並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 27 件 / 27件

新着順 人気順

glow 歌詞の検索結果1 - 27 件 / 27件

  • B'z稲葉浩志は全411曲中どれだけ「アゥイェエェァ!」と叫んでいるのか調べた - kansou

    ※2022/8更新 B'z稲葉浩志さんがどれだけ叫んでいるのか数えました。 1stアルバム『B'z』から最新シングル『STARS』までの411曲から稲葉さんの「叫び」を調査。 「ウゥッ!」「アゥイェエェァ!」「フォーーーォ!」「ニャァアアッァァァアウウウゥゥゥゥゥゥ…」「アッウゥシッアッウッシッアッウッアッシッ」「ンンンンンンンンンンンンンァッァァァアアアアギャギャギャギャギャアアアア!!」「イ゛ャァイ゛ャァヤ゛ァイ゛ャァイ゛ャィア゛ィヤ゛ァヤアアアアアア!!!」など ※コーラス、歌詞に含まれるものは一部除く(「やや乱れてYo! Say, yeah, yeah!」「Oh! Girl まだまだ」など) 例(0:14「ウゥッ!」0:21「アゥイェエェァ!」) www.youtube.com 目次 アルバム ミニアルバム アルバム未収録曲 検証結果 まとめ ※◯:◯◯は叫んだ分数 アルバム B'

      B'z稲葉浩志は全411曲中どれだけ「アゥイェエェァ!」と叫んでいるのか調べた - kansou
    • 音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

      では、一人の音楽素人がAIの力を借りたら、どの程度までコンセプトアルバムが作れるか、試してみました。思いついたのは、今日(2月27日)の11時30分ごろ。まず、ChatGPTにこう指令することから始めました。 ロックのコンセプトアルバムを作りたいので、12曲のタイトルと歌詞、そしてその曲調をそれぞれ英語で記述して そうすると、ChatGPTは12曲の概要を作ってくれました。 1. "Echoes of Eternity"曲調: エピックなインストゥルメンタルイントロ。壮大なストリングスとパワフルなドラムス。 歌詞の一部: (インストゥルメンタル) 2. "Shadows in the Moonlight"曲調: ミステリアスなヴァースとクライマックスへ向けて構築されるコーラス。 歌詞の一部: "In the silver glow, secrets come to dance, / Sha

        音楽の作り方が決定的に変わる。架空のロックバンドのコンセプトアルバムを丸ごとAIで作れてしまいました(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
      • 【歌詞和訳】マイケル・ジャクソンの「heal the world」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座11~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て

        洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ブログとTwitterで交流させていただいております、Bossさん (id:yurute) からリクエストを頂きました。 ありがとうございます^_^ こんな世の中なのでマイケル・ジャクソン”heal the world”でお願いします — Bossのゆる旅英単語 (@Yurutabi_Eigo) April 19, 2020 この記事ではマイケル・ジャクソン(Michael Jackson)の「heal the world」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 練習の流れ 「heal the world」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練

          【歌詞和訳】マイケル・ジャクソンの「heal the world」で英語多聴に挑戦!無料英語多聴講座11~効果抜群の英語学習~ - 塾の先生が英語で子育て
        • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

          2019年のベストアルバム、初日です。楽しんでいただけたら!3日間よろしくお願いします。はりきっていきましょう!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加しています。興味がある方は@pitti2210にリプかDMください! 150. 舐達麻『GO

            ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
          • #ディズニーで英語学習!セリフから学ぶ英会話表現~「塔の上のラプンツェル」編~ - 塾の先生が英語で子育て

