並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

work ホイールの検索結果1 - 40 件 / 76件

  • ジムニーに棚をDIYしてみる【その1】 - 詐欺師自由人(仮)

    キャンプ用にジムニーの荷台にDIYで棚を作ってみる 自粛などでなかなかキャンプに行けない自由人です。 今回は自宅でできることですがちょっと難しい話になっちゃいます。 スパイクをキャンプ用に改造計画を立てていますが小型貨物への改造にあたって積載量を目いっぱい増やしたいのであれこれやっているうちにこんな時期になってしまいました。 目標50kg減を目指していますが車両代以上に部品代がかかるため遅々として進まない・・・ 電動工具を使うと近所のじじぃがうるさい(朝5時から草刈り機を使う人には文句言われる筋合いはないのですが)・・・ さらに大問題が改造申請が昨年からめんどくさくなった・・・ 今までキャンプに最初はBMW3シリーズで行ってたけど車高が低すぎてバンパー取れて、そこで軽バンとBMWを交換してくれる人がいたので交換(笑) マニアックなマツダのスクラムのMT,4WDでした。 実際はOEMなのでス

      ジムニーに棚をDIYしてみる【その1】 - 詐欺師自由人(仮)
    • Adobe XD用の高機能な無料カラーツール、UIデザインに適した色の組み合わせを生成する優れもの -Color Designer

      Adobe XDを使っていて、カラー周りの機能を強化したい人にお勧めの無料プラグインを紹介します。 作成しているUIデザインからカラーパレットを生成し、ベースカラーにホワイトやブラックを加えたカラーパレット、カラーホイールに基づいた色の組み合わせなどを生成する優れものです。 Color Designer for Adobe XD Color Designer for Adobe XDの特徴 Color Designer for Adobe XDのダウンロード Color Designer for Adobe XDの使い方 Color Designer for Adobe XDの特徴 Color Designer for Adobe XDは、デザインしているドキュメントのカラーパレットを作成し、そこからさらに発展させたカラーパレットを作成するができます。 カラーにホワイトを加えた「Tint」

        Adobe XD用の高機能な無料カラーツール、UIデザインに適した色の組み合わせを生成する優れもの -Color Designer
      • 自動車のエアー管理に便利なグッズ【エアーモニター】とブレーキパッド交換の話 - 詐欺師自由人(仮)

        セルフのGSが多い今エアーの管理してますか? セルフ嫌いで入ったスタンドがセルフだとそのまま行ってしまっていた自由人です(笑) でも最近はセルフばかりで仕方なくセルフのスタンドをたまに利用しなければならなくなりました・・・ フルサービスのスタンドだとちょっと高いけどガラスも拭いてもらえるし、エアーも入れてくれますがあまりない・・・ そしてセルフの利用の人が多く、最近はエアーの管理がタイヤ交換の時しかしていない人が多くパンクなどのトラブルも増えています。 私は自宅にコンプレッサーもあるので自分でエアーも入れられますが普通はないですよね。まぁあってもめんどくさくて自分でエアーなんて入れませんがそこで見つけたのがこれ! テストでジムニーに1個だけ付けてみました。エアー圧は1.5barジムニーは通常の車よりエアー圧が低いのですが通常は1.8だと思います。まぁめんどくさくてそのまま乗っていますが・・

          自動車のエアー管理に便利なグッズ【エアーモニター】とブレーキパッド交換の話 - 詐欺師自由人(仮)
        • 東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ

          有名企業の本社は東京(東京都内、23区内)に多いイメージだけど、時々「こんな企業が東京以外に」と思う有名企業・大企業がある。そんな企業は見つけては忘れを繰り返すことが多く、一度に思い浮かぶ企業は限られてしまう。「本社が東京以外 企業」「地方 本社」などでWeb検索しても、ちょっと物足りない情報量だったりすることが多い。「××県に本社がある企業」で検索する手もあるけど46道府県の検索の手間や一目で見渡せないのが不便。 というわけで、東京以外(都市部、郊外、地方)に本社がある企業を見つけたらこまめにメモして、それらをまとめたらけっこうな数になるのではと思い数か月メモを取ってリストにまとめてみた。自分にとって適度なサイズ感のリストを1ページ(1ブログ記事)でざっと見渡せるようにした。 ●東京都以外(都市部、郊外、地方)に本社がある有名企業一覧 (順不同、ざっくりジャンル分け、ほかに見つかったら追

            東京都以外に本社がある有名企業リストを作ってみた - hideboxのブログ
          • 俺たちホモ軍団!ホモじゃないけど・・・ラブホに宿泊拒否 - 詐欺師自由人(仮)

            ツーリング先の宿泊施設 独立してからバイクに乗らなくなったので結構昔の話ですがロングツーリングで台数がいるときはホテルの予約とかしないんですよね・・・ トラブルもあるし、私の友人達は行き当たりばったり過ぎて予定など立てません。 まぁおかげでツーリング先で駅に泊まったり、ラブホに泊まったり(笑) 予定通り行かないんですよ。俺たちのツーリング・・・・ 姫路城に行った時は追突事故・・・当然姫路城は見ていません・・・ 東北自動車道ではBMWのバイクが後輪はずれてブレイクダンス(謎) 走行中ホイールごと後輪がはずれるものなのか未だに不思議です。 俺なら死んでるけどその方は素晴らしいバランス感覚で体は無傷でした。バイクはまぁ言うまでもありませんが・・・ まぁごく稀ですがこんな感じで予定通りにはいきません・・・ そこで私たちはいつも現地着いてからホテル探し、そのためにアメックスのクレジットカード持ってい

