並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

xv 燃費の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 憧れの東北・栗駒山の紅葉、素晴らしかったけど初体験レベルの混雑にも驚いた - I AM A DOG

    10月最初の日曜日、東北・宮城県の栗駒山に紅葉ハイクに行ってきました。 栗駒山の紅葉の様子については、既にいい感じの写真をまとめたダイジェスト記事を書いてますが、改めて全体的なレポートをまとめておきます。 緊急事態宣言が明けたら東北の紅葉を見に行くんだ…… 栗駒山登山口と登山ルート 当日の登山ルートとYAMAPログ いわかがみ平駐車場、前日の日暮れからすぐに満車、そしてカオス…… 「東栗駒コース」から登山スタート 森林限界を越えて紅葉の眩しい東栗駒山へ 栗駒山(須川岳)へ 栗駒山(須川岳)山頂から天狗平 登山客でいっぱいの中央コースを下山 下山後のいわかがみ平駐車場、そして付近の温泉も大混雑 こんな記事もあります 緊急事態宣言が明けたら東北の紅葉を見に行くんだ…… GW前に都内に緊急事態宣言が発出されて以来、長らく県をまたぐ登山は我慢していた我が家。色々な考え方はあると思いますが、少なくと

      憧れの東北・栗駒山の紅葉、素晴らしかったけど初体験レベルの混雑にも驚いた - I AM A DOG
    • 車なんかフィットで十分だよなwwwww : 車速報

      1: 2019/09/07(土) 23:10:54.700 ID:f0SkdjOK0 今のMC後のHVS乗って2年たつわ ペーパー10年だから、安全装置モリモリでBSMもつけた フィットww、ダセーから慣れたら変えろとか言われるが、 個人的に使い勝手がよく変える気がしなくなった なにより、馬鹿にしてる連中を乗せると、 フィットのくせに速くて生意気だの、 フィットのくせに静かで高級車ぶりあがって ムカつく、 だの言うから余計に乗り換える気が無くなったわ これはもう使い続けるしかないよな 「ホンダ」カテゴリの最新記事 車速報人気記事一週間!! コメント コメント一覧 (108) 読み込み中 29. 車好きさん 2019年09月09日 22:06 >>2 間違ってハート押しちまったw 百歩譲ってヴィッツは有るかもしれん トヨタでないと...って層は厚いからな ただ、パッソは絶対ねーよ 0 管理人

        車なんかフィットで十分だよなwwwww : 車速報
      • 2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.8『最終回:前編』 - sugarless time

        2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足しています。 が・・・納車を記念して50年以上生きてますし、免許を取得して30年以上経っていますので、備忘録的に歴代マイカーを紹介してきました。 前回、2023年3月末に納車されるまで乗っていた以下について投稿しました。 www.sugarless-time.com そして今回は納車された新車紹介といきたいのですが、前後編に分けて備忘録的に新車購入までの振り返り前編です。 フィットシャトルの次回車検は2023年5月、車検まで1年余というタイミングで以下のようなことになってました。 www.sugarless-time.com 診断から2週間く

          2022年9月新車を購入しました・・・そして2023年3月末にやっと納車されました記念Vol.8『最終回:前編』 - sugarless time
        • 雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          どーもです!ホオズキと家内でお届け致します! ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 ・おはようシリーズ ・ドラクエウォークアレコレ ・ズッキーニ ・りんごジュース ・木の枝 ・カチンコ ・缶の日 ・アニメ作り ・コンソメスープ ・安うどん ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 やあ!マイワイフ!また会ったね! 今回はTwitter雑記デス。Twitterから話題を持って来た雑記集となりマス。 ちょ!ス、スルーは悲しいかなァ・・・。 セクハラデス。ころしまスヨ? な、なんか機嫌悪い? とっとと終わらせたいだけデス!!! ▲先頭へ ・おはようシリーズ 例によって冒頭は朝の挨拶や! ここホント何にも語ることないんですケド・・・。 でも、いいね数はブログ転用への基準の1つやからな

            雑記<天地邪砲>【ドラクエウォークアレコレ/りんごジュース/カチンコ/コンソメスープ/安うどん …etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 納車から1年。レガシィ アウトバック(BT5)を改めて評価してみます。 - トラッドマンに憧れて