            海外映画を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 ディズニー映画は英語学習に最適です。 世界中の人に分かりやすいように作られています。 大人にも子どもにも、非ネイティブにとっても分かりやすい英語が使われています。 この記事では、ディズニー映画で実際に使われたセリフの中で、日常会話でもよく使われるものをご紹介します。 映画で聞いたセリフは、映像として印象に残り、どんな状況でどんなトーンで使えばいいのかわかりやすいです。 そのため、日常会話を学ぶのに適しています。 今回は「塔の上のラプンツェル」を題材にセリフを紹介したいと思います。 覚えておきたいセリフ12選 フリンライダーがティアラをお城から盗むときに衛兵に言ったセリフ マザーゴーテルがラプンツェルを労ったセリフ ラプンツェルがマザーゴーテルに誕生日のお願いをしたときセリフ ラプンツェルが酒場の荒くれものたちに行ったセリフ フリンライダ

              #ディズニーで英語学習!セリフから学ぶ英会話表現~「塔の上のラプンツェル」編~ - 塾の先生が英語で子育て
            • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

              2日目です。毎回そうなのですが、「順位に深い意味はありません」と書きつつもやはり上の順位に世間の関心が大きく集まります。一方で昨日と今日のランキング、レビューを楽しんでくださる方々も大勢います。僕はそういう愛すべき音楽オタクの方々が大好きで、そういう人たちにとってほんの少しでも役立っていればうれしいです。レビューを書く気力があまり残っていないのですが、仲間がたくさん書いてくれたのでなんとかなってます。楽しんでいただければ幸いです。明日までよろしくお願いします。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 722人分のデータを集計しました。 募集期間は2021年12月1日から31日の間です。

                ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
              • 2022年 個人的年間ベストアルバム 10選 - オトニッチ

                2022年に聴いたアルバムで個人的に特に好きな作品を10枚選びました。 今の自分は自分自身が音楽に点数や順位を付けることに懐疑的なので、ランキングではなく五十音順で紹介しています。(他人が順位をつけることは悪いとは思っていない。ただ真摯に音楽に向き合うべきだとは思う) その理由については以前記事にしています。 ロックなサウンドとキャッチーなメロディの音楽が好きなので、今回選んだ10枚もそのような作品が多いです。 Wet Leg『Wet Leg』 結束バンド『結束バンド』 Cody・Lee (李)『心拍数とラヴレター、それと優しさ』 syrup16g『Les Misé blue』 Sexy Zone『ザ・ハイライト』 Tele『NEW BORN GHOST』 ばってん少女隊『九祭』 The Beth『EXPERT IN A DYING FIELD』 MUSE『Will Of The Peop

                  2022年 個人的年間ベストアルバム 10選 - オトニッチ
                • ザ・ソウルミュージックII 2020年6月6日(ビー・ビー・キュー・バンド、シャラマー、タキシード、ドジャ・キャット、チェンジ) - ラジオと音楽

                  twilight boogie特集(久保田利伸) 楽しいファンクな曲の特集でした。 The B.B. & Q Band「On The Beat」 久保田さんのヘビロ(ヘビー・ローテーション)ナンバー。1981年のアルバム『The Brooklyn, Bronx & Queens Band』に収録されています。R&Bチャート8位、ダンスチャート3位のヒット曲。「B.B. & Q」は「Brooklyn, Bronx & Queens」の略で、ニューヨークのバンドです。ニューヨークですがイタリア系のミュージシャンだそうです。 The Brooklyn, Bronx & Queens Band The B. B. & Q. Band R&B/ソウル ¥1375 Shalamar「Make That Move」 1980年のアルバム『THREE FOR LOVE』からR&Bチャート6位のヒット曲。

                    ザ・ソウルミュージックII 2020年6月6日(ビー・ビー・キュー・バンド、シャラマー、タキシード、ドジャ・キャット、チェンジ) - ラジオと音楽
                  • あなたと夜と音楽と -「エンジェル・アイズ」 Angel Eyes - - 時の化石