              俺たちホモ軍団!ホモじゃないけど・・・ラブホに宿泊拒否 - 詐欺師自由人(仮)
            • レースしない「グランツーリスモ7」の楽しみ方。クルマの面白さは,速く走ることだけじゃない

              レースしない「グランツーリスモ7」の楽しみ方。クルマの面白さは,速く走ることだけじゃない ライター:内藤ハサミ 2022年3月4日,満を持してリリースとなった「グランツーリスモ7」(PS5 / PS4)。シリーズ25周年記念作品となる本作は,420以上の車種,34のロケーション,97のコースレイアウトを収録。グラフィックスや車体の挙動表現にもさらなる磨きがかかり,リアルなレースを思う存分を楽しめる。 だが,レースで勝つことだけが本作の面白さではない。クルマのカスタマイズにこだわる,クルマが魅せる美しい瞬間を切り取る,クルマを愛する人たちと交流する……など,“クルマのテーマパーク”と呼べるような,さまざまなコンテンツが用意されているのだ。 ということで,本稿では“レースをしない”グランツーリスモ7の楽しみ方を紹介しよう。さも一家言あるかのように書いたが,実は筆者,クルマに関してはほとんど素人

                レースしない「グランツーリスモ7」の楽しみ方。クルマの面白さは,速く走ることだけじゃない
              • 【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス

                米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 大きな材料はありませんでしたが、ダウ・S&P500が上昇しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ、S&P500が上昇していますが、NASDAQは下落しています。S&P500は最高値を更新し、週間ベースの伸び幅が2月以来の伸びとなっています。 【小型株】ラッセルは引けにかけて下落しましたがギリギリプラスで終えてます。小型株より大型株に今日はお金が集まっていまし

                  【米国株】S&P500が最高値更新!今週は2月以来の大幅高!マイクロソフトがWindows11発表。ナイキは好決算で大暴騰。 - ウミノマトリクス
                • それでもあなたはカジノに行きますか? - 銀行員のための教科書

                  日本では「IR」の導入についての動きが加速してきています。 IRとは、カジノのほかホテルや劇場、国際会議場や展示会場などのMICE施設、ショッピングモールなどが集まった複合的な施設のことです。英語でのIntegrated Resortの頭文字の略がIRです。日本では統合型リゾートとも呼ばれています。 ラスベガスやマカオ、シンガポールのような集客施設を作り、国際観光推進に役立たせたいとの考えからIRは導入が検討されてきました。 IRは統合型リゾートですが、その核となるのはあくまでカジノです。カジノの収益により他の施設の維持がなされるのです。 では、カジノはなぜ儲かるのでしょうか。 今回は、カジノにおける代表的なゲームであるルーレットを題材にカジノの収益について簡単に確認しましょう。 ルーレットとは ハウスエッジ(控除率)という仕掛 大数の法則という理論 所見 ルーレットとは ルーレットとは、

                    それでもあなたはカジノに行きますか? - 銀行員のための教科書
                  • 【米国株】市場はCPI発表も大きく変化せず堅調に推移。S&P500は最高値更新。ショッピファイでアファームの後払いサービスが利用可能に。 - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩のビッグイベントとしてCPI発表がありましたがほぼ影響なく終わり、堅調に推移していきました。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数はともに上昇、特にNASDAQは堅調でした。S&P500に関しては史上最高値を更新しています。 【小型株】ラッセル2,000は前日に続き下落し小型株から資金が流出しています。 【GME】ゲームストップの決算がありましたが、増資を発

                      【米国株】市場はCPI発表も大きく変化せず堅調に推移。S&P500は最高値更新。ショッピファイでアファームの後払いサービスが利用可能に。 - ウミノマトリクス
                    • 走行する車を撮影して「スピード違反の証拠」を作成できるスマホアプリが登場

                      スピード違反の取り締まりには、一般に「ネズミ捕り」と呼ばれる測定器を使ったものや、パトカーや白バイによる追尾、速度違反自動取締装置(オービス)によるものなどがあります。新たに、人々の安全のために制限速度引き下げを訴える非営利団体「20's Plenty for Us」が、走行する車を撮影してスピード違反の証拠を作成できるスマートフォンアプリ「Speedcam Anywhere」をリリースし、人々からさまざまな意見が寄せられています。 Speedcam Anywhere https://speedcamanywhere.com/ New smartphone app to gather evidence of speeding - 20's Plenty for Us https://www.20splenty.org/speedcamanywhere New smartphone app

                        走行する車を撮影して「スピード違反の証拠」を作成できるスマホアプリが登場
                      • 【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot | たこみそ

