並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

北海道フェアの検索結果1 - 16 件 / 16件

  • 【セブンイレブン】北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット 北海道フェア開催中

    セブンイレブンから出た新商品、 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット。 チーズケーキ大好き。 レアチーズも好き。 と言う事はきっと好き。 そう言うわけで購入。 ずっしり重みがある。 ちょっとクリームがつぶれちゃったけど、美味しそう。 では、いただきまーす。 美味しーい。 スポンジ開いちゃってオムレットじゃなくなっちゃったけど。 レアチーズホイップは軽めだけど、 レアチーズが濃厚でしっかりしてる。 もうちょっとレアチーズ多めでもよかったかも。 北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット、 美味しゅうございました。 …ところでパッケージの北海道のロゴにいるこれ…。 北海道だしクマよね。 鮭を咥えてなかったらイノシシみたい。 セブンイレブンでは今、北海道フェアをやっていて、 そのキャラクターみたい。 数種類いる中でなぜ一番クマっぽくないのを見つけてしまったのか…。 あれね、この、ボディ

      【セブンイレブン】北海道産クリームチーズのレアチーズオムレット 北海道フェア開催中
    • 北海道フェア「たれザンギ弁当」 - 金沢おもしろ発掘

      金沢 晴れ、雲がある時間帯もあったのですが、一日中晴れてました。すっかり秋の気候で過ごしやすかったです。 イオンスタイル御経塚で、北海道フェア「たれザンギ弁当」を買いました。ボリュームたっぷり。濃いめの味付けが白ご飯と相性抜群で、おいしく頂きました(笑) 北海道のたれザンギは、道民に愛されるソウルフードの一つで、鶏肉を醤油ベースの甘辛いタレに漬け込み、衣をつけて揚げた料理です。一般的な唐揚げと比べて、味が濃いのが特徴で、ご飯のお供にもお酒のおつまみにもぴったりです。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 イオンスタイル御経塚:2024年09月28日 DSC-RX100M3】

        北海道フェア「たれザンギ弁当」 - 金沢おもしろ発掘
      • 北海道フェアへ行ってきた!毎日ご飯&今日の柴ちゃん317 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

        ちょっと前に、近所の普段は行かない激安スーパーで北海道フェアを開催していたので、初日の午前中に行ってきました! 購入品1 北海道メロン蒸しパン、ヤマザキのメロンクリームサンド かっぱえびせんのバター醤油味 などなど 購入品2 三方六×3つ(姉の大好物)、SAPPORO CLASSIC Luxeのチーズケーキ、ラクレットチーズなどなど こちらはセイコーマートの商品 セイコーマートのメロンソフトはウエルシアで取り扱いがある店舗もありますよ〜 とうきびソフト、メロンソフト りんごバー、ぶどうバー 小樽の野島製菓のコハク団子 醤油の風味が抜群で、大豆を感じる深いみたらし味 タレがめっちゃ美味でございます〜 北日本フード スーパー極上キムチ 北海道で一番売れているキムチ! 昨年グルメな叔母の家でも出してくれました。 魚介のお出汁がガッツリと効いたキムチです。 姉の近所にあるロピアには置いてあるそうで

          北海道フェアへ行ってきた!毎日ご飯&今日の柴ちゃん317 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
        • 気分も胃袋も幸せに…北海道グルメを堪能!「北海道フェアin代々木」

          こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 東京・代々木公園で開催(9月29日~10月2日)の「第32回北海道フェアin代々木~ザ・北海食道」に行ってきました。今日の夢中は、気分も胃袋も幸せに…北海道グルメを堪能!「北海道フェアi…

            気分も胃袋も幸せに…北海道グルメを堪能!「北海道フェアin代々木」
          • 【パンの田島】人気メニュー「たっぷリッチコッペ・プリンラテ・メンチカツ」を食べた感想【北海道フェア】 - イギーとポル 福岡グルメ

