並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

apple pencil 2 分解の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

    TL;DR 企画力が…欲しい… pic.twitter.com/hJfr0qNv7T— ゆずたそ (@yuzutas0) 2020年11月19日 試行錯誤の瓦礫の記録です。 はじめに もくじ TL;DR はじめに もくじ 以前書いた記事 前提・免責 アイデア 1日1案(やってよかったこと) 1stスクリーニング(やってよかったこと) コミュニケーション チームへのリスペクト(やってよかったこと) 話す <<< 聞く(改善余地あり) 即決する(やってよかったこと) 自分で各論まで見る(やってよかったこと) 発散→収束でディスカッション(改善余地あり) イラストで話す(改善余地あり) 日次ミーティング(やってよかったこと) 議事録を書く(改善余地あり) 得た情報を共有する(改善余地あり) 想定納期を示す(改善余地あり) カレンダー招待&日程確約コメントを転記(改善余地あり) プロセス管理 仮説

      プロダクトマネジメントと事業開発に関する私的な振り返り - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    • 大人がゼロから高校数学を学ぶには|yusuke_kokubo

      今年の4月くらいから毎朝1hくらい、数学を勉強するのが日課になってます。数学1の式の展開から始めて、今は数学2の前半まで進んでます。夜寝る前にも微分やベクトルの解説動画を見ながら寝るのがローテーションになってます。 始めた頃はめちゃくちゃ効率の悪い学習をしてたのですが、試行錯誤を繰り返し、今は安定して勉強ができているなあ、と思えるようになってきたので、ここにnoteをしたためようと思います。 数学を学びはじめたきっかけ自分は工業高校だったので、きちんとした数学を学んでいませんでした。他の工業高校はわかりませんが、自分が通っていた高校ではほんといい加減で因数分解のたすき掛けを習った記憶もありませんし、平方完成を習うこともありませんでした…。(実は習っていたけど自分が覚えてないという可能性も十分あります…) そのために大人になってから、自分が一般的な高校生が身につけるべき基礎的な教養をまったく

        大人がゼロから高校数学を学ぶには|yusuke_kokubo
      • 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ

        当サイトでは、Illustratorの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2020年のあいだに公開された、特に確認しておきたいIllustratorのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 Photoshopのチュートリアルと合わせて確認しておくと良いかもしれません。 【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ 【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ グラフィティ・アーティストのシェパード・フェアリー風ベクターアートのつくり方 オバマ元大統領の選挙で有名になった、「HOPE」ポスターを再現できるチュートリアルで、お好みの写真に応用できるテクニック。 ファッション向けイラストレーションを作成する方法 重なり合うライ

          【総まとめ】2020年公開のすごいIllustratorチュートリアル、作り方厳選まとめ
        • 【CROSS 2020】 ITマンガ家に学ぶ技術の伝え方 〜これであなたもマンガ家になれるかも?〜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

          お絵かきツールの普及によって、イラスト制作は身近なものになりました。そんななか「マンガを描いてみたい」「技術を絵で説明してみたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。 今回のCROSS 2020では「シス管系女子」「インフラ女子の日常」「わかばちゃんと学ぶ」といった人気技術マンガの作者のみなさんにお集まりいただき、ネタの出し方から技術を絵で表現する方法まで、マンガ制作の裏側を聞きました。明日から使える「技術の伝え方」をたっぷり学んでいただければと思います。 CROSS 2020 ホームページ モデレーター 近藤佑子さん 株式会社翔泳社 CodeZine 編集長/Developers Summit オーガナイザー。プライベートでも開発者コミュニティへの参加・登壇・運営や技術同人誌の執筆を行うなど、いち実践者としても開発者コミュニティへの貢献に奔走する。キャッチコピーは「踊る編集者」。

            【CROSS 2020】 ITマンガ家に学ぶ技術の伝え方 〜これであなたもマンガ家になれるかも?〜 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
          • 意地悪じゃなかった? 第10世代iPadが第2世代Apple Pencilに非対応の理由が分解で判明【やじうまWatch】