                        【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot 突然ですが、みなさん歌をうたいますか? 大学のサークルでは私たち夫婦は2人ともミュージカルをやっていたので、まずやることといえばミュージカルナンバーの音取りでした。 これが苦労するんです。 楽譜見てパッとピアノ弾けちゃえばいいんですが、そうもいきません。 楽譜が読める人にピアノ弾いてもらってメロディーを覚えます。これを今!スマホがやってくれるんです。 ① 楽譜を写真撮るだけで演奏してく れるという最強アプリ。 今回はそのアプリの紹介と、もう1つ。 歌を覚えたけどアカペラじゃ歌えない!伴奏が欲しい!というときに役立つ、② 楽譜に書いてあるコードを入力すると演奏してくれる最強アプリ 。 この2つを紹介します!役に立つこと間違いなしです。 音取りアプリ!楽譜スキャナー(480円) 内蔵カメラ

                          【音取りが楽】楽譜自動読み取り演奏アプリ&伴奏してくれる楽譜スキャナー。コード進行アプリChordbot | たこみそ
                        • 【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                          今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週から始まった本格的な決算シーズンですが、今週も重要決算がありますので軽くチェックしておきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を

                            【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                          • TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)

                            TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス) aで始まる名詞 単語 音節 発音 意味 abacus ab・a・cus ˈæbəkəs (子供に計算を教えるための)計算器、アバカス、(東洋の)そろばん、(円柱頭の)かむり板 abortion a・bor・tion əbˈɔɚʃən 人工流産、妊娠中絶、堕胎、流産、不具(者)、失敗したもの、(器官の)発育停止 absorption ab・sorp・tion əbsˈɔɚpʃən 吸収、吸収作用、併合、編入、夢中、没頭、専心 accountant ac・coun・tant əkάʊnṭənt 会計係、計理士、主計(官) accusation ac・cu・sa・tion `ækjʊzéɪʃən 告発、告訴、罪状、罪(名)、とが、非難、言いがかり ace ace éɪs 最高のもの acquisition ac・qui・si・tion `ækwəz

                              TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)
                            • サニトラまとめ - rising_spiritのブログ

                              いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 日射しが少なく寒い一日でした。 【祝!東映オンデマンド サービス開始】トラック野郎 爆走一番星[公式] - YouTube いきなり失礼しました。。。 公式無料配信中(1/9まで)だったので昨日見ちゃいました(汗 相変わらずハチャメチャだけどグッときます(昭和だなぁ~)。 いけねぇ。。。本日は水曜模型の日でした。 --------- モニターの前のお友達~(昔ちびっこ含む)元気ですか~? 日本国からお届けしてる「はじっこ模型」開店のお時間です。 How are you all doing in front of the monitor? It's time to open "Hajikko Mokei" from Japan to the world! 「はじっこ模型」では主に車のプラモデルについて取り上げ

                                サニトラまとめ - rising_spiritのブログ
                              • なんでもランキング「英語にしてカッコ良い&悪い」と思った県 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                あはははは~!キラキラくんとデカタマ、ビワでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 我ながら非常にしょうもない思いつきなのですが、記事にしたくてたまらなくなりました・・・ ・唐突なある思い出 ・注意点 ・ウェルカムトゥ県グリッシュ! ・カッコ悪い:5位 ・カッコ悪い:4位 ・カッコ悪い:3位 ・カッコ悪い:2位 ・カッコ悪い:1位 ・カッコ良い:5位 ・カッコ良い:4位 ・カッコ良い:3位 ・カッコ良い:2位 ・カッコ良い:1位 ・結び 我ながら非常にしょうもない思いつきなのですが、記事にしたくてたまらなくなりました・・・ ・唐突なある思い出 HEY!YO!エブリシ~~~ングッ! ランキ~~~ング~~~!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↑)!!! ランランランランなんでも ランキング~~~(↓)!!! うるせ~~~!!! YA・DA・NE!イライラしちゃ

                                  なんでもランキング「英語にしてカッコ良い&悪い」と思った県 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • Godot 4メモ

                                  最終更新日:2024年02月18日 オープンソースのゲームエンジンGodotの特徴やTipsをメモしています。 更新履歴 (2024年2月18日)Webエクスポートの対応状況等を更新、C#のサポート状況を反映、「Godot Engineの名前の由来と読み方について」を更新 (2023年10月9日)Androidエクスポートのセットアップ方法を更新 (2023年7月22日)「エディタのスクロール速度について」を追加 (2023年5月20日)Debug Menu add-on for Godot 4.xを紹介 (2023年3月2日)Godot 4.0安定版リリースを簡単に反映 Godotとは GodotはオープンソースのC++製2D/3Dゲームエンジンです。 もともとは2007年頃から元アルゼンチン在住のJuan Linietsky氏(現在はスペインに移住)とAriel Manzur氏が開発し

                                    Godot 4メモ
                                  • 適切な「割り切り」は「余裕」になって!? - rising_spiritのブログ

                                    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 今日はまた違って見える→楽しいですね。 本日水曜は「ノラリクラリが俺の道!?」的な「はじっこ模型」開店のお時間です。 Today Wednesday, "Nolari Clari is my style!" Hajikkomokei" will be open. 前回のホイール加工に納得しつつ(気が済んだ自分がここにいて:笑)、お次はどこに手を付けたらいいんだ? While I'm satisfied with the wheel machining (here I am, feeling good about myself: lol), where should I work on next? そもそも「楽プラ」のコンセプトに従えば悩むことはないハズ。 If you follow the concept

