並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 21 件 / 21件

新着順 人気順

trysail 歌詞の検索結果1 - 21 件 / 21件

  • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

    最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

      2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
    • 2023年春開始の新作アニメ一覧

      放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60本となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

        2023年春開始の新作アニメ一覧
      • 2022年春開始の新作アニメ一覧

        年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年春の改編でスタートするアニメの本数は60本強。 オリジナルアニメとして、谷口悟朗原案の「エスタブライフ」、競馬学校が舞台の「群青のファンファーレ」、女子ゴルフが題材の「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、おにっ子たちの物語「おにぱん!」などがある一方、続編モノでは「TIGER&BUNNY 2」「まちカドまぞく 2丁目」「攻殻機動隊SAC_2045 シーズン2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」「デート・ア・ライブⅣ」などがあり、どれを見るべきなのか大いに悩むことになりそうです。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移

          2022年春開始の新作アニメ一覧
        • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

          今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

            2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
          • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

            例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

              2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
            • あなたが劇場版ハイスクール・フリートを今すぐ観るべき10の理由 - 航海日記(仮)

              皆さんお久しぶりです。みるくここあです。 いつもツイッターをご覧になっている方はありがとうございます。 そんなはいふりと刀使ノ巫女の話ばかりしてる垢はこちらです。フォローよろしくお願いします。 twitter.com さて1月18日に全国公開となった劇場版ハイスクール・フリート、皆さんは観に行きましたよね?えっ!?観に行ってない?どうして…そんな方も1時間後には気付くと映画館に行くと信じてブログを書いていきます。すでに観に行った方は今すぐ映画館に向かって下さい。 私は1月12日に横須賀の三笠記念艦で開催された完成記念試写会にも行き、劇場版ハイスクール・フリートが公開されてから5回映画館へと足を運び計6回観たんですが、今も映画館に行きたい衝動と戦っています。全人類劇場版ハイスクール・フリートを観ろ… 1.新キャラが可愛い。 艦隊バトルの際にも思いましたが新キャラの子達によってはいふりの世界が

                あなたが劇場版ハイスクール・フリートを今すぐ観るべき10の理由 - 航海日記(仮)
              • 夏川椎菜5thシングル『クラクトリトルプライド』はゲームを意識!? “負けず嫌いな自分”を描いた同曲をインタビューで紐解く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                千葉県生まれ。24歳。声優としての出演作は『アイドルマスターミリオンライブ!』シリーズ(望月杏奈役)、『マギアレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝』(由比鶴乃役)、『えんどろ~!』(セイラ役)など多数。アーティストとしてはユニット“TrySail”として2015年から活動を開始し、アリーナライブなども成功させる。2017年からはソロシンガーとしても活動を開始。4thシングル『アンチテーゼ』はオリコン TOP10 入りを果たす。(文中は夏川) 生バンドで披露されたZeppライブツアー札幌公演 ――まずは、札幌のライブおつかれさまでした。 夏川ありがとうございます。 ――2020年、ようやくライブの開催に至りました。いまのお気持ちは? 夏川いやもうまずは、あまり大きな声では言えませんが、無事に開催できてよかったなと。あとはやっぱり、今回は前回までと違って生バンドでお届けするライブになっていますの

                  夏川椎菜5thシングル『クラクトリトルプライド』はゲームを意識!? “負けず嫌いな自分”を描いた同曲をインタビューで紐解く | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • 麻倉もも2ndアルバム『Agapanthus(アガパンサス)』インタビュー。恋の歌と、ちょっぴりゲームの話。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  収録曲 365×LOVE (作詞:月丘りあ子 作曲:小久保祐希, YUU for YOU 編曲:YUU for YOU) シュークリーム (作詞:Giz'Mo (from Jam9) 作曲:YUU for YOU, Giz'Mo (from Jam9) 編曲:YUU for YOU) トキメキ・シンパシー (作詞:Mahiro 作曲・編曲:宮川 麿)[アルバム新曲] スマッシュ・ドロップ (作詞:宮嶋淳子 作曲・編曲:川崎智哉) Twinkle Love (作詞:Mahiro 作曲・編曲:KOUTAPAI)[アルバム新曲] “さよなら”聞いて。 (作詞・作曲・編曲:HoneyWorks) 秘密のアフレイド (作詞:月丘りあ子 作曲・編曲:山田竜平)[アルバム新曲] 妄想メルヘンガール (作詞:松嶋つきほ 作曲・編曲:佐々倉有吾)[アルバム新曲] Shake it up! (作詞:月丘りあ子