                    どうもShinShaです。ジャズ・スタンダードをご紹介する記事です。今回はかなりジャズっぽいナンバー、「エンジェル・アイズ」です。 歌詞はこんな内容です。 フラられた男がバーで飲んでいる。自暴自棄になりながらも、男は彼女への未練を引きずっている。男が愛したのは、悪魔が地上に送りこんだ”天使の瞳”をもつ女性だった。まるで映画の一場面のような、味わい深い歌詞です。 このスタンダードの歌ものは、やはり、フランク・シナトラかな。歌詞の世界に似合いすぎている。チェット・ベイカーのやさぐれた感じも良いです。インスト曲にも素晴らしいチューンがありました。今回も新旧織り交ぜて選曲しました。 「エンジェル・アイズ」 Angel Eyes 楽曲について 「エンジェル・アイズ」(Angel Eyes)は、米国の作編曲家マット・デニスが1946年に作曲。親友、アール・ブレンドに作詞を依頼した。デニス最大のヒット曲

                      あなたと夜と音楽と -「エンジェル・アイズ」 Angel Eyes - - 時の化石
                    • 2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.1

                      2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.1 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!」その第1回の模様を作家の発言を書き起こしてまとめてみました! 金言満載の公式レポート、隅から隅までチェックしてみてください! 出演者:渡辺 翔、eba、やしきん、草野華余子、Tom-H@ck 司会:田淵智也、田代智一 「今夜決定!アニソン派!的最新おすすめアニソンアワード2019.09.22」 今回のイベントの目玉企画。2018年9月発売以降のアニソンでおすすめしたい曲を事前にゲスト作家の皆様からリサーチ。主催の独断で20曲に絞り込み今回のラインナップといたしました。各作家からのおすすめポイントも併せて是非楽曲聴いてみてください! 「キヅアト」 アーティスト:センチミリメンタル 作詞・作編曲:温詞

                        2019年9月22日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.1」公式レポート Part.1
                      • 水瀬いのり「glow」発売記念インタビュー|過去最高に人間味のあるアルバムが完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                        ナタリー 音楽 特集・インタビュー 水瀬いのり 水瀬いのり「glow」発売記念インタビュー|過去最高に人間味のあるアルバムが完成 水瀬いのり「glow」 PR 2022年7月22日 水瀬いのりの4thアルバム「glow」が7月20日にリリースされた。 前作「Catch the Rainbow!」から約3年ぶりのアルバムとなる本作は、「ココロソマリ」「Starlight Museum」「HELLO HORIZON」といった既発シングルの表題曲はもちろん、先行配信曲「REAL-EYES」、人気曲「僕らは今」、そして新たに書き下ろされた新曲9曲も収められた充実作。水瀬自らが「史上最高に人間味のあるアルバムになった」と評する通り、とりわけ新曲においては自然体でナチュラルな歌声を存分に楽しめる作品となっている。彼女はなぜそうしたテーマを掲げたのか? それによって何を伝えようと考えたのか? アルバムに

                          水瀬いのり「glow」発売記念インタビュー|過去最高に人間味のあるアルバムが完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                        • 「後輩世代」の90-00年代:MEGA-Gとサイプレス上野が見上げたHIPHOPシーンの景色 - PRKS9

                          1990年代後半。 日本のHIPHOPは記念碑的イベント・さんピンCAMPでMUROが「こんなシーンを待ってたぜ!」と叫んだ通り、シーンとしての骨格を確かなものとした。 その熱量から多くの名曲が生まれ、間違いなくHIPHOP史におけるハイライトのひとつに数えられるこの時期について、当時のプレイヤーたちが語る場はこれまで数多く持たれてきた。 しかし「後輩世代」、すなわち当時のプレイヤーに憧れ、その下でマイクを掴んだ者たちの目には、当時の景色はどのように見えていたのだろう? 今回PRKS9では、熱烈なヘッズでもあるサイプレス上野とMEGA-Gに、「後輩世代」から見上げた景色を語ってもらった。 コンプラだらけの会話の中から見えてきたのは、当時のシーンの確かな勢い、トッププレイヤーたちへのリスペクト、そしてなればこそのしがらみ、閉塞感…。 リスペクトを大前提に、90-00年代をストラグルした2人だ

