並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

このライトノベルがすごい!の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • このライトノベルがすごい!のに新刊が出ない!2025 結果発表 - はじめまことの新文芸研究所

    皆様大変お待たせ致しました。「このライトノベルがすごい!のに新刊が出ない!2025」の集計が終了しましたので、結果発表をさせていただきます。今回の企画では、84人もの方から、合計221票もの投票をしていただきました。参加していただいたすべての方に改めて感謝を申し上げます。 投票概要 私のTwitterアカウント( https://x.com/kaz_lightnovel  )にて、googleフォームのリンクを貼る形で投票を行いました。条件は以下の通り。 ・ライトノベルであること(定義不問) ・2020/1/1以降に始まったシリーズであること。ただし、2020年1月刊であるならば、2019年12月に刊行されていても投票して良い。 ・文庫作品は2023/7/1、大判作品は2023/4/1より前に最新刊が発売されていること。 ・スピンオフについては、作者とレーベルが同じである作品は本編と同一シ

      このライトノベルがすごい!のに新刊が出ない!2025 結果発表 - はじめまことの新文芸研究所
    • 『このライトノベルがすごい!』のランキングを変えてほしい - WINDBIRD::ライトノベルブログ

      今年も『このライトノベルがすごい!』が発売されました。既存の作品に贈られる「文学賞」的なものが少ないラノベ業界にあって、最も規模が大きく最も注目度が高いイベントといえるでしょう。 このライトノベルがすごい! 2023 宝島社Amazon んで、毎年思うんですが、やっぱりWeb票って要らなくないですか??? 宝島社の『この○○がすごい!』シリーズは、『このラノ』の他に『このミステリーがすごい!』や『このマンガがすごい!』があるんですけど、その二つはどちらも書評家なり書店員なりの「プロ」「マニア」にしか投票権が無いんですよね。一方で『このラノ』だけは、プロやマニアなどのいわゆる「協力者」の投票の他に、「Web上で誰でも投票できるアンケート」というのが加味されているわけです。 例として(今年の投票結果をいきなりネタバレするのもアレなので)昨年のトップ5を挙げてみます。 2021年のWebアンケー

        『このライトノベルがすごい!』のランキングを変えてほしい - WINDBIRD::ライトノベルブログ
      • 『負けヒロインが多すぎる!』が“このライトノベルがすごい!2025”総合1位を獲得。八奈見杏菜はキャラクター女性部門で2位。ここでも負けてる

        電撃オンラインアニメ・漫画アニメ本漫画(マンガ)ラノベ『負けヒロインが多すぎる!』が“このライトノベルがすごい!2025”総合1位を獲得。八奈見杏菜はキャラクター女性部門で2位。ここでも負けてる『負けヒロインが多すぎる!』が“このライトノベルがすごい!2025”総合1位を獲得。八奈見杏菜はキャラクター女性部門で2位。ここでも負けてる文:電撃オンライン 公開日時:2024年11月22日(金) 16:13 最終更新:2024年11月23日(土) 21:32

          『負けヒロインが多すぎる!』が“このライトノベルがすごい!2025”総合1位を獲得。八奈見杏菜はキャラクター女性部門で2位。ここでも負けてる
        • このライトノベルがすごい!2025 の結果に同意したり文句を言ったりする - 鈴と小鳥とそれから私とサウナ

          どうも。僕です。 今年もこのライトノベルがすごい!の結果に同意したり文句を言ったりします。 投票先 (1)白き帝国 (2)モンスターの肉を食っていたら王位についた件 (3)魔女と傭兵 (4)魔女に首輪はつけられない (5)誰が勇者を殺したか TOP10雑感 あと関係ないけど今年良かった新作ラノベ 投票先 おれが投票したのは以下の5作。 よく見たら全部ファンタジーだな。珍しい。 この5作はガチでおもしれーからぜひ読んでくれ。おすすめはモン肉。 (1)白き帝国 白き帝国 1 ~ガトランド炎上~ (ガガガ文庫) 作者:犬村小六小学館Amazon 犬村作品といったら恋と空戦の物語…のはるか上空から原爆をぶち落として台無しにしたド怪作。サイコーです。 読む前に挿絵をパラパラやるな。絶対にやるな。 猫耳族と人間が手を取り合ってサイコーの国を作るハートフルストーリー。 いやよ「白き帝国1」犬村小六 感想

            このライトノベルがすごい!2025 の結果に同意したり文句を言ったりする - 鈴と小鳥とそれから私とサウナ
          • 年に数冊しかラノベを読まない人間が『このライトノベルがすごい!2025』を見て良さげなラノベを発掘してみた結果|トクナガ

