並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

t-rex 恐竜の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 馬サイズの「中型恐竜」が存在しなかった理由をついに解明! - ナゾロジー

    恐竜の時代は中途半端が許されなかったようです。 2月26日に『Science』に掲載された論文によれば、体重が100キロから1000キロの「中型」に分類される肉食恐竜が存在しない理由が判明したとのこと。 確かに、肉食恐竜でと言えばティラノサウルスのような大型種やラプトル(ヴェロキラプトル)のような俊敏な小型種は知られているものの、馬サイズの肉食種となるとあまり記憶にありません。 しかし、なぜ中型は生き残れなかったのでしょうか? We Finally Know Why Dinosaurs Were Either Humongous or Tiny, Unlike Modern Animals https://www.sciencealert.com/teenage-t-rex-edged-out-smaller-dinosaur-species-says-study

      馬サイズの「中型恐竜」が存在しなかった理由をついに解明! - ナゾロジー
    • オフラインのChromeで遊べる「恐竜ゲーム」を巡り学校関係者から「生徒が遊ぶのを止める方法」の質問が多数寄せられていた

      Googleが開発するウェブブラウザのChromeにオフラインでアクセスすると、恐竜を操縦して障害物を飛び越えさせる「Dinosaur Game(恐竜ゲーム)」で遊ぶことができます。Chromeの公式フォーラムではそんな恐竜ゲームを巡り、過去に「生徒がこれで遊ぶのを止める方法は?」という質問が学校関係者から多数寄せられていました。 462221 - Disable Chrome offline game (T-Rex) if device is enrolled - chromium https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=462221 Chromeではオフラインや機内モードでアクセスした場合、画面に恐竜のアイコンが表示されます。この状態でスペースキーを押すと、デフォルトで組み込まれている「恐竜ゲーム」で遊ぶことができます

        オフラインのChromeで遊べる「恐竜ゲーム」を巡り学校関係者から「生徒が遊ぶのを止める方法」の質問が多数寄せられていた
      • 恐竜がいるレストラン酒場「ダイナソー」を満喫する

        神奈川県大和市に店内に迫力満点の動く恐竜がたくさんいる、レストラン兼酒場「ダイナソー」という店があるらしい。 ふだん渋い酒場ばかりをありがたがってしまいがちな酒の穴のふたりが、ただ純粋に、その店を満喫してきました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:あえて10年前っぽい感じで過ごしてみる1日 太古レストラン酒場 ナオ:先日、『MADE IN YAMATO』っていう、神奈川県の大和市という土地を舞台にして5人の映画監督が短編を撮ったオムニバス映画を見る機会があって。 パリ:はい。 ナオ:大和市内の色々な場所が映るんですが、宮崎大祐という監督の撮った『エリちゃんとクミちゃんの長く平凡な一日

          恐竜がいるレストラン酒場「ダイナソー」を満喫する
        • 「地球上にはこれまで25億頭のティラノサウルスが生息していた」という推測

          ティラノサウルスは、約6800万年前から約6600万年前までの中生代白亜紀末期に、北アメリカ大陸を中心に生息していた大型肉食恐竜です。このティラノサウルスの約240万年間における総生息が25億頭以上になるという研究結果を、カリフォルニア大学古生物学博物館の研究チームが報告しています。 Absolute abundance and preservation rate of Tyrannosaurus rex | Science https://science.sciencemag.org/content/372/6539/284 Two and a half billion T. rex dinosaurs once lived, study finds - Axios https://www.axios.com/t-rex-billion-dinosaur-population-estim

            「地球上にはこれまで25億頭のティラノサウルスが生息していた」という推測
          • 今、ティラノサウルスが最高にカラフル

            行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ソーセージみたいなおむすび「魚むすび」 > 個人サイト むかない安藤 Twitter 最近のティラノはちょっと違う ティラノサウルスといえば恐竜の王様で、本や映画にもよく登場する。 家にあったティラノのフィギュア。以前はだいたいこんな感じだったと思う。 このティラノサウルスだが、研究が進み、新しい事実がわかってくるにつれ、以前と様子が変わってきた。 とくにこの数年が一番変わった気がするのだ。 まず羽毛が生えた。 羽毛付きバージョン。 恐竜が進化していった先は鳥なので、ティラノのDNAにも羽毛が生える情報が刻み込まれていたはずだ、という理屈である。 ほんとだろうか。ケンタッキーフライドサウルスである。 そして長年研究者たちを悩ませているのが

