並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

tomorrow never knows 歌詞 意味の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    平成三十一年の終わりに462人(と100人近くの無効票)のデータに基づいて作られたベスト平成アルバム最後の50枚です。僕はわりと順当だと思いました。何も異論はないです。あったところで答えが変わるわけでもないけど。令和も2ヶ月近く経ち、平成という時代に何か思うことはありましたか?僕は今のところ何もないです。いつもの日常が続いています。でも時間が経って平成という時代を思い返す時に、このランキングが誰かの手助けになることができたらうれしいです。(ぴっち) このランキングについて Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しました。 募集期間は平成最後の4/20-30の間。 462人のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて6人以上に挙げられたものです

      ネットの音楽オタクが選んだベスト平成アルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    • 【Tomorrow Never Knows】ビートルズの【トゥモロー・ネバー・ノウズ】アルバム (LPレコード)「リボルバー」の曲と【ヘイジュード(ポール・マッカートニーカープールカラオケ)】【スピーチロック】/ 白の靴 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

      ビートルズのアルバム「リボルバー」の中の曲「トゥモロー・ネバー・ノウズ」 (Tomorrow Never Knows) については、ずっと下のほうです 白のショートブーツ、1年たって市民権を得る? https://www.aiaoko.com/entry/_foot_white ↑ 1年前の白のショートブーツの話です 日本でも爆発的に流行したので 50代でも60代でも、平気で履けるようになりましたよね ミニマリストさんでも、そうでない方でも 黒、ネイビー、チャコールグレー、こげ茶あたりを「基本色(ベースカラー)」にしている方にとって、 重苦しい問題、がありますよね 今の季節からは、暑苦しい問題、でしょうか? そこに白の登場! 白のブーツ 白のスニーカー 白のサンダル 白のミュール このへんを合わせるだけで ぐんと抜け感が出来ますよね 白、優秀なり 気をつけることは1点だけ 白と言っても真っ

        【Tomorrow Never Knows】ビートルズの【トゥモロー・ネバー・ノウズ】アルバム (LPレコード)「リボルバー」の曲と【ヘイジュード(ポール・マッカートニーカープールカラオケ)】【スピーチロック】/ 白の靴 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
      • 10年会ってない父さんに今オススメしたいアイドルグループ10選 - kansou

        10年会ってない父さんがいるんですが、男女問わず「アイドル」が好きな男でね… そんな父さんに今オススメしたいアイドルグループ10組選びました。 私立恵比寿中学 www.youtube.com もともと味濃いタルタルソース大量にぶっかけた個性激強の巨大エビフライみたいなグループだったんですけど、そこに採れたての野菜以上に新鮮なメンバーが加わって、最強の定食が出来上がってしまいました。改めて紹介します、白米無限おかわりマシーンことエビ中です。 新しい曲聴くたびに歌も上手くなってるし、ルックスもバチバチに仕上がり続けてて、普段の活動も「NGないんか」と思うほど色んなことやり続けてて、成長がとどまることを知らないTomorrow never knowsアイドル。 フィロソフィーのダンス www.youtube.com もう「少人数アイドルグループの完全体」と言ってもいい4人組で、小さい身体の中に大

          10年会ってない父さんに今オススメしたいアイドルグループ10選 - kansou
        • 「オアシス」を葬り去ったリアムの「今」 - 音楽と服

          リアムの新作「C'MON YOU KNOW」 ここに,リアム・ギャラガーの新作「C'MON YOU KNOW」がある。 リアム・ギャラガー。 イギリスはマンチェスター出身のロックンロール・ボーカリスト。 90年代前半には兄でギタリストのノエル・ギャラガーとともに,ロックンロールバンド・オアシスのボーカルとして一世を風靡し,世界的にその名を知られるようになった。 2009年にオアシスが解散してからは,ノエルを除くメンバーとともに新バンド「ビーディー・アイ」を立ち上げるも,アルバム2作を作って解散。 その後リアム自身がプライベートの問題を抱える中隠遁生活に入り,数年のブランクを経た後,2017年にソロデビューを果たした。 今回がソロ3作目となる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私はこのリアムの新作を一度行きつけのCDショップで見つけたが,その時にはスルーし,代わりに新進気鋭のダンス