            年に数冊しかラノベを読まない人間が『このライトノベルがすごい!2025』を見て良さげなラノベを発掘してみた結果 11月22日に『このライトノベルがすごい!2025』のTop10が各種レーベルのXアカウントから発表された。マケインの八奈見さんが2位ということで話題になっていたので知っている人も多いと思う。 「このラノ」の雑誌本体は26日発売なので自分も早速買い読んでみた。今回はその感想と、記載されていたランキングにより良さげだと感じたラノベを挙げていきたいと思う。 協力者票について思うことまず前提として22日に話題となっていた総合ランキングの結果には協力者票の存在が強く影響しているということを述べておきたい。 協力者票とは毎年恒例の特殊票で、書店員や評論家、ラノベ系インフルエンサーなど、様々なラノベに精通している人たちが投じる票のことである。「このラノ」の総合ランキングではこの協力者票と、W

              年に数冊しかラノベを読まない人間が『このライトノベルがすごい!2025』を見て良さげなラノベを発掘してみた結果|トクナガ
            • 『このライトノベルがすごい!2021』の投票対象に技術評論社からカチコミしてるのであなたの一票をお待ちしています - ミネムラ珈琲ブログ

              『転生したらスプレッドシートだった件』の著者のミネムラコーヒーです。カチコミとか言ってしまうのは『極道主夫』の実写ドラマ化のビジュアルを見て興奮しているからです。 『このライトノベルがすごい!(このラノ)』という毎年その年話題のライトノベルを取り上げるムックがありまして、その2021年版の一般投票が先日始まっています。 【アンケート開始】『このライトノベルがすごい!2021』BESTランキング - このラノ文庫編集部ブログ https://t.co/Dei6WoArmt 『このラノ』のアンケートを開始いたしました! 注意事項をよくお読みいただき、アンケートの回答をお願いいたします。#このラノ2021— 宝島社単行本/このラノ編集部 (@konorano_jp) 2020年9月4日 その作品リストが発表されているのですが、レーベルのリストになんと技術評論社が入っていました。 大丈夫なのか?

                『このライトノベルがすごい!2021』の投票対象に技術評論社からカチコミしてるのであなたの一票をお待ちしています - ミネムラ珈琲ブログ
              • MF文庫J『死亡遊戯で飯を食う。』が『このライトノベルがすごい!2024』新作第1位!さらにMF文庫Jは2022年KADOKAWAライトノベルレーベル売上No.1に!

                MF文庫J『死亡遊戯で飯を食う。』が『このライトノベルがすごい!2024』新作第1位!さらにMF文庫Jは2022年KADOKAWAライトノベルレーベル売上No.1に! 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、ライトノベルレーベルMF文庫Jより発売している『死亡遊戯で飯を食う。』(著/鵜飼有志 イラスト/ねこめたる)が『このライトノベルがすごい!2024』(宝島社刊)で新作1位&文庫部門2位を獲得したこと、さらにMF文庫Jが2022年のKADOKAWAライトノベルレーベルにて売上No.1※となったことをお知らせいたします。 ※MF⽂庫J2022年KADOKAWAライトノベルレーベル売上No.1についてはKADOKAWA調べ(2022年1⽉1⽇〜2022年12⽉31⽇までの紙書籍販売数)での数字となります。 『死亡遊戯で飯を食う。』が『このラ

                  MF文庫J『死亡遊戯で飯を食う。』が『このライトノベルがすごい!2024』新作第1位!さらにMF文庫Jは2022年KADOKAWAライトノベルレーベル売上No.1に!
                • このラノ文庫編集部ブログ:【アンケート開始】『このライトノベルがすごい!2021』BESTランキング

                  2020年09月04日 【アンケート開始】『このライトノベルがすごい!2021』BESTランキング Tweet 『このライトノベルがすごい!2021』今年もっとも“熱い”ライトノベルを決める、投票イベントが始まりました! ライトノベルを愛する読者のみなさま、どうぞ奮ってご参加ください! アンケートでお答えいただく内容はこちら。 作品・シリーズ 5作品(文庫・単行本区別なし)女性キャラクター3人男性キャラクター3人イラストレーター3人 対象ライトノベル 発売日:2019年9月1日~2020年8月31日 ライトノベル(シリーズ)一覧リストはこちら 締め切り【9月23日(水)】 ▼▼アンケートフォームはこちら!▼▼https://questant.jp/q/konorano2021 【アンケート回答に際して】シリーズとして出版されているものは、1作品としてカウントします。同シリーズの重複投票はで

                  • 『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』が「このライトノベルがすごい!2024」で、文庫部門第1位など史上初の5冠を達成!