                            「後輩世代」の90-00年代:MEGA-Gとサイプレス上野が見上げたHIPHOPシーンの景色 - PRKS9
                          • 2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1

                            2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1 良質なアニソンを作家目線でおすすめしていくために立ち上がったプロジェクト「アニソン派!project」。2020年1月18日にクリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」が開催されました。今回もゲスト作家様からアニソンに対する深い愛を感じることができ、シーンへの鋭い目線から沢山の金言が飛び出しました。ぜひ隅から隅までチェックしてみてください! 「2019年総まとめ!アニソン派!的最新おすすめアニソンアワード」 前回でも対象を過去1年間に絞って行われたこちらの企画、年はじめのキリの良いタイミングで今回もやらせていただきました。前回受賞作品で2019年発売のこちらの8曲は殿堂入りとさせていただきました。 「お願いマッスル」 アーティスト:紗倉ひびき(CV:ファイルーズあい)、街

                              2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.1
                            • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】前編 Metal The New Chapter - Closed Eye Visuals

                              【2020年・メタル周辺ベストアルバム】前編 Metal The New Chapter 2020年に発表されたメタル周辺作品(音的にはメタル要素の乏しいものも含む)を36枚選び、各々の作品についてだけでなく関連するトピックについてもまとめたものです。 前編となる本稿は17作品で Roadburn Festival ビートミュージック、メインストリーム ニューヨーク周辺の越境シーン/人脈(特にジャズ方面) について書いています。 メタル関係のメディアでは残念ながら現時点ではあまり言及されていない領域ですが、このジャンルの未来を考えるにあたっては特に重要なものばかりだと思います。ディグや議論の素材になることができれば幸いです。 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Emma Ruth Rund

                                【2020年・メタル周辺ベストアルバム】前編 Metal The New Chapter - Closed Eye Visuals
                              • ただ今だけが終わることなくマウント・イアリのフィル・エルヴラムがザ・マイクロフォンズ名義で回想録的大作を発表 | TURN

                                これは確かにフィル・エルヴラムという個人の回想録のような作品だ。だが、一方でどんな人間にも待ち受ける、人生で避けては通れないある一瞬を切り取ったような作品ということもできるのではないだろうか。避けては通れないある一瞬——それは、過去も未来も全ては現在の手の中にあり、天地自然に委ねて生きていく、ということを悟る刹那。誰もが等しく行動を制限され、自分自身と向き合うことを強いられたようなこの2020年、コロナの夏に、それが発表されたことにも大きな意味がある。 マウント・イアリとして活動するフィル・エルヴラムが、突如ザ・マイクロフォンズとして新作『Microphones in 2020』を発表した(CDは日本盤のみ)。2003年の『Mount Eerie』を最後に、その後はアルバム・タイトルそのままにマウント・イアリ名義での活動を続け、妻を亡くすというプライヴェートでの苦境と対峙しながらリリースし

                                  ただ今だけが終わることなくマウント・イアリのフィル・エルヴラムがザ・マイクロフォンズ名義で回想録的大作を発表 | TURN
                                • AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)

                                  当内容は2024年3月18日発売の「週刊プレイボーイ」(2024年14号)で書いた、私(坂口孝則)の連載記事とつながっております。ご興味のある方は本誌をお買い求めください(本記事下部の「インタビュー記事」は、週刊プレイボーイ本誌には出てきません)。 ヘビーメタルバンドをAIで作ってみる私は音楽のヘビーメタルに魅了されて30年が経ちます。15歳から、さまざまなヘビーメタルのバンドを愛聴してきました。いまだに週末になるとラウドミュージックを探して、メロディック・デスメタルやグラインド・コアを聴くためにライブハウスに入り浸っているほどです。 そこで、今回、OpenAIのAPI、ChatGPTを使ったり、Suno AIなどのAI(人工知能)を活用してガールズメタルバンドを作ることができないか試行錯誤してみました。 結果、ガールズメタルバンド「Brutal Girls' Metal」ができあがり、さ