              今、ティラノサウルスが最高にカラフル
            • 【T.REX 】T・レックス(マーク・ボラン)のまとめで認知症の予防と対策を/ ワンマイルウェアとミニマリスト - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              T・レックスにマーク・ボラン 強烈な印象でしたよね まさに「恐竜級の存在」でした 下の方になります↓ ミニマリストもワンマイルウェア? まずはファッションの話です そもそも 堅いお仕事の方と 「ミニマリスト」というのは 相性がいまいちなのかもしれません 反対に言うと 「ミニマリスト」と相性がいいのは 自由業の方 ゆるい服装でOKの職場 主婦もそのうちにはいりますよね 家で着る服や ワンマイルウェア( ちょっとそこまでの服) ばかりでオーケーのひとが 「ミニマリスト」になりやすいかもしれません 気張った服は 「一張羅」だけですんじゃいます、みたいな 「制服」がある仕事の人も、 「ミニマリスト」でいけるかな? そう考えると、ミニマリストの世界って そのひとになってみないと、うまくいくかどうか分からない世界ですよね なってみないと分からないです でもね いったん、「自分はミニマリストでもいけそう

                【T.REX 】T・レックス(マーク・ボラン)のまとめで認知症の予防と対策を/ ワンマイルウェアとミニマリスト - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • 鳥の先祖をみる - うずら話 - ヒメウズラの生活

                GWに全くお出かけしなかったので、週末にちょっと遠出をしてみました。 ↓こちら nd-museum.jp 目当ては企画展の『羽毛恐竜展』、鳥類の先祖ですからこれは見るしかないでしょう。 入口ではどーんとT-REXがお出迎え、かっこいい~ 『三畳紀』から始まり進化していく羽毛恐竜たちの生体復元模型がたくさんありました。 ヘルレラサウルス ヒヨコのような黄色い羽毛 色は想像だと思いますが、ちょっと可愛い コエロフィシス 鮮やかなブルーにシマシマ模様 なんかサバを連想してしまいますw アーケオプテリクス いわゆる『始祖鳥』です 両腕に風切り羽をもつ翼が生えています 目がくりっとして可愛らしいです 羽毛恐竜が座ったと思われる泥の表面に、くっきりと羽毛の形が残っている化石もありました。 ケラトサウルス シマシマ模様のせいでなんか可愛いですが 体長3~4mはありました。大型恐竜 羽毛は無いですが小さい

                  鳥の先祖をみる - うずら話 - ヒメウズラの生活
                • 267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画

                  いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 《アルカディア号》が欲しい 5児の父6歳になります男ことKONMA〜08です。 さて この【週末息子と見る映画】も 9月18日を迎えまして… 6中年…いや6周年になりますぅ〜!! 【その1】【その2】と 皆様からの温かいコメントの数々… ありがとうございます! blog.konma08musuko.com blog.konma08musuko.com で毎回この◎周年記念の記事は 様々な読者様にアンケートを取って発表してきました。 ★今までの皆様の貴重なアンケートはこちらより blog.konma08musuko.com なので今回もお世話になってますブロガーさんたちに 以下のようなアンケートを実施しました。 ◎生まれて初めて映画館で観た映画 とエピソードなどがあれば… ◎上記以外の初めて

