並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

news zero オープニングテーマの検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 2023年春開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60本となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

      2023年春開始の新作アニメ一覧
    • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

        2023年冬開始の新作アニメ一覧
      • 事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル

        明暗ともに東映アニメーションの年だった。 暗の部分を挙げれば、サイバー攻撃を受け、社内システムが使えなくなり、TV4作品が2ヶ月にわたって新作放映休止を強いられ、劇場作品も公開延期に追い込まれた。一方の明は、『ONE PIECE FILM RED』が、それまでの東映配給作品の記録を塗り替える歴史的な大ヒットに。12月公開の『THE FIRST SLAM DUNK』は、内容を秘匿する宣伝手法やキャスト変更が物議を醸したものの、蓋を開ければ、圧倒的な映像の力に絶賛の声が集中。公開延期の苦汁をなめた『DRAGON BALL超 スーパーヒーロー』も、3DCGを活かしながら原作の絵柄に近づけたビジュアルを見せ、興収20億円を挙げた。一般向けアニメ興行全盛期にあって、むしろ苦戦を強いられていた同社が、得意のマーチャンダイジングの分野で一般向けにチューニングを合わせ、大成功を収めてみせたのだ。好調の企業

          事件と作品で振り返る2022年<BR>東映アニメーションの大躍進 | WEBアニメスタイル
        • LiSA、アニメ作品で歌ってきた強さ「一緒に正解を目指す仲間ができた」 “音楽で遊ぶ楽しさ”忘れず10周年へ

          【写真】その他の写真を見る 2010年に放送されたTVアニメ『Angel Beats!』の劇中バンド『Girls Dead Monster』の2代目ボーカル・ユイ役の歌い手に抜てきされると、翌11年にソロデビュー。来年でソロ10周年を迎えるが「10年続けられることを想像していませんでした。10年後にこんなに幸せな未来が待っていると思いませんでした。想像を超える未来の上を歩いています」と現在の活躍を素直に喜ぶ。 しかし、10年という決して短くない時間を振り返ると、歌手としての自身を確立するまでに苦い経験も重ねてきた。特に糧となった出来事を聞くと、ファンの間でも思い出深い2014年1月3日の初武道館ライブを挙げてくれた。あの日の体調不良は、今でこそ自分にとって「良かった」と語れるが、「最初に目指していた武道館でのライブが思い通りにできなかったことは、自分の中では大きな挫折でした。途中から声が出

            LiSA、アニメ作品で歌ってきた強さ「一緒に正解を目指す仲間ができた」 “音楽で遊ぶ楽しさ”忘れず10周年へ
          • 23時台のおすすめスポーツニュース番組、各キャスター紹介 - きまぐれギャング

            みなさんスポーツ好きですか? 私はスポーツ大好きですが、 野球、サッカー、テニス、相撲など基本は見る専門です。 いつもよっぽど気になる試合じゃないとリアルタイムではなく、 ニュース番組のスポーツニュース枠でハイライトとして見ることが多いです。 いくつか見比べてみると、 やはりと言うべきか好みがかなり分かれてきます。 今回紹介するのは日テレ系「news zero」、TBS系「NEWS23」、フジテレビ系「Live News α」の3番組です。 他にも良い番組があると思いますが、 私がこの3番組ぐらいしか見てないので察してください(笑) 先に言っておきますが、完全に私個人感想です。 異論は認めますが、心の中で異論を唱えてください。 強く言われると傷つきます(私が)。 各局のニュース番組特徴 news zero 有働由美子アナ NEWS23 小川彩佳アナ Live News α 三田友梨佳アナ

              23時台のおすすめスポーツニュース番組、各キャスター紹介 - きまぐれギャング
            • 【三毒史】椎名林檎ファン歴16年の僕が新アルバムの楽曲紹介と感想を書き連ねる | きこりの備忘録

              どうも!椎名林檎ファン歴16年のきこり(@kicori8)です。 公式ファンクラブ 林檎班員今年3年目で毎度の如く椎名林檎の新譜/ライブ映像も必ず買ってライブにも足を運んでいます! 19歳で幸福論でデビュー果たし、数々の名曲と共に目新しいMV/過激なパフォーマンスをして自ら新宿系自作自演屋と名乗っていた椎名林檎。 有名所を上げると「ナース服でガラスを叩き割る」「愛車のベンツを真っ二つにする」など、代表曲と言えば大半は、丸の内サディスティックを思い浮かべ、歌舞伎町と言えば歌舞伎町の女王のイメージが頭に浮かぶ人も未だに多いと思います。 しかし、現在の椎名林檎は曲自体も雰囲気も全て大きく変わっています! 昔の椎名林檎はもちろん素晴らしい。むしろ現在進行形で素晴らしいです。 昔のイメージを更新して頂きたく、一ファンとして5/27の21周年記念日にリリースされた6作目のアルバム【三毒史】の完成度と魅

