昨日も張れた暖かい日でした 隣の東海村の笠松運動公園で 全国大陶器市 が開かれていたので見に行ってきました 普段と違って 女将もシャープのマスクをして携帯用のハンドスプレー持参でした コロナ対策です 会場に付くと 入り口では 係員による検温 手のアルコール消毒 片手だけビニール手袋を着用させられる(展示商品を持つときのため) 住所と名前など連絡先を書く(クラスター発生の時の連絡先) スマホで茨城アマビエ登録 (QRコードからメール送信・登録完了メール受信、茨城県独自のシステム) の手続きをしてから 入場となります なかなかしっかり対策をとっているようなので 少しホッとしますね でも昨日暑かったせいか?今気圧が下がってきているせいか頭痛がしてSG顆粒一服盛りました💦 自分に 陶器市で何か買ったという話題では無く コロナ対策を此処まで遣っていたと
ここ数日、このブログのアクセス数が多いなと感じていました。 どうも「シャープマスク」に関しての記事にアクセスされているようです。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz www.betty0918.biz シャープが9月8日に発売した不織布マスク「シャープクリスタルマスク」が製品発表から5時間ほどで売り切れたのです。 シャープのECサイト「COCORO STORE」では「在庫なし」表示となっています。 シャープクリスタルマスクって何?そんなにいいの? 「シャープマスク」は液晶パネルも製造可能な三重県多気町のシャープ三重工場のクリーンルームで製造しています。 既存の製造装置をクリスタルマスク生産用に改造したそうです。 ■シャープクリスタルマスク■ シャープクリスタルマスクは六角形をベースとした立体構造で口元の空間を確保し、呼吸しやすく化粧くずれも押さえるという
今年は、コロナのために、どこに行ってもマスク姿の人ばかりですね。 当たり前のことなのですが。 ところで、先日、娘が昨年のマスク売り場の写真を見せてくれました。 写真提供:娘より 使い捨てマスクが300円台で7枚。 これ位の値段のマスクなら、ちらほら見かけますが…。 これは、国産マスク。 今どき、こんな値段で国産のマスク見かけますでしょうか? 古き良き時代でした。 あははは。 なんで、こんなマスクの写真があるかって? それは娘が好きなジャニーズの某グループがCMで宣伝していたので、記念に写真を撮ったそうです。 CMをしているというだけで…グループの写真がマスクに載っているわけでないのに…。 ファンとはそういうものなのでしょうか… ファンとは有り難いものですね。 (尤も、アイドルの写真がプリントされていたら、かえって恥ずかしくて街を歩けませんね…笑) 話が、それてしまいました。 で、今は、マイ
2020年1月以来、全世界に感染が拡大している新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。 日本では同年2月頃から感染拡大し、その影響で数か月間にわたって全国的にマスクが品薄状態になっていました。 そんな中、立ち上がったのは家電メーカーとして知られるSHARP(以下、シャープ)。三重県の多気工場でマスクの生産を開始し、同年4月からウェブサイトで抽選販売を始めたのです。 販売当初、応募者の総数はなんと470万人!予想以上の反響を受け、シャープは当選枠を拡大するなど、多くの人にマスクを届けるよう尽力していました。 「今更マスクはいらない」という人に、シャープは… 同年9月現在、全国的にマスクの在庫不足は解消されています。スーパーやドラッグストアでも、適正価格のマスクを目にすることが増えましたよね。 現在も定期的にマスクの抽選販売を行っているシャープ。一度抽選に申し込むと、自動的に今後の抽
発売当時話題になったシャープのマスク。 4月に発売開始した際にはアクセスが殺到し、サーバーがダウンしてしまいましたよね。 私も何度かアクセスしましたが、まったく繋がらずでした😅 その後、抽選販売になり、一度登録しておくと自動的に毎回抽選対象になるとのことなので、登録しておいたところ、 そんなこともすっかり忘れていたある日、17回目の抽選で当選しましたとのメールが。 まず、思ったのは「え?今さら??」ということです。 今はもう中国産の休いものがたくさん出回っていますし、 ドラッグストアなどで手に入ることも多くなってきたので、 買うべきがどうか迷いましたが…、 せっかく当たったので一箱買ってみることにしました☺ シャープのマスクの使い心地は? 当選したら、購入期限までに当選者専用サイトからの手続きが必要になります。 お値段は50枚で税込み3,278円にプラス配送料で3,938円! 国産とはい
シャープは6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を始めたマスクの出荷枚数が1億枚を突破したと発表した。 シャープは6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を始めたマスクの出荷枚数が1億枚を突破したと発表した。同社は政府の要請を受けて、今年3月から三重県多気町の液晶ディスプレー工場でマスクを生産しており、4月からは一般向けにも販売している。 同社の電子商取引(EC)サイトでは毎週1回、マスクを1箱50枚入り(送料・税込み3938円)で抽選販売しており、これまでの28回で約908万人が応募。9月には女性や子供向けの小さいサイズのマスクも発売した。 同日開催した決算会見で野村勝明社長は「今後もヘルスケアや医療、介護の事業に力を入れて伸ばしたい」と話していた。 シャープが同日発表した令和2年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比1.9%増の1兆1421億円、最終利益が17.8%減の2