            「オアシス」を葬り去ったリアムの「今」 - 音楽と服
          • スターバックスコーヒーと京都大学|金沢 容

            高校生の頃、はじめてスターバックスコーヒーに入店した時、あまりの恐怖に膝が震えたことを思い出す。出ていけシャバガキが、そう言わんばかりの笑顔と明瞭な「ご注文は」の声に、為す術もなくモカフラペチーノを頼み、甘いものが嫌いな僕は涙を流しながら砂糖の塊を絶望と一緒に飲み込んでいった。何がグランデだよ、特大って書いておけ。春先、桜が、どうだ、と僕に凄むかのように咲き誇っていた。 あの苦い記憶というのは、いつも僕の脳のどこか深いところを専有し、あるいは、沈着し、潜在的に、あらゆる好き・嫌いの意思決定に関わってきたように思う。平ったく言えば、僕はスターバックスコーヒーが嫌いだったし、それに近い業態のコーヒーチェーンも嫌いだった。 ただ、コーヒー自体は好きだったから、高校時代、「自家焙煎珈琲」などの看板を街で見かけると、迷わず飛び込んだ。クセ以外ないジジイ、または、クセ以外ないジジイに耐えてきたメンタル

              スターバックスコーヒーと京都大学|金沢 容
            • 和訳 アルバム 『リボルバー』ビートルズの Revolver を全曲英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

              今回からアルバム「リボルバー」に進みます 大好き! 毎日更新して貼り付けますね ビートルズの「リボルバー」を和訳つきで全曲を聴く A面 「タックスマン」(Taxman) 「エリナー・リグビー」(Eleanor Rigby) 「アイム・オンリー・スリーピング」(I'm Only Sleeping) 「ラヴ・ユー・トゥ」(Love You To) 「ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア」(Here, There and Everywhere) 「イエロー・サブマリン」(Yellow Submarine) 「シー・セッド・シー・セッド」(She Said She Said) B面 「グッド・デイ・サンシャイン」(Good Day Sunshine) 「アンド・ユア・バード・キャン・シング」(And Your Bird Can Sing) 「フォー・ノー・ワン」(For No One) 「ドクター・ロ

                和訳 アルバム 『リボルバー』ビートルズの Revolver を全曲英語の歌詞の意味つきで聴く - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
              • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                • 『Revolver』The Beatles(1966年8月リリース) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                  ホワイトアルバムに関する長すぎる記事を書き終わったので、折角だからこっちのアルバムについても書いとこう、と余勢を駆って書くものです。おそらく1990年代以降、これとホワイトアルバムが“The Beatles”という看板をなしにした上で最も多くのリスペクトを受けている作品でしょう。 歴史的意義と現代的な影響力とは基本的に異なるものであって、歴史的意義の方は本当に歴史の中に埋もれてしまって「ふうん、今はそれが普通だけど当時はそうなんだ」みたいになってしまいます。現代的な影響力というのは、歴史に埋もれずに、いつまでもある種の異形として奇しくも魅力的に輝くものだと思われます。そしてそういう意味において、ホワイトアルバムとこれがこのバンドで最もそういう作品なんだと思われます。 折しも2022年にはデラックスエディションが出て、そこでステレオ版についても徹底的に現代的な聴きやすさの基準でリミックスされ

                    『Revolver』The Beatles(1966年8月リリース) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                  • 謎女(なぞめ)の声がかわいくてカッコよくて怖くて耳が窒息した - kansou

                    wit and love ゲホッ!ゲホッゲホッ!!ゲーッ!!ゲーーーッ!! ラジオでいきなりこの曲が流れてきて耳が窒息した。謎の女と書いて「なぞめ」の『wit and love』。その名の通りその正体のなにもかもが謎らしい。声以外なにも知らねぇ。ただこれだけは言えます、この声「かわいさのTomorrow never knows」 なのにかわいいだけじゃない、ガラスみたいに繊細、なのに力強くてどこかもの悲しさも感じる。地声からミックスボイスから裏声への切り替えがおそろしく自然で、かわいいからかっこいい、怖い、果てはエロまで曲の中で声色が目まぐるしく変わる。ノドの中に何人も人格飼ってる声してます。 例えば、曲の中で「飼いならされた心臓 ドクドクが生活音に馴染む」という歌詞が1番AメロとラストAメロで歌い方がまったく違う。 1番Aメロは 「かいならされたっしんぞぉーー!どくどくっがっ!せいかつお