                                      適切な「割り切り」は「余裕」になって!? - rising_spiritのブログ
                                    • 雑記集リベンジ!【「今にも落ちてきそうな空の下で」名セリフ/マウスがキーキーうるさい話/ペヤング/マイクッキング/未確認飛行物体…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ・独自ドメインの話 ・「今にも落ちてきそうな空の下で」名セリフ ・マウスがキーキーうるさい話 ・ペヤング ・マイクッキング ・未確認飛行物体 ・結び 自分にとっては懐かしいやら恥ずかしいやらの使い回し記事です ・再び雑記リベンジ! ご好評につき!再び雑記集リベエェエエエンジ! だから別に好評とかねぇから!ただの管理人の都合による過去の雑記集の中から見出し単位で記事を抜粋した手抜きです! いやホンマは別で作ってる記事があんねんけどどうにも間に合わず! もう言い訳いいから。毎回パターンになるだけだから! ・・・てなわけで、以下の記事からいくつかピックアップしたく思います!あと、せっかくやからワイとビワくんで「今、改めて一言」みたいのを添えようと思う! www.genk

                                        雑記集リベンジ!【「今にも落ちてきそうな空の下で」名セリフ/マウスがキーキーうるさい話/ペヤング/マイクッキング/未確認飛行物体…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                      • 一緒に進めようって言ったのに。。。 - rising_spiritのブログ

                                        いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 似てますが違う日の 水曜グダラグダラの「はじっこ模型」開店のお時間です♪ It's time for the Wednesday "Hajikko Mokei" opening. 前回犯したブロガーとしてのミスに落ち込んで。。。。 。。。なんかいないよ~ん!(笑 I'm not depressed by the blogger mistake I made last time. 「落ち込んでいるヒマがあったら作業進めなさい。」 If you don't have time to be depressed, get on with your work." と、昔の人がそう言ったかどうかは分かりませんが(言ったのはオレか)。 And I don't know if people in the past said

                                          一緒に進めようって言ったのに。。。 - rising_spiritのブログ
                                        • 事件です!帰ってきたバカネコ!!!覚悟を決めました!!! - 詐欺師自由人(仮)

                                          以前2週間わがガレージに勝手に住み着いたバカネコ まだ姿は未確認ですがまた来ています・・・ まずは過去記事 www.stn1.work 空き缶の音で起きた自由人 ネコ警報として床に以前ぶちまけた空き缶が反応。 うとうとしていましたがええ??? と反応して起きました。 マイニングPCの熱の排出のため最近ではドアを開けっぱなしのためよく聞こえました。 まさかと見に行こうとするともう一度空き缶の音が・・・ はぁまた奴かぁ・・・ 今回は鬼になります!!! 動物愛護法とかめんどくさい法律がありますがもう我慢の限界です。この数か月おしっこ臭にも悩ませれてきました。飼い猫だろうが何だろうがもう気は使わないことに ガレージは用があるときしか開けません!!! 餌も水も絶対与えません!!! 被害拡大と時間の無駄です!!! 動物愛護センターに相談したって自力で何とかしろって??? 何もしなければ罪になることも甚

                                            事件です!帰ってきたバカネコ!!!覚悟を決めました!!! - 詐欺師自由人(仮)
                                          • サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…敵は、継投にありィ!!! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 各チームの先発ローテも1回り!割と明暗クッキリ分かれたスタートとなりました ・セリーグ全般・ここまでの感想 ・ヤクルトのリリーフ ・リリーフの勝敗数 ・炎上の理由 ・結び 各チームの先発ローテも1回り!割と明暗クッキリ分かれたスタートとなりました ・セリーグ全般・ここまでの感想 うおおぉおおぉお!!!サンデー!バセバルターーーーーイム!!!!! だから大嘘こけ!!!マンデーだよ大馬鹿野郎!!! 今週はジャンプが土曜発売やったからなァ・・・。今、新連載だけ感想やっとるから、サンデーが潰されてしもた。 でも、マンデーは移動日やから結構野球が語りやすい曜日かもしれん。 ところが、今は大河ドラマ休みだけどその前ならば大河感想をやってる曜日なんだよね。 ああそうか・・・中々ままならんなぁ。 それで?プロ野球が始まって、ローテも一回りしたけど・・・。 せや

                                              サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!…敵は、継投にありィ!!! - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 不人気車種セダンの魅力 【お買い得な車種等】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に

                                              こんにちは。 今日は車についての記事になります。 車と一言で言っても系統はたくさんあり、最近は価格や実用性の面で軽やコンパクトカー、ミニバンのシェアがドンドン拡がっている状況です。 デザインや流行という面ではSUVの1強状態で、最近は国内だけじゃなく海外のメーカーもSUVにかなり力を入れています。 その一方で人気が低下している車種もあり、特に人気の低下が顕著な車種が今回紹介するセダンタイプになります。 人気が低下している事は否定できないですが、僕個人はセダンが一番好きな車種で、ある程度メリット、デメリット共に把握しているつもりなので、今日は不人気車種セダンの魅力について書いていきます。 主観も交えて書いていきますが、セダンに興味がある方や車の買い替えを検討している方などの参考になれば幸いです。 セダンの欠点 まずはセダンの欠点や、何故人気が低下しているのかというところから話していきます。