                    267 6周年記念・完結篇 - 週末息子と見る映画
                  • 恐竜の姿で自宅待機から逃れようとした男性、警察に捕まる【スペイン】

                    新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、自宅待機が求められているスペインで、警察がユーモアあふれる動画を投稿した。 「犬の散歩はいいけど、恐竜は…」 投稿をしたのは、スペイン南東部にある街、ムルシアの警察署だ。 スペインでは現在、不要不急の外出を避けるよう規則で決められているそうだが、動画にはティラノサウルスのようなコスチュームを着た人物が、街を歩いていく様子が映っていた。 しかしやがて「恐竜」は、現れた警察官によって呼び止められてしまう。 その後「ムルシア警察」は動画をツイッターに投稿。「犬の飼い主が、短い散歩をすることはできますが、恐竜はダメです。国で警戒が呼びかけられている間でも、1人の人間が付き添うなら、犬の散歩は許されています。だから安心してください。ただしティラノサウルスは、これに含まれません。#家にとどまりましょう」 En estado de alarma se permi

                      恐竜の姿で自宅待機から逃れようとした男性、警察に捕まる【スペイン】
                    • 【2023】夏休みの子ども向け恐竜イベント5選!おすすめの子連れで楽しめる催しをご紹介!楽しい夏休みの思い出に!! - ママザウルスの育児奮闘記

                      ママザウルスです、こんにちは! いやー暑いね!夏休みが近づいてきてしまい、ひやひやされているママさんも多いのでは??? 今回は、【2023】夏休みの子ども向け恐竜イベントをご紹介させて頂きます。 夏休み、何しよー! 子どもが恐竜好きだもんで。 とにかく楽しい夏にしたい! そのような方はぜひ覗いて行ってくださいね! ※イベントは予約が必要だったり、急に中止になることもあったりするから、イベントの詳細情報は随時公式サイトをチェックするようによろしくお願いいしますよぉおおおお! 【子連れ】2023年の夏休み開催の恐竜イベント5選 【夏休みのおすすめイベント①】リアル恐竜ショー 恐竜パーク:全国 【夏休みのおすすめイベント②】大阪市立自然史博物館 恐竜博2023:大阪 【夏休みのおすすめイベント③】DINO SAFARI GIGANT:横浜、仙台、大阪 【夏休みのおすすめイベント④】DinoSci

                        【2023】夏休みの子ども向け恐竜イベント5選!おすすめの子連れで楽しめる催しをご紹介!楽しい夏休みの思い出に!! - ママザウルスの育児奮闘記
                      • 平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis

                        ※当記事は文字数が9万字以上ある記事になります。 そのため、時間がある時に閲覧すること、また字数の関係上スマートフォンでの閲覧よりもパソコンやタブレット端末での閲覧を併せて強く推奨します。 ・はじめに これまで久石譲・菅野よう子といったメジャーでありながら知名度も抜群であり多大なフォロワーがいる、いってみれば名実ともに全員が納得できる偉大な大家について書きました。つまり大衆が愛すべき作曲家に焦点を当てました。しかし今回はすこし捻った特集を組みました。 マイナーだけど何故かメジャーアーティストとして有名という音楽版の諸星大二郎とでも形容すべき人物、つまりは平沢進です。まず音楽版の諸星大二郎とはどういう意味なのか、という点についてです。 同業者からは絶大な支持があるもののより広域的な範囲では知られていないという存在を形容するものとして「ミュージシャンズ・ミュージシャン」という単語があります。

                          平沢進の音楽世界観を多角的に紐解く - Music Synopsis
                        • 「前足が小さすぎて役に立たなかった」などティラノサウルスに関する5つの誤解

                          ティラノサウルスは恐竜の代表格としてよく知られていますが、2023年には唇があった可能性が報告されるなど、その姿形や生態に関する常識は新しい発見によって常に塗り替えられ続けています。そんなティラノサウルスに関するよくある誤解を、イギリス・サウサンプトン大学で恐竜を研究しているアビ・クレイン氏が5つまとめました。 Five things you probably have wrong about the T rex https://theconversation.com/five-things-you-probably-have-wrong-about-the-t-rex-220011 ◆誤解1:ティラノサウルスは目が悪かった 映画「ジュラシック・パーク」などでは、ティラノサウルスの目が悪いかのような描写があります。しかし、ティラノサウルスはグレープフルーツほどのサイズの巨大な眼球を持ってい

