並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

facebook 足跡 消すの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • (追記)「みてね」に排便シーンばかり投稿されるようになった

    追記(2023-10-01 17:03)こんなに言及されると思わず焦りましたがありがとうございます。最低限の範囲で対応したいと思います。 https://anond.hatelabo.jp/20231001165209 追記(2023-10-02 12:58)その後よくよく考え直して元増田の具体的な内容は概ね削除しました。正直なところこんなにもブコメがつくと思ってなく考えが甘かったです。様々ご意見くださった方ありがとうございます&すみません。 みてねが完全招待制のクローズドSNSとはいえ万が一にもX等のSNSで元増田が拡散されてしまうと、謂れなき誹謗中傷が発生したり何かの思想のお気持ち表明に利用されたりといったこともあり得るし、みてねユーザーの全員に迷惑がかかってしまうかもと思い直しました。 なので以下にまとめのみ残しておきます。考え及ばずすみませんでした。真摯なブコメをくれた大勢の皆様あ

      (追記)「みてね」に排便シーンばかり投稿されるようになった
    • とあるお米との運命の出会い。物語も、炊き方も、知れば知るほど美味しいごはん - 大阪の五ツ星お米マイスター『れいこ』のブログ

      Sponsored by パナソニック 五ツ星お米マイスターのれいこです。新米の秋も本番!この時期、お客様からよく聞かれるのがオススメのお米。今日はわたしの推し米とお米の楽しみ方をご紹介します。 <目次> 「炊飯器から、ごはんが消えた!」事件 島の人々の想いから生まれたお米と、テロワール ドキドキ 炊飯テインメント! 炊飯器で「おいしく炊く」ために! お米の保存方法と釜のお手入れ みんなちがって、みんないい 「炊飯器から、ごはんが消えた!」事件 ある日の晩、炊飯器から忽然とごはんが消えたことがありました。 うちでは、翌日の朝食用のごはんも見越した量を毎晩炊飯するのですが、夕食を終えて一息つき、炊飯器を開けてみると…ごはんが雀の涙ほどに! 繰り返される日常の中に突如起こったショッキングなできごと、そう…その時、炊いていたお米こそが、これからご紹介するお米。島根・隠岐で収穫される「島の香り 隠

        とあるお米との運命の出会い。物語も、炊き方も、知れば知るほど美味しいごはん - 大阪の五ツ星お米マイスター『れいこ』のブログ
      • インターネットは明るくなってしまった

        ライフログ これを「ラフロイグ」と誤読したやつはおれと友達だ。 友達じゃないかもしれないが、同じくスコッチ好きではあるだろう。 しかし、おれは今ここで、スコッチの話をしたいわけじゃない。ライフの話をしたい。 「ライフ」ってなんだ。「Life」だ。で、「Life」ってなんだ。 人生であり、生活だ。 おれは英語をよく知らないので正しいことを言っているつもりはない。 ともかく、英語の「Life」は人生、生活、それに生命を全部含んだ単語だろう? おれはいまだに、おれの大好きなデヴィッド・ボウイの「Life on Mars?」が「火星の生活」か「火星の生命」かわかっていない。 訳せるものではなく、そのどちらであるかもしれない。 セーラームーンはダンスホールでファイトしますか? で、おれが言いたいのは、このごろネット上の読み物として、自らのライフを語っているやつが少なくなったんじゃないか、ということだ

          インターネットは明るくなってしまった
        • 男性におすすめの副業11選!在宅で高収入なのに会社にバレない? - ソロ活@自由人BLOG

          副業したいけど 忙しくて時間ない! 在宅で高収入なんて やっぱり無理か... 物価や光熱費は上がる一方なのに、給料はサッパリ上がりませんね... かと言って副業する時間や体力もないし、厳しい生活に黙って耐えるしかない。そんなサラリーマン男性は、山ほどいると思います。 さて、やはり我慢して節約しながら、黙々と働くしかないのでしょうか? こんなあなたへ! ✔副業したいけど時間も体力もない... ✔在宅で出来る副業を知りたい ✔自宅で副業して高収入って可能なの? ✔未経験でもできる在宅副業は? ✔会社にバレずに副業したい このような悩みを解決します。 副業したいけど、イマイチ始める勇気がない。そんな人の多くは、時間がないことを言い訳にしてませんか? また、副業しても本当に稼げるのか?そんな不安も感じていると思います。 裏を返すと、在宅で出来る高収入の副業があれば、一歩ふみ出すことができるはず。そ