                                                不人気車種セダンの魅力 【お買い得な車種等】 - 掴むべきを掴み、避けるべきを避けられる人生に
                                              • 「鬼滅の刃」あのフレーズを英語にすると面白い!! その③「弐ノ型・改」「横水車」 - たろことジロコの中学英語

                                                みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は大人気アニメ「鬼滅の刃」に出てくるフレーズを英語にしてみよう~という感じで行きたいと思います。映画が大ヒット中のこの作品、ネット記事やニュースで至る所で「鬼滅」の字を見ている気がします。関連商品も軒並みヒットするという感じでまさに「社会現象」といえるのではないでしょうか。 僕の教室には2冊だけですが英語版コミックを置いています。子ども達はもう「鬼滅」と聞けば大喜びなので、英語だらけのこの本も興味津々で見ています。自分の好きな分野と英語がマッチすることはとてもいいことだと思います。特に英会話を学習している方にはこういった英語版単行本は学習ツールとして使えると思います。よくよく見ていけば英文法も当然「ふんだんに」使用されています。 さて、今日は主人公である炭治朗の使う「水の呼吸」の型のひとつ「弐ノ型・改 横水車」を英語にしてみましょう!!

                                                  「鬼滅の刃」あのフレーズを英語にすると面白い!! その③「弐ノ型・改」「横水車」 - たろことジロコの中学英語
                                                • 自転車に乗るメカニズムがよくわかる「絶対に乗りこなせない自転車」が誕生、一体どんな自転車なのか?

                                                  自転車に乗れる人は大勢いますが、「自転車をどうやって乗りこなしているのか」を口で説明できる人はほとんどいません。サイエンス系YouTubeチャンネルのVeritasiumが開発した「絶対に乗りこなせない自転車」は、自転車に乗る際に用いられている「体の動き」を理解できる特殊な自転車です。 Most People Don't Know How Bikes Work - YouTube ムービー冒頭では何度も自転車で転ぶ男性の姿が映し出されています。 この男性は、Veritasiumのメインパーソナリティーのデレク・ミュラー氏。今回のムービーは、自転車の仕組みを理解するために作成された「絶対に乗りこなせない自転車」を乗りこなすというものです。 続いて画面右側に登場したのは、絶対に乗りこなせない自転車の開発者であるリック・キャヴァレロ氏。 この絶対に乗りこなせない自転車は、キャヴァレロ氏が操作する

                                                    自転車に乗るメカニズムがよくわかる「絶対に乗りこなせない自転車」が誕生、一体どんな自転車なのか?
                                                  • 「もう一度乗ってみたい車シリーズ」 YOSHIの車遍歴:2、ダイハツミゼットⅡ - LOHASな暮らし in 館山

                                                    ダイハツミゼットⅡ 参照サイト:DAIHATSU みなさん、こんにちは!「今日、台風が通過しましたが普通に釣りをしていました!」館山田舎暮らしのYOSHIです。 本日は、「もう一度乗ってみたい車シリーズ」です。YOSHIは今まで数多くの車に乗ってきました。そんなYOSHIの車遍歴の中でこれ!という車を紹介します。 ダイハツミゼットⅡとは ミゼットⅡの良かったところ ①小さくてもキビキビ走る! ②狭い道もらくらく! ③可愛らしいボディスタイル! ミゼットⅡの悪かったところ ①マニュアル車は1人乗り! ②4速マニュアルで高速道路はきつい! ③窓ガラスがすぐ曇る! まとめ ダイハツミゼットⅡとは ダイハツミゼットⅡは、1996年にダイハツが発売した軽トラックです。最大の特徴は、全長2.86m(標準軽トラック3.4m)、全幅1.3m(標準軽トラック1.47m)の超小型なところです。 ダイハツは、1

                                                      「もう一度乗ってみたい車シリーズ」 YOSHIの車遍歴:2、ダイハツミゼットⅡ - LOHASな暮らし in 館山
                                                    • おしゃれで保冷力抜群!キャンプ用クーラーボックスおすすめ7選+α - まぁコーヒーでも飲みながら

                                                      本ページはプロモーションが含まれています 2022.1.23 再編集 みなさん、どーもどーもであります。ACFIELDであります。 今回はキャンプでは欠かせないギアの1つであるクーラーボックスについて紹介したいと思うのであります。 キャンプで調理に使う食材の保存、料理しないという方にも飲み物を冷やしておくのに欠かせないギアなのであります。 キャンプで飲食しないなんて方はまずいないと思いますので、ほぼ全キャンパーの必須ギアと言えるのであります。 今回はおしゃれなデザインで保冷力の高いおすすめクーラーボックスを紹介させていただくのであります。 それでは始めさせていただきます。 キャンプ必須ギア クーラーボックス キャンプ必須ギア クーラーボックス クーラーボックスの種類 ハードタイプ キャスター付きタイプ ソフトタイプ テントファクトリー メタルクーラーステンレスボックスL STANLEY(ス

                                                        おしゃれで保冷力抜群!キャンプ用クーラーボックスおすすめ7選+α - まぁコーヒーでも飲みながら
                                                      • クボテック、フライホイール事業展開模索でS高! 四季報銘柄となった地域新聞社も勢いとまらず2連S高! - いきなり無職!