            コッペパン専門店『パンの田島+ドトール』マークイズ福岡ももち店に行ってきました。 2021年6月15日から「夏の北海道フェア」が始まっています! 実際に食べた「たっぷリッチコッペ レアチーズクリーム」と「プリンラテ」と「メンチカツ」の感想と、北海道フェアのメニューをご紹介します。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 パンの田島+ドトール マークイズ福岡ももち店 メニュー 北海道フェア メニュー メンチカツ たっぷリッチコッペ レアチーズクリーム プリンラテ まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! パンの田島+ドトール マークイズ福岡ももち店 『パンの田島+ドトール』は、マークイズ福岡ももち2階、隣接する「福岡ペイペイドーム」へと繋がっているペデストリアンデッキ"MARK IS デッキ"にあります。 テイクアウトでも店内でもいただけます。 店内はレトロな雰囲気で、2人掛けと

              【パンの田島】人気メニュー「たっぷリッチコッペ・プリンラテ・メンチカツ」を食べた感想【北海道フェア】 - イギーとポル 福岡グルメ
            • 道民の方には意味分からないと思いますが、セイコーマートで北海道フェアやってます→セコマで北海道フェアってなんの意味が...?

              生存者 @seizonsya ネタばらしすると、茨城のセコマです。 ちなみに北海道フェアはしょっちゅうやってます。 JRの駅コンビニで今やってる北海道フェアの方がキリンガラナとかヨーグルッペとか売ってるんで貴重です。 twitter.com/seizonsya/stat… 2023-07-19 11:04:23 生存者 @seizonsya 茨城のセコマは茨城県全域に80店舗以上あるんですが、軒並み近くに住んでないと車でしか行けない所に点在してるので、外から来た人が行くにはかなりしんどいです 強いて言えば茨城空港の中にあるのがほぼ唯一の交通機関施設と隣接した店舗ですかね… 2023-07-19 07:21:40

                道民の方には意味分からないと思いますが、セイコーマートで北海道フェアやってます→セコマで北海道フェアってなんの意味が...?
              • 北海道フェアで買ったものと北海道のお土産 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                先週の土日、ヤオコーで「北海道フェア」を開催していました。 *再びヤオコーネタでスミマセン💦 ご近所さんが北海道銘菓「三方六」がお好きだったので買いに行ったのですが、午後に行ったせいか跡形もなくありませんでした…… 北海道に行かなくても買えるのは嬉しいですが、ちょっと全体的にお高いですね⤵ ヤオコーの広告よりお借りしました 左上の「なまらでっかいシュー」はドンキでも見掛けました。 購入品と北海道の親戚からのお土産 「白い恋人」と「わかさいも」はお土産です 左 サッポロクラシック 北海道に行くとどのご家庭でも出して下さる定番品 右 北海道とうきび茶 「とうもろこし」って私には言いにくいです ソフトカツゲン「懐かしい〜♫」 北海道限定の乳酸菌飲料 よくある乳酸菌飲料よりちょっと酸っぱいのかな? 叔母に頼んだ「わかさいも」。 芋を使わず「焼き芋」を、というコンセプトのお菓子で、日本で初めて和菓

                  北海道フェアで買ったものと北海道のお土産 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                • 北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー♪北海道フェア♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                  猫の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

                    北のちいさなケーキ ハスカップジュエリー♪北海道フェア♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                  • 『【北海道フェア】北海道と言えば、ジンギスカン⁉️…「成吉思汗だるま」が東京初進出(予約編)』

                    我が家の住んでいるマンションに隣接する スーパーで『北海道フェア』開催。 普段使いの食材以外に買い求めたイッピン (キムチ…常時販売中、他2点…今回フェア) 今宵:豚丼、キムチ、そして コレはコレで👍❣️ 北海道…やはり、美味しい食材が豊富です! ところで、 その北海道・札幌ススキノの銘店 成吉思汗  だるま (サラリーマン現役時代、何度か訪問したことあるお店) 7月14日上野御徒町に ㊗️東京初進出・新規オープン🎊 (他にもジンギスカンの銘店、多々あるんでしょうね) ※  北海道(出来れば札幌市近辺)で「お薦めのお店」を ご教示いただければ幸いです。 m(_ _)m ところが、 開店後“整理券システム”などが導入されたけど ゲット困難でなかなか訪問出来ずにいたところ 【耳よりなお知らせ‼️】 ******************* ******************* 結果、10月