                            「前足が小さすぎて役に立たなかった」などティラノサウルスに関する5つの誤解
                          • ティラノサウルスの骨格丸ごと、クリスティーズのオークションに

                            6000万年以上も前に地上を闊歩していた肉食恐竜、ティラノサウルスは、現在知られている恐竜の中で最大級の体格を持つ種の1つ。その骨格が、オークションハウス「クリスティーズ」で競売に出品される。模型ではなく本物の骨だ。 予想落札価格6〜8億円 「Stan(スタン)」という愛称がつけられているこのティラノサウルスの骨格は、188個の骨(正確には骨の化石)から出来ている。高さは約4メートル、体長約12メートル。クリスティーズによれば、一体が丸ごと完全な形になっている数少ないものの一つだそう。予想される落札価格は600万〜800万ドル(約6億2700万〜約8億3600万円)。 CHRISTIE’S 現存するティラノサウルスの骨格のほとんどは、博物館や民間の施設・団体の所有となっており、売りに出されるのは稀なことだ。今回の競売は、個人のコレクターや民間団体にとって、「それを入手できるまたとないチャン

                              ティラノサウルスの骨格丸ごと、クリスティーズのオークションに
                            • 自転車保険更新した! - などなどブログログ

                              私はチャリンコライダーで、自宅から半径50km圏をクロスバイクでよくウロウロしてます。 なので自転車保険に入ってます。それが2年目で期限切れるので先日更新しました。 私が入ってるのは「楽天損保 ラクラクWEB サイクルアシスト」です。 2年前に初めて入ったときは朝日火災海上保険だったのに、なんかいつのまにか楽天に変わってました。 なので今回初めて楽天のサイトから更新の手続きしました。 私が入ってるのは「基本タイプ」の2年間。2840円です。 まー保険内容は料金なりってところです。 保険ってやつは、自分にはどの程度の保険が必要なのか見極めるのは難しいです。 多く払えば払うほどそれだけ内容は充実するに決まってます。 私は何十年もチャリンコライダーやってて幸いにも一度も交通事故に遭ったことはないです。 自信のチャリンコライフの姿勢も堅実そのものだと思ってて、危ないことは全くしないし。 でもこれか

                                自転車保険更新した! - などなどブログログ
                              • この夏、ベルリンで恐竜に会える!!【Dinosaurier – Im Reich der Urzeit】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

                                ベルリンで、恐竜に会えるイベント『Dinosaurier – Im Reich der Urzeit』に行って来ました。 次男と周った旅行の行き先のひとつなんですが、ここの場所がめっちゃ分かりにくい!! 公式サイトを見てもどこでやってるか、さっぱり分からん。 このイベントがベルリンでは9月5日までですので、早急に場所をシェアしたほうがいいかと思い、記事にします。 公式サイトはこちら(ドイツ語のみ)↓ www.dinoinfo.de 『Dinosaurier – Im Reich der Urzeit』 『Dinosaurier – Im Reich der Urzeit』の場所 『Dinosaurier – Im Reich der Urzeit』入場します! 『Dinosaurier – Im Reich der Urzeit』で何が出来る? エアー遊具 実物大恐竜フィギュア 発掘作業気

                                  この夏、ベルリンで恐竜に会える!!【Dinosaurier – Im Reich der Urzeit】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
                                • 【感想/解説】「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」最高な点と残念な点!大好きだからこそ語るフィナーレ - 今夜は映画ナイト!

                                  「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」 TM & (C) 2020 UNIVERSAL STUDIOS & AMBLIN ENTERTAINMENT, INC. 皆さんこんばんは!iBUKi です! 当ブログにお立ち寄り頂き、 ありがとうございます😊 今回は、シリーズ約30年の歴史に幕を閉じた 「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」の 感想と解説を行っていきます! Twitter でも呟きましたが、 パンフレット完売してたのが悲しいです😭 🎬CONTENTS ネタバレについて 作品基本データ メイン・キャスト あらすじ 予告編 ネタバレなしの感想と解説 賛否両論の最終作、僕としては… 最高な点 : ワクワク感が止まらない 残念な点 : テーマに合ってるのか? ネタバレありの感想と解説 素晴らしいオマージュの数々 イナゴ・ワールド まとめ おまけの一言 ネタバレについて 本記事

