並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

ff7 エバークライシスの検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』PC(Steam)版開発決定。現在配信中のモバイル版とのデータ共有可能に - AUTOMATON

    スクウェア・エニックスは9月26日、『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS(ファイナルファンタジーVII エバークライシス)』(以下、FF7 エバークライシス)のPC(Steam)版を開発中であることを明らかにした。配信時期は未定。 『FF7 エバークライシス』は、初めて明かされる若き日の英雄セフィロスに秘められた物語と共に、原作『FINAL FANTASY VII』と『CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII-』を楽しめる『FF7』シリーズ新作だ。本作で初登場するキャラクターのストーリーや、お馴染みのキャラクターの新作サブストーリーも収録。作品を超えたキャラクターたちを編成してクエストに挑戦できるほか、フレンドと協力して大型ボスと戦うマルチプレイバトルも用意されている。 本作は、今年9月7日にiOS/Android向けに基本プレイ無料(アイテム課

      『ファイナルファンタジーVII エバークライシス』PC(Steam)版開発決定。現在配信中のモバイル版とのデータ共有可能に - AUTOMATON
    • 『FF7 エバークライシス』野村哲也氏、市川翔一氏へインタビュー。バトルは物語の主人公でも別キャラでも可、『ファーストソルジャー』編で短髪セフィロスもいずれ操作可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

      リメイク作品をより深く楽しむための『FFVII エバークライシス』 ――『FFVII エバークライシス』について、市川プロデューサーに直接お話しを伺うのは今回が初めてなので、改めて本作がどのようなきっかけでスタートしたのかを教えていただけますか? 市川『FFVII エバークライシス』の企画は『FFVII リメイク』や『FFVII リバース』といった“リメイクプロジェクト”が動き出したことがきっかけでスタートしました。『FFVII』自体が25年以上も前のタイトルですし、リメイクプロジェクトの作品群も原作とは異なるアレンジが入ってきますので、『FFVII』の関連作品をプレイしている人とそうでない人で、リメイク作品のプレイ体験は若干変わってくると思うんですよね。 ――たしかに、リメイク作品だけでも十分に楽しめますが、原作を知っていると「フィーラーって何? 原作に出てこなかったんだけど!」みたいに

        『FF7 エバークライシス』野村哲也氏、市川翔一氏へインタビュー。バトルは物語の主人公でも別キャラでも可、『ファーストソルジャー』編で短髪セフィロスもいずれ操作可能に | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
      • 『ファイナルファンタジーVII リバース』浜口D&北瀬Pインタビュー。海外ゲームからの影響の有無、そしてブレず貫いていることなど、開発の信念を訊いた - AUTOMATON

        今月2月29日に発売日を控える『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7 リバース)。1997年リリースのオリジナル版をベースにしながらまったく新しい体験を再創造した前作 『ファイナルファンタジーVII リメイク』(以下、FF7 リメイク)は、全世界累計販売本数700万本を達成するなど、世界規模のタイトルとしての結果を残した。そして今作は、物語としてはミッドガル脱出から忘れられる都を描き、フィールドもリニア型からオープンフィールド型に変化。単なるリメイクだけに留まらない、大胆な挑戦を挑んでいる。 今回は同シリーズがグローバルに成長していく中で感じた点を、プロデューサー北瀬佳範氏とディレクター浜口直樹氏にお訊きしている。日本と海外の比較にフォーカスしながらも、『ファイナルファンタジー』として制作する上で開発陣は何を選択したのか。ぜひ最後まで読んでほしい。 ――まずは、『FF7

          『ファイナルファンタジーVII リバース』浜口D&北瀬Pインタビュー。海外ゲームからの影響の有無、そしてブレず貫いていることなど、開発の信念を訊いた - AUTOMATON
        • 歴史に残るべき傑作リメイク『ファイナルファンタジーVII リバース』レビュー

          レビューでは物語の核心に迫るネタバレは避けているが、ストーリー展開について触れている部分はある。原作『ファイナルファンタジーVII』及びリメイク第1作『ファイナルファンタジーVII リメイク』に関しては多少のネタバレが含まれている。あまり情報を入れずにプレイしたい人は注意してほしい。なお、今回のレビューは発売前にスクウェア・エニックスからゲームを提供してもらったうえで執筆している。 『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、「FF7リバース」)をクリアしてから、筆者はFF7のことばかりを考えている。「FF7リバース」で、27年前に原作『ファイナルファンタジーVII』をプレイしたときの興奮がまた味わえるとは思ってもみなかった。原作の存在が前提ではあるが、この興奮は27年前のそれ以上のものかもしれない。それぐらい「FF7リバース」のストーリーで感動している。 筆者は原作を1997年当時

            歴史に残るべき傑作リメイク『ファイナルファンタジーVII リバース』レビュー
          • 令和の新たな百人一首、AUTOMATON百人一首が制定(?)。ゲーム記事タイトルが百人一首に、その全貌とは|福袋ラジオ

            令和の新たな百人一首、AUTOMATON百人一首が制定(?)。ゲーム記事タイトルが百人一首に、その全貌とは はじめに百人一首が誕生したで鎌倉時代初期から現代にかけて様々な素晴らしい短文が登場しました。なのに百人一首が一切更新されていないという事実に直面し、福袋ラジオが新たに制定した百人一首が「AUTOMATON百人一首」です。 AUTOMATON百人一首とはAUTOMATONとは日本、海外問わず様々なニュースを取り上げるビデオゲームwebメディアのことである。 AUTOMATONの記事タイトルの大半が実は「上の句」と「下の句」に分かれており、短歌と同じ仕組みだったことが発覚したところからAUTOMATON百人一首は誕生しました。 例: 『あつまれ どうぶつの森』の博物館や家の前に「もの」が埋め尽くされる。もどかしい時間を楽しむ人々の“あるある” ↓ 上の句:『あつまれ どうぶつの森』の博物

              令和の新たな百人一首、AUTOMATON百人一首が制定(?)。ゲーム記事タイトルが百人一首に、その全貌とは|福袋ラジオ
            • 『ファイナルファンタジーVII リバース』エンディング考察――いったい何が起きていたのか?

