並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

製品選びの検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 「ゲーミングモニターのキホン」240Hzや144Hz、HDRにPS5対応って? 普通のモニターとはどこが違う? ~BenQのラインナップを例に、機能や製品選びのポイントを解説[Sponsored]

      「ゲーミングモニターのキホン」240Hzや144Hz、HDRにPS5対応って? 普通のモニターとはどこが違う? ~BenQのラインナップを例に、機能や製品選びのポイントを解説[Sponsored]
    • USキーボードって何?設定方法や製品選びのポイント・おすすめ製品も紹介 | PFU

      USキーボードの概要・選ぶ際のポイント そもそもUSキーボードとは何か、JISキーボードとどういった違いがあるのかを整理しながら、使いやすいUSキーボードの選び方を紹介します。 USキーボードとは キーボードには大きく分けて「JISキーボード(日本語配列キーボード)」とよばれるタイプと、「USキーボード(英語配列キーボード)」とよばれるタイプの2種類が存在します。 USキーボードはその名の通り、英語圏のPCで使用されることの多いキーボードです。キーに”かな”が刻印されたJISキーボードとは異なり、USキーボードはアルファベットと記号のみが印字されており、シンプルな見た目をしています。 また、キーの配列や一部のキーの大きさ、キーの形状にも違いが見られます。 USキーボードとJISキーボードの主な違い USキーボードとJISキーボードには具体的にどういった違いが見られるのでしょうか。メーカーや

        USキーボードって何?設定方法や製品選びのポイント・おすすめ製品も紹介 | PFU
      • 【特集】 【2021年春版】おすすめChromebook 8選。知っておきたい製品選び5つのポイント

          【特集】 【2021年春版】おすすめChromebook 8選。知っておきたい製品選び5つのポイント
        • 「昇降デスク」で在宅ワークを健康に! 製品選びのポイントと、コクヨ「STADSIT-W」に決めた理由 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第65回】

            「昇降デスク」で在宅ワークを健康に! 製品選びのポイントと、コクヨ「STADSIT-W」に決めた理由 【テレワークグッズ・ミニレビュー 第65回】
          • おすすめのWeb会議用マイクスピーカー8選|製品選びのポイントとは?

            Web会議とは、インターネットを通じて遠隔にいる人と、映像や音声でコミュニケーションをとる会議方法です。 回線工事などは必要なく、インターネット環境さえあれば、誰でも簡単にWeb会議を行うことができます。 しかし、Web会議をパソコンやスマートフォンといった端末のみで行う場合、内蔵されているマイクやスピーカーのスペックにより「会話の聞き取りやすさ」が大きく異なります。 お互いのコミュニケーションが円滑に行われなければ、良質な会議を行うことができません。そんなWeb会議に欠かせないアイテムが音声をクリアに相手に届けることができる「マイクスピーカー」と呼ばれる機器です。 本記事ではマイクスピーカーの必要性や選定ポイント、そしてWeb会議におすすめのマイクスピーカーを解説していきます。 大人数のWeb会議ではマイクスピーカーの導入がおすすめ マイクスピーカーとは、「マイク」と」「スピーカー」の両

              おすすめのWeb会議用マイクスピーカー8選|製品選びのポイントとは?
            • 湾曲ウルトラワイドの製品選びに迷う人を救うべく「ちょんまげ編集部員」現る

              湾曲ウルトラワイドの製品選びに迷う人を救うべく「ちょんまげ編集部員」現る2022.04.06 11:00Sponsored by ベンキュージャパン株式会社 ヤマダユウス型 湾曲のことなら、お任せあれ! 突然ですが、僕は迷っています。というのも、自宅のPCディスプレイをそろそろ買い換えようかな〜と思っていて、昔から憧れていた湾曲ウルトラワイドディスプレイに手を出してみようかなと思っているのですが、同じ湾曲ウルトラワイドでも性能や値段もいろいろあるし、そこで迷ってるんです。 はぁ、こんなときに湾曲ウルトラワイドのエキスパートがいたらなぁ…。 そこのお前さん、湾曲ウルトラワイドディスプレイ選びで迷ってるのかい? ん、その声はだれです? 湾曲ウルトラワイドディスプレイのことなら、あっしに任せてもらおう! だ、だれだあんた! 編集部、会社に変な人がいますよー! 警備員さん呼んでー! 変な人とは失敬