                                    【感想/解説】「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」最高な点と残念な点!大好きだからこそ語るフィナーレ - 今夜は映画ナイト!
                                  • 恐竜の末裔 猛鳥ヒクイドリに会う! - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                    一度は本物を見たかった念願の生き物を見ることができました。それはCassowary=ヒクイドリです! 🔥カッコ良すぎる鳥 写真や動画で見た通りの姿!鮮やかな頭の色に真っ黒でフサフサの体 そして長くて鋭い足の爪、迫力満点!まさに恐竜の子孫です 10年ほど前にこの羽毛のあるT-Rexの想像図が出回ってT-Rexファンの間に激震wが走りましたが、この黒い羽毛のネタ元はヒクイドリちゃんではないでしょうか。 (この想像図はどこかのイラストレーターさんの作品で、学術的なものではないそうです) 昼ゴハンのあとで眠くなったのか、地面に座っていました 黒い胴体の長さは1mくらいでしょうか、体重は50kgくらいだそうです たまにこっちを見てくれますが、まったりしていて殆ど動きません 『世界一危険な鳥』と言われていますが、大きな目でゆっくり瞬きをする表情を見ているととても賢そうで可愛らしい感じがしました。いっ

                                      恐竜の末裔 猛鳥ヒクイドリに会う! - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                    • けもフレ3SHOP:4周年コンセプトデザイン展エリアまとめ|JACK4L

                                      記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 2023年9月29日~10月15日に開催されたコンセプトデザイン展のまとめ ※ メインストーリーS3までのネタバレを含みます ※ 3周年SHOP時点からある物1.巨大セルリアン(アレックス)・カレンダが採取したセルリアン ・女王の形状を取り戻しつつある途中経過 ・よりフレンズの属性に対応し、属性別に進化する カレンダが採取した「1匹の弱々しいセルリアン(アレックス)」がサンドスターをつまみ食い後、セルリウム検体ボックスをコピーしたS1のラスボス。 「カレンダが採取したセルリアン」として掲載されているのは、ネクソン版10章で女王の力を全て失った後に残ったミドリムシセルリアン。通常のセルリアンと違い、全ての力を使い切った「弱々しい」状態であれば、カレンダが捕獲に成功できたことに辻褄は

                                        けもフレ3SHOP:4周年コンセプトデザイン展エリアまとめ|JACK4L
                                      • マレーシアのワクチン会場にT-Rexが出現、大人しく接種を受ける

                                        肉食恐竜の衣装を着た男性 その男性とは、フィットネス・インストラクターのKenny Siaさん(39)だ。 彼は7月11日に、予約をしていたワクチン接種のため、サラワク州の町・クチンにある会場にT-Rexの衣装を着て現れたという。 そしてワクチンセンターで働いている医療従事者や、接種を待っている人々を楽しませたそうだ。 「最前線の医療従事者は疲れている」 Siaさんは、この衣装を着た動機について、取材に対して次のように語っている。 私は自分自身を保護するのと同時に、人々を楽しませるために、このコスチュームを選びました。フェイス・マスクやフェイス・シールドだけにするよりも、完全な方法で(感染予防を)行おうと思ったのです。このコスチュームは効果的なPPE(個人用防護具)です。 私は最前線にいる人々が、昼も夜も働いているのを知っていました。1日に5000人から6000人にワクチンを接種しているの

                                          マレーシアのワクチン会場にT-Rexが出現、大人しく接種を受ける
                                        • 【絵本】Tiny T.Rex and the Very Dart Dark (英語) - 頬杖日記