                    麻倉もも2ndアルバム『Agapanthus(アガパンサス)』インタビュー。恋の歌と、ちょっぴりゲームの話。 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • 雨宮天「PARADOX」インタビュー|ポップに突き抜けた新境地の10thシングル - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                    雨宮天が1月15日にニューシングル「PARADOX」をリリースする。 シングルの表題曲は、自身が氷室菖蒲役で出演するテレビアニメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」のオープニングテーマ。これまでシリアスな世界観を持つ楽曲を歌うことが多かった彼女がポップなメロディに乗せて恋心を歌い上げ、新たな表情を見せている。 音楽ナタリーでは、雨宮にとって新境地となったこのニューシングルについて本人にインタビュー。さらに1月18、19日に千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールで開催されるワンマンライブ「LAWSON presents 雨宮天ライブ2020 "The Clearest SKY"」に向けての思いや、9月に行われたライブイベント「LAWSON presents 第2回 雨宮天 音楽で彩るリサイタル」大阪・Zepp Namba公演で自作曲を披露した経緯についても伺った。 取材・文 / 須藤輝 ポッ

                      雨宮天「PARADOX」インタビュー|ポップに突き抜けた新境地の10thシングル - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                    • TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                      ナタリー 音楽 特集・インタビュー TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ TrySail「Re Bon Voyage」 PR 2021年9月15日 TrySailが4枚目のフルアルバム「Re Bon Voyage」を9月15日にリリースした。 アルバムには映画「劇場版 ハイスクール・フリート」の主題歌「Free Turn」や、テレビアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 1st SEASON」のオープニングテーマ「ごまかし」を含む全12曲を収録。昨年デビュー5周年を迎えた彼女たちが改めてTrySailらしさに向き合うと同時に、その可能性を広げていくような作品となっている。 音楽ナタリーでは3人にインタビューを行い、アルバムに込めた思いやTrySailの現在地、今後について話を聞いた。 取材・文

                        TrySail 4thアルバム「Re Bon Voyage」インタビュー|デビュー5周年を経て、みんなと一緒に次なる旅へ - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                      • 【インタビュー】三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由 - ライブドアニュース

                        TrySailが支持されるいちばんの理由は何だろう? 取材の準備をしながらずっと考えていたことだった。 声がいい、歌がうまい、華がある…理由はいくらでも思いつく。どの面から見てもスペックが高い女性たちだ。20代半ばにして、経験も度胸もある。 だが、会いに行ったらすぐにわかった。 「自分にはできない、ナンちゃんらしさが伝わってきます」 「もちちゃんとナンちゃんは、私にないものをたくさん持っています」 「もちさんにしかできないことだと思います」 麻倉もも、雨宮 天、夏川椎菜。3人それぞれ個別に、メンバーの魅力を教えてほしいとお願いすると、自分にはできないこと、その人にしかない長所をあふれるように、楽しそうに教えてくれた。 TrySailには、お互いに認め合う個性がある。三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる存在なのだ。撮影/増田 慶 取材・文/千葉玲子 制作/アンファン ヘアメイク/松