                                                        こんばんは、ふくろう主です。 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川さんが倒れて病院に緊急搬送されたという話題が出回っています。芸能ジャーナリストの方がツィートされているだけで、メジャーなメディアからは全く報道がないので、事実かどうかはわかりませんが、もう87歳だそうでいつ何が起こってもおかしくないというのが正直なところでしょう。 少し前にジャニーズの社長を滝沢秀明さんに譲ったのが話題になっていましたが、SMAPの解散の折に見せたジャニーズの内紛などを見ていると若い社長が創業者の後ろ盾を失っては組織を纏めるのは大変なのでは、と思ってしまいますね。実際今どうなっているのか、あまり詳しくはないのでわかりませんが・・。 快方に向かう事をお祈りします。 それでは本日の相場を見ていきましょう。 日経平均20972.71円、前日比は-151.29円! 直近IPO成績 S高は4銘柄、大引けまでは3銘柄。S安は

                                                          クボテック、フライホイール事業展開模索でS高! 四季報銘柄となった地域新聞社も勢いとまらず2連S高! - いきなり無職!
                                                        • TOYOTA 86 ハブ付きスペーサーを使ってリアタイヤをツラッツラにする! - ねこのおしごと

                                                          車を大切にする ホイール交換 2年目のこだわり スペーサー スペーサー買いました! 試着! 塗装する! 取り付ける! 試運転! 超かっこよくなった! 今日の猫さん 車を大切にする 車買うとさー色々とやらなくちゃ いけない事があるじゃん? なんか税金とか自賠責保険とか 結局車体価格の他にめっちゃ 出費出るじゃん。 さらに猫月さんの場合は ノーマルで乗ると蕁麻疹 出てきちゃうタイプで下手すると もう一台新車買えちゃう勢いに なるから車の買い替えって めっちゃ期間長いんだよね。 やっぱり大切にいつまでも 長く乗りたいじゃん。 なのに13年経過すると税金が 高くなるっておかしくない? 環境問題とかあるかもだけど それさー超環境にやさしい車でも 走行距離に応じて環境破壊度合いって 違うじゃん! 絶対おかしいって! 大切にした分損するって何! もうさー任意でスポーツ走行税を 設定してこれ払った人は法定

                                                            TOYOTA 86 ハブ付きスペーサーを使ってリアタイヤをツラッツラにする! - ねこのおしごと
                                                          • 段ボールで工作【くるま】 - ゆーんの徒然日記

                                                            中に乗り込める!段ボールのくるま 息子・りーくん0歳10ヶ月の時に作成 一時期車にハマって毎日「ブー!ブー!」と言っていたりーくんの為に作った 『ホットビスケッツ号』 、、、ダンボールにミキハウスの紙袋貼り付けただけなんだけどね^^; 材料 大き目のしっかりした段ボール カワイイ紙袋(包装用紙や画用紙でも、もちろんOK!) 紙コップ トイレットペーパーの芯 ハンドル用に、ぐにゃりとまがるヤツ(↓作り方に画像貼ってます^^;) 用意するもの ガムテープ 良く切れるハサミ 作り方 1.段ボールのサイド部分は内側に折り込み、補強にする 2.前側は内側に折り込んで、ハンドルを付ける部分にする 3.可愛い紙でデコレーションする(ゆーんは細かい部分は気にせずガムテープも丸見えです。強度優先。こだわる人はこだわってもっと可愛くしてね♥) ・・・ここまではまぁ、画像みたら分かるかな^^; ココ、特に頑張っ

                                                              段ボールで工作【くるま】 - ゆーんの徒然日記
                                                            • 【空の写真】 スマホに撮り溜めた「空」がある風景集7選 - ken-j’s diary

                                                              今回は息抜きタイムにしたいと思います。 今週のテーマ「空の写真」をスマホの過去写真より厳選してみていきたいと思います! スマホを見直してみるとなかなか良いと思える空の写真があったので思い出を添えて公開していきます。 大阪市六万体町「吉祥寺」の空 自宅「月明かり」の空 白山市獅子吼高原「パラグライダー」の空 大阪吹田市「123Mの観覧車」の空 かほく市二ツ屋「穏やかな日本海」の空 白山市「田植え風景」の空 石川県「県一高い山中腹」の空 まとめ 大阪市六万体町「吉祥寺」の空 朝活で活動している倫理の会の集いで大阪に行った時の写真です。 研修がメインだったので観光はほとんどできませんでしたが、休憩中に散歩していたところ偶然にあり訪問しました。 滞在時間は5分程でしたが、見どころのあるスポットでした。 その週の日曜日には義士祭と言われるお祭りも行わたそうで新選組所縁の地のようでした。 自宅「月明か

