並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

ipad pro 11インチ 中古の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 無性に8インチから10インチのタブレットでとりあえず幸せになりたい人はこの記事を読め[2020年春版] - セラミックロケッツ!

    cr.hatenablog.com 2年ぶりにこんにちは。自粛捗ってますか。私は毎日お前らが家でアマゾンプライムビデオやネットフリックスを見たり何故か全員雁首揃えてビデオチャットする為の道具を売ることでクソ忙しいです。どうしてSlackやTeamsで済ませないんです?どうして… 2019年はdocomo、auから新作タブレットが発売されず、またSoftbankも低スペックタブレットを1枚出しただけでした。LenovoとNECは根強く出しているように見えて中身が2015年のスマホ程度の物をコチャコチャ手を変え品を変えなんならブランド違いで出しているだけであり、論ずるに値しません。っていうか中身ほとんど同じです。 よって 2020年の春現在、タブレットで幸せになることは出来ません。さようなら。 では寂しいので、2020年現在のタブレット事情について書いていこうと思います。 iPadとはiPho

      無性に8インチから10インチのタブレットでとりあえず幸せになりたい人はこの記事を読め[2020年春版] - セラミックロケッツ!
    • スタディプラスメンバーのリモートワーク作業環境事情 - Studyplus Engineering Blog

      スタディプラスメンバーの作業環境事情 こんにちは。ForSchool事業部の田口です。 COVID-19の影響で在宅勤務になってしばらく経ちましたが、みなさんいかがおすごしでしょうか。 スタディプラスでは以前からリモートワークが可能でしたが、今回の騒動で原則在宅勤務となりました。 そして、会社の好意により5月の給与振込日に在宅勤務手当が振り込まれました。在宅勤務が続く中でこのような手当がいただけるのはありがたいですね。 元々リモートワークを行っていたメンバーならまだしも、今回の騒動でほとんど経験のない在宅勤務を行う必要が出てきたという方も多いと思うので、今回は在宅勤務に馴染みのある職種以外の方も含めてスタディプラスのいろんな職種の方の在宅作業環境を紹介しようと思います。 この記事では、作業環境を紹介してくれるみなさんに作業環境の写真を提供していただき、各メンバーに (もしあれば)こだわって

        スタディプラスメンバーのリモートワーク作業環境事情 - Studyplus Engineering Blog
      • 最近買ったもの(漫画以外) - #AQM

        確定申告の時期アフィね。 それとは全然関係ない話だけど突然だけど最近(ここ1年ぐらい)買った物の話をするアフィよ。 映像ソフト 王様のレストラン Blu-ray BOX 古畑任三郎 COMPLETE Blu-ray BOX 音楽ソフト 哀 戦士・Z×R リッチー・コッツェン 什器 AKRacing ゲーミング座椅子 ゲルクッション ローテーブル 座卓 OAサプライ関連 BenQ モニター ディスプレイ GL2780 27インチ ゲーム用キーボード トラックボールマウス トラックボールマウス ハンディタイプ Bluetoothアダプタ 5.0 AfterShokz Airオープンイヤーワイヤレス骨伝導ヘッドフォン iPad Pro 11インチ トラックパッド付き キーボード付きケース ハードケース 11インチ iPad Pro 2018-2021 モバイルバッテリー 61W USB Type

          最近買ったもの(漫画以外) - #AQM
        • iPad Air第4世代購入を前に、これまでに購入した歴代iPadを振り返ってみた - こぼねみ

          Appleは年内にも新型iPad Air第4世代を発売するといわれています。 iPadに新モデルが出たら買おうと思っていますが、その前に、これまでに購入した歴代のiPadモデルを振り返ってみようと思います。 9年前に購入したiPad第2世代から現在メインで使っているiPad mini第5世代まで、古い順に並べています。 2020年現在までに、8モデル合計9台 【訂正7モデル8台】を購入していました。 iPad mini第5世代 1.iPad第2世代:2011年4月発売 当初は3月の発売でしたが、日本では東日本大震災により発売が延期されたのを思い出します。 第1世代は迷った末に見送ったので、自分が最初に購入したiPadがこれでした。 Wi-Fi 64GBモデルを約6万円で購入、今にして思うと高かったです。 発売日当日、新宿のヨドバシカメラの開店前に向かいましたが、開店1時間ほど前で並んでいた

            iPad Air第4世代購入を前に、これまでに購入した歴代iPadを振り返ってみた - こぼねみ
          • 定番ノートパソコン4機種。全部買って比較してみた!!|MacBook Pro、Surface Pro 6、Thinkpad、iPad Pro - とまじ庵