                      謎女(なぞめ)の声がかわいくてカッコよくて怖くて耳が窒息した - kansou
                    • Mr.Childrenのアルバム2曲目は良曲説を考えてみる - Jailbreak

                      先日、 ミスチルに関するちょっと気になる記事があった。 山県亮太のケガの時に支えられた曲として、「PADDLE」をあげたというもの。 「PADDLE」をあげるあたり、非常に嬉しいし、確かにビハインド状態からの心の持ちようを示してくれる曲としては、非常に良いセレクトだとも思った。 www.sponichi.co.jp news.yahoo.co.jp それに対するヤフコメがさらに興味を引いた。 ミスチルのアルバムの2曲目は必ずと言って良いほど良い曲が多いね。 応援歌というかポジティブに持ってく詞。 「PADDLE」は本当良い曲。 「虎視眈々と準備をしてきた僕だからきっと上手くやれる。行こうぜ!」 山縣選手にとって最高の歌詞ですね。 応援してます! アルバムの2曲目に良い曲が多いという意見に引っかかった。 自分の感覚的にも、ミスチルのアルバムの2曲目はいい曲が多い気がした。 しかし、これを裏付

                        Mr.Childrenのアルバム2曲目は良曲説を考えてみる - Jailbreak
                      • 特集「80人のアーティストが選ぶポール・マッカートニーの好きな曲」 コステロ/ビリー・ジョエル/M.マクドナルドのインタビューも - amass

                        特集「80人のアーティストが選ぶポール・マッカートニーの好きな曲」 コステロ/ビリー・ジョエル/M.マクドナルドのインタビューも 6月18日はポール・マッカートニー(Paul McCartney)の80歳の誕生日。米サイトStereogumは、80歳の誕生日を記念して「80人のアーティストが選ぶポール・マッカートニーの好きな曲」を特集しています。以下では、主なアーティストが選んだ楽曲と、エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)、ビリー・ジョエル(Billy Joel)、マイケル・マクドナルド(Michael McDonald)がポールの楽曲について語ったインタビューを紹介しています。 <主なアーティストが選んだ楽曲> Lindsey Buckingham: "Here, There And Everywhere," 1966 John Carpenter: "You Won't

                          特集「80人のアーティストが選ぶポール・マッカートニーの好きな曲」 コステロ/ビリー・ジョエル/M.マクドナルドのインタビューも - amass
                        • アルバム『BOLERO』の曲順の意味 / prologue / Mr.Children 深海・BOLERO歌詞意味解説

                          -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- ◎アルバム『BOLERO』にコンセプトはあるのか 『BOLERO』というアルバムは一般的に統一感がないと思われている。 もちろんコンセプトアルバムだった『深海』と比較すればそうなのは当然だが、 単純に一枚のアルバムとしてまとまりがなく、“Tomorrow never knows”以降のシングルと 『深海』以降に作られた新曲がバラバラに詰め込まれている印象がどうしても強い。 それゆえに『BOLERO』の曲順は意味のある繋がりだとは解釈されず、 かといって音楽的な結びつきを意識して繋げられたようにも見えない、 いったいどのような狙いで配置されたのかわからないと思われがちだ。 聴きやすく優しい歌詞のシングル曲が来たかと思えば、 次の曲では

                          • 英語のことわざ一覧|おしゃれでかっこいい!短く有名な表現98選

                            有名でおしゃれでかっこいいものや面白い「英語のことわざ」や格言を知っていると、英語の会話がかっこよく上級者っぽくなります。 でも、「ことわざってなんか難しいんじゃないの?」なんて思っていませんか?日本語のことわざは、なんだか難しいイメージありますよね。 しかし、心配はいりません! 英語のことわざはとても短くて、シンプルなものが多いんです。 中学レベルの基本単語で使えることわざがたくさんあります。しかも、文の形もシンプルなものが多く、長文リーディングのような難しさはありません。それでいて、先人たちの知恵、文化、叡知がつまっていて味わい深いです。 有名で短い「英語のことわざ」と一覧 ※このページには広告が含まれています。 日本語でも一度は聞いたことのあるようなことわざばかりです。シンプルで、かつ誰もが知っているので会話でも使うことができます。是非覚えましょう。 All is well that