                      『【北海道フェア】北海道と言えば、ジンギスカン⁉️…「成吉思汗だるま」が東京初進出(予約編)』
                    • 北海道フェアー とうきびチョコ 鯖の塩焼き - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                      2022.10.03 北海道フェアー とうきびチョコ 鯖の塩焼き カテゴリ:食べ物関係 おはようございます 9月30日(金曜日)のお話なんですが・・・・・ 「金曜日(週末)は外食デー」と決めてるんですが 突然「焼き魚」で「ビール」を飲みたくなったので 仕事帰りに「赤磐市」に有る「ゆめタウン」へ行きました そして「元カメラ屋さん」の所からお店に入り 「焼き魚」を探そうとお目の前を見ると・・・ なんと「北海道フェアー」を開催してるんです まぁ~「北海道フェアー」と言っても「お菓子類」や 「乾麺(袋麵)」それに「お土産物」が有るくらいで 「海鮮系」や「乳製品系」なんて置いてないんですが それでもすべての商品を隈なく確認してると・・・・ なんと「とうきびチョコ」が有るじゃないですか~ なので「ホリのとうきびチョコ(いつも買う)」と 初めてみた「元祖とうきびチョコ」を購入しました そしてお目当ての「

                        北海道フェアー とうきびチョコ 鯖の塩焼き - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                      • 北海道フェアー 焼きそば弁当 やっぱ湯切り湯で - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ

                        2023.05.28 北海道フェアー 焼きそば弁当 やっぱ湯切り湯で カテゴリ:今日のごはん おはようございます けっこう前(5月19日)のお話なんですが 仕事帰りに「ゆめタウン 山陽店」へ行くと 「プチ北海道フェアー」が開催されてたので めっちゃ悩みながら「焼きそば弁当(ノーマル)」を購入しました そして翌日の「お昼ご飯」の時に食べたんですが・・・ いつも悩むのが「スープ」に入れる「お湯」なんです・・・ 表の説明書きには「湯切り湯」を入れる絵が有るんだけど 知り合いは「ポット」から「白湯」を入れるんですよ~ ですが、自分は「湯切り湯」を直に入れた方が「麺」や 「かやく」なんかの味がついて、美味しいと思うので 説明書き通り「湯切り湯」をそのまま入れました そして160mlって書いてるけど、倍くらい入れた方が美味しい これが自分が「焼きそば弁当」の食べ方です お気に入りの記事を「いいね!」で

                          北海道フェアー 焼きそば弁当 やっぱ湯切り湯で - しょーです 人任せ大家のアパート経営:楽天ブログ
                        • 月寒あんぱんととろけるクッキーの雪花青♪ 北海道フェア♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                          猫の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.me/S/sticker/1093762

                            月寒あんぱんととろけるクッキーの雪花青♪ 北海道フェア♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                          • 北海道フェアのいかめしさんとリーメントさんのいかめしさん笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                            ピーコックさんの北海道フェア♪ 美味しそうなのWebチラシでチェックして初日に向かう♪笑 森名物 いかめしさんを買ったのはリーメントさんのミニいかめしと並べてみたくて笑 登録商標までしっかりそっくり♪笑 チャッキー :「見て!パッケージもそっくり♪」 it:「はぁ〜っ!細かい作りだねぇ〜♪」 もちろん中までしっかりそっくり♪笑 itさん、大きい方食べようとしてるけどそのいかめしはねこの胃袋に入るんだ♪笑 it:「チャッキー君は違う駅弁なんだねぇ〜」 チャッキー :「僕のは牛肉どまん中!この家、まだ全然改装できてないけど、テーブルとイスでゆっくり食べれるのっていいね♪」 it:「できれば悪ガキじゃなくて素敵な女性と食べたいけどねー。。」 チャッキー :「いかめし半分もーらいっ♪」 it:「いつの間にぃぃぃいいっ?!」 猫の邪悪なラインスタンプ販売中笑 ストアURL↓ http://line.

