並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

where 意味 関係代名詞の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • 簡潔で分かりやすい英文を書くためのコツを整理した - Unboundedly

    職場で開催されていた「英語が母国語の人たちを対象とした英作文のコース」で学んだことを引き続きまとめます。 前回は英語論文を書く上で、どのような戦略で原稿を書き進めればよいかについて整理しました。 具体的には次の3ステップの順に執筆することで、効率のよいライティングが可能とのことでした。 論文全体の構造・ロジックの流れを決める パラグラフを書く センテンスレベルで文章を洗練させる ステップ1で決めた骨組みにしたがって、ステップ2ではパラグラフライティングのお作法にしたがってとにかく無心で手を動かして文章化していきます。 ここまででドラフト作成はほぼ完了です。 あとは英文を一つ一つ洗練させていくことで、より簡潔で分かりやすい文章を目指していきます。 今回はこの最後のステップ3を掘り下げていきます。 基本的にはコースで紹介されたこちらのテキストに書かれている内容です。 文章としては完結している

      簡潔で分かりやすい英文を書くためのコツを整理した - Unboundedly
    • リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

      今回は、パレスチナについて前々回および前回の続きを準備していたのだけど、英国の新内閣について言うまでもない当たり前のことをTwitterでちょろっと書いたら数千の単位でRetweet/Likeされるということになってしまったので、それについて少し詳しく扱っておこうと思う。よい機会だ。パレスチナについては明日。 リズ・トラス政権が発足し、「多様性」が注目されているようだ。だが私はその「多様性」は見かけだけだと見ている。ちなみに私は「政局」にはほぼ関心を向けずに、英国政治の細部を10年も20年もずっとウォッチしているオタクである。ただのオタクなので、権力者についてものを書き、その権力者に直接会ったといってきゃあきゃあ騒いだりしない立場にある。 順番に話をしていこう。英語を読むという技術的なことについても、いつも通り、ちょいちょい挟んでいく。いつもは当ブログは上限4000字を目安に書いているのだ

        リズ・トラス政権の見かけ上の「多様性(ダイバーシティ)」と、「グローバル・ブリテン」について - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
      • 3ヶ月間の英語研修でTOEICスコア 665 → 890 になった話 - Money Forward Developers Blog

        エンジニアリング戦略室の高井です。先頃からお伝えしているように、マネーフォワードではエンジニア組織の公用語を英語にすることを計画しています。世界中から優秀なエンジニア人材を集め、プロダクトをさらに成長させることが目的です。 エンジニア組織の英語化に向けて、組織的な英語研修のトライアルも始まりました。英語習熟度に応じたプログラムを策定し、そのための研修を行なっています。まずは直近で必要となる人からということで、第一弾となる英語研修プログラムに参加しました。 今回の記事は、そのときの個人的な経験の記録です。私自身、大学卒業後に、これといって積極的に英語を勉強したことがありませんでした。もちろん、ソフトウェアエンジニアとして、英語ドキュメントを読む必要があったり、カンファレンスで英語スピーカーの発表を聞いたり、英語学習方法のブログをブックマークしたり、英語学習の書籍を購入だけしたり、ということは

          3ヶ月間の英語研修でTOEICスコア 665 → 890 になった話 - Money Forward Developers Blog
        • 英語ライティングの勉強方法・独学方法 第二言語習得研究に基づく英語学習方法や最新の研究も紹介  - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

          はじめに 今回は第二言語習得研究に基づく正しい英語ライティングの勉強方法について解説していきます。初心者の方でも分かりやすく丁寧に解説しているのでぜひ参考にしてみてください。プロセスライティングの学習効果など、最新の研究も紹介しています。まず、英語ライティングの種類や効果的なライティング指導を解説し、英語ライティングの添削や学習のポイントをまとめています。さらに英語パラグラフライティングを解説し、最後に独学方法を考えてみました。 ↓↓ Youtubeチャンネルも力を入れていくのでぜひ登録お願いします。 www.youtube.com 英語ライティングとは 第二言語習得研究におけるライティングとは ライティング産出の認知プロセスモデル 英語ライティングの種類 ダイアリーライティング(学ぶために書く) アカデミックライティング(書くために書く) 効果的な英語ライティング指導とは 欧米文化との対