                          【インタビュー】三者三様、お互いがオンリーワンであり続けられる。TrySailが支持される理由 - ライブドアニュース
                        • 夏川椎菜「ササクレ」インタビュー|「私は何者なんだろう?」4年かけて見つけた、自分なりの答え - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                          ナタリー 音楽 特集・インタビュー 夏川椎菜「ササクレ」インタビュー|「私は何者なんだろう?」4年かけて見つけた、自分なりの答え 夏川椎菜「ササクレ」 PR 2022年9月28日 夏川椎菜が11月9日に6thシングル「ササクレ」をリリースする。 シングルの表題曲は、夏川椎菜の代表曲の1つ「パレイド」を手がけた山田竜平が作編曲、夏川が作詞を担当したナンバー。今年の5月から6月にかけて行われたライブツアー「LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER」で初披露され、剥き出しの感情を歌い上げる夏川の姿とエモーショナルな歌声は、多くのヒヨコ群(夏川のファンの呼称)に強い印象を植え付けた。楽曲は7月に先行配信されており、すでに多くの人々の耳に届いているかと思うが、音楽ナタリーではCDリリースを前に本作に注がれた思いを本人に聞いた。またインタビューで

                            夏川椎菜「ササクレ」インタビュー|「私は何者なんだろう?」4年かけて見つけた、自分なりの答え - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                          • 夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第21回 『オーバークック』 から学ぶ バイトの極意 - 夏川椎菜のGAMEISCOOL!

                            ・【夏川椎菜さん初のゲーム実況配信中! プレイリストをチェック!】 夏川は高校生の時にこのお仕事を始めたので、バイトというものを経験せず大人になりました。 それ故に、バイトというものに強い憧れがありまして、誰かのバイト経験談を聞くのがとても好きだったりします。 身の回りで言うと、夏川家三姉妹の次女ちゃまが、自分のオタ活のためにバイト三昧な生活をしています。 最初はチェーンのスイーツ店だけで働いていたのですが、最近余裕が出てきたのか、居酒屋とカフェにも手を出し、なんと3つのバイトを掛け持ちしているのです。 「どうせ落ちる」と思って2つ面接を受けたら、2つとも採用いただいたということらしい。 姉としては誇らしい話でございます。 一度だけ、次女ちゃまがバイトするスイーツ店に遊びに行ったのですが、スムーズにレジ打ちをこなす次女ちゃまを見て、素直に「すげぇことしてる」と思いました。 夏川、レジを触っ

                              夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第21回 『オーバークック』 から学ぶ バイトの極意 - 夏川椎菜のGAMEISCOOL!
                            • 麻倉もも「ユメシンデレラ」インタビュー|思春期の女の子たちに語りかける歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                              私には“ザ・思春期”がなかった ──今回のシングルは、1stシングル「明日は君と。」(2016年11月発売)以来のHoneyWorksサウンドプロデュース作品ですね。 はい、約3年ぶりに。HoneyWorksさんの音楽って、すごくキラキラしていて、私が大好きな少女マンガ的な世界観と近いものを感じるんですよ。なので、こうしてまたご一緒できてうれしいです。 ──これは麻倉さんが松田聖子さんをお好きだという先入観からかもしれないのですが、表題曲「ユメシンデレラ」からは、例えば松田さんで言えば「Rock'n Rouge」のような、80年代アイドル歌謡的な雰囲気も感じたんです。 ああー。確かにサビの伸びやかなメロディラインとか、当時のアイドルソングを思わせるところがありますね。どうなんでしょう? HoneyWorksさんは、私の好みを意識してそのようにしてくださったのかな? ──その口ぶりですと、曲

                                麻倉もも「ユメシンデレラ」インタビュー|思春期の女の子たちに語りかける歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                              • アニメのOPで曲名と同じ歌詞が出てくるタイミングで曲紹介が出るやつ、今期アニメから調べてみた