            早いもので愛車のレガシィ アウトバックの納車から1年が経過しました。 納車直後にこのブログでもレビュー記事を書いていますが、日常生活とたまにある遠出で使う中で感じたこと、新たに気付かされたことを踏まえ改めて評価してみます。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com アウトバック(BT5)に1年間乗って感じたこと、気付いたこと 絶妙なバランスのエクステリア 車体はデカいが許容範囲内 必要十分な1.8Lターボエンジン 燃費はどうなの? 頼もし過ぎる大容量ラゲッジスペース アイサイトXの性能はややオーバースペック? 驚く程に被らない!? まとめ アウトバック(BT5)に1年間乗って感じたこと、気付いたこと 絶妙なバランスのエクステリア もはやセダンに取って代わって覇権を握りつつあるSUV。ご存知の通りSUVとはSport Utilit

              納車から1年。レガシィ アウトバック(BT5)を改めて評価してみます。 - トラッドマンに憧れて
            • 【乗り心地良い】”シトロエンC5エアクロス”2.0ディーゼル試乗レビュー | WONDERFUL CAR LIFE

              タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                【乗り心地良い】”シトロエンC5エアクロス”2.0ディーゼル試乗レビュー | WONDERFUL CAR LIFE
              • XVのアイサイトツーリングアシストを使ってみたレビューみたいなの - 旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

                みなさんおつかれまです。 さて、XVのD型以降に新たに搭載された、アイサイト ツーリングアシストのACCを使ってみての感想を行ってみましょうか… 使い方 アイサイトには、大きく分けて、安全装備としての機能(プリクラッシュブレーキ、後方センサー、車線はみだし警告など)とACCとしての機能があります。安全装備としての機能のレビューは今回は置いておくことにします。 ACC(アダプティブクルーズコントロール)の使い方です。基本的な操作はステアリング右側のスイッチ群で行います。下の写真右上のスイッチでACCのメインスイッチのON/OFFを行います。これをONにするとスタンバイ状態になります。 右下のスイッチがレーンキープアシスト。ステアリング操作をアシストする機能のON/OFFです。 左側の上と下がACCの車間距離の設定。上で車間距離を増やし、下で減らします。車間距離を開けると安心感がありますが、間

                  XVのアイサイトツーリングアシストを使ってみたレビューみたいなの - 旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり
                • 【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE

                  タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                    【C5エアクロス試乗レポート】シトロエンのクルマの内装ってどんな感じ?見積もりも | WONDERFUL CAR LIFE
                  • 2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE

                    タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                      2020年導入!【T-Rocグレード展開・販売価格は?】国内ジャストサイズ! | WONDERFUL CAR LIFE
                    • 【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE

                      タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                        【Aクラスディーゼル試乗レビュー】A200d加速スゴイ8速DCTとの相性最高! | WONDERFUL CAR LIFE
                      • 【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE

                        タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                          【N-ONE(エヌワン)RS 納車】時のプチトラブル、プレミアムとの”違い”等紹介 | WONDERFUL CAR LIFE
                        • VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE

                          タグ 0.9ℓターボジュリア クアドリフォリオダイレクトシフトCVTターボタイヤ売却セダンスーパーチャージャースポーツクーペスポーツスペックスバルステーションワゴンジェットブラックディーゼル 8ATシートアレンジシビック RS ヴェゼル レヴォーグ アテンザワゴンシグネチャースタイルシエラ 納期 jimny 中古車ゴルフR GTI ティグアン パサート T-ROCコンパクトセダンコンパクトSUVコンパクトコラムグレードクールグレーカーキディーゼルディーゼルターボクーペSUV C-HR ヴェゼル アウトランダー RVR 新型 中古車ブログ XC40 V60 新型ボディーカラー紹介ホンダホットハッチプロアクティブプレミアムレザーエディションプジョー508プジョー3008プジョーブログ 試乗レビュー V60 XC90 XC40ブログ 新型 XV ハブリッドブログ INSIGHT 口コミ 試乗記 

                            VW【ゴルフオールトラック試乗レポート】1.8ℓターボの滑らかな加速が魅力! | WONDERFUL CAR LIFE
                          • 【モトを取るのに12年強!!?】「ストロング」より「マイルドHV」が得な理由 - 自動車情報誌「ベストカー」

