並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

nゲージ レール katoの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 4歳ことし:男の子の誕生日プレゼントは何がいい? - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆

    最近のお気に入りは「特急しなの」!! 定型発達の平均と比較して、言葉の発達が遅くグレーゾーンだった3歳児ことし。 1歳半検診を終えて暫くして、初めて発した言葉が「でんしゃ」でした。 「ママ」「パパ」も呼んだことがないし、「まんま」も言ったことがない。 今では「お母さん」と呼んでいますし、独自の世界観を持っています。 言える新幹線や電車の名前も、少しずつですが増えていますよ(^^) まちがいだらけの子育て どんな子も脳の「発達特性」に合わせるだけでグーンと伸びる [ 鈴木昭平 ] 価格: 1540 円楽天で詳細を見る この本の発達検査表によると、5歳並みの社会性を持っていることが判明! こんな定型発達に仲間入りできたことしが、3月30日に4歳の誕生日を迎えます。 スポンサーリンク 4歳の誕生日プレゼント選びに迷う・・・ 10-897 KATO カトー 923形3000番台 (ドクターイエロー

      4歳ことし:男の子の誕生日プレゼントは何がいい? - 知的障害から自立&高校受験を目指す☆☆
    • 【Nゲージ】KATOの「線路クリーニング綿棒」が鉄橋の掃除に便利【鉄道模型】 - かわにょぶろぐ

      鉄道模型全般に言える事ですが、金属のレールから給電して車輪を通ってモーターを動かすので、レールと車輪の間に静電気(スパーク)が起こり、すす汚れが溜まって行きます。 そうなるとモーターへの通電が悪くなり車両の動きがぎこちなくなったり、室内灯がチラチラと点滅してしまうので、レールと車輪のメンテは定期的にやると良好な走行が出来るようになります。 通常のレールは「綿棒に専用のレールクリーニング液(もしくはアルコール)を染み込ませ、レールを拭き掃除」が最もメジャーな掃除方法だと思いますが、ポポンデッタが発売している「車輪クリーニングペン」を用いれば秒で掃除できるので愛用してます。 ポポンデッタ クイックレールクリーナー(ペン型) 1302 Amazon 楽天 YahooShop しかし「鉄橋」はペンが通らず、側面から綿棒で少しずつ拭き掃除で手間も掛かりますが、鉄橋側面の手すり部分を折ってしまうリスク

        【Nゲージ】KATOの「線路クリーニング綿棒」が鉄橋の掃除に便利【鉄道模型】 - かわにょぶろぐ
      • 「Nゲージとガーデンパーク」24年5月オープンへ 人気の関水金属と鶴ケ島市が連携 全国でも珍しい試み(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

        埼玉県鶴ケ島市は9日、鉄道模型メーカーの関水金属(本社・東京都新宿区)が同市鶴ケ丘に計画している新工場の建設予定地(約3万2千平方メートル)と、隣接する鶴ケ丘児童公園(約2400平方メートル)を2022年度から官民連携で一体的に整備し、24年5月をめどに新たな交流拠点「(仮称)Nゲージとガーデンパーク」をオープンさせる、と発表した。会見した斉藤芳久市長によると、行政と企業が連携して地域に開かれた工場と周辺の公園を整備する試みは、全国的にもまれだという。 大宮で安売り有機青果店オープン 旧図書館を改装した商業施設「ビブリ」の1階 自社製造のビールも レール幅が9ミリの小型鉄道模型を「KATO(カトー)」のブランド名で製造し、精巧さが国内外で高い人気となっている関水金属は、鶴ケ島市富士見に工場があるため、14年度から市のふるさと納税の返礼品に採用されている。昨年1~12月は市全体の寄付額約2億

          「Nゲージとガーデンパーク」24年5月オープンへ 人気の関水金属と鶴ケ島市が連携 全国でも珍しい試み(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース
        • 【Nゲージ】続・鉄道模型の室内灯を自作してみる~5V編~ - かわにょぶろぐ

          以前、一般的なクルマや間接照明などで多用されている「12VのLEDテープライト」を用いたNゲージの自作室内灯の記事を書きましたが、 鉄道模型の室内灯を自作してみる~12V編~ 12VのLEDテープは高発色なものは高発熱だったり、安価なものは電圧が不安定なNゲージではチラ付きの原因になり、満足のいくものが作りにくい感じでした。 そこで今回はUSBの電圧と同じ5VのLEDテープを用いた室内灯制作にチャレンジします。 必要なのはこの辺です。 ・LEDテープ(5V) ・ブリッジダイオード ・抵抗 購入した5V-USBタイプのLEDテープ LHYAN LEDテープライト 貼レルヤ USB 5V 200cm 120連 (昼光色 6000K) LHYAN LEDテープライト 貼レルヤ USB 5V 200cm 120連 (電球色 3000K) 1LED単位でカット出来るので電車の長さに合わせて調節し易い

            【Nゲージ】続・鉄道模型の室内灯を自作してみる~5V編~ - かわにょぶろぐ
          • アキバのメイド喫茶でNゲージを走らせて来たお話🚄💨 - かわにょぶろぐ

            昨日(2024/4/9)は秋葉原のメイド喫茶の「メイリッシュ」と言う所で数か月に1度、Nゲージ走行会があるのでご一緒させて頂きました( ^ω^) 当Blog、Nゲージの記事が「現在」に追いついておらず、前回上げた記事は 建コレの「昭和のビル」を購入。街中にありそうなノスタルジーな感じの風合いが良い 一昨年(2022年)の夏のお話だったりして、まだまだ現実に追いついてませんが、今回のは現在進行形の記事です(笑 この秋葉原のメイド喫茶「メイリッシュ」での走行会、お客さん同士がレールを持ち寄って数か月に1度不定期開催しているもので、以前から私もレールを持ち寄って参加させて頂いています。 昨年末の走行会で組み上げたレイアウト、図面上では地上のKATOと高架内側TOMIXが干渉しないと考えてレールを持参しましたが、 実際に組むとレール同士は確かに接触してないものの、車両を走らせると低層の橋脚(P4相