              意地悪じゃなかった? 第10世代iPadが第2世代Apple Pencilに非対応の理由が分解で判明【やじうまWatch】
            • 定番ノートパソコン4機種。全部買って比較してみた!!|MacBook Pro、Surface Pro 6、Thinkpad、iPad Pro - とまじ庵

              パソコンのファンも全開で回転するほどの猛暑続き。みなさん いかがお過ごしですか?とまじぃです。 こんな季節はエアコンの効いた涼しい部屋やカフェにノートパソコンを持ち込んで、少しでもCOOLに作業を行いたいものですね(笑) ということで本日はノートパソコンのお話。 もちろん中華の激安ノートから国産メーカーの無駄に高価なノーパソまで様々な機種がありますが、有名どころだと MacBook Pro Surface Pro Think Pad iPad Pro こんな感じじゃないでしょうか?(iPad Proはノーパソではありませんが、PC寄りの使用ができないこともないんで特別参加) 当ブログはガジェット系ブログということもあり、たまたま4機種とも我が家にありますので、使い勝手や長所・短所などをツラツラとまとめていこうかと思います。 (手前から MacBookは次女に持ち去られたので写真からは欠席w

              • 字を綺麗に書きたいPdMがiOSの書道アプリを作った話 - ABEJA Tech Blog

                概要 ABEJAアドベントカレンダー2023の7日目の記事です。これは普段の仕事でプロダクト開発を行っている私が、自分自身の悩みを解決するためにiPadOS向けの書道アプリを開発し実際に使ってみる話である。 ZenPen Tetsu Kuribayashii グラフィック/デザイン 無料 apps.apple.comiOS向けには配信していません 背景 私は字が上手くない。 社会人になってから約2年。学生の頃より紙とペンを使う機会は減り、もっぱらキーボードを叩く毎日である。それでも時々、書類や封筒に字を書く機会がある。なるべく丁寧に書くことを心がけているものの字の形や全体のバランスが綺麗に決まらず、書き直すことがしばしばある。 字を綺麗に書くことが毎日続けやすい環境があったらなと思いつき、字の練習を楽しみながら継続したくなるようなプロダクトを作ることに決めた。 課題とソリューション 今回の

                  字を綺麗に書きたいPdMがiOSの書道アプリを作った話 - ABEJA Tech Blog
                • iPad(第10世代)がApple Pencil(第2世代)非対応の理由が判明 | ゴリミー

                  iPad(第10世代)がApple Pencil(第2世代)非対応の理由が判明 iFixitが本体を分解、フロントカメラの配置変更が原因 iFixitは12月1日、iPad(第10世代)の分解レポート動画を公開。USB-Cポートを搭載するデザイン刷新にも関わらず、Apple Pencil(第2世代)に対応しない理由を解明した。 マグネットで充電できる最新のApple Pencilに対応しない理由は、本体上部から本体側面に移動したフロントカメラが原因。本来であればApple Pencil(第2世代)を取り付け・充電するマグネットを配置したい場所と干渉。カメラの配置変更を優先した結果、アダプタやケーブルがなければ充電できない仕様になってしまった。 あまりにも使い勝手が悪い仕様…… なおiPad(第10世代)に限らず、すべてのiPadはBluetoothをオフにするとApple Pencilとの

                    iPad(第10世代)がApple Pencil(第2世代)非対応の理由が判明 | ゴリミー
                  • 【ようこそ】Apple版MAMORIO(紛失防止デバイス/AirTag)が出るならこうなる。|泉水亮介/IoTスタートアップ

