関係者によると、お笑いタレントの島崎俊郎さんが昨日亡くなったという。68歳だった。 島崎さんはお笑いトリオ「ヒップアップ」で、1980年代にはフジテレビの人気バラエティ番組「オレたちひょうきん族」などに出演し、「アダモちゃん」のキャラクターで人気を博してきた。 この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)
お笑いトリオ、ヒップアップのリーダーで、原始人キャラクター「アダモちゃん」として人気を博したタレント、島崎俊郎さんが急性心不全で死去したことが7日、分かった。68歳。 昭和30年、高知市生まれ。18歳でクレージーキャッツの付き人になり、昭和54年に川上泰生さん、小林すすむさんとコントグループ、ヒップアップを結成。「笑ってる場合ですよ」「オレたちひょうきん族」(いずれもフジテレビ系)、「天才たけしの元気がでるテレビ」(日本テレビ系)などのバラエティー番組で活躍した。 ソロでも原始人キャラ、アダモステ(アダモちゃん)として人気を集めた。クイズ番組などの常連となるほか、南原清隆さん(ウッチャンナンチャン)、野村万蔵さんらと現代狂言に参加するなど、舞台でも多彩な活動で親しまれた。 ブログでは今年9月まで芸能活動をファンに報告していた。
1980年代にフジテレビの人気番組「オレたちひょうきん族」などに出演し「アダモちゃん」のキャラクターで人気を博したタレントの島崎俊郎さんが死去したことが分かった。68歳だった。 関係者によると、6日に自宅で急性心不全のために亡くなったという。 島崎さんは、1979年(昭54)に川上泰生、小林すすむらとお笑いトリオ「ヒップアップ」を結成し、リーダーを務めた。1980年(昭55)に「オレたちひょうきん族」のレギュラーとなり、1985年(昭60)2月、番組内でうまれた「アダモちゃん」のキャラクターで一躍人気者に。 「アダモちゃん」は同番組の人気コーナー「タケちゃんマン」で、島崎さんがポリネシアンダンスショーに扮(ふん)したキャラクターが原型。ダンス中、島崎さんがアドリブで「アダモ!!……ペイ!!」と叫び、アダモステとなった。「アダモちゃん」と呼ばれると「ハーイ」と返事をする。他に「ホテマカセ、ハ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く