                                          対象年齢3歳〜 (米国市場基準) Jonathan Stutzman(著)/Jay Fleck(絵)/Chronicle Books/2020 絵本紹介記事一覧はこちら 内容 これは、小さなティラノサウルスのタイニーと、トゲトゲのステゴサウルスのポインティのお話です。 今日は、二人にとって初めての裏庭キャンプです。 「タイニー、もうすぐ暗くなるよ」 「うん。ポインティ、じきに真っ暗になるよ」 タイニーもポインティも、とっても強い怪獣だけど、真っ暗闇は怖いみたい。 家の中にいれば夜になっても光があるけれど、外は本当に真っ暗闇。 何かが出てきそうな雰囲気です。 タイニーのお母さんは、 「真っ暗闇でも、あなたが勇敢によーく見ることができれば、光を見つけることができるのよ」 と言っていました。 でも、真っ暗闇の中で目を開ける勇気は、タイニーにはなさそうです。。 そんなポインティとタイニー、実は暗闇

                                            【絵本】Tiny T.Rex and the Very Dart Dark (英語) - 頬杖日記
                                          • ジュラシック・パークを初めて観た子ども「琥珀からDNA?遺伝子コードのパズルが崩れるから無理だよ」

                                            あるる工作会社 @mghnsos 娘、初めてジュラシックパーク。もう寝る時間だからあとは録画だけど、琥珀からDNA取る説明時点でおかしいと言い出し、 「DNAの分解スピードは早いから遺伝子コードのパズルが崩れるから無理だよ」 足りない部分はカエルので補完する、みたいな説明に 「恐竜でしょ?鳥じゃなくてカエルなの?」 2021-09-03 21:29:24 あるる工作会社 @mghnsos 「なんで恐竜生き返らせたの?」 金儲けのためだね 「なんで人間がなんでもコントロールできるって思うの?」 T Rexの大きさは図鑑で見るより分かりやすかったらしい。 2021-09-03 22:03:31

                                              ジュラシック・パークを初めて観た子ども「琥珀からDNA?遺伝子コードのパズルが崩れるから無理だよ」
                                            • アルゼンチンで新種の肉食恐竜の化石を発見、研究結果を発表

                                              8500万年前の白亜紀に生息 その恐竜とは「Llukalkan aliocranianus」だ。これはアベリサウルス科の新種で、名前の意味は、地元のマプチェ語で「恐怖を引き起こす者」だとか。 長さは約5m。8500万年前の白亜紀に、南米大陸に生息していたと考えられている。 アルゼンチン南部のパタゴニアで、この恐竜の頭部の化石を発見した研究者によれば、そのそばには他の肉食恐竜の化石も見つかっており、これは滅多にないことだという。 2本足で立ち、腕は小さい 「Llukalkan aliocranianus」はティラノサウルス・レックス(T-Rex)と同じように、2本足で立ち、腕も非常に小さい。しかし今回の「Llukalkan aliocranianus」は、大型のT-Rexに比べると中型のサイズだったと言われている。 またこの恐竜には短い角と、小さな指があり、体重はアフリカゾウより僅かに軽く、

                                                アルゼンチンで新種の肉食恐竜の化石を発見、研究結果を発表
                                              • 🎗ロボットお勧め12選楽天 クリスマスプレゼントキッズにも🎗 - ゆるみサロン 悟空の手

                                                🎗皆さんのお家ではもうクリスマスプレゼントは決まりましたか🎗 🎗 皆さんはロボットに興味はありますか?🎗 小さな子供にも大人にも楽しいロボットおもちゃ。 電動で動くのはもちろん人の声に反応して喋ったりモーションを変えたり更には自分でプログラミングできるロボットおもちゃも登場しています。 新しい時代にはロボットは欠かせません。 🎗どんなロボットがお好みですか?🎗 1位 Qoobo(クーボ)ハスキーグレー 【送料無料】 小型 しっぽ クッション ロボット 癒し ペット ネコ 型 介護 枕 かわいい 価格:13200円(税込、送料無料) (2020/12/11時点) 楽天で購入 2位 【安心1年保証】 PETREE ペッツリー 猫 自動トイレ 全自動猫トイレ 猫トイレ 猫用 トイレ 自動 全自動 本体 大型 多頭飼い 猫トイレ本体 おしゃれ 消臭 猫砂 掃除 飛び散り防止 マット ね