                              英語のことわざ一覧|おしゃれでかっこいい!短く有名な表現98選
                            • 全部読めますか!?難読駅名!(関東編)【難読駅名・第5弾】 - Yo-craft ヨークラフト

                              こんにちは!Yo-craftです。 全国には9000を超える数の駅が存在しますが、中には読み方の難しい難読駅名も存在します。当ブログではそんな難読駅名を地域別に紹介してきました。 今回は第5弾で関東の難読駅名を紹介します! 全部で16駅をピックアップしました。 鉄道や旅行好きの方もそうでない方も是非考えてみてください! 駅名をクリックすると答えまでスクロールします。 1, 潮来 2, 飯給 3, 行川アイランド 4, 西登戸 5, 酒々井 6, 沢入 7, 九品仏 8, 治良門橋 9, 新河岸 10, 飯山満 11, 南蛇井 12, 舎人 13, 原大麻 14, 福生 15, 石神井公園 16, 高麗 ↓↓↓ 読めましたか?以下答えになります! (画像の引用はWikipediaから。) 1, 潮来 いたこ 鹿島線の駅で、茨城県潮来市にあります。 潮来市は、あやめの花で有名な町です。2015

                                全部読めますか!?難読駅名!(関東編)【難読駅名・第5弾】 - Yo-craft ヨークラフト
                              • 深海に沈んだ桜井和寿、壇上に上がった常田大希 - 「売れた」という場所から2人のソングライターが見た景色が、私の中で24年越しに交差した-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/192945

                                深海に沈んだ桜井和寿、壇上に上がった常田大希 - 「売れた」という場所から2人のソングライターが見た景色が、私の中で24年越しに交差した 「売れたい」 人は簡単にそう言う。言うのは簡単だ。最悪、私にだって言うだけなら言える。「売れたい」ほら、言えた。どこで何を売ろうとして言っているのかさっぱり見当もつかないので恥じらいすらない。むしろ謎の爽快感がある。何度でも言おう。「売れたい」「売れたい」「売れたい」こう簡単に言える「売れたい」など本物でもなんでもなく、薄っぺらいまがい物である。しかし、いつの時代においても、たった一度だけ「売れたい」と呟き、己の心に野望という小さな火を灯し、それを大きな炎へと燃え上がらせ人々の目の前に解き放つことができる「本物」が存在する。 「売れる」のは「売れたい」と願う者の中のほんの一握りであり、「売れる」中でも「売れ続ける」という波に乗ることができるのはほんの一握

                                  深海に沈んだ桜井和寿、壇上に上がった常田大希 - 「売れた」という場所から2人のソングライターが見た景色が、私の中で24年越しに交差した-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/192945
                                • 藤井風から愛を手渡されました【RSR2022】 - almost...

                                  Vaundyに代打・藤井風。字面だけ見るとマジで意味わかんないんですけど、リアルタイムで目撃しても結局マジで意味わかりませんでした 目次 1. 踊り子(Vaundy cover) 2-4. 恋風邪にのせて~napori~東京フラッシュ(Vaundy cover) -MC- 5-6. 何なんw~ 帰ろう -MC- 7-9. Vinyl(King Gnu cover)~祝日(カネコアヤノ cover)~オーケストラ(BiSH cover) 10. きらり -MC- 11. 旅路 〜Encore〜 EN1. まつり まとめ セットリスト 1. 踊り子(Vaundy cover) 「とぅるるる とぅるるる とぅるる...」 「とぅるるる とぅるるる とぅるる...」 「とぅるるる とぅるるる とぅるる...」 「とぅるるる とぅるるる とぅるる...」 「ねぇ どっかに置いてきたような...」 あ

                                    藤井風から愛を手渡されました【RSR2022】 - almost...
                                  • 自己犠牲から自分探しへ 平成6年の「innocent world」(Mr.Children)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-

                                    平成とは、どのような時代だったのか――。 その手がかりを、各年を象徴する曲に探る「平成ヒット曲史」。 プロデューサーの時代、タイアップ全盛、「自分らしさ」、史上一番CDが売れた年……ヒット曲は諸行無常の調べ。音楽ジャーナリストが、ポップ・ミュージックを通して“平成”という時代に迫ります。 第6回は、Mr.Childrenの「innocent world」です。 自分自身にしか書けない言葉を Mr.Children「innocent world」 曲を作った瞬間に「これは100万枚売れる」と思った――。 Mr.Childrenのブレイクのきっかけになった「CROSS ROAD」(1993年)について、桜井和寿はこう語っている[1]。 この時代の「100万枚」というのは、すなわち「大衆に届く」というのと同じ意味の言葉だ。当時のインタビューで桜井は自身の音楽のターゲットを「中高生ではなく、映画館