                            最近、プリウスやアクアなどのフルハイブリッド車と違う、低出力のモーターを組み合わせたマイルドハイブリッド車が登場してきています。 そこで、気になるのはフルハイブリッド車と、マイルドハイブリッド車と何が違うのでしょうか? 燃費や価格、走りに差はあるのでしょうか? その差があまりなければフルハイブリッド車を選びたいところですが、実際のところ、フルハイブリッド車と比べて、マイルドハイブリッド車の費用対効果はどれくらい違うのでしょうか? モータージャーナリストの諸星陽一さんに解説してもらいましょう。 文/諸星陽一 写真/ベストカーWEB編集部 【画像ギャラリー】マイルドハイブリッド搭載車/セレナ、スバルXV、デイズ&ekワゴン詳細 スイフトのフルハイブリッド車はコンパクトながら瞬時に力を発揮する駆動用モーターを採用。駆動用モーターのみでのEV走行に加え、加速時にアクセルを強く踏み込むとエンジン出力

                              【モトを取るのに12年強!!?】「ストロング」より「マイルドHV」が得な理由 - 自動車情報誌「ベストカー」
                            • 元を取るには10万km!? アイドリングストップの「損得」 実は意外に大差なしの理由は?? - 自動車情報誌「ベストカー」

                              いまや当たり前の装備となった「アイドリングストップ」。燃費向上でもランニングコストは大差なし? 信号待ちなどの停車時にエンジンを停止させ、燃料を節約するアイドリングストップは、環境志向の高まりから今や当たり前の装備となり、付いていない車を探す方が難しいほどだ。 いっぽうで最近では、トヨタのヤリスなど最新のガソリン車では、あえてアイドリングストップを非装着とするクルマも出てきた。 実際、アイドリングストップのランニングコストはどれほどのものなのか? 今回は長い目で見たアイドリングストップの有無による「損得」を簡単なシミュレーションで検証してみたい。果たしてその結果とは? 文/永田恵一 アイキャッチ画像/tarou230-stock.adobe.com 写真/TOYOTA、SUZUKI、HONDA、池之平昌信 【画像ギャラリー】あえて非装着! アイドリングストップ「なし」の最新トヨタ車は? ア

                                元を取るには10万km!? アイドリングストップの「損得」 実は意外に大差なしの理由は?? - 自動車情報誌「ベストカー」
                              • なぜ急に!? スバルが主要モデル一斉受注終了! 全9車種の今後はどうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」

                                スバルは、公式HP上で「掲載モデルの新規注文受付は終了いたしました」と、全9車種の現行モデルを一斉に受注終了。 レヴォーグなど新型モデルの登場を控えている車種もあるが、それ以外のモデルは今後どのような動きになっていくのか? 最新情報を遠藤徹氏がレポートする。 文:遠藤徹/写真:SUBARU 【画像ギャラリー】本文未掲載! スバルが一時受注終了する全9車種の写真をまとめてチェック!! ■スバルに一体何が!? 主要モデルの受注を一斉に終了 写真のインプレッサスポーツをはじめ、受注終了は9車種にもおよぶ スバルはこのほど主要モデルを一斉に受注を終了した。 登録車はWRX S4を除くインプレッサスポーツをはじめインプレッサG4、XV、フォレスター、レガシイアウトバック、レガシイB4、レヴォーグ、BRZ、ジャスティの全9車種である。 これは8~9月にフルモデルチェンジ、マイナーチェンジ、一部改良、モ

                                  なぜ急に!? スバルが主要モデル一斉受注終了! 全9車種の今後はどうなる? - 自動車情報誌「ベストカー」
                                • スバルXVを買おうと思ってたけどもうヤリスクロスでいいじゃんって思ってる

                                  ちょっとコンパクトになるけど、別に後席に人を乗せるわけじゃなしいいかなって思った 燃費が倍以上違うしな 年間数万kmは乗るから結構変わってくる

                                    スバルXVを買おうと思ってたけどもうヤリスクロスでいいじゃんって思ってる
                                  • 最近の新しい車に乗って想った事 - あかりぱぱの徒然なるままに

                                    4月の初旬、春の三浦漁港に訪れましたが、その際に利用した車はディーラーからお借りした「代車」でした。 三浦漁港に行った際の記事はこちらです。 akari-papa.hatenadiary.jp 新しい車に乗ってみて 代車はスバルのXVでした。 www.subaru.jp 乗った車が最新モデルなのかどうかは正直分かりませんが、少なくとも「3代目」と言われる新しいプラットフォーム「SUBARU GLOBAL PLATFORM(SGP)」を採用している車であることは分かりました。3代目(って「J SOUL ブラザーズみたい)のXVは、2017年に販売開始されたモデル(調べてみたら、多分最近マイナーチェンジしているみたいなので、3代目のマイチェン前のモデルでした)で、大体3年目が過ぎたぐらい。 因みに、こっちが2代目。 GP系 スバル・XV これはこれで好きですね。コンパクトな感じがあって、好きな