                                                  🎗ロボットお勧め12選楽天 クリスマスプレゼントキッズにも🎗 - ゆるみサロン 悟空の手
                                                • ティラノサウルスには「唇」があった可能性!そのメリットとは? - ナゾロジー

                                                  ティラノサウルスと聞くと、鋭い牙を剥き出しにした獰猛なイメージが浮かびます。 ところが実際は牙がまったく見えなかったのかもしれません。 米オーバーン大学(Auburn University)、英ポーツマス大学(University of Portsmouth)の最新研究で、ティラノサウルスを含む肉食の獣脚類には、私たちと同じように歯を覆い隠す「唇」があった可能性が示唆されました。 これにより、大口を開けた状態でも牙は先端がちょこっと見え隠れする程度だったと思われます。 では、恐竜が「唇」を持つことにどんなメリットがあったのでしょう? 研究の詳細は、2023年3月30日付で科学雑誌『Science』に掲載されています。 T. rex had lips, new study suggests https://www.science.org/content/article/t-rex-lips-

                                                    ティラノサウルスには「唇」があった可能性!そのメリットとは? - ナゾロジー
                                                  • ティラノサウルスの歩行速度は「歩く人間」並にゆっくりだった可能性が示される

                                                    映画「ジュラシック・パーク」ではティラノサウルスから他の恐竜や人間が走って逃げ回る様子が描写されましたが、新たな調査で、ティラノサウルスは体の構造上「徒歩の人間並にゆっくりと動いていた」可能性が示されました。 Walk the Dinosaur https://drive.google.com/drive/folders/1g42g7aSmlgCNptjVowfpx2a7UgLO69YU Never mind outrunning a T. rex — you could probably outwalk it | Live Science https://www.livescience.com/t-rex-slow-walker-tail.html T. rex walked surprisingly slowly, new study finds - CNN https://editi

                                                      ティラノサウルスの歩行速度は「歩く人間」並にゆっくりだった可能性が示される
                                                    • かぐや様は告らせたい163話感想 校長は意外と便利キャラ - などなどブログログ

                                                      今年最後のかぐや様は、突発的な何かの物事を生徒会メンバーが挑戦するシリーズでした。 今回のテーマは「さくらんぼの枝」なのですが、まずこの小道具が生徒会室にある状況を用意するのが本来はかなり面倒です。 しかしそこで役に立つのが校長。「校長が差し入れしてくれた」という形にすれば、生徒会室内にいろんな食べ物を自然に用意することができます。 週刊ヤングジャンプ 赤坂アカ かぐや様は告らせたい163話 「藤原千花は結びたい」 以前の白銀とかぐやがケーキの最後の一個を押し付け合う話とかもそうでしたが、生徒会室内に自然にケーキやさくらんぼがある状況を作り出すために、校長さえいれば凝った導入を考えたりその説明にページを費やしたりする無駄が省けるので、作者にとっても読者にとってもマジで便利です。 非常に効率的で有能な「小道具さん」です。 さて!まずはとにかく伊井野ミコです! アニメ2期のPVで動く彼女が初公

                                                        かぐや様は告らせたい163話感想 校長は意外と便利キャラ - などなどブログログ
                                                      • モンスターエナジー結局全部飲み比べちゃった 白が最高、次がオレンジ - などなどブログログ

                                                        以前モンスターエナジーの白、「モンスターエナジー ウルトラ」を飲んでみたら、めっちゃおいしくて驚いたので、他のはどうなんだろうと気になってきて全部買って飲み比べてしまいました。 緑、青、白、黒、オレンジの5種類を。 で、このたび白の「モンスターエナジー ウルトラ」、黒の「モンスター キューバリブレ」、オレンジの「モンスターエナジー カオス」の3種類を買ってきました。 緑の「モンスターエナジー」と青の「モンスターエナジー アブソリュートゼロ」は以前に飲んだ記憶を頼って比較します。 今一般的に店頭で入手しやすいのはこの5種類です。 ピンクもあるようですが私は店頭で見たことないです。瓶や大缶のは緑の延長上のものっぽいので省略。 まずはキューバリブレこと通称黒モンエナ。 カクテルのキューバリブレの名をそのまま冠したエナドリです。 味も色も他のより濃いめでした。 コーラに近いです。 ライチっぽさも若