            パソコンのファンも全開で回転するほどの猛暑続き。みなさん いかがお過ごしですか?とまじぃです。 こんな季節はエアコンの効いた涼しい部屋やカフェにノートパソコンを持ち込んで、少しでもCOOLに作業を行いたいものですね(笑) ということで本日はノートパソコンのお話。 もちろん中華の激安ノートから国産メーカーの無駄に高価なノーパソまで様々な機種がありますが、有名どころだと MacBook Pro Surface Pro Think Pad iPad Pro こんな感じじゃないでしょうか?(iPad Proはノーパソではありませんが、PC寄りの使用ができないこともないんで特別参加) 当ブログはガジェット系ブログということもあり、たまたま4機種とも我が家にありますので、使い勝手や長所・短所などをツラツラとまとめていこうかと思います。 (手前から MacBookは次女に持ち去られたので写真からは欠席w

            • 楽天モバイル対応端末(非正規)の情報板 | 掲示板 | マイネ王

              先人の知恵の結晶のようなゴチャゴチャのようなこの板ですが まとめにリンクのついた、マイネ王投稿がありましたのでそこへのリンクを追加します。 楽天Unlimit動作確認WiKi(5chまとめ) https://king.mineo.jp/my/A1WX/reports/70063 開通速報 楽天エリアとパートナーエリアで挙動が違う機種の報告がいくつかあります。 P20 liteやnova lite2なんかは、パートナーエリアではRakuten Linkが開通できないようですが、楽天エリアでは問題なく開通できているらしい VoLTE通話についても機種によりいくつか報告があるようです。ご注意を 開通可 apple iPhoneXR (simアクティベート可(物理sim)、 通話設定は、LTE、VOLTEをオンで可能に、SMSに不具合あるかも?。テザリングは、モバイルデータ通信の項目の、すべてのA

                楽天モバイル対応端末(非正規)の情報板 | 掲示板 | マイネ王
              • Amazonブラックフライデーでパソコン本体・周辺機器・PCパーツ・中古Appleデバイスなどが特価となる特選タイムセール - こぼねみ

                本日より始まった「Amazonブラックフライデー」にて、富士通、NEC、HP、LenovoなどのノートPC、デスクトップPC、Chromebook、タブレット、外付けモニター・ディスプレイ、PC周辺機器、PCパーツなどが特価となる特選タイムセールが開催されています。 パソコン、ゲーミング・周辺機器がお買い得 Microsoft Surfaceシリーズセール PCパーツや外付けドライブ、メモリカードなどがお買い得 HPのパソコンと周辺機器がお買い得(HP ノートパソコン 11.6インチなども) Amazon認定整備済み品のPC・タブレット特集(AirPods Pro、iPad Pro 11インチ 第2世代&第1世代、 iPad Pro 12.9インチ 第3世代&第4世代、iPad mini第5世代、MacBook Air、MacBook ProなどApple製品も) 富士通、NECなどのPC

                  Amazonブラックフライデーでパソコン本体・周辺機器・PCパーツ・中古Appleデバイスなどが特価となる特選タイムセール - こぼねみ
                • リモートワークに合わせてiPad Pro 12.9 inch に乗り換え

                  登場以来けっこう悩んでいたのですが、2018年モデルの iPad Pro 11 インチ(Wi-Fi + セルラー)から、2021年最新モデルの iPad Pro 12.9 インチ(Wi-Fi)へと乗り換えることをしました。 性能的にはiPad ProとiPad Airとで遜色がなくなってきていますし、いかに最新型の iPad Pro の液晶が評判のいいLiquid Retina XDRだからといっても、価格差が大きいので悩むというひともいるでしょう。 そこで、あくまで私の場合はという事例として今回の買い替えについてまとめておきます。 画面の大きさは正義 今回買い替えの決め手になったのは、画面の大きさです。数年前まで12インチモデルを使っていて、そこから11インチモデルに乗り換えたのですが、やはりほんの少し画面が小さいのが気になっていました。 映画を見たり、本を読んだりといった際には気になり

