2017年4月21日のブックマーク (13件)

  • まともな人間が出てこない英語の例文アプリ『クレイジー英語クイズ』 | AppBank

    © Ryo Shirakawa みなさん、英語の勉強はしていますか? 学生のみなさんは「勉強なんてだりーよー。日人なんだから日語喋れればそれでいいよー」なんて思ってませんか? しかしですね、実際は社会に出ると思った以上に英語を使うタイミングがあります。 接客業だろうが、事務職だろうが英語は常について回るのです。 「でも、勉強は面白くないから覚えれられない・・・」という人にオススメのアプリを紹介します。 それは、『クレイジー英語クイズ』。 例文が頭おかしい面白いので、笑いながら勉強できますよ。

    まともな人間が出てこない英語の例文アプリ『クレイジー英語クイズ』 | AppBank
    securecat
    securecat 2017/04/21
    あとでインスコしよ
  • ハダカデバネズミ、酸欠状態でも5時間生存 研究

    ハダカデバネズミ。米ロチェスター大学の研究室で(2013年9月30日提供、資料写真)。(c)AFP/UNIVERSITY OF ROCHESTER / J.ADAM FENSTER 【4月21日 AFP】体毛がほぼないように見えるハダカデバネズミには、酸素が乏しい環境において体内の糖をエネルギーに代えるユニークな能力が備わっているとする研究論文が20日、発表された。将来的には、心臓発作や脳卒中の患者の治療の一助となる可能性があるという。 米科学誌「サイエンス(Science)」に発表された論文は、人では数分で絶命してしまうほど酸素量が低い状況においても、ハダカデバネズミは、最低5時間は生存し続けることが可能としている。 そのような状況でハダカデバネズミは、植物のように静止し、果糖をエネルギーに代えることで、脳細胞を死滅させることを防ぐのだという。 米シカゴ(Chicago)イリノイ大学(U

    ハダカデバネズミ、酸欠状態でも5時間生存 研究
    securecat
    securecat 2017/04/21
    ほおー
  • nullkal 🦊: "私,nullkalはこの度ドワンゴに入社し,引き続きmstdn.jpを運用していくことになりました…" - mstdn.jp

    私,nullkalはこの度ドワンゴに入社し,引き続きmstdn.jpを運用していくことになりました.friends.nicoさんとはいい協力関係を築いてゆけたらなーって思っています.今のところ二つの統合予定はありません.

    nullkal 🦊: "私,nullkalはこの度ドワンゴに入社し,引き続きmstdn.jpを運用していくことになりました…" - mstdn.jp
    securecat
    securecat 2017/04/21
    ほおー
  • 今村復興相:また質問打ち切り 前回と同じ記者 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故の自主避難者に対する発言で批判を浴びた今村雅弘復興相が21日の閣議後記者会見で、フリーランスの記者からの質問を「もういいよ」と遮る一幕があった。 記者は「自主避難者への住宅支援が打ち切られ、行き場のない人もいる。国が調査しないと、実態が分からないのでは」と質問。今村復興相は…

    今村復興相:また質問打ち切り 前回と同じ記者 | 毎日新聞
    securecat
    securecat 2017/04/21
    無意義な時間が作り出されていくだけなので、とりあえずこの記者を出禁にすべき
  • 内閣官房 国民保護ポータルサイト

    弾道ミサイル飛来時の行動について 武力攻撃やテロなどから身を守るために(パンフレット) 国民保護訓練 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練 避難施設検索 (地図から探す) リンク集 国民保護用語集 新着情報 2024年3月29日 記者発表 武力攻撃を想定した避難施設(シェルター)の確保に係る基的考え方について 2024年3月19日 記者発表 指定行政機関の国民の保護に関する計画の変更について 2024年2月22日 記者発表 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の実施について(宮崎県西米良村) 2024年2月 7日 記者発表 弾道ミサイルを想定した住民避難訓練の実施について(沖縄県石垣市、佐賀県玄海町) 2024年2月 5日 訓練予定 国民保護に係る訓練の実施について(青森県) 2024年1月30日 訓練予定 国民保護に係る訓練の実施について(長崎県) 2024年1月26日 記者発表 弾道ミサ

    securecat
    securecat 2017/04/21
  • Plastc,Inc.が破産申請、スマートクレジットカードの予約注文分は出荷せず | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 財布の中に溢れるクレジットカードを筆頭とするカード類。それを一枚のカード型デバイスに集約しようとするスタートアップがまた一つ姿を消すことになりました。 Plastc,Inc.は2017年4月20日、サイト上に破産申請および業務終了のメッセージを公開しました。�900万ドル分といわれている予約注文は出荷されないとのことです。 これらは「スマート