                                                          モンスターエナジー結局全部飲み比べちゃった 白が最高、次がオレンジ - などなどブログログ
                                                        • 2020年バレンタインチョコ戦利品まとめと4歳男子に恐竜チョコ - 旅するエスプレッソ

                                                          どうも!バレンタインデーを一足早く終えたエスプレッソ家です。 2020年大人用バレンタインチョコの紹介をしたので 今回はおまけの子供用バレンタインチョコだ! ※子供専用ではなく、我が家の子供用という意味です では、まずは大人用チョコのまとめと、その後にむすっ子用のバレンタインチョコ、どうぞ。 2020年 バレンタインチョコ戦利品 AGE OF DINOSAURS 横道にそれて『おまえうまそうだな』 本題に戻ってチョコの感想 まとめ 2020年 バレンタインチョコ戦利品 1. ビートルガレージ@モロゾフ 2. オニバスコーヒーのコーヒーチョコ@モロゾフ 3. ディーン&デルーカのプレッツェルアソート AGE OF DINOSAURS ティラノサウルス恐竜本 ¥378(税込) アリオ橋本に買い物に行った時みつけました。 恐竜の卵!可愛すぎる!! ティラノサウルスの他に ステゴサウルスとトリケラ

                                                            2020年バレンタインチョコ戦利品まとめと4歳男子に恐竜チョコ - 旅するエスプレッソ
                                                          • 進撃の巨人126話感想 人生で大切なものは、歯磨きと矜持 - などなどブログログ

                                                            今月の進撃の巨人は、歯磨きの大切さが描かれた話でした。 無垢の巨人も歯をちゃんと磨いておけばいつまでも元気に人間を噛めますし、九つの巨人も歯を磨かないと口の中が臭くなっちゃいます。 で、歯磨きの次に描かれたのが、登場人物みんなが団結していく物語。エレン以外のみんなが。エレンに対抗するために。 最近の進撃の巨人界隈では「完結が近いぞ」ってことをやたら見かけるのですが、物語の中でそれを感じさせられたのは私は今月号で初めてかも。 いろいろと謎や核心に迫ってはいるけど、分からないことのほうがまだ多いような気がして「本当に近いうちに完結できるの?」と疑問にも思うわけですが、こうやって登場人物が集まっていくのを見ると、理屈じゃなくて感覚的にクライマックスっていう印象がビンビンきます。 今月のサブタイは「矜持」。誰が誰に矜持を見せるのかというと、エレン以外のみんながエレンに、です。 エレンが出した結論「

                                                              進撃の巨人126話感想 人生で大切なものは、歯磨きと矜持 - などなどブログログ
                                                            • 今年ブログで一番アクセスがあった日は、台風の日 - などなどブログログ

                                                              ブログを初めて2年ちょい。 私のブログは普段のアクセスは1日3000か4000PVあれば上出来って感じなのですが、今年の10月12日に1日54000PVという異常なアクセス数がありました。 台風19号の日です。 つまり、その日は外出もせず家でじっとネットだけでもしてる人の数が多かったってことなのでしょうか? アクセスが多いことはもちろん嬉しいことなのですが、台風という災害の存在で自分が思わぬ恩恵を受けたことは複雑な気分です。 その日のgoogle広告収入もすごかったです。 一日で3880円というのも普段の10倍くらいです。 私にとっては驚愕の事態でした。 ブログを運営してるとアクセス数とか収益とかは当然気になるし増えてほしいものですが、決して手放しで喜べない要因で伸びるのも複雑な気分になるってことを実感しました。 ちょっと話がずれますが、アクセスを増やすことを目的に自分がやりたくもないこと

                                                                今年ブログで一番アクセスがあった日は、台風の日 - などなどブログログ
                                                              1