                                                                【空の写真】 スマホに撮り溜めた「空」がある風景集7選 - ken-j’s diary
                                                              • オークションで購入したXTZ125のメンテナンスとカスタム - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー

                                                                こんにちは。 もちくすです。 前回の記事の通り、ワタクシ免許も持っていないのにバイクを購入してしまいました。 免許を手にするその時に備えて、せっかく買ったバイクのメンテナンスだけはしっかりしておこうと思います。 www.mocchixblog.work 前回の記事でも触れましたがこのバイクはネットオークションで購入致しました。 通常バイク屋さんで中古バイクを購入すると基本的なメンテナンスはされていますが 、正直オークションで購入したものはほぼメンテナンスされていないと思って間違いないと思います。 これからこのバイクと長く付き合っていきたいので、乗るまでには基本的なメンテナンスをしておきたいと思います。 幸いなことに?乗れるようになるまでにはまだ十分な時間はあります(´・ω・`) しかし私は機械いじりは比較的得意な方ですが、バイクに関しては完全な初心者です。 ハッキリ言って何をしたら良く判り

                                                                  オークションで購入したXTZ125のメンテナンスとカスタム - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー
                                                                • お絵かきと息子の工作 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

                                                                  最近のお絵かきです。ノートに落書きです。学生かよ!って思います。 夏に娘が入院した時、落書きしようと思って買っておいたノートだったり。無くしたと思ってたらひょっこり出てきたんで描きはじめました。が、ほかにスケッチブックも多数持ってて見つけた時にあっちこっちに描いてる。 一冊終わったら次に進めばいいのにあちこちに描いてるので上達具合がわからない。一冊で描き続けないといけませんな。 それはさておき今回は普通のポールペンで描きました。デジタルまで進めたいのですが、友達にデザインの仕事を頼まれててそっちが優先なので落書き止まりです。 続きましてこちらは息子の工作です。 息子は手を怪我したので好きな工作ができず、息子指示のもとわたしが作りました。 形とかは息子がダンボールに描いてそこからわたしが切ったり貼ったりした感じ。 結構完成度が高いです。 ライトつけたりナンバープレートつけたりホイールつけたり

                                                                    お絵かきと息子の工作 - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
                                                                  • 【XTZ125】林道ツーリング準備のメンテナンス - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー

                                                                    こんにちは。 もちくすです。 勢いでバイクを購入して早4か月。 免許取得に思ったより時間がかかりましたが、無事免許も手に入れて少し遅咲きのバイクライフを楽しんでいます。 近場を走ってみたり、キャンプツーリングをしたりと周りも呆れるくらい楽しんでます。 だがしかし! まだやってないことがあります。 それは「林道ツーリング」。 せっかくオフロードバイクを買ったので、未舗装の道を走ってみたい。 オフロードの醍醐味を味わいたいのです。 幸運なことに私の釣り仲間がオフローダーで、近々林道に連れて行ってくれることになりました。 GWということもあり(1か月前の記事ですw)林道デビューに向けてメンテナンスを行いました。 今回は備忘録的記事になりますので、お暇な方はお付き合いください。 自作アンダーガード(スキッドプレート)取り付け チェーン交換 フロントスプロケット交換 ホーン交換 まとめ 自作アンダー

                                                                      【XTZ125】林道ツーリング準備のメンテナンス - もちくすブログ ーお外で遊ぼうー
                                                                    • TOYOTA 86 戸田レーシング 軽量プーリーを買った! どーなんでしょーか! - ねこのおしごと

                                                                      86ターボ化 軽量プーリー メリット デメリット いいんですよ! 届いた! 確認してもらう 現在までの改造費 今日の猫さん 86ターボ化 いやぁー、なんなの? ついに新86さんにターボが付きますよ! 来週あたりからコクピットロフトさんで 作業が始まります。 そんなんでねぇーまぁー出費が酷い・・・ まぁーいんじゃない? だってさー去年の1月に交通事故でしょ? どんなに安全運転してても突っ込まれたら おしまいじゃん! 慰謝料とか出て人身の部分は示談成立したけど 結局後遺症が残ってる訳だよ? えぇーもう日常生活に支障でてるんですけど! こーなると事故やケガで死ななくても もしかしたら今やってる事がもうできなくなる。 そんなの考えたら今やれる事を楽しんだ 方がいいじゃん! とかってね! 目指すは事故にあったスーチャー仕様の 旧86さんを超えるパワー!乗りやすさ! 軽量プーリー でさー、プーリーって

                                                                        TOYOTA 86 戸田レーシング 軽量プーリーを買った! どーなんでしょーか! - ねこのおしごと
                                                                      • OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ

                                                                        OBS Studioに関するメモを書いてる記事 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2024年04月06日 08時52分頃 文字数が凄く多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 記事が見にくくて申し訳ありません。 (将来的に内容を細かく分けて記事にしたいと思っています。) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境を使用しています。 Linuxは使っていないのでメモしてません。 特定のデバイスがないと表示されないソースもメモしてません。 ★Windowsの場合 OBS Studio 30.1.2 (それ以下のバージョン、開発版も含まれます) OS : Windows 11 Pro 64bit (23H2) CPU