                    ※本記事は2019年4月に書かれているため、UWBに関する情報は加味されずBluetooth5.1を想定しています。 記事における本質的な部分は大きく変わりません 今朝、起きた瞬間に衝撃のニュースが飛び込んできた。 なんとAppleが紛失防止デバイスを開発しているらしい。開発コードネームは「B389」だそうだ。 弊社もMAMORIOという紛失防止デバイスを作っていて、曲がりなりにも国内トップの認知度ではあるので、MAMORIOピンチか?という空気もあるのだが、僕はワクワクしている。 世界の巨人が本当に参入するのならば、僕らのビジネスの行く先が正当化され、市場が活性化し、落し物のない世界が近づくからだ。 当然会社としては、起こりうるシナリオを想定するわけだが、せっかくなのでAppleが今後やってきそうなことを予想し、ここで公開しておくことで、当たったらドヤりたいと思う。 俺がApple社員な

                      【ようこそ】Apple版MAMORIO(紛失防止デバイス/AirTag)が出るならこうなる。|泉水亮介/IoTスタートアップ
                    • 教育へのICTデバイス導入、何を使うべきか? 洗足学園小学校iPad導入の実例 | flick!

                      政府主導の『生徒ひとり一台のパソコン導入』、では何を導入する? ようやく『ひとり一台のパソコン』を導入すると、政府が言い出した。 誰もがデジタルデバイスを使って仕事をしている世の中に巣立つ子供たちが、早期にデジタルデバイスを活用することに慣れる必要があるのは当然だといえる。 では、小学生が学習に使うとなると、どんなデバイスを導入するのが適切だろうか? Windows PCだろうか? Macだろうか? iPad、Chromebook、Androidタブレットという選択肢もある。 洗足学園では、2017年からiPadを導入 取材にうかがった洗足学園小学校が導入したのはiPad。 洗足学園小学校は、洗足学園音楽大学の溝の口キャンパスと同じ敷地内にある名門校。洗足学園中学校・高等学校という一貫校もあり、一部(多くはないそうだが)内部進学も可能となっている。 2016年にタブレットの導入の検討をはじ

                        教育へのICTデバイス導入、何を使うべきか? 洗足学園小学校iPad導入の実例 | flick!
                      • pixiv Sketch iOSアプリのライブ配信機能はいかにしてリリースされたのか - pixiv inside

                        こんにちは、@halcanaです。pixiv Sketchのプロダクトマネージャーをしています。 好きなものはお絵かきと狐耳とツインテールです。よろしくお願いします。 今回は2019年12月にリリースした、iOSアプリ版pixiv Sketchのライブ配信機能の紹介と、その開発の舞台裏を紹介します。 pixiv Sketch LIVEとは? 皆さんはpixiv Sketch LIVEをご存知でしょうか? pixiv Sketch LIVEは、ピクシブが2017年から提供しているライブ配信プラットフォームです。クリエイターの皆さんに気軽に創作の過程をライブ配信してほしい! 日々のお絵かきをもっと楽しくしたい! という思いで日々サービスを提供しております。 おかげさまで累計配信数は100万回以上、視聴数は7200万回を突破するなど、配信・視聴ともにたくさんの方に楽しんで頂けています。 pixi

                          pixiv Sketch iOSアプリのライブ配信機能はいかにしてリリースされたのか - pixiv inside
                        • 2023年に買った良かったもの - ちなみに

                          今年買って良かったものを雑なカテゴライズでお送りします。 コーヒー器具 EPEIOS Drip Kettle これまでは沸かしたお湯をドリップポットに移して温度を測って淹れていた。 そんなに手間ではないと思っていたのだけれど、一度これを体験してしまうと戻れなくなってしまった。 最初から狙った温度で沸かすことが出来るのがよすぎる。 ドリップするときも淹れやすい形状になっているのでこれ一個に集約してしまった EPEIOS Drip Kettle | ドリップケトルepeios.jp 「家電批評コーヒー向け電気ケトルベストバイ獲得・世界チャンピオン推奨」エペイオス(Epeios) ドリップケトル 0.9L 1200Wコーヒーポット 1℃単位 無段階温度設定機能/5分ドリップタイマー機能/保温機能/℃・℉切替/空焚き防止/PSE認証済み 細口 ドリップ コーヒーケトル 電気ポット ドリップ ポット

                            2023年に買った良かったもの - ちなみに
                          1