                湾曲ウルトラワイドの製品選びに迷う人を救うべく「ちょんまげ編集部員」現る
              • 【SSD&HDDの基礎知識:製品選び編】SSD/HDD選びのポイントは速度だけじゃない! 容量や耐久性、組み合わせにも注目!! SSDの容量はどのくらいあればいいの? ゲーミングPCにHDDは必要? text by マルオマサト

                  【SSD&HDDの基礎知識:製品選び編】SSD/HDD選びのポイントは速度だけじゃない! 容量や耐久性、組み合わせにも注目!! SSDの容量はどのくらいあればいいの? ゲーミングPCにHDDは必要? text by マルオマサト
                • ゼロトラストを自社導入するには?製品選びで検討すべき4項目

                  企業の情報システムにおいてクラウドサービスの採用やリモートワークが一般化するにつれ、「ゼロトラストセキュリティーモデル」(以下、ゼロトラスト)が注目を集めるようになってきた。ゼロトラストはあくまでもコンセプトであって、厳密な定義は存在せず、特定の製品や技術を指すわけでもない。「実態が分かりにくい」「何を基準に製品やソリューションを検討すればいいか分からない」と感じる人も多いだろう。 そこで今回は、実際に企業の情報システムにゼロトラストを組み込む際に、製品やソリューションを選ぶポイントを見ていく。ゼロトラストは広範囲の技術要素を含む概念だが、筆者は大きく4項目にポイントを整理できると考えている。 認証、ネットワーク、モバイル、ログ――4項目のポイントを押さえる まず、ゼロトラストを提唱し始めた米国の市場調査会社Forrester Research(フォレスターリサーチ)が2018年に公開した

                    ゼロトラストを自社導入するには?製品選びで検討すべき4項目
                  • 大手パソコンメーカーのセキュリティー競争が激化、製品選びの新基準とは

                    パソコンのセキュリティー機能を独自に強化する――。ここに来て大手メーカー間の競争が激化している。独自のセキュリティーチップなど特殊な部品を組み込み、マルウエアからユーザーを防御するソフトウエアを搭載する。ハードとソフトの両面で、サイバー攻撃対策が高度化している。セキュリティーが、法人向けパソコン選びの新たな基準になった。 パソコンは汎用部品で作られたコモディティー商品だ。性能と価格を除けば、どのメーカーを選んでも大差はない――。そんなパソコン選びの“常識”が、過去のものになろうとしている。サイバー攻撃が急速に高度化する中、世界の大手パソコンメーカーがここ1~2年の間に相次ぎ、法人向けパソコンの分野で独自のセキュリティー機能の開発を進めているからだ。 パソコン世界シェア1位の中国レノボ・グループは2018年、同社のセキュリティー機能に「ThinkShield」とのブランドを設定。ユーザー認証

                      大手パソコンメーカーのセキュリティー競争が激化、製品選びの新基準とは
                    • 新iPad miniで変わるアップル製品選び「利用シナリオ」の見直しが鍵 (1/3)

                      左から12.9インチiPad Pro(2021)、新iPad mini(2021)、新iPhone 13 Pro Max(2021) 発売前からiPad miniを試用していたが、このデバイスは従来のミニタブレットの枠組みを超えて、電子デバイスを用いた仕事のスタイル、あるいは日常的な情報端末の使い方、ひいてはパーソナルツールとして電子デバイスをどのように選ぶかを見直すきっかけになるデバイスだとヒシヒシと感じている。 「ちょっと高性能なミニタブレット」の枠を超える存在に 「いやいや、ちょっと高性能なミニタブレットですよね」ーー確かにハードウェア構成はミニタブレットに違いなく、どんなに高性能なSoCを搭載しようとも、その性能が求められていないのであれば意味がない。世の中には安価なミニタブレットがたくさんあるのだから、コンテンツ消費をするだけならば、それらの方が費用対効果が高いケースはたくさんあ

                        新iPad miniで変わるアップル製品選び「利用シナリオ」の見直しが鍵 (1/3)
                      • AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目!

                        AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目!(1/4 ページ) 4月24日から26日の3日間、東京ビッグサイト(江東区)で12のEXPOを束ねた「第33回 Japan IT Week 春」が開催されている。 本イベントは、DX(デジタルトランスフォーメーション)や生成AIの活用に取り組みたい企業が情報交換をしたり、課題解決となるソリューションを見つけたりできる“商談のための展示会”だ。とはいえ、コンシューマー向けとしても展開されそうなもの、コンシューマーにも影響のありそうな製品なども多数展示されていた。

                          AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目!
                        1