                                    AIでガールズメタルバンドを作成し、デビューアルバムを発売し、週刊プレイボーイにデビューさせた話|坂口孝則(SAKAGUCHI Takanori)
                                  • Little Simz | ele-king

                                    2019年に発表した前作『GREY Area』が非常に高く評価された Little Simz。Stormzy や Headie One とも肩を並べるUK屈指のラッパーとなった彼女の最新作『Sometimes I Might Be Introvert』は、歌詞とサウンド両面で、自身のルーツと向き合いながら、同時に現在の自分をも表現した作品となった。 彼女の本名は Simbiatu Ajikawo。フッドの仲間は「SIMBI」と呼ぶ。タイトルを和訳すると「たまに内向的になるの」。本作は、ラッパーとして成功した「Simz」と素の「SIMBI」というキャラクターとパーソナリティの乖離と融和を描いている。ちなみにタイトル(『Sometimes I Might Be Introvert』)の頭文字を取ると「SIMBI」になる。 サウンド面をサポートするのは幼なじみの Inflo こと Dean Jo

                                      Little Simz | ele-king
                                    • Heal The World (1991年, Michael Jackson) - 音楽ソムリエ

                                      明日の世界が良くなりますように! アフガニスタンで多くの人が苦しむ 嫌なニュースが流れる 勝手に戦争をはじめて、投げ出す ″世界の平和を望んでいる″ってなんだ いつも一番弱いものが煽りを受ける 目次 明日の世界が良くなりますように! イスラム教の教えとは 『Heal The World』 歌詞 歌詞概要 あとがき イスラム教の教えとは イスラム教の教典、コーランに何が書いてあるのか、ずっと気になっていた。1,400年以上前にアラビア語で記述された教典に、争いを生むようなことが本当に書かれているのか? 調べた結果、そんなこと書かれていない。イスラム学者によれば、コーランには大きくは次の三つのことが書かれているとのこと。 信条。神への観念、天地創造、人類の歴史と神の導き、天国と地獄、など。 倫理。孤児や貧者や旅人を助け、親を敬い、善行を勧め、不正を匡(ただ)すことなど。 法的規範。浄(きよ)め

                                        Heal The World (1991年, Michael Jackson) - 音楽ソムリエ
                                      • 2023年好きなアルバム・好きな声優楽曲9選 - かるとばこ

                                        ハロめぐ〜 カルトです。 普段は音楽を聴いたり、アニメを見たり、クラブに行ったり、アプリ「Link!Like!ラブライブ!」を通して蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの皆様を応援したりして暮らしています。 DJもしています。 soundcloud.com 去年はDJとして、色んなイベントに出させてもらったり、主催イベント(闇のアニソンクラブイベント、通称 #dアニマ)を開催させていただいたり、様々な機会や出会いをいただきました。感謝…。 (以降は自分語りなのでスルーしてOKです) 特にdアニマは、声優楽曲を聴き二次元コンテンツを愛好するかたわら、オルタナティブな電子音楽やロックを聴いてきた人間として、一つの集大成ができた気がしています。 「あらゆる手段を総動員して、あなたが見ている、感じている景色を時間芸術として見せてほしい」というのが、あらゆるDJに対する思いなので、つまりは「あなたのア

                                          2023年好きなアルバム・好きな声優楽曲9選 - かるとばこ
                                        • Stray Kids に出会ってから毎日楽しいので紹介させてください〜①魅力編〜|ふじ子