              ※​​​​​本記事には『ファイナルファンタジーVII リバース』および「リメイク」、さらに1997年のオリジナル版『ファイナルファンタジーVII』のネタバレが含まれるので、注意して読んでほしい。 『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、「FF7リバース」)の物語は、難解なものではなかった。……エンディングを除いては。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』(以下、「FF7リメイク」)と同じように、本作の最終チャプターでは今までに見たこともないような事態に突入するため、理解しにくい面もある。混乱を解消するため、我々はエンディングとそこに至るまでの物語をじっくり観察し、エンディングの意味を考えた。本記事を読めば、「FF7リバース」の結末も解釈できるはずだ。しかし「FF7リバース」と原作『ファイナルファンタジーVII』の重大なネタバレだらけの記事なので、未プレイの人は注意しておこ

                『ファイナルファンタジーVII リバース』エンディング考察――いったい何が起きていたのか?
              • 『FF7 リバース』ほか『FF7』関連タイトルについて北瀬氏と野村氏に直撃。クラウドとセフィロスのあのシーンは? 残り2部作で原作の内容は収まる? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                スクウェア・エニックスは、2022年6月17日に『ファイナルファンタジーVII』(以下、『FFVII』)の25周年関連の最新情報を伝える番組“ファイナルファンタジーVII 25th アニバーサリー セレブレーション”で、『クライシス コア -FFVII-』のリマスター版となる『クライシス コア -FFVII- リユニオン』や“FFVII リメイクプロジェクト”の第2作目となる『FFVII リバース』などを発表。本稿では、それらの発表から『FFVII リバース』や『FFVII エバークライシス』などについて北瀬佳範氏、野村哲也氏に話を訊いた。

                  『FF7 リバース』ほか『FF7』関連タイトルについて北瀬氏と野村氏に直撃。クラウドとセフィロスのあのシーンは? 残り2部作で原作の内容は収まる? | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • 『FF7』公式、“クリスマス運命の相手ルーレット”を用意するも「セフィロスしか出ない」と歓声や困惑の声あがる。半分以上セフィロス、4連続でセフィロス - AUTOMATON

                  『ファイナルファンタジーVII』(以下、FF7)リメイクプロジェクト公式Xアカウントは12月25日、クリスマスの“運命の相手”を決めるルーレット風gifアニメを投稿した。このルーレットで「やたらとセフィロスが出やすい」として、注目が集まっている。 『ファイナルファンタジーVII リバース』 『FF7』リメイクシリーズは、オリジナル版をベースに再構築された三部作として展開予定。第1作『ファイナルファンタジーVII リメイク』(以下、FF7リメイク)が2020年1月に発売され、第2作となる『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FF7リバース)が2024年2月29日に発売予定となっている。グラフィックは最新技術を用いたフル3Dになり、ターンベースだった戦闘はアクションベースに変化。さらに『FF7リメイク』では、オリジナル版と違ったストーリー展開も盛り込まれており、『FF7 リバース』

                    『FF7』公式、“クリスマス運命の相手ルーレット”を用意するも「セフィロスしか出ない」と歓声や困惑の声あがる。半分以上セフィロス、4連続でセフィロス - AUTOMATON
                  • FF7リメイクのPS5版発売 二極化するゲームファンの反応とは(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    昨年4月に世界で発売され、500万本以上を出荷した人気ゲーム「ファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)」のPS5版「ファイナルファンタジー7リメイク インターグレード」が6月10日に発売されると発表されました。ところが発表後、ネットでは批判の意見が目立ったようですが、なぜでしょうか。 ◇ユフィ活躍の新エピソード スマホゲーム2作も 「インターグレード」(9878円)は、PS4・PS5向け新作ソフトの映像配信イベント(2月26日)で明らかになりました。内容はPS4版と同じで、FF7の主要キャラクターの一人・ユフィの新エピソードが追加されます。2章構成で、ミッドガルに潜入したウータイ国の「シノビ」たちが、巨大企業「神羅カンパニー」から究極マテリアを盗むミッションに挑む……という内容です。 既にPS4版を持っている人は100円でPS5版にバージョンアップでき、ユフィの新エピソードは2178円

                      FF7リメイクのPS5版発売 二極化するゲームファンの反応とは(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 【FF7EC】スマホ『FF7 エバークライシス』発表。コンピレーションを含めた『FFVII』すべての物語が楽しめるコマンドバトルRPG | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com ニュース モバイル・アプリ 【FF7EC】スマホ『FF7 エバークライシス』発表。コンピレーションを含めた『FFVII』すべての物語が楽しめるコマンドバトルRPG

                        【FF7EC】スマホ『FF7 エバークライシス』発表。コンピレーションを含めた『FFVII』すべての物語が楽しめるコマンドバトルRPG | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      1