                    リモートワークに合わせてiPad Pro 12.9 inch に乗り換え
                  • 最新のiPad用「Magic Keyboard」をレビュー|まるでMacBook | ライフハッカー・ジャパン

                    Magic KeyboardでiPadがMacBook化Photo: 島津健吾去年、iPadOSがリリースされ、今年のアップデートでトラックパッドやマウスに対応。iPadは、ノートPCライクに使えるタブレットになりました。そこに唯一足りていなかったのが、完成度の高いキーボードとトラックパッドです。 従来のiPad用キーボード「Smart Keyboard Folio」は、キーボードの打ちにくさがどうしても気になってしまい、毎日愛用できるものではありませんでした(あくまでも私にとって)。さらに、トラックパッドもついていないため、マウスカーソルを動かすためには、別売のマウスが必要です。 一方、Magic Keyboardは、バックライト付きで、静かなシザー式キーボード。さらに、トラックパッドはMulti-Touchジェスチャーに対応しています。使いやすさは、まさにMacBookのキーボードとト

                      最新のiPad用「Magic Keyboard」をレビュー|まるでMacBook | ライフハッカー・ジャパン
                    • Amazonタイムセール祭りでAirPods Pro、iPad Pro/Air、MacBook Air/Pro、Mac miniなどAmazon認定整備済み品の特選タイムセール - こぼねみ

                      本日より始まった「Amazonタイムセール祭り」にて、AirPods Pro、iPad Pro、iPad Air、MacBook Air、MacBook Pro、iMac、Mac mini、iPhone X/8などAppleデバイスを含むAmazon認定整備済み品の特選タイムセールが開催されています。 Amazon認定整備済み品のPC・タブレット特集 記事執筆時点で次のようなApple製品を確認できました。 Apple AirPods Pro Apple iPad Pro 12.9インチ (第3世代) Apple iPad Pro 11インチ (第1世代) Apple iPad Pro 9.7 インチ (第1世代) Apple iPad Air (第3世代) Apple MacBook Pro 2017(13インチ Apple MacBook Air Early 2015(13インチ Ap

                        Amazonタイムセール祭りでAirPods Pro、iPad Pro/Air、MacBook Air/Pro、Mac miniなどAmazon認定整備済み品の特選タイムセール - こぼねみ
                      • 新型iPad Proは教員なら買いたくなるアップデートでした - パパ教員の戯れ言日記

                        とうとう発売された新型iPad Pro。 1つ前の11インチもAppleの発表後すぐに購入しましたが、まー大変だった。 何が大変って、出たばかりのときはほとんどのアプリが画面サイズに対応していないものだから、黒枠で囲まれてしまっていた訳です。 まぁ、私が一番気にするのは音ゲーですが。 blog.edunote.jp 【悲報】新型iPad Proさん、バンドリ、デレステ、ミリシタ、スクフェス、ときドルは全部アプリがまだ未対応のため、10.5インチのiPad Proより小さく表示されてしまう pic.twitter.com/eBZPeBogbn — すずすけ@Type_T / ブログ「パパ教員の戯れ言日記」 (@szsk_edu) 2018年11月7日 今ではそんな事態も解消され、快適な音ゲーライフを過ごしております…が。 今回のアップデートは本当に微々たるものでしたよね。 大きくトピックされ

                          新型iPad Proは教員なら買いたくなるアップデートでした - パパ教員の戯れ言日記
                        • 旧型MacBook Air 11インチ (2011年モデル)はいまでも使える(けどメモリが足りない)

                          2011年にAppleが発売した「MacBook Air 11インチ (2011年モデル)」を私は愛用しています。ずいぶん古くなったけど、いまだに使ってるんです。 残念ながら、この11インチサイズのMacはもう販売されておりません。もしかすると iPad Pro (11インチ)に取って代わられたのかもしれませんね。 しかし、iPadOSとmacOSは異なります。まったく異なります。macOSをiPadOSで代替することは不可能です。 この記事では、今更ながらではありますが、MacBook Air 11インチ (2011年モデル)を使用感についてお伝えします。 最新のマシンと比較したら粗が目立ちますが、けっこーいけるんですよ! MacBook Air 11インチが好きなワケはレガシー周り 私はMacBook Air 11インチが大好きなんです。 このMacBook Air 11インチは201