                                これ↓のことね ■アニメのオープニングやエンディングで見られる演出の中で、 曲名と同じ歌詞が出てくるタイミング(その多くはサビの部分)で、曲名を含む曲紹介が出てくるやつは、個人的にはなんか鳥肌立つくらい良い演出だなぁと思ってる。 例えば、true tearsのオープニングみたいなやつ。 anond:20230422222125 レギュレーション今期放送アニメ全部のOPをチェック、、、と言いたいところだが全部チェックするのは難しいのでdアニメストアで配信されている2023年春アニメのOPを全部チェックしてみた。ありなし判定には多少の表記ゆれを含む。OPが存在しないアニメ(5分アニメなど)は除外してある 調べてみた作品名:ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 第4期 OP曲名:奇想天外ふしぎをどうぞ(野田愛実) OP曲名と同じ歌詞:あり 曲名表示時の歌詞:「運のわかれ道 紙一重という運命」 作品名:おしりた

                                  アニメのOPで曲名と同じ歌詞が出てくるタイミングで曲紹介が出るやつ、今期アニメから調べてみた
                                • 2019年アニメ・声優楽曲20選 - ほろよい備忘録

                                  明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 毎年恒例ですが、2019年リリースの中で特に自分が良いなと思ったりDJでよく使ったりしているものを20曲ピックアップしました。 過去の記事ももし良ければご一読ください。 yoshida234.hatenablog.com yoshida234.hatenablog.com 1.気ままな天使たち / わたてん☆5 (指出毬亜, 長江里加, 鬼頭明里, 大和田仁美, 大空直美) わたてん☆5 - Music Video「気ままな天使たち」(Short ver.) テレビアニメ「私に天使が舞い降りた!」のOP。何人かの方がtwitterで言及されているが、日本版I want you back歌謡を思いっきり早回ししたような曲。BPMを上げることでポップさを獲得しつつ、まるでweezerのようなパワーポップ感溢れるサビにスムースに繋

                                    2019年アニメ・声優楽曲20選 - ほろよい備忘録
                                  • アニソン派! vol.0 →1 の話 - しよてんインターネット

                                    注)本文章は公演中の手書きメモ・自分の記憶を基に書いています。 録音、録画等は一切しておりません。また、掲載情報に問題がありましたらこちらにご連絡ください。 2019年9月22日24:30~ @新宿ロフトプラスワン 司会進行:田淵智也/田代智一 出演者:渡辺翔/Tom-H@ck/やしきん/草野華余子/eba (敬称略) 24:30、予定通り開演。満員。 アニソン派!のロゴ→「司会:田淵智也」の映像で田淵智也登場 田淵「一人では不安なのでこの方をお呼びしました」 ハレ晴れユカイと共に田代智一登場 イベントの趣旨説明 ①今夜決定!アニソン派!的最新アニソンアワード ・2018年10月~現在までのアニメソング(主題歌・キャラソン・ゲームソング・声優単体曲) ・線引きは田淵独断(Notクソリプ)Vtuber楽曲は対象外とする ・出演者+田淵智也(+堀江晶太)が選んだ20曲 ・投票はいろんな作曲家に

                                      アニソン派! vol.0 →1 の話 - しよてんインターネット
                                    • 『Logic Proで曲づくり!』著者・谷口尚久さんインタビュー ボカロから劇伴まで、「10の作例」で学ぶ作曲の奥深さ

                                      『Logic Proで曲づくり!』著者・谷口尚久さんインタビュー ボカロから劇伴まで、「10の作例」で学ぶ作曲の奥深さ DTM インタビュー 9月22日、ビー・エヌ・エヌより『Logic Proで曲づくり! つくりながら覚えるDTMのレッスン』が刊行された。タイトル通り、Logic Pro上で展開できる豊富なプロジェクトファイルとともに作曲のプロセスを体感できる、ビギナー向けの作曲指南本だ。 著者の谷口尚久さんは、CHEMISTRY、SMAP、中島美嘉などのJ-POPアーティストから、TrySailなどの声優アーティスト、「すとぷり」などネットカルチャー周辺のアーティストまで、幅広いジャンルで楽曲提供をされているクリエイター。「ボカロ切ない系4つ打ち」「2000年代J-POP王道バラード」「壮大な劇伴」といった10の具体的な作例をもとにした本書の構成は、大学卒業後、一般企業に10年間勤めな