                              北海道フェアのいかめしさんとリーメントさんのいかめしさん笑 - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                            • 宮城にいながら セブンイレブンの北海道フェア商品から【小原 コアップガラナ】を飲んでみた - TOMOさんの戯言(TomoSan.Diary)

                              以前、セブンイレブンに立ち寄った際に、北海道限定の文字のある【Ribbon NAPOLIN(リボン ナポリン)】を購入しましたが。。。 実はもう一本購入していたドリンクがあります! それが今回の主役【小原 コアップガラナ】でございます!!! ガラナ系の炭酸飲料といえば・・・最初に思い出せるのは【キリンガラナ】なんだよなぁ~・・・・。 ※セブンイレブンにて北海道フェアが開催され、北海道限定の商品も発売されている。 www.sej.co.jp ※この記事は広告及びアフィリエイト広告を利用しています 北海道フェア商品【小原 コアップガラナ】を飲んでみた はじめに・・・注意事項です! 北海道限定【小原 コアップガラナ】を飲んでみた感想 TOMO の 好き(うまい) or 嫌い(まずい)の最終結果は ↓ 他にもあるガラナを使った飲料水が気になる! ガラナを使った飲料水の歴史 そもそもガラナってなんだ

                                宮城にいながら セブンイレブンの北海道フェア商品から【小原 コアップガラナ】を飲んでみた - TOMOさんの戯言(TomoSan.Diary)
                              • ライフ(スーパー)の北海道フェアで買ったマルヨ うにいかが美味すぎた - 嵐な毎日、でもゆるふわ平凡に

                                ライフ(スーパー)の北海道フェアで買ったマルヨ うにいかが美味すぎた 今回の記事は、興味ない人には限りなくどうでもいい記事で何も得る物はない(いつも大した事は書いてないが・・・)美味しいという事だけを書いた記事なので興味の無い方は、牛の飼育頭数ランキングでも見といてください(笑) https://www.maff.go.jp/j/chikusan/kikaku/lin/l_hosin/attach/pdf/index-11.pdf 実は、デパートの北海道展に行きたかったのですがコロナの心配もあるので近場のスーパーの北海道フェアで気を紛らわそうという気持ちで行ってきました。 一番の目当ては、赤肉メロン!! 1玉買うか、カットしたものを買うか。 なんとこんなお題目で結構な夫婦喧嘩ですよ。私は1玉派でしたが、カット派にネチネチといちゃもんをつけらたれたので購入そのものをやめました。 メロン離婚も

                                  ライフ(スーパー)の北海道フェアで買ったマルヨ うにいかが美味すぎた - 嵐な毎日、でもゆるふわ平凡に
                                • 【新宿駅西口地下で北海道フェア】『北海道根室まるごとフェア2024』が2月9日より3日間にわたって開催!

                                  根室市をまるごと堪能できるイベント『北海道根室まるごとフェア2024』 『北海道根室まるごとフェア2024』では、根室市の水産物を中心とした特産品の対面販売や、根室市の魅力が満載の観光プロモーション動画「DEEP HOKKAIDO NEMURO」をはじめとする各種観光PR動画の放映、根室市で見られる動物のはく製展示などを展開。 根室市をまるごと堪能できるイベントとなっています。 『北海道根室まるごとフェア2024』イベント内容 ○物産ブース・・・根室産水産物を中心とした特産品の対面販売 ○観光ブース・・・観光情報を発信、野鳥写真展示、根室市観光マスコット「眠郎(ねむろう)」による街頭PR ○歴史・風土・文化ブース・・・剥製展示、北方領土問題啓発の実施 ○ステージアトラクション・・・根室市出身者による落語(三遊亭金八)、芸能パフォーマンス(サイクロンZによるマジックショー) 『北海道根室まる

                                    【新宿駅西口地下で北海道フェア】『北海道根室まるごとフェア2024』が2月9日より3日間にわたって開催!
                                  1