                【三毒史】椎名林檎ファン歴16年の僕が新アルバムの楽曲紹介と感想を書き連ねる | きこりの備忘録
              • 紅白歌合戦にLiSAが初出場! ←「誰だよ?」の声が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

                紅白歌合戦にLiSAが初出場! ←「誰だよ?」の声が殺到 1 名前:不知火(武蔵國) [US]:2019/11/14(木) 19:14:29.63 ID:rv7RH7Jc0 「紅白」初出場は日向坂、Foorin、LiSA、ヒゲダン、キスマイ、King Gnu、ジェネ、菅田将暉 https://natalie.mu/music/news/355360 LiSA <紅組> aiko(14) いきものがかり(11) 石川さゆり(42) AKB48(12) 丘みどり(3) 欅坂46(4) 坂本冬美(31) 椎名林檎(7) 島津亜矢(6) Superfly(4) 天童よしみ(24) TWICE(3) 乃木坂46(5) Perfume(12) 日向坂46(初) Foorin(初) 松田聖子(23) MISIA(4) 水森かおり(17) LiSA(初) Little Glee Monster(3) <白

                  紅白歌合戦にLiSAが初出場! ←「誰だよ?」の声が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
                • アニメ「虫籠のカガステル」に細谷佳正・花澤香菜・花江夏樹ら、ボイス入りPV解禁(コメントあり / 動画あり)

                  「虫籠のカガステル」は、人が巨大な昆虫になってしまう奇病・カガステルが発生した世界で生きる人々の戦いを描く終末アクション。キービジュアルに描かれた、カガステルを狩る“駆除屋”の青年・キドウ役を細谷佳正、キドウに助けられた羊飼いの少女・イリ役を花澤香菜、“駆除屋”を狙う謎の男・アハト役を花江夏樹が務める。3人からはコメントも到着。さらにキャストには櫻井孝宏、浪川大輔、森川智之、興津和幸、諏訪部順一、塩崎智弘、茅野愛衣、白鳥哲、間宮康弘、山下大輝、鬼頭明里、杉田智和、悠木碧、鳥海浩輔が名を連ねている。 スタッフは監督の千明孝一に加え、キャラクターデザインを山下明彦、シリーズ構成を神山修一、音楽を黒石ひとみ、3DCGを沖縄ゴンゾが手がけていることが明らかになった。また本作はGONZO制作としてアナウンスされていたが、2019年6月に発足し、ゴンゾのアニメ制作事業を承継したスタジオKAIがアニメー

                    アニメ「虫籠のカガステル」に細谷佳正・花澤香菜・花江夏樹ら、ボイス入りPV解禁(コメントあり / 動画あり)
                  • 有観客ワンマンで色鮮やかな七変化を披露!鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」東京公演

                    有観客ワンマンで色鮮やかな七変化を披露!鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」東京公演 声優、そしてアーティストとして活躍する鬼頭明里が、2020年9月22日に、1st LIVE TOUR「Colorful Closet」初日となる東京公演を開催した。席の間隔を保ち、ソーシャルディスタンスの確保や分散入場、検温・アルコール消毒、マスク・フェイスガードの着用の徹底、そして声を出しての応援を禁止するなど、通常のものとは異なる状況下でのライブとなったが、会場のなかのZERO 大ホールには、多くのファンが駆けつけた。 会場が暗くなり、スクリーンにツアータイトルでもあるクローゼットをイメージしたオープニングムービーが流れ出すと、客席のテンションも徐々に上がっていく。デビュー曲「Swinging Heart」のイントロに合わせて、クローゼットのドアから飛び出してきた鬼頭

                      有観客ワンマンで色鮮やかな七変化を披露!鬼頭明里 1st LIVE TOUR「Colorful Closet」東京公演
                    • 【インタビュー】「作りたいものを作ろう」あおきえい監督×アーティスト・Souの座標が交わるとき - ライブドアニュース

                      『放浪息子』や『Fate/Zero』などで知られるあおきえい監督の最新作で、舞城王太郎がシリーズ構成と脚本を手がけるオリジナルアニメ『ID:INVADED イド:インヴェイデッド』が放送中だ。 OPテーマ『ミスターフィクサー』を提供したのは、若い世代から支持されるアーティスト・Sou。15歳からニコニコ動画で歌い手として活動を始め、蝶々Pの『心做し(こころなし)』カヴァー動画がYouTubeで再生回数1300万回を記録。『ミスターフィクサー』は中国の大手配信サイトで邦楽チャート4週連続1位を獲得するなど、大きな注目を集めている。 ライブドアニュースでは、あおき監督とSouの対談が実現。職種は異なれど、プロフェッショナル同士、共通するところは多いようだ。取材・文/佐久間裕子 制作/アンファン あおきえい1月20日生まれ。東京都出身。アニメーション監督、演出家。2004年に『GIRLSブラボー

