並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

縦列駐車の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 車のタイヤの切れ角を最大80度に拡張する技術が登場、縦列駐車も楽チンに

    ドイツの自動車部品会社であるZFが、タイヤの切れ角(進行方向に対してどれぐらい角度をつけられるかの値)を最大で80度までつけられるようになるストラット式サスペンション「EasyTurn」のコンセプトを公開しました。狭いスペースへの縦列駐車やUターンがこれまで以上に簡単になることが期待されています。 EasyTurn – Strut Suspension Axle Concept - ZF https://www.zf.com/products/en/cars/products_64199.html Mechanics invent an axle that can achieve steering angles of up to 80 degrees https://interestingengineering.com/axle-steering-angles-80-degrees Eas

      車のタイヤの切れ角を最大80度に拡張する技術が登場、縦列駐車も楽チンに
    • 横浜、橋の下にある縦列駐車するしかない駐車場

      1975年宮城県生まれ。元SEでフリーライターというインドア経歴だが、人前でしゃべる場面で緊張しない生態を持つ。主な賞罰はケータイ大喜利レジェンド。路線図が好き。(動画インタビュー) 前の記事:新横浜駅直結!新幹線を降りて2分で横丁 > 個人サイト 右脳TV 運転する人は想像すると震える絶景 場所は相模鉄道の平沼橋駅そば。 ここに相模鉄道の線路をまたぐように架けられた、「平沼一之橋」という道路橋がある。 こちらが平沼一之橋。両側に脇道がありますよね。 現場はこの脇道に入った先、道路橋の真下にある。 こうなってるんです。 橋を支える柱が建つスペースが、縦1台ぶんの駐車場になっているのだ。 空いたスペースに違法駐車しているのではなく、ちゃんと駐車場として使われている。どうやら周辺の企業や病院に向けた、法人用の駐車場みたい。 駐車スペースには番号と企業名が書いてる(ここは消えてるけど)​​​​

        横浜、橋の下にある縦列駐車するしかない駐車場
      • 縦列駐車が苦手な女性ドライバーの動画、意外すぎるラストが話題に

        なかなか縦列駐車がうまくできない様子をとらえた動画が撮影され、その結末が意外すぎるとして注目を集めている。 車の間隔を調べるため歩数で数える その動画には1台の車が、通りに止まっている2台の車の間に縦列駐車をしようとする場面が映っていた。 しかし女性の運転手は駐車が苦手らしく、なかなか上手く止められず、何度も繰り返していた。 しかも女性は、やがて運転席から降りると、前後の車の間を歩数で数え始めた。 Twitter/Stepmother of Dragons ツイッターで1900万回以上再生 無論、それでも縦列駐車はうまくいかない。そこへ1人の人物が登場し、後ろから車を誘導し始めた。 おかげで何度か挑戦した後、女性運転手は見事、前後の車の間に自分の車を入れることに成功する。やがて女性運転手は、誘導してくれた人物とハグして再び運転席へ。 しかしその直後に、あまりにも意外な展開が待っていた。その

          縦列駐車が苦手な女性ドライバーの動画、意外すぎるラストが話題に
        • お鯛 on X: "やはりクソ物件オブザイヤーを本来の趣旨に戻す投稿が必要だな。 道路と暗渠の隙間に出来た中央分離体のような敷地に戸建てを建てた強者がいた。東京23区内で駐車場6台という希少物件です!(ただし全て縦列駐車) #クソ物件オブザイヤー2023 https://t.co/MHjyohv6Rb"

          • 縦列駐車はキライ 〜閑話休題 苦手なものは…〜 - kojack-ferrariのクルマ道

            2本目のポールが… 甘くはなかった 車両感覚 今週のお題「苦手だったもの」 2本目のポールが… 今週のお題は「苦手だったもの」。 苦手なものはいろいろありますが、クルマに関することっていうとなかなか思い当たらない。 なにせ、クルマ大好きなkojackですから😉 でも、昔を思い返してみたら、ありましたね。 苦手だったものは、縦列駐車。 教習所で初めて挑戦した時は、優しい教官が、 「バックミラーよく見ててよ。2本目のポールが見えたらハンドルを左に切るの。」 と教えてくれたので、なんと一発でクリア! ”な~んだ、結構簡単じゃん…” と内心ほくそ笑んでいたのですが… 甘くはなかった 無事教習所を卒業して晴れて愛車を手にし、いよいよ実戦での縦列駐車の場面。 パーキングメーターのある路上駐車場(時間制限駐車区間)に停めることに… さて、ドキドキの縦列駐車。 でも教習所では簡単だったはず。 リンク 前

              縦列駐車はキライ 〜閑話休題 苦手なものは…〜 - kojack-ferrariのクルマ道
            1