            英語ライティングの勉強方法・独学方法 第二言語習得研究に基づく英語学習方法や最新の研究も紹介  - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
          • 『形式意味論入門』を Haskell に書き下す (後編) - ryota-ka's blog

            この記事は以下のページに移転しました. blog.ryota-ka.me 前編はこちら ryota-ka.hatenablog.com §8 発話文脈・変項割当 という文を発話したとする.この文は,代名詞 と の2つの指示対象が発話の状況から明らかなときにのみ適切である.このように,文脈に依存して意味が初めて定まる言語表現を直示 (deixis) という.指示対象を明らかにするため,次のように代名詞に指標 (index) を振ることにする. と に と という異なる指標が割り当てられているのは,それらが相異なる外延をもつことを表している. 既に述べたように,この文の外延は および の指示対象が文脈から定まることで初めて計算することができる.このような文は自由変項*1を含んだ開いた項 (open term) として見做すことができる.このような発話に際しての状況を utterance con

              『形式意味論入門』を Haskell に書き下す (後編) - ryota-ka's blog
            • イーロン・マスクとマット・タイービの「ツイッター文書」は、何ももったいぶって今リリースするようなものではない。あと、タイ―ビはまともに受け取られていない。そんなことよりマスクが持っている私たちのデータの心配をした方がよい。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

              今回はいつもの「英文法の実例」とは違う感じで。 英語圏の報道機関やジャーナリストのTwitterアカウントをまとめたこちらのリストや、米国のメディア研究者のMastodonアカウントなど、私の見ている範囲内で、ほとんどだれも話題にしていなかったので気にも留めていなかったようなものを、日本語圏の大手新聞が仰々しく記事にしているとTwitterで知らされた。 どのくらい話題になっていなかったかというと、毎日チェックしているニュースのほぼ8割か9割(体感)が英語という環境にある私が、その新聞記事が「ツイッター文書」と書いているものの原語を思いつけなかったくらいだ。「『ツイッター文書』? そんなもんあったっけ?」という感じである。 記事をちょっと読んでみてようやく「あー、あれか」とわかったのだが。 ツイッターを買収した企業家イーロン・マスク氏が公表を予告していた、同社の内部文書とされる「ツイッター

                イーロン・マスクとマット・タイービの「ツイッター文書」は、何ももったいぶって今リリースするようなものではない。あと、タイ―ビはまともに受け取られていない。そんなことよりマスクが持っている私たちのデータの心配をした方がよい。 - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
              • 文家はAIに文章制作の仕事を奪われるのか? 自己学習で進化し続ける海外の文章制作AI「Talk to Transfer」で実験してみよう

                愛憎ブロマンス探索ホラーADV『さいはて駅』が無料で配信開始。「さいはて駅」で偶然再会した二人の男性の共依存と倒錯的な愛を描く ボタンひとつでロボットが部屋を掃除してくれ、コンビニバイトに代わりに行ってくれ、電気代や通信費などの支払いも勝手にやってくれる。そのあいだに私たちは勉学に勤しむなり、創作活動に打ち込むなり、あるいは秋の紅葉なんか見に行ったりするのだ。すてきではないか。 と、いうのはあきらかに作家の言い分である。村上春樹はかつて、芸術は奴隷制がなければ成り立たないと宣言し、「夜中の3時に寝静まった台所の冷蔵庫を漁るような人間には、それだけの文章しか書くことはできない。そして、それが僕だ」と凄絶な告白を行った。(『風の歌を聴け』、1979年) こういう人間にとって問題にされているのは、人間が自分の限界といかに戦ったか、の一点のみである。自分のための菜園を耕すように、私は文章を書く。そ

                  文家はAIに文章制作の仕事を奪われるのか? 自己学習で進化し続ける海外の文章制作AI「Talk to Transfer」で実験してみよう
                • 辞書活用法 : 「COBUILDの芸風に慣れよう!」その1 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best