                                                                          OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ
                                                                        • TOYOTA 86 もう雪降らんでしょ!タイヤ交換をする! WORK EMOTION M8R - ねこのおしごと

                                                                          雪降らなさすぎ! いやぁー今回の冬は雪が 超少なくてぶっちゃけ スタッドレスタイヤに 交換した意味あったの? って思ったね。 もうさーこんな事あったじゃん? もう無駄にお金払って スタッドレスにしたのに! 降ったら降ったで困るけど 結局猫月さん雪が積もらんくても フロントバンパー破壊したし! 雪が沢山降って割ったとか そーゆーのならまだスタッドレス タイヤにした意味も見出せそうな 出せる訳ないような! そんなんでもう雪降らんだろうし 緊急の時はタクシーを使おう! って事でタイヤ交換する事にした! 交換開始だ! どぅどぅどぅ。 いつも道路に出して タイヤ交換してるの。 だってさー、ジャッキで コンクリートに傷付いたら 嫌じゃん! それに猫月さんちの前って 勾配がきつくて不安だし! まぁー、それより排水溝の 穴の方が不安ですけど! ナット落とすパターン! ジャッキアップ! とりあえず排水溝の穴

                                                                            TOYOTA 86 もう雪降らんでしょ!タイヤ交換をする! WORK EMOTION M8R - ねこのおしごと
                                                                          • 【アスフィア スピナー 55レビュー】サムソナイトのおすすめスーツケース | BEST HIT

                                                                            サムソナイトが発売するアスフィア スピナー 55は2018年にアマゾンでランキング大賞1位を取った大ヒットのスーツケースです。メーカーの10年保証もあって2-3泊の小旅行や出張に最適なサイズ。さらに小回りの利くホイールと容量を二段階に変えることができるエキスパンダブル機能など、利用者が快適に使うための工夫がいくつもされています。

                                                                            • 【TRD】ヴォクシーにハーフエアロを付けました。 - しんふぁぶろぐー目標FIREー

                                                                              最近天気に恵まれていたのでちょこちょこ車いじりをしています。 こんにちは、節約サラリーマンしんふぁぶです。 ヴォクシーは弄らないとか言っていた人が1ヶ月もしないうちに早速ハーフスポイラーを取り付けてしまった。 今日はそんな話です。 元の状態 仮取り付け 塗装完了 ホイールも換える? 元の状態 フロントバンパーの下部メッキの謎の引っ込み?が実は気になっていた私。 そんな所TRDのハーフスポイラーを入手する機会がありまして破格で譲り受けました。 一般的にはモデリスタの方がメッキパーツが付いていてウケが良いのでしょうけどTRDでも良いよね。 仮取り付け 元がパール系だったので分かりやすいでしょうか。 社外品ほど強調しないのでそんなに派手なデザインでもないし張り出しもないのですがほんの少しだけフロントが長くなってワイドになったように感じます。 フィッティングはまったく問題なしさすがTRDです。 た

                                                                                【TRD】ヴォクシーにハーフエアロを付けました。 - しんふぁぶろぐー目標FIREー
                                                                              • 言うに言えない反SDGs概論|カトウ・フミヒロ

                                                                                著者:ケイヒロ、ハラオカヒサ SDGsといえば、髪型がツーブロックで不動産業界臭が強い太陽光発電屋の胸につけられていた17色のバッジが思い浮かぶ。それは太陽光発電所建設地で催された説明会に住民から誘われて参加したとき目に焼き付けられたのだった。 「土砂が海に流れている」と住民らが小川を指さすと、よく喋る太陽光発電屋の男は「海よりCO2のほうが問題が深刻で。国連のSDGsで決められていることなので」と話を逸らした。海より住民の生活より国連のSDGsという詭弁は極端な例だろうが、よく似た話を最近も報道で見かけたので後述する。 エスディージーエスって何? 言える?SDGsは2015年9月25日の国連総会で採択された『持続可能な開発のための2030アジェンダ』に記された2030年までの具体的指針のことだ。この指針が  Sustainable Development Goals だから SDGs 。

                                                                                  言うに言えない反SDGs概論|カトウ・フミヒロ
                                                                                • 志村けんの愛車はいくらで売却した?新車の販売価格は?

                                                                                  志村けんさんの愛車が売却されたとの報道がありました。 使用していた志村けんさんが亡くなったので、普通の出来事かもしれませんが、なぜ売却したのでしょう。 報道によれば、付き人3人の退職金代わりに売却したとあります。 退職金代わりになるくらいの売却額を付き人の年数に応じて分けたのでしょうかね^^; 車種名は、ファントムだそうです。 他にもベンツやキャデラックも所有されていたようですが、それはどうするんでしょう(笑) ロール・スロイスのファントムの紹介 志村けんファントム乗ってたんかい 日本だとたけし位であとはサッカー選手で知ってるのだとベッカムとかCロナくらいしか居なかった気がするw まず乗るのに審査があるから名実共にコメディアンの頂点極めてたんだな… pic.twitter.com/hmjMAtj1wn — (らっしー) (@_rrr_sss_yyy_) May 11, 2020 ファントム

                                                                                    志村けんの愛車はいくらで売却した?新車の販売価格は?