                                      最近の新しい車に乗って想った事 - あかりぱぱの徒然なるままに
                                    • 新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                                      ほとんどのモデルが受注終了の“怪” 2020年10月15日、スバルから新型「レヴォーグ」がいよいよ発表されました。数少ない国産スポーツワゴンであり、高度運転支援システムである「アイサイトX」が搭載されているなど発売前から大きな話題を呼んでいました。 【画像】外観も刷新! 最新「レヴォーグ」はリアもカッコいい!(33枚) また、10月8日にはスバルの主力である「インプレッサ」と「XV」の改良モデルを発売。加えて、「フォレスター」も10月22日に“C型”と呼ばれる新モデルへ年次改良されます。 さらに、次期「BRZ」のティザー画像も公開され、ほとんどすべての主力車種を刷新するなど、ここ最近はスバルの勢いを感じます。 一方で、主力モデルのモデルチェンジや改良がここまで重なるのは、非常に珍しいことだといえます。そして、必ずしも喜ばしいことともいえません。 一般的に新モデルと旧モデルを併売することはあ

                                        新型レヴォーグで勢いに乗るスバル なぜ一斉に受注終了? 燃費規制にまつわる厳しい事情とは(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • 日産セレナを購入!e-POWERではなくガソリン車を選択しました | ちょっと一息 こばなしどっとこむ

                                        本日、人生で一番高額となる買い物を致しました。 購入したのは、国産ミニバンで2018年上半期登録台数ミニバンナンバーワンと大人気の日産・セレナです。 購入したのは今話題の「e-POWER」ではなく、しかもハイウェイスターでもないノーマルセレナでございます。 色々と店舗の方に聞いたところ、特に「e-POWER」にする必要もなく、ハイウェイスターにも魅力を感じなかったもので・・・ e-POWERではなくガソリン車にした理由まず、今日産がごり押ししている(?)e-POWERにしなかった理由ですが、、、 ズバリ価格です。 新車購入価格で比較すると、 ガソリン車(2WD グレード:XV) 価格:2,687,040円e-POWER(2WD グレード:e-POWER XV) 価格:3,167,640円e-POWER(2WD グレード:e-POWER ハイウェイスターV) 価格:3,435,480円ガソリ

                                          日産セレナを購入!e-POWERではなくガソリン車を選択しました | ちょっと一息 こばなしどっとこむ
                                        • 【XV インプレッサ アウトバック…人気車の長短所】スバル車の「推せるところ」と「惜しいところ」 - 自動車情報誌「ベストカー」

                                          ときに熱狂的とも言われるファン=スバリストの根強い支持を集めながら「安心と愉しさ」のもと歩みを進めてきたスバル。だが、しかし。 国内保有台数は10年前と比べ50万台減り(2009年:359万台→2019年:310万台)、EJ20の終焉、未だその影響から脱したように見えないリコールや不正問題、なかなか姿を表さないアイサイトの「次」……じつはスバル、営業利益率が高いとは言いつつも、じつはあまり安定した状況とは言えないのではないだろうか。 自動車評論家、国沢光宏、斎藤聡両氏にスバル現行車全10台の「推せるトコロ」と「惜しいトコロ」をレビューしてもらった本企画。舌鋒鋭き両氏の言葉の端々には、先述したスバルのこれからについての「アキレス腱」が見え隠れするような気がして興味深い。ぜひご一読いただきたい。 ●【画像ギャラリー】スバル現行全10モデルをギャラリーでチェック!!! ※本稿は2020年1月のも

                                            【XV インプレッサ アウトバック…人気車の長短所】スバル車の「推せるところ」と「惜しいところ」 - 自動車情報誌「ベストカー」
                                          • 長距離のドライブで疲れない車は何ですか?国産車と外車それぞれ教えてください。 - Quora