タグをつける、2回目トライです!自由に言葉を入力できるんですね? 趣味というか、楽しみの一つで「古いサスペンスドラマ」観賞をしてる のですが、昨夜から観た作品に『偕老同穴』という言葉がありました。 動画は直に削除されそうですが~??一応リンクを貼っておきますね! フルム-ン殺人旅行 (ザサスペンス- 1982) Full Moon Murder Tour - No English 古い時代のサスペンスの特徴はキャストが豪華だということ。(最近の サスペンスは殆ど見てないので勝手な感想でスミマセン!)残念なのは 私の耳のせいか?旧PCのせいか?時々聞き取れない部分がありますが まぁ、だいたい聞き取れるのでOKとしてます。今回のドラマは最後で 妻(大信田礼子さん)の誤解が解けて、夫(柳生博さん)と仲直りする 設定で、夫が『偕老同穴』という言葉を発したのです。そう言えば私も 古いブログに書いてい
シャープは11月6日、三重工場(三重県多気町)で生産しているマスクの出荷枚数が累計1億枚を超えたと発表した。当日は工場内でささやかな記念セレモニーを行ったという。 6日は三重工場の商品センターの前に約30人の従業員が集まり、シャープディスプレイテクノロジーの森山修二副本部長がマスク生産の現場で活躍した生産部の班長らを表彰して労をねぎらった。その後、マスクを積載したトラックの横で参加者全員の記念撮影を行い、拍手でトラックを見送ったという。 シャープはマスク不足が深刻になった今年3月、政府の要請を受けてマスク生産を始めた。当初は1日15万枚だった生産ペースは製造装置の増強により徐々に向上し、7月16日に初めて1日60万枚を突破。生産力に余裕が出たことから9月には女性や子どもを想定した「小さめサイズ」を追加した。 ただし、シャープの不織布マスクは1箱50枚入りで2980円(税別、送料別)と今とな
猫とふたり暮らし~evaとaiaiの日常~ 2016年11月11日にスタートした【eva】♀と飼い主【aiai】のふたり暮らし。一人暮らしで猫を飼う悦び・楽しみ・苦悩をリアルにお伝えしています。 また2021年6月に発症した主の自己免疫疾患『皮膚筋炎』の闘病についても詳細かつ赤裸々に綴っております。 先日、evaの誕生日プレゼントとともに、 ミーさんからいただいたぬし用おやつ レピドールさんの『ポルボローネス』 実食したのでご紹介いたします。 ポルボローネスとは、スペイン・アンダルシア地方のお菓子だそうです、 と前回もお伝えしましたが、実食してみて、なんとなく似たようなものを食べたことがあるような気が・・・ スペインのポルボロンだ!! 海外旅行に行くとき、観光名所やグルメとともに必ず調べる地元のお菓子。 その地でしか食べられない(買えない)おいしいものは逃したくない!と常々考えています。
シャープが12月1日に開始した「マスク定期便」が2日正午現在、申込受付を停止している。アクセス集中による不具合でメンテナンスを行っているという。 シャープは12月1日のサービス発表と同時に「COCORO STORE」で申込受付を始めたが、午後には利用者から「つながりにくい」「途中で反応が遅くなる」「エラーメッセージが出る」といった声が上がり始めた。シャープの公式Twitterアカウントは夕方に状況を説明し、利用者に「時間をあけて再訪してほしい」と呼びかけていた。 2日は朝から申込受付を停止してメンテナンスを実施。「アクセスの集中が原因なのは確かだが、詳細は調査中」という。再開の見通しは立っていない。 シャープのマスク定期便は、不織布マスク30枚を定期的に利用者に届けるサービス。一度手続きを行えば継続的に日本製のマスクを確保でき、ポスト投函型のため対面の必要もない。料金は1箱1650円(税、
シャープは6日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて生産を始めたマスクの出荷枚数が1億枚を突破したと発表した。同社は政府の要請を受けて、今年3月から三重県多気町の液晶ディスプレー工場でマスクを生産しており、4月からは一般向けにも販売している。 同社の電子商取引(EC)サイトでは毎週1回、マスクを1箱50枚入り(送料・税込み3938円)で抽選販売しており、これまでの28回で約908万人が応募。9月には女性や子供向けの小さいサイズのマスクも発売した。 同日開催した決算会見で野村勝明社長は「今後もヘルスケアや医療、介護の事業に力を入れて伸ばしたい」と話していた。 シャープが同日発表した令和2年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比1・9%増の1兆1421億円、最終利益が17・8%減の225億円だった。新型コロナ感染拡大に伴う巣ごもり需要を取り込み、白物家電や空気清浄機の売り上げが伸びたものの、自
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く