並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

東ティモールの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 11月の旅するコーヒー『東ティモール』 - ツレヅレ食ナルモノ

    エメマン祭りも終わり、今月はまた新たに旅するコーヒーを。11月の始まりは『東ティモール』 ot-icecream.hatenablog.com 東ティモール アイフプレミアム 200g 1,100円(税込)@コーヒーロースト白楽店 東ティモールってどんな国だろう。名前はなんとなく聞いたことがあるけれど、どこに位置しているのかすらコーヒー豆を買うまで知らなかった。 東ティモールは、インドネシア東部に位置するティモール島の東部にある岩手県ほどの大きさの国。 16世紀頃から1974年までポルトガルの植民地で、その後インドネシアが東ティモールを事実上併合。2002年5月20日に独立。 東ティモールのコーヒー栽培は、小規模農家が有機栽培を行っていることが多く、サードウェーブコーヒーの浸透から近年人気が高まっている注目エリア、だそうです。 今回のアイフプレミアムも有機栽培のコーヒー。フルシティにすると

      11月の旅するコーヒー『東ティモール』 - ツレヅレ食ナルモノ
    • インドネシアと東ティモールの豪雨、死者157人に

      豪雨に見舞われたインドネシア・東フロレスで、破損したモスク(2021年4月5日撮影)。(c)HANDRIANUS EMANUEL / AFP 【4月6日 AFP】インドネシアと東ティモールを襲った熱帯低気圧「セロジャ(Seroja)」による豪雨での死者は、合わせて少なくとも157人となった。両国の当局が6日、それぞれ発表した。依然として70人以上が行方不明となっている。 インドネシアの防災当局は、東ティモール近くの離島群で130人が死亡したと発表した。一方、東ティモール当局の発表によると、同国の死者は27人に上る。 インドネシアの救助隊は70人以上の行方不明者の捜索を急いでおり、重機を投入して大量の土砂などの除去を進めている。 豪雨による大量の土砂や倒木で家々が埋まり、多くの住民が避難を余儀なくされている。 当局によると、多数の民家や病院、橋などが一部損傷または全壊する被害が出ており、1万

        インドネシアと東ティモールの豪雨、死者157人に
      • 加害の歴史と向き合わずして「平和」を語れるのか?――東ティモールを占領した日本軍 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)

        ※本文中に性暴力に関する描写があります。ご注意ください。 バリ島を経由し、小型の旅客機に乗り換えると、眼下にはいくつかの島々からなる小スンダ列島が見えてくる。それらはインドネシアに属するが、その東端、ティモール島は、東半分と飛び地のオエクシが、2002年に東ティモール共和国として独立している。今世紀初の独立国家だ。 面積は岩手県程度で、人口は130万人余り。非常に小さな国家だが、地域ごとに多様な言語が話され、色鮮やかな布(タイス)や、唐辛子やにんにく、ライムなどでつくる独特の調味料(アイマナス)のバリエーションの多さには目を見張るものがある。バリ島からすぐ、ということもあり、沿岸部の景色はまさに「南の島」そのもので、観光化が進んでいないぶん、少し街から離れた天然のビーチから覗く海は透き通るようだ。

          加害の歴史と向き合わずして「平和」を語れるのか?――東ティモールを占領した日本軍 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
        • 赤道ギニア,クローゼ島,東ティモール 空振り続き - 小さなアマチュア無線局のブログ

          聞こえもしない見えもしないで終わった 3Y0J ブーベ島。 交信できないで、あ~ぁとため息が出てしまう所は、他にもいっぱいあります。 2階屋根の上にちょこんと載せているだけのDPアンテナでは、仕方が無いことですが。 確か11月のトンガ以来、NEW!は取れていないですね。 待望のアフリカ大陸 2月12日夕方、21MHz・FT8。 また、アンゴラ が見えていました。 そうしていると、3C( Equatorial Guinea )が出てきた! Equatorial Guinea 、赤道ギニア共和国 です。 初めて目にしました! はい、いつもどおり交信に至らず。 でも、アフリカ大陸の中央部が見えてくるようになりましたね。 コンディションが上がってきているのかな。 クローゼ諸島 2月14日 21MHz・FT8 FT/W クローゼ諸島 、どこにあるんだ? 聞いたことがあるような無いような。南極に近い島

            赤道ギニア,クローゼ島,東ティモール 空振り続き - 小さなアマチュア無線局のブログ
          • この国に、女優・木内みどりがいた:<5>東ティモールで戦後世代の「加害者責任」に正面から向き合う | 毎日新聞

            「アベ政治を許さない」と書かれたプラカードを国会前で掲げた女優、木内みどりさん。その足跡をたどります。

              この国に、女優・木内みどりがいた:<5>東ティモールで戦後世代の「加害者責任」に正面から向き合う | 毎日新聞
            • インドネシアと東ティモールで豪雨、死者113人に 熱帯低気圧が救助阻む

              豪雨に見舞われたインドネシア・東フロレスの村での、行方不明者の捜索活動の様子。同国の国家捜索救助庁撮影・公開(2021年4月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / National Search and Rescue Agency (BASARNAS) 【4月6日 AFP】インドネシアと東ティモールの東南アジア2か国を襲った集中豪雨による洪水と土砂崩れで、死者が少なくとも113人となった。70人以上が行方不明となっている。同地域には5日、強風と大雨を伴う熱帯低気圧「セロジャ(Seroja)」が到来し、行方不明者の捜索が阻まれている。 4日の豪雨で各地の集落は泥水に覆われ、木々がなぎ倒される被害を受け、数千人が避難を強いられた。インドネシアではこれまで少なくとも86人が死亡、71人が行方不明となっており、東ティモールでは27人が死亡した。東ティモールは人口約130万人の小国で、オーストラリ

                インドネシアと東ティモールで豪雨、死者113人に 熱帯低気圧が救助阻む
              • 豪雨被害で死者150人超 インドネシアと東ティモール | 共同通信

                【ジャカルタ共同】インドネシア東部で3~4日に続いた豪雨による洪水や地滑りはさらに被害が拡大し、国家災害対策庁は6日、死者が少なくとも128人、行方不明者が72人に上ったと明らかにした。隣国東ティモールでは27人が死亡、8人が行方不明となっており、両国で死者が150人を超えた。 インドネシア国家災害対策庁によると、最も被害が大きかった東ヌサトゥンガラ州では約2千の家屋が損壊、約8400人が避難生活を続けている。

                  豪雨被害で死者150人超 インドネシアと東ティモール | 共同通信
                • インドネシア東部と東ティモールで水害 91人死亡、70人不明

                  インドネシア国家防災庁が撮影・公開した、同国東フロレス・レンバタの水害被災地(2021年4月5日撮影)。(c)Indonesian National Board for Disaster Management (BNPB) /AFP 【4月5日 AFP】(更新、写真追加)インドネシア東部と隣国の東ティモールで4日、豪雨による水害と土砂災害が発生し、これまでに少なくとも91人が死亡した。当局が5日、明らかにした。行方不明者も多数出ている。 インドネシアのフロレス島(Flores Island)から東ティモールにかけての島々が大きな被害を受けた。ダムから水があふれ、住宅数千戸が浸水。被災地では5日も荒天が続き、取り残された住民の救助活動は難航している。 インドネシア国家防災庁は、少なくとも70人が死亡し、70人が行方不明になっていると発表した。 東ティモールでは、当局発表によると、少なくとも2

                    インドネシア東部と東ティモールで水害 91人死亡、70人不明
                  1