            男性におすすめの副業11選!在宅で高収入なのに会社にバレない? - ソロ活@自由人BLOG
          • 【米国株】主要3指数は続落。強いPPIとFOMCを控えて株価は続落中!マイクロソフトやセールスフォースが大幅下落。 - ウミノマトリクス

            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数が続落しており、生産者物価指数(PPI)の結果を受けてハイテクを中心に下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は続落となりハイテク株を中心に市場は冷え切っていました。生産者物価指数(PPI)の発表があり、市場予想を大きく上回り警戒感が示されています。今回の結果により、テー

              【米国株】主要3指数は続落。強いPPIとFOMCを控えて株価は続落中!マイクロソフトやセールスフォースが大幅下落。 - ウミノマトリクス
            • プログラミング言語大全

              2020年4月18日紙版発売 2020年4月18日電子版発売 クジラ飛行机 著 B5変形判/216ページ 定価1,980円(本体1,800円+税10%) ISBN 978-4-297-11347-6 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 プログラミング言語の大全集! 100以上のプログラミング言語や処理系,関連言語を幅広く解説。C,Java,Python,PHP,Ruby,JavaScript...主要言語はもちろんマイナー言語まで収録。初心者にも経験者にも楽しい一冊です。 こんな方におすすめ どの言語を学ぶべきか知りたいプログラミング初心者,新人プログラ

                プログラミング言語大全
              • 往年の海賊がいそうなカリブ海の島国・セントビンセントの平和な日常を満喫【インターリンク ドメイン島巡り 第15回「.vc」】

                多くの人に「ここは行っておくべき」と紹介されるようなすばらしい国は多々ありますが、インターネット上にほとんど日本語の情報がないような国でも、実際に行ってみると、その国が持つ独特の空気感や、知る人の少ない絶景と出会える楽しさがあります。時には野犬に追いかけられながら、時には片道40時間をかけて島国のレポートをする弾丸旅企画「ドメイン島巡り」、第15回目となる今回訪れたのはセントビンセント及びグレナディーン諸島(以下、セントビンセント)です。 ドメイン島巡り - 世界のドメイン1,000種類以上を取り扱うインターリンクが、「.cc」「.tv」「.sx」等、南太平洋やカリブ海などの「島のドメイン」約50種類に焦点をあて、実際にその島々に行き、島の魅力をレポートします。 https://islanddomains.earth/ ◆セントビンセントはどこにあるのか? セントビンセントは、カリブ海の小

                  往年の海賊がいそうなカリブ海の島国・セントビンセントの平和な日常を満喫【インターリンク ドメイン島巡り 第15回「.vc」】
                • Amazonプライムビデオホラー映画おすすめ48選!!★2021.2.26追記 - 【 SOSOUSO BLOG 】

                  >>> 筆者の楽曲が聴けるSpotify Playlistはこちら <<< テラムラだよ。 昔からホラー映画は好きで時間があるときはちょくちょくチェックしてます!! で今回、 Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ) で見られる ホラー映画、サスペンス映画、スリラー映画、スラッシャー映画・スプラッター映画 あたりから48本選んでみました!! ちなみに映画で一番好きなジャンルはホラーコメディで展開が早いのが好きです。 予告動画とストーリー紹介、一言、一言コメント、★で評価していきます。 評価の基準はあくまでも自分の好みかどうかだけ、 星の数が多い方が好き(黒星★が1点も、白星☆は0.5点)で書きます。 ※音楽でも本でも映画でも人に勧めたり、逆に勧められるてのはけっこう難しいのは重々承知なので”こういうのもあるんだなぁ”ぐらいで見てもらえると良いかな。 あとAmazonプ