                                        『Logic Proで曲づくり!』著者・谷口尚久さんインタビュー ボカロから劇伴まで、「10の作例」で学ぶ作曲の奥深さ
                                      • 夏川椎菜、待望の2ndアルバム『コンポジット』ロングインタビュー。「こだわりと“想い”の詰まったアルバム」の新曲を全解説 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        2022年2月9日(水)、ソロシンガーとしても活躍する声優の夏川椎菜さんの2ndアルバム『コンポジット』がリリースされる。1stアルバムからは約3年ぶり、その間にリリースされた4thシングル『アンチテーゼ』、5thシングル『クラクトリトルプライド』は、オリコンTOP10入りを果たすなど、注目を集めている。 そんな夏川さんに、待望の2ndアルバム『コンポジット』についてお話を伺った。アルバムのコンセプトから、豪華な制作陣を迎えて新たに制作された9曲の新曲それぞれの解説、そして発表されたばかりの2ndライブツアーと令和4年度417の日についてなど、話題が尽きることなく時間いっぱい話し続けたロングインタビュー。歌詞について詳細にお話を伺ったため、多少ネタバレもあるので気になる方は注意してほしい。アルバム発売前はもちろん、発売後にひと通りアルバムを聴いた後に改めて読んでいただくと、夏川さんや制作陣

                                          夏川椎菜、待望の2ndアルバム『コンポジット』ロングインタビュー。「こだわりと“想い”の詰まったアルバム」の新曲を全解説 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • 【イベントレポート】夏川椎菜「令和3年度 417の日」は1年続けてきたYouTubeクリエイター活動の集大成に(写真10枚)

                                          「417の日」は2017年より毎年4月17日に夏川の地元・千葉で行われているイベント。昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて中止となったため、今回2年ぶりの開催となった。昨年夏川は「417の日」で動画編集に挑戦するはずだったが、イベントが中止になってしまったことをきっかけにYouTube公式チャンネルを開設。自身でコンテンツの企画および制作をし、毎週月曜日に動画をアップし続けてきた。今年の「417の日」は、とある女の子が次々とYouTube番組を観ていくというコンセプトで進行。さまざまな“YouTubeあるある”が詰まった、夏川の1年間の集大成的なイベントとなった。 オープニング映像は「今日も疲れたー」と女の子が帰宅するシーンからスタート。「今日もYouTube観ようっと」と彼女がYouTubeを開き、見つけたのは「夏川椎菜の雑談生配信」。するとステージ袖から夏川が「皆さんこんに

                                            【イベントレポート】夏川椎菜「令和3年度 417の日」は1年続けてきたYouTubeクリエイター活動の集大成に(写真10枚)
                                          • 夏川椎菜『新成人の皆さんおめでとうございます♪』

                                            夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」Powered by Ameba 夏川椎菜オフィシャルブログ「ナンス・アポン・ア・タイム!」Powered by Ameba こんにちは! 2月4日・5日に開催するTrySailのライブリハが始まっております!! ■公演概要 https://trysail.jp/contents/602066 無事にセトリも決まりまして……気分を高めるためにプレイリストを作って再生しまくる日々でごじゃます。 いやーーー 楽しみだよ!!!! なんかね、まだ全然見えてないけど やばそうだよ!!!!!! もう死にそう!!体力!!!!!! 先日の記念すべきリハ初日は、大爆笑で腹筋が鍛えられるものになりました。おもろかったです。 最近は、キラキラ歌詞エモ素敵ソングが沁みるタームなので、トラセの曲はまさにそんなん多いから、高いテンションを維持しながらリハできて

                                              夏川椎菜『新成人の皆さんおめでとうございます♪』
                                            1