                                          ※この記事を書いた後、2019年10月28日メンバーのウジンさんが脱退しました。書き直そうか迷いましたがどうしても8人と書くことができず、そのままにしていますことをご了承ください。 突然ですが皆さん、Stray Kids というグループを知っていますか? Stray Kids とは… 2017年にMnetのサバイバル番組「Stray Kids」を通じて選抜された、 JYP ENTERTAINMENT所属の9人組ボーイズグループ 「Stray Kids (ストレイキッズ)」2018年3月にミニアルバム「I am NOT」で韓国デビューを果たした彼らは、 メンバー自ら作詞・作曲・プロデュースを手掛ける等、非凡な才能をもったグループとして大きな注目を集めている。デビュー以降も様々な新人賞を次々と獲得、2019年に入り「新人賞 10冠」を達成した。今年は、タイを皮切りに、東南アジア、アメリカ、ヨー

                                            Stray Kids に出会ってから毎日楽しいので紹介させてください〜①魅力編〜|ふじ子
                                          • 補足記事:YOASOBI『アイドル』の英語歌詞の比較検討|Sagishi

                                            こんばんは。Sagishiです。 先日書いたYOASOBI『アイドル』記事の補足です。 1 英語のストレス音節について 前回の記事で、「media/mysterious」以外に韻踏んでないとわたしは書きました。 Couldn't beat her smile, it stirred up all the media Secret side, I wanna know it, so mysterious Even that elusive side, part of her controlled area Complete and perfect, All you say is a bunch of lies Dear miss genius idol, unmatched もしかしたら「あれ? areaは韻踏んでないの?」と疑問に思ったひとがいるかもしれません。「area」は「media/

                                              補足記事:YOASOBI『アイドル』の英語歌詞の比較検討|Sagishi
                                            • アニソン派! vol.0 →1 の話 - しよてんインターネット

                                              注)本文章は公演中の手書きメモ・自分の記憶を基に書いています。 録音、録画等は一切しておりません。また、掲載情報に問題がありましたらこちらにご連絡ください。 2019年9月22日24:30~ @新宿ロフトプラスワン 司会進行:田淵智也/田代智一 出演者:渡辺翔/Tom-H@ck/やしきん/草野華余子/eba (敬称略) 24:30、予定通り開演。満員。 アニソン派!のロゴ→「司会:田淵智也」の映像で田淵智也登場 田淵「一人では不安なのでこの方をお呼びしました」 ハレ晴れユカイと共に田代智一登場 イベントの趣旨説明 ①今夜決定!アニソン派!的最新アニソンアワード ・2018年10月~現在までのアニメソング(主題歌・キャラソン・ゲームソング・声優単体曲) ・線引きは田淵独断(Notクソリプ)Vtuber楽曲は対象外とする ・出演者+田淵智也(+堀江晶太)が選んだ20曲 ・投票はいろんな作曲家に

                                                アニソン派! vol.0 →1 の話 - しよてんインターネット
                                              • COVID-19時代におけるBTS――「Dynamite」「Butter」「Permission to Dance」|矢野利裕

                                                2020年、新型コロナウイルスのさなかにリリースされたBTS「Dynamite」にはたいへん勇気づけられた。「Dynamite」のMVを最初に観たとき、いかにも2020年的な80年代リヴァイバルの流れを感じた。ジョン・トラボルタのポーズがなされ、これから80年代が始まろうという熱気に満ちたディスコの時代が演じられる。とは言え、そのパステルカラーに満ちた世界は、ヴェイパーウェイヴ~フューチャーファンクを通過したうえで見出された80年代でもあり、それはアメリカ白人的なノスタルジーが入ったものにも思える。オルタナ右翼の評論家、リチャード・スペンサーは、「オルタナ右翼は80年代への回顧に魅了されている、それというのも80年代こそは穏やかな日々、すなわち白人のアメリカの最期の日々だったからだ」(木澤佐登志『ニック・ランドと新反動主義』星海社新書からの孫引き)と述べているという。 「Dynamite」

                                                  COVID-19時代におけるBTS――「Dynamite」「Butter」「Permission to Dance」|矢野利裕
                                                • 【インタビュー】宇宙の広がりを感じさせる、安月名莉子のニューシングル「Glow at the Velocity of Light」 - アキバ総研

