タグ

2018年6月17日のブックマーク (6件)

  • 「トクホ製品だから健康にいい!」は本当か [食と健康] All About

    最近やっと耳慣れてきた「トクホ」。詳しくは知らないけど健康によさそう、というイメージを持っている方も多いかもしれません。消費として、どのようにトクホと付き合っていくのがよいのでしょうか。 最近、やっと耳慣れてきたようにも思う「特定保健用品」、―いわゆる「トクホ」。 トクホが誕生したのは1991年。健康品に偽装が多かったため、当時の厚生省(現・厚生労働省)がきちんと国で審査して商品を差別化し、どの商品が健康のために役立つのかを明示する目的で作られました。その後、2016年10月現在までに1200を超える商品が登録されています。 ところが最近、消費者庁の目をかいくぐり、表示どおりの関与成分が含まれていないにも関わらず、トクホとして販売が継続されている商品があることが分かりました。対象となった6品目はトクホの許可を取り消されるという事態になったのですが、なぜこのようなことが起きたのでしょう。

    「トクホ製品だから健康にいい!」は本当か [食と健康] All About
    second463
    second463 2018/06/17
  • LINEで格安スマホの乗り換え相談「携帯かえるくん」スタート!※ただし人気すぎて一時停止 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    second463
    second463 2018/06/17
  • すぐに導入できそうな制度はどれ?他国に学ぶ理想的な「働き方」|@DIME アットダイム

    現在、非常に注目を集めている「働き方改革関連法案」だが、『高度プロフェッショナル制度』や『裁量労働制対象の拡大』など、解釈によっては労働者の負担を増大させかねない施策であるとの意見もあり、賛否が分かれている。一方、海外の働き方を見てみると、日では行なわれていない奇抜な施策で一定の効果を上げている国々もある。オンライン総合旅行サービス「エアトリ」を運営するエアトリは、10代~70代の男女849名を対象に「他国の働き方」に関する調査を実施した。 ★他国の主な「働き方」について 労働時間の制限(ドイツ):1日10時間を超える労働を法律で禁止 副業/ダブルワーク(ベトナム):ベトナムでは複数の仕事を行なうことが当たり前であり、過半数が兼業している。 子連れ出勤(タイ):社会全体で子育てを行うという文化であり、子連れ出社も珍しくない。 バケーション休暇(ブラジル):1年のうちに連続30日の有給を与

    すぐに導入できそうな制度はどれ?他国に学ぶ理想的な「働き方」|@DIME アットダイム
  • 【理研が語る】次世代スパコン 自動車設計を革新(1/2ページ)

    小学生の頃、ミニ四駆という小型モーターで動く自動車模型で遊ぶのが大好きだった。当時、ミニ四駆は小学生の間で大流行していて、ミニ四駆のおかげで車両構造の強度、軽量化、空力などの概念を知った子供は多い。 その後、大学生になった私は、構造解析に興味を持つようになった。構造解析とは、構造物が外から力を受けた時に生じる内部の力や変形の様子などを調べることである。例えば、自動車の揺れを減らして乗り心地を良くしたり、強度を保ったまま軽くして低燃費にしたりするためには、コンピューターによる構造解析が必要不可欠だ。 そして現在、私は、自動車産業界と連携しながらスーパーコンピューター(スパコン)の計算能力をフル活用できる構造解析の方法を研究している。いま世の中で主流の構造解析の方法は、ポスト「京(けい)」などの次世代スパコンの計算能力を十分に活用することが難しいのが現状だ。しかし、次世代スパコンの計算能力を十

    【理研が語る】次世代スパコン 自動車設計を革新(1/2ページ)
    second463
    second463 2018/06/17
  • においって大事! 男性陣が考える「好きな香り」と「苦手な香り」とは?

    良い香りの女性に惹かれるのはもちろんですが、そのにおいがキツすぎるとかえって気持ち悪くなる……なんてことも。そこで今回は男性が考える「思わずドキっとする香り」と「近づきたくないと思う香り」についてご紹介します。 ドキッとする香り シャンプーやヘアオイル「すれ違ったときにどこからかフワッと香るシャンプーのにおいにドキッとします」(20代/接客) ▽ ヘアケア系のにおいって万人ウケするものが多いですよね。そのため香りがキツくなりすぎないのも、男性からの評価が高い理由なのかもしれません。特に髪の毛は動いたときに香ることが多いので「このにおいはどこからするんだろう……」と男性をドキッとさせることができます。香りものが苦手な女性でも挑戦しやすいでしょう。 ボディクリーム「『何か今日彼女から良いにおいがするな……』と思ったらボディクリームを塗っていたらしい。全身から良い香りがするとつい触りたくなります

    においって大事! 男性陣が考える「好きな香り」と「苦手な香り」とは?
    second463
    second463 2018/06/17
  • 日本茶(緑茶)の種類と違いを知ろう!絶対知っておきたい日本茶の基礎知識 | お茶を楽しむ

    私たちの日常生活に欠かせない日茶は、非常に身近な存在です。煎茶、玉露、番茶など様々な種類がありますが、その違いについて、実はよく知らないという方も多いかもしれません。紅茶やウーロン茶も含め、実は全て同じ茶葉から出来ています。これらのお茶(特に日茶)の種類や違いについて、改めて見ていきたいと思います。 お茶には様々な種類があるが、元は同じ茶葉 日茶は緑茶の総称 お茶は、私たち日人の生活に欠かせない飲み物です。事と共にいただく他にも、ほっと一息いれる時、お風呂上がりや夏の水分補給にと、様々なシーンにおいて身近な存在です。 日人に最も馴染み深いのは緑茶ですが、その緑茶にも様々な種類があります。煎茶や玉露、番茶の他、加工茶と呼ばれる玄米茶やほうじ茶なども緑茶の仲間であり、これらをまとめて「日茶」と言います。つまり「日茶=緑茶」であり、日茶は見た目や香りのバリエーションが、非常に幅

    日本茶(緑茶)の種類と違いを知ろう!絶対知っておきたい日本茶の基礎知識 | お茶を楽しむ
    second463
    second463 2018/06/17