                    Amazonプライムビデオホラー映画おすすめ48選!!★2021.2.26追記 - 【 SOSOUSO BLOG 】
                  • 2020年6月12日 犯罪者の特定とユーザのプライバシー保護はどちらが優先されるべきか ―Facebookセキュリティチームによる「Tails」ハッキングが明らかに | gihyo.jp

                    Linux Daily Topics 2020年6月12日犯罪者の特定とユーザのプライバシー保護はどちらが優先されるべきか ―Facebookセキュリティチームによる「Tails」ハッキングが明らかに かのエドワード・スノーデンも使用していたことで知られる匿名化とプライバシー保護にフォーカスしたDebianベースのOS「Tails⁠」⁠。接続経路を匿名化する「Tor」をWebブラウジングだけでなく、すべてのインターネット接続に使用し、USBメディアなどからの起動が可能であるため、センシティブな情報を扱うジャーナリストやIDの特定を避けたい活動家などにユーザが多いが、その匿名性を隠れ蓑にする犯罪者の間でも当然ながらよく使われる。 2017年に逮捕された"Brian Kil"ことBuster HernandezもTails/Torの匿名性を利用して犯罪行為を繰り返していた人物のひとりだ。ターゲ

                      2020年6月12日 犯罪者の特定とユーザのプライバシー保護はどちらが優先されるべきか ―Facebookセキュリティチームによる「Tails」ハッキングが明らかに | gihyo.jp
                    • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

                      4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

                        4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
                      • 歌会終2021〜インターネットに愛をこめて〜 - 六代目:生活の困難

                        こんにちは。こばると(https://twitter.com/428sk1_guardian)です。 突然ですが皆さんは、「歌会始」という催しをご存知でしょうか? 歌会始(うたかいはじめ)は、和歌(短歌)を披露しあう「歌会」で、その年の始めに行うものを指す。現在では、年頭に行われる宮中での「歌会始の儀」が特に有名。 ――フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 長い歴史を有する宮中の歌会始は,明治と戦後の改革によって世界に類のない国民参加の文化行事となりました。短歌は,日本のあらゆる伝統文化の中心をなすものといわれています。この短歌が日本全国のみならず海外からも寄せられ,これを披講する宮中の年中行事が皇室と国民の心を親しく結ぶものとなっていることは,誠に喜ばしいことであります。 ――宮内庁 このような伝統と格式をもつ「歌会始」に敬意を表すべく、このたび当ブログでは、初の読者募

                          歌会終2021〜インターネットに愛をこめて〜 - 六代目:生活の困難
                        • (後半)『はてなブロガーに100の質問』の残り50問に挑戦 - 書きつくし!

                          前回、はてなブログに関する1~50の質問に答えたので、今回は、後半の51~100の質問に挑戦します。 よくよく考えると私の場合、更新も滞りがちで、ギリギリはてなブロガーに引っかかっているかどうかの状態のような気がして来ましたが、言ったもの勝ちの精神で行きましょう。 多岐に渡る質問&格好いいテンプレートは、こちらのさじさんの記事からお借りしています。 (6)投稿内容 (7)他サービスとの連携 (8)初心の気持ちを振り返る (9)ブログで得るもの (10)ブログを書くこと、読むこと (6)投稿内容 51.推敲する? はい。同じ単語や表現が続きそうなときは変更することが多いです。 52.はてなの言及する? 必要なときはします。(※言及:リンクを貼ること) 53.何字書く? 2000~3000字前後(1000字以上) 54.なんでその量? あまり長くなると読むのが大変かなという考え。 55.まとま

                            (後半)『はてなブロガーに100の質問』の残り50問に挑戦 - 書きつくし!
                          1