                                                  TVアニメ「彼方のアストラ」のエンディングテーマ「Glow at the Velocity of Light」を、4枚目のシングルとしてリリースする安月名莉子。欅坂46の人気曲「黒い羊」、「エキセントリック」などを手がけたクリエーターユニット、ナスカが作曲を担当。宇宙を舞台にした作品のエンディングテーマらしい、軽快でスペーシーなナンバーとなった! 主人公のカナタのような、強く前向きな歌詞が特徴の曲です ── 今回のシングルの話に入る前に、TVアニメ「ブギーポップは笑わない」のエンディングテーマ「Whiteout」が、すごく好きなんです。 安月名 ありがとうございます! 私も大好きな曲です。曲調的にはチャレンジで、新しい自分を発見したように思いました。リズムの取り方だったり、強調するところはあえて息を足してハスキーな声で歌ってみたり、新たなテクニックを学べたのが「Whiteout」でした。

                                                    【インタビュー】宇宙の広がりを感じさせる、安月名莉子のニューシングル「Glow at the Velocity of Light」 - アキバ総研
                                                  • 2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                    今年も毎年恒例、ベストアルバムを選ぶ季節がやってきました。 今年もいつも通り音楽にまみれた生活をしながら、たくさんの素晴らしい作品と出会うことが出来ました。 去年は音楽は家の中で聴くことが多かったですが、今年は移動中や仕事場など色々な場所やタイミングで聴くことが増えた気がしますね。 家でじっくり音楽に浸るのももちろん良いんだけど、歩きながらだったり車や電車に乗りながら音楽を聴くのもまた違った良さがありますよね。 曲のBPMに合わせた速度で歩いたり、仕事前と仕事終わりのテーマソングが月1で変わったり、仕事場で毎日のように流して無理矢理ファンと味方を増やしたり、音楽は本当に色々な楽しみ方があります。 今年個人的に少し変わったなと思ったのが、これまで以上に歌詞を注意して聴くようになったこと。 今まで全く気にしてなかったわけではないんだけど、そのアーティストが何を言いたいのか、何を伝えたいのか、ど

                                                      2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                                    • インタビュー翻訳 - Tone Glow 014: Jim O'Rourke|よろすず

                                                      Tone Glowに掲載されているジム・オルークのインタビュー記事の翻訳です。とても長文で面白い内容ですがその長さゆえに翻訳ソフトにかけるのだけでも結構手間だと思うのでそういう方のためにまとめて載せておきます。 ただし基本的にDeepL翻訳にかけたものをそのまま載せているだけなので、細かいニュアンスが間違っている箇所もあるかもしれません。くれぐれもその点留意のうえ、できれば原文も確認しながら読んでいただければと思います。 元記事 “Joshua Minsoo Kimが編集した実験音楽に特化したニュースレター「Tone Glow」へようこそ。Tone Glowでは、インタビュー、ダウンロードコーナー、そして投稿者全員が同じアルバムについて書くライターパネルの3つの特集を毎号掲載しています。今週のTone Glowでは、キム・ミンソがジム・オルークにインタビューした内容を特集しています。2人は

                                                        インタビュー翻訳 - Tone Glow 014: Jim O'Rourke|よろすず
                                                      • NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MORON POLICE : A BOAT ON THE SEA】 - Marunouchi Muzik Magazine

                                                        NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MORON POLICE : A BOAT ON THE SEA】 EXCLUSIVE: INTERVIEW WITH SONDRE SKOLLEVOLL OF MORON POLICE !! “A Lot Of The Music From The Super Famicom Was Also Very Proggy! The Soundtrack Of Secret of Mana (Seiken Densetsu 2) Was Mindblowing When I First Heard It! Beautiful Melodies Mixed With Interesting Technical Parts, Weird Time-Signatures And Atmospheric Landscapes.” DISC RE

                                                          NEW DISC REVIEW + INTERVIEW 【MORON POLICE : A BOAT ON THE SEA】 - Marunouchi Muzik Magazine
                                                        1