                  ※注記:この記事で取り上げている『コウビルド英英辞典』に関わる記述は2020年4月段階の事実に基づくものです。 現在では、noteで関連記事&マガジンを公開しています。 note.com note.com 1987年の初版の衝撃から、33年で既に改訂8回。 学習用〜中級用英英辞典として確固たるポジションを占めているCOBUILD の辞書に関して、その特徴と使い方の留意点、そして是非活かしたい使い方を示して行きたいと思います。 COBUILD 第9版とその『手引き』 以下、COBUILD Advanced Learner's Dictionary の記述・用例の引用は、書籍版は「桐原書店」が販売している『第9版』に基づくものです。 Collins コウビルド英英辞典 桐原書店編集部 www.amazon.co.jp 一方、アプリ辞書の記述・用例の引用は「物書堂」が販売しているものに依っていま

                    辞書活用法 : 「COBUILDの芸風に慣れよう!」その1 - 英語教育の明日はどっちだ! tmrowing at second best
                  • 【準2の関係詞】which と where 分からない時は日本語で区別する。綺麗な絵本も紹介

                    Hi, there! 今日は関係代名詞の which と関係副詞の where の違い。中学生にも分かりやすい見分け方です。 シンプルな文ですが、例えばこんな場合 ① This is the town (              ) I lived before. ② This is the town (              ) I visited last summer. (     ) に入るのは which か where どちらでしょう。どちらも場所 town の説明なのでwhere かというと、そうではありません。 準二級ででそうな語を使った例文と、ポイントを2つ紹介します。 また、which とwhere の問題を少しと、綺麗な絵本もご紹介します! “ERNST” by Elisa Kleven ①which と where 日本語で意味を考える 中学生で関係副詞は難し

                      【準2の関係詞】which と where 分からない時は日本語で区別する。綺麗な絵本も紹介
                    • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                      本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

                      • 関係副詞と先行詞の省略 the place where他|英語の文法解説

                        関係副詞when・where・why・howと 関係副詞の先行詞the time・the place・ the reason・the wayについて解説します。 目次 whenと先行詞the timeの省略 whereと先行詞the placeの省略 whyと先行詞the reasonの省略 howと先行詞the wayの省略 関係副詞と先行詞の省略の問題 whenと先行詞the timeの省略 まず、関係副詞whenと先行詞 the timeの省略から解説します。 例えば、以下の例文のような 関係副詞whenを用いた文で、 I remember the time when I met him for the first time. 「私は、初めて彼に会った時のことを覚えています。」 先行詞が「時」という意味の the timeの時には省略できます。 よって、この文はthe timeを省略

                        • pied-piping「先導」現象について-マニアック英文法- - 限りなく透明に近いブログ

                          少しマニアックな英文法について記述していくことにする。 私がこの言葉を知ったのは大学の英語学ゼミでのことだった。 そのときは名前がカッコいいのでいつか小説を書いた際の、題名にしようと考えていただけであり、その現象がどういったものなのかは理解していなかった。 今回はその現象について、私自身の勉強のためにも記すことにする。 先導現象とは 「先導」がおきるとどうなるのか 先導現象とは 空所に適する語を入れろ、という問題があるとしよう。 There is a lot of debate about the news test. This is the point (            ) opinions are divided. まず、空所より後を単文にした場合 opinion are divided at the point 「意見がその点で割れる」となる。 そして、the pointを先

                            pied-piping「先導」現象について-マニアック英文法- - 限りなく透明に近いブログ
                          • 車椅子で留学 in カナダ!

                            こんにちは、もさです。 先日発表された都道府県魅力度ランキング、色々物議を醸しましたが、ありがたいことに北海道はまた1位に選ばれました!賛否両論あるランキングですが、1位という言葉はやっぱり嬉しいです! それにちなんで、二週にわたって北海道に20年以上住む私だからこそわかる、北海道の良いところとちょっとがっかりなところをご紹介しようと思います。 今日は私が選ぶ北海道のちょっとがっかりなところ5つをお伝えします! よく知られている、雪が多いや、夏が短い等は省かさせていただきます。 ① 演劇や舞台、美術展の種類が限られている これは大きな都市以外の県では共通していることだと思います。 さらに北海道に住んでいると、見たいものが東京などで行われている場合、海を越えて行かなければならないので、お金も時間もかかるし結局行かずじまいになっていることが多いです。。 ② 送料無料にならない、他県より高くなる

                              車椅子で留学 in カナダ!
                            1