                                      自己犠牲から自分探しへ 平成6年の「innocent world」(Mr.Children)【柴那典 平成ヒット曲史】 | 連載 | 平成ヒット曲史 | Book Bang -ブックバン-
                                    • ボレロ / Mr.Children 深海・BOLERO歌詞意味解説

                                      -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- ◎最初は全く意図がつかめなかった 当時リアルタイムでこの『BOLERO』のアルバムを購入したとき、 それが本当に正しい解釈であったかどうかは別としたうえで、 どの曲も歌詞からある程度のイメージを描くことができたのだが、 この“ボレロ”だけが自分の中で宙に浮いていたことをおぼえている。 たとえば“タイムマシーンに乗って”や“Brandnew my lover”などは、 明らかに『深海』の流れを汲んだ、社会などへの絶望を見ることができる。 しかしこの“ボレロ”は明確な形で何かへの絶望は描かれてはいないが、 音も雰囲気も明らかに『深海』を受け継いだ何かを感じさせられたのだ。 かといって、恋愛を描いてはいるが明らかに“Everything

                                      • ザ・ビートルズ『Revolver』スペシャル版、新技術を使った新ミックスへの絶賛レビュー

                                        ザ・ビートルズ(The Beatles)の1966年の画期的なアルバム『Revolver』のスペシャル・エディションが2022年10月28日に発売され世界のメディアから、“啓示的で驚異的”、“より豊かで暖かく、噛み応えに満ちている”、“リアルタイムで実験の天才たちを体験”と絶賛されている。 <関連記事> ・ザ・ビートルズ『Revolver』解説連載 ・『Revolver』スペシャル・エディション、プレスリリース訳 ・ザ・ビートルズ『Revolver』解説:ポップ・ミュージックの存在価値を変えた名作 新技術を使った画期的なミックス プロデューサーのジャイルズ・マーティンとエンジニアのサム・オケルによる、スペシャル・エディションのステレオ・ミックスとドルビー・アトモス・ミックスの画期的なリミックス作業に、批評家たちは絶賛の声を上げている。 オリジナルの『Revolver』は4トラック・テープで

                                        • サイケデリック・ロック特集:ビートルズの『Revolver』から始まった名曲とバンドたち

                                          UFO CLUB Photo of PINK FLOYD, L-R: Roger Waters, Syd Barrett (back), Nick Mason (front), Rick Wright - posed, group shot, psychedelic lighting (Photo by Andrew Whittuck/Redferns) サイケデリック・ロックは概して単なる一時的な流行として退けられ、1968年半ばには終息したと考えられているが、その影響は長く深く、現在に至るまで続いている。 サイケデリック・ロックを「意識の拡大」という包括的な言葉で広く解釈するならば、サイケデリアは太古の時代から続いている重要な(ドラッグの力を借りた)文化的追及であり、宗教的な儀式や、真剣に悟りを開く行為、または単に快楽を求めて感覚を攪乱させる行為に付随してきた。 <関連記事> ・ストー

                                            サイケデリック・ロック特集:ビートルズの『Revolver』から始まった名曲とバンドたち
                                          • インデックス・はじめに / Mr.Children 深海・BOLERO歌詞意味解説

                                            -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- Mr.Childrenは“innocent world”や“Tomorrow never knows”で巨大なセールスを収めた後、 アルバム『深海』『BOLERO』など、ひどく暗い曲を作る心境に陥った時期がありました。 この時期にMr.Childrenが伝えようとしていたことは何だったのか、 何が当時のMr.Childrenをそのような方向へと導いていったのか、 当時のインタビューなども参考にしながら深く考察していきます。 【インデックス】 ◎es/シーソーゲーム期 & 『深海』前に紹介するのが良さそうと判断した曲 ・【es】 ~Theme of es~ ・シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~ ・フラジャイル ・デルモ ・旅人 ◎アルバ

                                            1