並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

対馬市の検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決 | NHK

    2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれその後韓国で見つかった、県の有形文化財に指定されている仏像「観世音菩薩坐像」をめぐっては、韓国中部にあるプソク(浮石)寺が「中世の時代に倭寇に略奪されたものだ」として所有権を主張し、仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求めて2016年4月に韓国で裁判を起こしました。 1審の地方裁判所は、プソク寺への仏像の引き渡しを命じましたが、2審の高等裁判所はことし2月、観音寺が20年以上公然と仏像を所有してきたとして、1審とは逆に、引き渡しは認められないとする判決を言い渡し、原告側がこれを不服として上告していました。 韓国の最高裁判所は26日「日本の民法上、観音寺が法人格を得てから20年たった1973年の時点で、仏像の所有権を取得したと認められる」として、原告側の訴えを退け、仏像の所有権は観音寺にあると認める判決を言い渡しました。 7年半にわたった裁判は判決が確

      韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決 | NHK
    • 『ゴースト・オブ・ツシマ』と長崎県対馬市の公式コラボサイトが公開。主人公役を演じたダイスケ・ツジ氏へのインタビューなど特別なコンテンツを確認可能

      PlayStation 4とPlayStation 5(後方互換機能)でプレイできる『Ghost of Tsushima』は、1274年と1281年に2度起きた「元寇(げんこう)」を題材に制作された時代劇要素を含む作品だ。 サイトでは作中で再現された対馬の風景・建築物を目で楽しめるきるほか、主人公の「境井 仁(さかい じん)」役を演じたダイスケ・ツジ氏へのインタビュー映像など、特別なコンテンツを閲覧できる。 また、今回の発表では、開発元であるサッカーパンチ・プロダクションズのジェイソン・コーネル氏とネイト・フォックス氏が対馬市の永久アンバサダーに就任することも明らかとなっている。 対馬市長の比田勝 尚喜(ひたかつ なおき)氏による永久アンバサダー就任の授与式は後日動画で公開されるようなので、興味があればブックマークへ追加しておくとよいだろう。 「Ghost of “REAL” Tsushi

        『ゴースト・オブ・ツシマ』と長崎県対馬市の公式コラボサイトが公開。主人公役を演じたダイスケ・ツジ氏へのインタビューなど特別なコンテンツを確認可能
      • SOAR RESORT(長崎県対馬市)− 南国気分で韓国式BBQと露天風呂付き大浴場が楽しめるリゾートホテル - 人生の暇つブしログ

        こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / SOAR RESORT(ソアルリゾート) お部屋 お風呂 夕食 朝食 基本情報 SOAR RESORT(ソアルリゾート) 韓国に最も近い島・対馬島の入江に建つ、2018年にオープンした韓国企業がオーナーを務めるリゾートホテル『SOAR RESORT』(ソアルリゾート)。 自然豊かな対馬ならではの浅茅湾と白嶽の麓に面し、3,000坪以上の広い敷地の中央には水場があり、その周りに宿泊棟やフロント棟、温泉棟、レストラン棟が建ち並んでいます。まるで南国のような気分を味わいながら、綺麗な星空が見られる露天風呂付き大浴場やビールがすすむ韓国式BBQが楽しめちゃうリゾートホテルです。 愛の不時着 dvd 韓国ドラマDVD 日本語字幕/TVドラマ+特典+OST+OST.2 +MV 完全版 JIMOVEAmazon お部屋 出典:ソア

          SOAR RESORT(長崎県対馬市)− 南国気分で韓国式BBQと露天風呂付き大浴場が楽しめるリゾートホテル - 人生の暇つブしログ
        • 台風11号 長崎県で10万世帯以上に避難指示 対馬市では最大瞬間風速44.7メートルを観測 - アニメ大好き館

          news.yahoo.co.jp 台風11号は今、北西およそ80キロにあり、時速40キロの早さで北東に進んでいるようです。 わたしの住んでいる地域は、特に風もなく、強いていうなら、ちょっと暑いぐらい(これも台風の影響?)なのですが 長崎県は大変なことになっているようですね。 長崎県や福岡県の一部は、暴風域に入っているようです。 海では、満潮の時刻が重なって、波の高さが凄いことになっているよう。 水辺・海には、近づかない方が良いでしょうね。 台風は、最大瞬間風速44.7メートルを観測。 北東に進んで、わたしの住んでいる地域の近くにも来るので、警戒はしておきたいと思います。 ここまで読んでくださり、ありがとうございます! よろしければ、ブックマーク、ツイート、読者登録などしてください。 にほんブログ村

            台風11号 長崎県で10万世帯以上に避難指示 対馬市では最大瞬間風速44.7メートルを観測 - アニメ大好き館
          • 万松院(長崎県対馬市)− 日本三大墓地に数えられる宗家菩提寺 - 人生の暇つブしログ

            こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 万松院 歴史 アクセス レッツ 参拝 最近の注目商品☆ 基本情報 万松院 ❝国境の島❞と言われる対馬島にあり、対馬藩主だった宗家の菩提寺である天台宗の寺院『万松院』(ばんしょういん)。正式には『萬松院』。 境内には、石灯籠のある132段の石階段はとてもフォトジェニックで、それを登った先にある樹齢1,200年を誇る巨大な大杉と日本三大墓地に数えられる広大な墓所は、まさに必見!今回は、そんな対馬島の歴史がたっぷり詰め込まれた由緒あるお寺を参拝してきました。 歴史 元和元年(1615年)に宗家20代義成(よしなり)が、父である対馬府中藩初代藩主の義智(よしとし)の冥福を祈って創建したお寺で、以降、宗家累代の菩提寺となりました。その後、数度の火災により焼失したため今の本堂は明治12年(1879年)に建造されたものですが、安土

              万松院(長崎県対馬市)− 日本三大墓地に数えられる宗家菩提寺 - 人生の暇つブしログ
            • 【2025】対馬厳原港まつり(長崎県対馬市)

              2025年の長崎県の花火大会をスケジュール順に掲載しています。 「長崎の今日の花火大会はどこ?」 「長崎の今週の花火大会・今月の花火大会は?」 「長崎で有名な花火大会は?おすすめ花火大会のランキングは ... 対馬厳原港まつりとは 対馬厳原港まつりは、国境の島、長崎県の対馬で毎年8月第1土曜・日曜に開催されているまつり。 対馬の夏を代表するイベントとして知られ、たくさんの催し物のほか、江戸時代に対馬藩が大きな役割を果たしていた国家的イベント「朝鮮通信使」の復元船の入港、朝鮮通信使行列の再現などが行われます。 花火は約4,000発が打ち上げれ、見どころは音楽に合わせて打ちあがるミュージックスターマイン。 夜空を豪快に染める花火は必見です。 対馬厳原港まつりの開催はいつ? 対馬厳原港まつりは、2025年8月2日(土)に開催。 対馬厳原港まつりの打ち上げ時間は21:00~21:30の予定。 対馬

                【2025】対馬厳原港まつり(長崎県対馬市)
              • お食事処 八丁(長崎県対馬市)− 対馬名物の穴子料理からろくべえまで♪ - 人生の暇つブしログ

                こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / お食事処 八丁 店内の様子 メニュー 注文メニュー 最近の注目商品☆ 基本情報 お食事処 八丁 開店から半世紀に渡って愛されている日本料理のお店『お食事処 八丁』。対馬ならではの名物や郷土料理などが食べられ、定食や丼ぶり、郷土料理、会席料理まで揃っている“食のデパート”みたいな万能なお店です。 場所は、対馬島南部にあり厳原港からも対馬市役所からも徒歩6分という距離のちょっとした裏路地の飲み屋街にあります。 今回は、ツアーの大群でぞろぞろ押しかけたので、“おまかせコース”でしたが、質も量も対馬島を満喫できるメニューに、未だにヨダレが止まりません♡ ✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧ ヒーーーヤッホーーー!! ▼近くの観光スポット☆ 日本三大墓地に数えられる対馬を治めた宗家の菩提寺「万松院」 店内の様子 対馬は韓国からの

                  お食事処 八丁(長崎県対馬市)− 対馬名物の穴子料理からろくべえまで♪ - 人生の暇つブしログ
                • 「楽天モバイル」北海道知床半島/長崎県対馬市で海外電波受信の可能性

                  この記事のポイント 「楽天モバイル」、北海道知床半島および長崎県対馬市において「楽天モバイル」通信サービスを利用する場合に、海外事業者の電波を受信してしまう可能性を報告 日本国内にいても「海外ローミング(データ通信)」設定を ON にしていると、海外利用時の料金が発生 「楽天モバイル」を利用している北海道知床半島 / 長崎県対馬市の在住者や旅行者は、「my 楽天モバイル」から「海外ローミング(データ通信)」設定を OFF にすることが推奨 「楽天モバイル」は 2025 年 1 月 8 日(水)、北海道知床半島(MAP)および長崎県対馬市(MAP)において「楽天モバイル」通信サービスを利用する場合に、海外事業者の電波を受信してしまう可能性を報告しました。 具体的な通信事業者名は公開されていませんが、北海道知床半島はロシア、長崎県対馬市は韓国の通信事業者と予想されます。また日本国内にいても「海

                    「楽天モバイル」北海道知床半島/長崎県対馬市で海外電波受信の可能性
                  • 仏像盗難の長崎 対馬市の寺 韓国での裁判への参加認められる | NHKニュース