                                            国産車なら、圧倒的にスバルですね。もちろんアイサイトつきじゃないとダメです。そして、最新プラットフォームのXVが非常に疲れにくい車です。燃費が余りよろしくないのですが、とにかく疲れません。思い通りに運転ができて、無駄な振動がなく、なによりアイサイトの出来が良いので高速道路で物凄く楽です。 もう一台選ぶなら、最新のカムリでしょう。大きなFFのセダンですから、直進安定性は素晴らしいの一言。フラットな乗り心地で疲労感は最小です。ただし、運転は面白いかと聞かれると「退屈」と答えてしまいますが。 外車は、平均して国産車よりも長距離走行が得意なので、どれを選んでも疲れにくいとは思いますが、あえて選ぶなら、ベントレー コンチネンタルGTですね。最新型には乗ったことがありませんが、先代を少し長い距離貸して貰って乗ったことがありますが、まあ、楽チンなこと。とことんフラットな乗り心地で内装の豪華さにニンマリし

                                            • キンコン西野「日本人は値段の高い商品を“宗教だ〜!”って騒ぎ、ブランドを認めない空気感がある。だから日本はブランド作れない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              キンコン西野「日本人は値段の高い商品を“宗教だ〜!”って騒ぎ、ブランドを認めない空気感がある。だから日本はブランド作れない」 1 名前:Anonymous ★:2021/01/21(木) 18:38:37.51 ID:CAP_USER9 【ブランドを作れない日本】by キンコン西野 日本人って、商品の付加価値が目に見えるものになっていないと、「こんなに高いのはおかしい!宗教だ?!」と騒いじゃう感じあるじゃないですか? たとえば、A社が販売しているカバンと、同じようなカバンを、山田太郎さんが、それよりも高い値段で販売していて、その山田太郎さんのカバンが売れていた時に、外野が「宗教だ?!」「山田太郎から搾取されてる?!」と言っちゃう感じ。 でも、もちろん、まったく同じものが高い値段で売れるわけがなくて、そこには山田太郎さんのストーリーが付加価値として乗っかっていて、それが、「山田太郎さんへの支

                                                キンコン西野「日本人は値段の高い商品を“宗教だ〜!”って騒ぎ、ブランドを認めない空気感がある。だから日本はブランド作れない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 【新型クロストレック】266万円!「新世代!」2022年12月1日フルモデルチェンジ発表!最新情報、燃費、サイズ、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画

                                                スバルが、クロスオーバー「XV」のフルモデルチェンジとなる「クロストレック」を発表しました。 新世代となり魅力をアップしたスバル新型クロストレックについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】最新技術搭載!スバル「新型クロストレック」フルモデルチェンジ発売! スバル新型クロストレックの【変更点まとめ】 266万円から!スバル新型クロストレックの価格は? スバル新型クロストレックを試乗動画でチェック! タフ!スバル新型クロストレックの外装(エクステリア)デザイン 拡大!スバル新型クロストレックのボディサイズは? 最新装備!スバル新型クロストレックの内装(インテリア)デザイン 車高UP!「新型クロストレック・ウィルダネス」も! パワフル!スバル新型クロストレックのスペック、走行性能は? 16.4km/L!スバル新型クロストレックの燃費は? 最新システム

                                                  【新型クロストレック】266万円!「新世代!」2022年12月1日フルモデルチェンジ発表!最新情報、燃費、サイズ、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画
                                                • 【新型インプレッサ】「新世代!」2023年4月20日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画

                                                  スバルが、ミドルクラス「インプレッサ」のフルモデルチェンジ日本発売を発表しました。 新世代となり魅力をアップしたスバル新型インプレッサについて、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。 ▼この記事の目次 【最新情報】最新技術搭載!「新型インプレッサ」フルモデルチェンジ日本発売! スバル新型インプレッサの【変更点まとめ】 229.9万円から!スバル新型インプレッサのグレード、価格は? スバル新型インプレッサを試乗動画でチェック! 先進的!スバル新型インプレッサの外装(エクステリア)デザイン 全9色!新型インプレッサのボディカラーは? 維持!スバル新型インプレッサのボディサイズは? 最新装備!スバル新型インプレッサの内装(インテリア)デザイン 2タイプ!スバル新型インプレッサのスペック、走行性能は? 改善!スバル新型インプレッサの燃費は? 最新システム!スバル新型インプレッサの安全装備は

                                                    【新型インプレッサ】「新世代!」2023年4月20日フルモデルチェンジ発売!最新情報、燃費、価格は? - New Car/車好き新型車ニュース&動画
                                                  1