                        【インタビュー】「作りたいものを作ろう」あおきえい監督×アーティスト・Souの座標が交わるとき - ライブドアニュース
                      • 「らしい“ライブ”を」 LiSAが紅白初出場、「鬼滅の刃」声優も呼吸を乱して大喜び

                        「第70回NHK紅白歌合戦」の出場者が11月14日に発表され、テレビアニメ「鬼滅の刃」の主題歌などで知られる歌手のLiSAさんの初出場が決定。これを受けてファンや声優、アーティスト仲間からたくさんの祝福の声が寄せられています。大みそかもいい日になりますように! 紅白初出場となるLiSAさん 令和発となる紅白歌合戦には、41組の歌手が出場。うち初出場は、紅組がLiSAさんの他、日向坂46、Foorin、白組はOfficial髭男dism、Kis-My-Ft2、King Gnu、GENERATIONS from EXILE TRIBE、菅田将暉さんの8組です。 LiSAさんは、2010年に放送されたテレビアニメ「Angel Beats!」の劇中バンド「Girls Dead Monster」2代目ボーカル・ユイ役の歌い手に抜てきされ話題に。2011年にソロデビューすると、テレビアニメ「Fate/

                          「らしい“ライブ”を」 LiSAが紅白初出場、「鬼滅の刃」声優も呼吸を乱して大喜び
                        • 【三毒史】椎名林檎ファン歴16年の僕が新アルバムの楽曲紹介と感想を書き連ねる - まききこりの備忘録

                          どうも!椎名林檎ファン歴16年の きこり(@kicori8)です。 公式ファンクラブ 林檎班員今年3年目で毎度の如く椎名林檎の新譜/ライブ映像も必ず買ってライブにも足を運んでいます! 19歳で幸福論でデビュー果たし、数々の名曲と共に目新しいMV/過激なパフォーマンスをして自ら新宿系自作自演屋と名乗っていた椎名林檎。 有名所を上げると「ナース服でガラスを叩き割る」「愛車のベンツを真っ二つにする」など、代表曲と言えば大半は、丸の内サディスティックを思い浮かべ、歌舞伎町と言えば歌舞伎町の女王のイメージが頭に浮かぶ人も未だに多いと思います。 しかし、現在の椎名林檎は曲自体も雰囲気も全て大きく変わっています! 昔の椎名林檎はもちろん素晴らしい。むしろ現在進行形で素晴らしいです。 昔のイメージを更新して頂きたく、一ファンとして5/27の21周年記念日にリリースされた6作目のアルバム【三毒史】の完成度と

                            【三毒史】椎名林檎ファン歴16年の僕が新アルバムの楽曲紹介と感想を書き連ねる - まききこりの備忘録
                          • 「PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR」2020年春劇場公開が決定

                            2019年10月から放送されてきたTVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 3」が2019年12月12日(木)放送分で最終回を迎え、2020年春に「PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR」が劇場公開されることが発表されました。 TVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス 3』公式サイト https://psycho-pass.com/ 『PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR』2020年春 劇場公開 、Amazon Prime Videoにて日本・海外 独占配信決定!|アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」 https://psycho-pass.com/news/20191213.php 「PSYCHO-PASS サイコパス 3」は2014年秋に放送された「PSYCHO-PASS サイコパス 2」の5年後・2

                              「PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR」2020年春劇場公開が決定
                            • 常田大希 - Wikipedia

                              常田 大希(つねた だいき、1992年5月15日 - )は、日本のミュージシャン、音楽プロデューサー[1]。ロックバンド「King Gnu」[2]、音楽家集団「millennium parade」[3]、クリエイティブレーベル「PERIMETRON」主催者[4]。 来歴[編集] 長野県伊那市で生まれる。 東京藝術大学音楽学部器楽科チェロ専攻に進学するが、「社会と結びついた音楽をしたい」という理由で中退[5]。 小澤征爾が主催する小澤国際室内楽アカデミーにチェロ奏者として在籍していたことがある[6]。 2013年、「Srv.Vinci」(サーヴァ・ヴィンチ)という名義で独自の音楽活動を開始。ソロプロジェクトに近い構成であったが、メンバーチェンジ等を経てバンドとしての活動が主体になってきたことにより、2017年に「King Gnu」に改名。2019年1月アルバム『Sympa』でメジャーデビュー

                              1