                    9年前に長崎県対馬市の寺から盗まれ、その後韓国で見つかった仏像をめぐり、韓国の寺が所有権を主張している裁判で、対馬市の寺が「補助参加人」の立場で裁判に参加することが認められました。寺は法廷で仏像の早期返還を訴えたい考えです。 9年前に長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像をめぐっては、韓国中部にあるプソク(浮石)寺が「中世の時代に倭寇によって略奪されたものだ」として、みずからに所有権があると主張しています。 プソク寺は、仏像を保管している韓国政府を相手取って引き渡しを求める裁判を起こし、テジョン(大田)地方裁判所は2017年に引き渡しを命じる判決を言い渡しましたが、韓国政府が控訴して2審の裁判が続いています。 この裁判で観音寺は、利害関係のある第三者として「補助参加人」の立場で裁判に参加するための書類を提出していて、24日開かれた裁判で、裁判所は観音寺の参加を認めまし

                      仏像盗難の長崎 対馬市の寺 韓国での裁判への参加認められる | NHKニュース
                    • 特定放射性廃棄物小委員会奮闘記⑦ 対馬市の調査受け入れ拒否から何も学ばない経産省とNUMO | 原子力資料情報室(CNIC)

                      『原子力資料情報室通信』第595号(2024/1/1)より 12月11日に開催された第2回特定放射性廃棄物小委員会(以下、小委)では、長崎県対馬市による文献調査受け入れの拒否後、経済産業省が初めて、その検証を踏まえた新しい施策を提示した。当然それは議題となったので、後で言及したい。今回問題なのは、対馬市で起こったもう一つの重大な出来事が、経産省やNUMO(原子力発電環境整備機構)の資料にはまったく言及されていなかったことだ。 委員である筆者の発言は、まずその指摘から始めた。対馬市では9月に、文献調査に反対する「核のごみと対馬を考える会」の代表が、NUMOの費用負担により、市議会議員に対して青森県六ヶ所再処理関連施設などの視察旅行を実施したことが市の政治倫理条例に違反しているとし、審査請求を行った。「政治活動に関し、企業団体等から、政治的又は道義的批判を受けるおそれのある寄附を受けない」とい

                        特定放射性廃棄物小委員会奮闘記⑦ 対馬市の調査受け入れ拒否から何も学ばない経産省とNUMO | 原子力資料情報室(CNIC)
                      • 対馬市、ゲームとのコラボサイト「Ghost of “REAL” Tsushima」を開設

                        対馬市は3月5日、PS4用ソフト「Ghost of Tsushima」とのコラボによる対馬市公式サイト「Ghost of “REAL” Tsushima」を開設した。 Ghost of Tsushimaは、鎌倉時代に起こった「元寇」をテーマとし、武士の道から外れた境井 仁(さかい じん)が、冥府から蘇った「冥人(くろうど)」となり、対馬を敵の手から解き放つ、PS4用オープンワールド時代劇アクションアドベンチャーゲームとして2020年7月に発売。4カ月で世界累計実売本数が500万本を突破(※2020年11月11日時点)したヒットタイトルとなっている。 今回の施策は、同タイトルのヒットによって、現実の対馬の人気が世界的に上昇していることを受けてのもの。ゲーム上の「Tsushima」と実際の「対馬」の風景や建築物を感じられる構成となっており、Ghost of Tsushimaのゲーム内映像や画像

                          対馬市、ゲームとのコラボサイト「Ghost of “REAL” Tsushima」を開設
                        • 韓国、長崎・対馬市の盗難仏像を24日返還へ 観音寺に12年ぶり 韓国で法要後対馬に

                          長崎県対馬市の観音寺から2012年に盗まれて韓国に持ち込まれた仏像が1月下旬に観音寺に返還される方向で調整されていることが16日、分かった。仏像を巡って韓国の最高裁は23年10月、観音寺に所有権を認める判決を確定させたが、返還手続きは進まなかった。事態が好転した背景には日韓国交正常化60年の今年、両国関係を後退させたくないとの韓国側の思いもにじむ。 友好増進のため法要も複数の関係者が明らかにした。 仏像は長崎県の指定有形文化財「観世音菩薩坐像」。観音寺の関係者らは1月24日にも仏像を保管する韓国・大田の国立文化財研究所を訪れ、仏像の状態を確認した後、引き渡しを受ける。 その後、仏像の所有権を主張していた韓国・瑞山の浮石寺側の求めに応じ、一時的に貸与する。同寺で仏像の安寧を願う法要を執り行い、実際に対馬に戻ってくるのは5月上旬を予定している。浮石寺は昨年6月、観音寺に送った書簡で「返還される

                            韓国、長崎・対馬市の盗難仏像を24日返還へ 観音寺に12年ぶり 韓国で法要後対馬に
                          1