトピック
            • 「キャンセル」された主体は、永遠に許されてはいけないのか?~アカデミー賞司会を辞退したケヴィン・ハートの事例から考える

              3 #キャンセルカルチャー「キャンセル」された主体は、永遠に許されてはいけないのか?~アカデミー賞司会を辞退したケヴィン・ハートの事例から考えるARTS & SCIENCE 政治的に間違った行為をした人物や企業に対してソーシャル・メディアで激しい批判をぶつけ、社会的な立場を失わせる――それが近年「キャンセル」と呼ばれている現象であり、そのような事例が頻繁に発生している昨今を指して「キャンセル・カルチャー」と称されている。性的暴行で告発されたハリウッドの大物プロデューサーであるハーヴェイ・ワインスタイン、小児性愛やレイプをジョークにした過去のツイートが保守系ブロガーに拡散されてディズニーを解雇されたものの、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 3』での復帰が報じられているジェームズ・ガン、上海でのファッション・ショーの宣伝動画が人種差別的だとして中国市場で不買運動が広がったドルチェ&ガッバー

                「キャンセル」された主体は、永遠に許されてはいけないのか?~アカデミー賞司会を辞退したケヴィン・ハートの事例から考える
              • 『マ・レイニーのブラックボトム』 - 俳優陣の熱い演技に圧倒! - RIOの日記

                2021年のアカデミー賞で複数部門にノミネートされた作品、『マ・レイニーのブラックボトム』を鑑賞。 ©️公式ウェブサイトより 音楽がテーマの作品と思いきや、1927年のシカゴを舞台に、差別の中それぞれ苦悩しながら強く生きようとする黒人の姿を描いた作品でした。 ブラックパンサーでお馴染みのチャドウィック・ボーズマンの遺作でもあります。 その内容もさることながら、私が一番印象に残っているのは俳優陣の演技。 終始、登場人物たちの会話の多い会話劇のような内容でしたが、特にメインのマ・レイニーを演じたヴィオラ・デイヴィスと、レヴィーを演じたチャドウィック・ボーズマンの熱量ハンパない魂の演技で心が震えました。 『マ・レイニーのブラックボトム』 #Netflix ヴィオラ・デイヴィスとチャドウィック・ボーズマンの演技がとにかく魂震える素晴らしさで鳥肌立ちまくり。 音楽映画かと思いきや、1927年のシカゴ

                  『マ・レイニーのブラックボトム』 - 俳優陣の熱い演技に圧倒! - RIOの日記
                • 【週末気楽に観られる】ジャッキー・チェンおすすめ映画BEST5 - あとかのブログ

                  こんにちは、あとかです♪ 年末年始で映画、観られましたか? ジャッキー・チェンという俳優をご存知ですか? 私の世代は当たり前に知っていますが、若い方は「誰?」という感じでしょうね。 今回は、若い方にも知って欲しい、ジャッキー・チェンのオススメ映画BEST5をご紹介します。 知っている方は改めて観ていただくきっかけに、ご存知ない方は少しでも興味をお持ちいただけたら嬉しいです。 ジャッキー・チェンとは? ジャッキー・チェンおすすめ映画BEST5 プロジェクトA みどころ ラッシュアワー みどころ ポリス・ストーリー/香港国際警察 みどころ ベストキッド みどころ カンフーヨガ みどころ まとめ ジャッキー・チェンとは? 引用元:http://www.jackiechan.com/gallery/honorary-oscar-award/jc-oscars/ ジェッキー・チェンは、1954年、当

                    【週末気楽に観られる】ジャッキー・チェンおすすめ映画BEST5 - あとかのブログ
                  • A24: The Rise of a Cultural Conglomerate | The Generalist

                    Even with big ambitions, only a small percentage of startups make it. Mercury Raise is here to change that. Introducing the comprehensive founder success platform built to remove roadblocks at every step of the startup journey. Looking to fundraise? Get your pitch in front of hundreds of the right investors with Investor Connect. Craving the company of people who get it? Join our Slack community o

                      A24: The Rise of a Cultural Conglomerate | The Generalist
                    • 宮崎駿監督が映画「君たちはどう生きるか」でアカデミー賞長編アニメーション映画賞を受賞

                      © 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli 第96回アカデミー賞授賞式が現地時間2024年3月10日に開催され、宮崎駿監督が『君たちはどう生きるか』で長編アニメーション映画賞を受賞しました。宮崎監督は2002年の『千と千尋の神隠し』以来、21年ぶりの同賞受賞となります。 2024 | Oscars.org | Academy of Motion Picture Arts and Sciences https://www.oscars.org/oscars/ceremonies/2024 Hayao Miyazaki wins best animated feature Oscar for 'The Boy and the Heron' https://www.nbcnews.com/news/us-news/hayao-miyazaki-boy-and-the-

                        宮崎駿監督が映画「君たちはどう生きるか」でアカデミー賞長編アニメーション映画賞を受賞
                      • 「アカデミー賞のクソッたれ!」と叫ぶ映画監督による、“映画を越えたゲーム”はなぜ泣けるのか

                        いくらゲームが好きであったとしても、「映画とゲームはどちらがより優れているか?」という質問をされると緊張せざるを得ない。はっきりいって比較する行為自体を避けたいし、本音を言えば揉めるのは間違いないからだ。 しかし、そのようなことを臆せずに言えてしまう人物もいる。その名はジョセフ・ファレス。彼は映画監督でありながら、映画の枠を超えてゲームの可能性に魅入られた人物である。 ジョセフ・ファレスは、シリアやイスラエルに隣接する中東の国、レバノンの首都ベイルートで生まれた。レバノン内戦を経験し、10歳のときに家族と共にスウェーデンへと移り住む。20代になってから映画監督となり、内戦の経験を活かした作品なども手掛けるようになるのだが、30代半ばになってから“ゲームの監督”へと転身する。 ▲ジョセフ・ファレス。画像はThe Game Awards 2017 - Full Show with Death

                          「アカデミー賞のクソッたれ!」と叫ぶ映画監督による、“映画を越えたゲーム”はなぜ泣けるのか
                        1