                    『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』が「このライトノベルがすごい!2024」で、文庫部門第1位など史上初の5冠を達成!他にも新作部門3位の『透明な夜に駆ける君と、目に見えない恋をした。』などGA文庫4タイトルが上位にランクイン! SBクリエイティブ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:土橋康成)のライトノベルレーベル「GA文庫」から発売中の『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』(佐伯さん/著、はねこと/イラスト)が、宝島社が発行するライトノベルガイドブック『このライトノベルがすごい!2024』で、「文庫部門第1位」「WEBアンケート第1位」「キャラクター女性部門第1位」「キャラクター男性部門第1位」「イラストレーター部門第1位」に選出されました。5部門での第1位達成は「このライトノベルがすごい!」が開始以来の、快挙です。 『お隣の天使様にいつの間にか駄目

                      『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』が「このライトノベルがすごい!2024」で、文庫部門第1位など史上初の5冠を達成!
                    • 『ドラゴンクエスト』堀井雄二が絶賛の『誰が勇者を殺したか』が『このライトノベルがすごい!2025』新作第1位に選出

                      電撃オンラインエンタメ本ラノベ『ドラゴンクエスト』堀井雄二が絶賛の『誰が勇者を殺したか』が『このライトノベルがすごい!2025』新作第1位に選出『ドラゴンクエスト』堀井雄二が絶賛の『誰が勇者を殺したか』が『このライトノベルがすごい!2025』新作第1位に選出文:電撃オンライン 公開日時:2024年11月22日(金) 12:00 KADOKAWAは、スニーカー文庫から発売中のライトノベル『誰が勇者を殺したか』について、『このライトノベルがすごい!2025』(宝島社)で新作1位&文庫部門2位に選出されたことを発表しました。

                        『ドラゴンクエスト』堀井雄二が絶賛の『誰が勇者を殺したか』が『このライトノベルがすごい!2025』新作第1位に選出
                      • 今年“すごい”作品が分かる「このライトノベルがすごい!2025」のランキング結果が各出版社から発表。総合1位は『負けヒロインが多すぎる!』、『お隣の天使様』のヒロイン・椎名真昼が「キャラ女性」部門で4連覇など

                        『グラブル』と『ハンター×ハンター』のコラボで‟リスキーダイス”が使えるとSNSで話題に。運悪く「大凶」引いてしまったユーザーは‟1000万枚”のカジノメダルを失ってしまう。まさにハイリスク・ハイリターン 『ペルソナ』シリーズの設定資料集が最大50%オフに。『ペルソナ3』『ペルソナ4』のイラストが収録された副島成記氏のアートワークスは必見。『ペルソナ5』設定資料集、『ペルソナ3』ガイドブック、『ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト』の設定資料集もお得

                          今年“すごい”作品が分かる「このライトノベルがすごい!2025」のランキング結果が各出版社から発表。総合1位は『負けヒロインが多すぎる!』、『お隣の天使様』のヒロイン・椎名真昼が「キャラ女性」部門で4連覇など
                        • 「負けヒロインが多すぎる!」 このライトノベルがすごい!2025【第1位】PV

                          「このライトノベルがすごい!2025」にて「負けヒロインが多すぎる!」が総合1位を獲得!! さらにイラストレーター部門でいみぎむる先生が1位、キャラクター男性部門で温水和彦が1位、キャラクター女性部門で八奈見杏菜が2位(!)に選出されました。 このラノ1位記念PV、どうぞお楽しみください! 「負けヒロインが多すぎる!」 著/雨森たきび イラスト/いみぎむる 小学館 ガガガ文庫より好評発売中!! ▼原作特設サイトはこちら https://gagagabunko.jp/special/makeine/ ▼アニメ特設サイトはこちら https://makeine-anime.com/

                            「負けヒロインが多すぎる!」 このライトノベルがすごい!2025【第1位】PV
                          • 【このラノ】「このライトノベルがすごい!」の歴代トップ作品で好きなのは?【人気投票実施中】 | 本 ねとらぼ調査隊

                            宝島社が発行するライトノベルのガイドブック「このライトノベルがすごい!」では2004年から毎年、アンケートをもとにした「好きな作品(シリーズ)」ランキングを発表しています。ランキングの結果を参考に、新たな作品を読んでみようと思われる方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「『このライトノベルがすごい!』作品部門で好きな歴代トップ作品は?」というアンケートを実施します。あなたの好きな作品を教えてください! まずは、歴代トップの作品の中から3作品をピックアップして紹介します。 涼宮ハルヒシリーズ 画像は「Amazon.co.jp」より引用 涼宮(すずみや)ハルヒシリーズは、「涼宮ハルヒの憂鬱」をはじめとするシリーズです。2003年から刊行され、「このライトノベルがすごい!2005」の作品部門第1位に輝きました。 「このライトノベルがすごい!」作品部門の常連シリーズといっても過言ではなく、2

                              【このラノ】「このライトノベルがすごい!」の歴代トップ作品で好きなのは?【人気投票実施中】 | 本 ねとらぼ調査隊
                            1