                            旧型MacBook Air 11インチ (2011年モデル)はいまでも使える(けどメモリが足りない)
                          • 【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた

                            やっと!ついに!Finally!カバンのまとめ記事が完成しました。1年ぶりに募集したのだが、あまりのみなさんの熱意に圧倒された。いやぁ〜めっちゃ読み応えがある記事に仕上がった。ぜひ、ブックマークに入れるなどして何度も何度も読み返してみてほしい。[@appleshinja_com] 前回のまとめ記事はこちら(当記事と合わせて読むと面白いかも)→【保存版】35名のApple信者の愛用カバン・カバンの中身まとめ 2名分(特別枠) まずは、最優秀賞とぬふぬふ特別賞の2つをご紹介。 優劣はつけない方がいいとは思ったのだが、あまりにも好きすぎる2つなので、特別に枠をもうけて紹介させていただいた。 まずは2名を紹介した後に、 「14名(女性枠)」 「89名」 と順番に紹介させていただきたい。 では、早速本編スタート! 最優秀賞 〜最優秀賞に選んだ理由〜 初コメにも関わらず大量の文章、素敵な写真を送ってく

                              【保存版】Apple信者105名分の”バッグの中身”をまとめてみた
                            • iPadを買うならどのモデルが良いのか?【ライフスタイル別に分類】

                              2020/11/19 (更新日: 2021/06/21) iPadを買うならどのモデルが良いのか?【ライフスタイル別に分類】ガジェット 趣味 こんばんは、@kojisaitojpです。私はiPad miniを愛用する人間ですが、その他のiPadも以前より格段に進歩していることは理解しています。 最近は(クリエイティブな仕事以外は)殆どタブレット(iPad)で事足りちゃうんだよね〜。iPadPro2台を縦と横で使うの図。縦画面で使うの大前提のiPadPro用キーボード付きケースが欲しい。 pic.twitter.com/pdp0QINrfS — アムステルダムの大佐さん🇳🇱 (@dice_k_enomoto) November 11, 2020 2018年のiPadProシリーズからはMacBookに近いタイプのスマート・キーボードが使われていましたが、今年のiPadProの発売と同時に

                                iPadを買うならどのモデルが良いのか?【ライフスタイル別に分類】
                              • AirTagはiOSユーザーの6割が購入意向、iMacの人気色1位はブルー。米調査 - iPhone Mania

                                AirTagはiOSユーザーの6割が購入意向、iMacの人気色1位はブルー。米調査 2021 5/14 アメリカでiPhoneやiPadユーザーを対象に実施した調査の結果、AirTagを買いたいとの回答は61%で、取り付けたいのはカギがトップでした。新型iMacや新型iPad Proの購入意向や、7色ある新型iMacの人気色についても調査されています。 アメリカのiOSデバイスユーザー約3,000人に調査 中古デバイス流通のSellCellは、Appleが4月に発表した新製品などに関する調査の結果を発表しました。 調査は、2021年5月4日〜11日にかけて、アメリカに住む18歳以上のiPhone、iPadユーザー3,000人以上を対象として実施されています。 同社は、2021年秋の次期iPhoneシリーズに望む機能や、Appleが導入したアプリのトラッキング透明性(ATT)の影響についても

                                  AirTagはiOSユーザーの6割が購入意向、iMacの人気色1位はブルー。米調査 - iPhone Mania
                                • iPadは安い方を買ったほうが後悔しない説? - とまじ庵

                                  あれば便利だけどなくても困らない(言い過ぎw)タブレット。 その中でも売上は常にトップのiPadでございますが。 うちの場合ガジェットブログということもあり iPad Pro 9.7インチ(2016) iPad Pro 11インチ (2018) 第6世代 iPad 9.7インチ(2018) といった感じで3台を経験しています。 もちろん各機種に対応した Apple Pencilも購入。 本日は各種iPadを使ってみて思った事を書いていきます。 付属品まで揃えるとなかなかの額 第6世代iPadは 税抜3万円台ということもあり、発売まもなく新品で買いました。 【整備済み品】Apple iPad (第6世代) Wi-Fi 32GB スペースグレイ Apple(アップル) Amazon しかし iPad Proに関しては 目ン玉が飛び出るほど高いので、どちらも中古で購入。 9.7インチは3年落ちく

                                    iPadは安い方を買ったほうが後悔しない説? - とまじ庵
                                  1