              アキバのメイド喫茶でNゲージを走らせて来たお話🚄💨 - かわにょぶろぐ
            • 【Nゲージ】KATOの蒸気機関車「C62 2 東海道形 2017-8」を導入【鉄道模型】 - かわにょぶろぐ

              はじめてのNゲージ購入の時、最初の電車は「普段乗っている山手線」にしようかなと思いつつ、最初の電車は華やかなのが良いかなと言う事で新幹線の「E7/W7系かがやき」をセレクトしましたが、KATOのスターターセットに「蒸気機関車」があったので気にはなっていました。 KATO Nゲージ スターターセット D51 SL列車 10-032 鉄道模型入門セット (2021年2月ごろまではAmazonが販売で実売15000円くらいでしたが2021年夏頃は最高値で28000円くらいになってました) ただ、メーカー在庫がなくプレミア化してたのと、KATOのレールはTOMIXに比べると緩やかで奥行を食うので、その辺で初回としてはスルーしてました。 改めて蒸気機関車のNゲージを調べると種類が多く(再販なのか新商品なのかも良く分からない)私にはどれが何だか分かりません(笑 そんな中、2021年の春に新商品の「C6

                【Nゲージ】KATOの蒸気機関車「C62 2 東海道形 2017-8」を導入【鉄道模型】 - かわにょぶろぐ
              • 実物さながら! 鉄道模型をリアルに動かすTOMIXの新鋭コントローラー3種〈PR〉 | 乗りものニュース

                鉄道模型用のコントローラーは操作が分かりやすいよう、ダイヤルを回して加減速するタイプが一般的です。しかし実車の運転台同様、マスコンハンドルを備えたものもあります。リアルな走りを再現できるTOMIXのコントローラーを紹介します。 おうちで運転士に 「列車を運転したい」と思ったら運転士になる必要がありますが、運転士の気分をいつでも気軽に楽しむなら鉄道模型がうってつけです。 拡大画像 電車の運転台。写真はイメージ(2018年6月、恵 知仁撮影)。 鉄道模型の入門セットには、ダイヤルを回して列車の速度を調整するタイプのコントローラー(制御機器)が付いています。シンプルで分かりやすい操作が特長ですが、その反面、実際の運転台とは見た目も操作も大きく異なります。 拡大画像 一般的な鉄道模型用のコントローラー(画像:トミーテック)。 そこで、運転士気分を盛り上げるアイテムとして、トミーテックの鉄道模型ブラ

                  実物さながら! 鉄道模型をリアルに動かすTOMIXの新鋭コントローラー3種〈PR〉 | 乗りものニュース
                • 【鉄道模型】はじめての「Nゲージ」 机の上で気軽に遊ぶには【沼】 - かわにょぶろぐ

                  ちょくちょく会う友人で「飛行機」や「電車」が大好きで、ほぼ毎月何処かしらに旅行へ行ってる人が居ますが、秋葉原で会うと模型屋によく連れて行かれます。 先日会った時に「Nゲージはいいぞ、電車のネオンをぼーっと見てると癒されるぞ」と言うので、癒しアイテムなのかこれ…と言う流れでちょっと興味が沸く。 (さいきん癒しが足りないのです…🥲) 電車自体にはそこまで興味はないものの、昔「A列車で行こう」にドハマりして農村を大都市にしてクリアした事がある程度には線路を敷くのが好きでした(笑 以前クリアした時のマップ全体像。 調べてみると電動の鉄道模型は主に「HOゲージ」「Nゲージ」「Zゲージ」と言うものがあり、HOゲージは1/80 or 1/87サイズ、Nゲージは1/150 or 1/160サイズ、Zゲージは1/220サイズの縮尺。 HOゲージは北米やヨーロッパで普及してて、日本ではNゲージが最も普及して

                    【鉄道模型】はじめての「Nゲージ」 机の上で気軽に遊ぶには【沼】 - かわにょぶろぐ
                  • 【鉄道模型】Nゲージの最小通過半径を調べる&「ミニ鉄道模型運転セット」のパワーユニット(FG17)プチレビュー。 - かわにょぶろぐ

                    ※最小通過半径のまとめ(リスト)はコチラに移動しました。 もくじ カーブについて 検証するレール 【レビュー】「ミニ鉄道模型運転セット(90098)」 カーブについて 鉄道模型では線路のカーブが緩やかなモノから、急なものまで様々出てますが、 ①車両の長さ ②輪軸(車輪が乗っかっている台座)の間隔、 ③車両同士を繋いでいる連結器(カプラー)の種類 など、様々な要因で、急カーブを曲がれる車両と曲がれない車両があります。 そこで「私が買った車両はどの辺まで曲がれるのか」を検証してみる事にしました( ^ω^) 主に参考にしたのはこちらの記事や動画。 ■N蒸機 最小通過半径への挑戦!! / KATO UNITRACK 曲線線路 R216【SHIGEMON】 KATO C62 R216 △(前輪が浮く模様)、KATO 新D51 R216 通行可能、KATO C59 R183 通行可能、TOMIX C5

                      【鉄道模型】Nゲージの最小通過半径を調べる&「ミニ鉄道模型運転セット」のパワーユニット(FG17)プチレビュー。 - かわにょぶろぐ
                    1