    Plastc,Inc.が破産申請、スマートクレジットカードの予約注文分は出荷せず | TechWave(テックウェーブ)
    securecat
    securecat 2017/04/21
    蛇足部分の見立てが、なんか違うような。
  • ここらでもう一度マストドンについて語っておくか

    オレが間違っていたぞ、清水亮。 なんで「オレが間違っていた」と最初に書けないのか。つまんねープライドもってんなー -- 清水亮 https://mstdn.onosendai.jp/users/shi3z/updates/1002 前回、前々回と、マストドンについての批判を書いた。結論を先に書くと、私の技術上の懸念以外の懸念はすべてあたらなかった。 の虫: そろそろマストドンについて語っておくか の虫: マストドンが直面している問題はすでにP2P技術が15年前に遭遇した問題だ そうこうしていると、ドワンゴがマストドンのインスタンスを立ち上げた。 https://friends.nico/ これはなかなか興味深い。というのも、私はドワンゴに雇用されているので、ドワンゴが悪意を持っているかどうかについては内部の情報があるため判断しやすい。マストドンはインスタンスの管理者が悪意を持っているか

    securecat
    securecat 2017/04/21
    マストドンのあかんところは、インスタンスを選ぶとかいってるところ。選ぶのはいいんだけど、インスタンスって言葉があかん。ワールドにしておくべきだったと思う、せめて。的な感想個人的にある。
  • 大学生のリテラシーが試される時間割アプリ問題(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    securecat
    securecat 2017/04/21
    APIなり何なりでデータ公開するように調整するから、それ使っていい感じのアプリ作ってくれたら単位上乗せする、みたいなことを言える教授だったら素晴らしかったろうに。
  • Yahoo! JAPAN各サービスで、パスワードを使わないログイン方法の導入を開始 - ニュース - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ~ “パスワード忘れ”をなくし、 “リスト型攻撃”による不正ログインのリスクを解消 ~ ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は日より、Yahoo! JAPANが提供する各サービスでパスワードを使わないログイン方法の導入を開始したことをお知らせします。 今回導入を開始するのは、スマートフォンなどのSMS(ショートメッセージサービス)を使って人確認を取るログイン方法です。Yahoo! JAPAN IDを新規作成する際は、携帯電話番号を入力後、SMSで送信される確認コードを入力し、メールアドレスなどを登録するだけで作成が完了します(※1)。従来と異なりパスワードを発行しないため、

    Yahoo! JAPAN各サービスで、パスワードを使わないログイン方法の導入を開始 - ニュース - ヤフー株式会社
    securecat
    securecat 2017/04/21
    スマホ落とした/忘れた/充電切れた/圏外……という日常生活上の影響を直接的に受けるWebサービスってどうなんだろうな?
  • 高校生死亡の雪崩事故 7年前も同じ登山講習で雪崩 | NHKニュース

    先月、栃木県那須町で登山の講習会に参加していた高校生らが雪崩に巻き込まれ8人が死亡した事故で、7年前にも同じ講習会で高校生が雪崩に巻き込まれていたことが学校関係者や警察への取材で新たにわかりました。このとき引率していた教員は今回の講習会にも参加していて、警察は、雪崩が起こる危険性を予測できた可能性もあるとみて慎重に調べています。 講習会は高校の山岳部向けに毎年3月に行われていて、7年前にも同じ講習会で生徒数人が雪崩に巻き込まれていたことが、学校関係者や警察への取材で新たに分かりました。このとき雪崩があったのは、今回の雪崩が起きた場所の近くにある、「郭公沢(かっこうざわ)」という場所で、けが人はいませんでしたが、首まで雪に埋まった生徒もいたということです。さらに、当時、生徒を引率していた教員の一部は、今回の講習会にも参加していたこともわかりました。 警察は、業務上過失致死傷の疑いで捜査を進め

    高校生死亡の雪崩事故 7年前も同じ登山講習で雪崩 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2017/04/21
    人が死んで初めて雪崩の怖さを知るみたいなのが引率してるっての怖いし、高校生は教師を選べなくてかわいそうだわ
  • 野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間

    アマゾンジャパンは4月21日、野菜や精肉などの生鮮品を、最短4時間で配送するサービス「Amazon フレッシュ」を、Amazon プライム会員向けに開始した。昨今はヤマト運輸を始めとする物流会社のドライバー不足が深刻になっているが、同社の自社配送にすることで迅速に品を届ける。 Amazonフレッシュでは、野菜、果物、鮮魚、精肉、乳製品など1万7000点以上の料品のほか、キッチン用品やベビー用品、ペット用品といった日用品・雑貨など、合計10万点以上の商品を取り扱う。一般的なスーパーで購入できる品のほか、人形町今半の精肉や、ロールケーキの堂島ロールなど、27店舗の「専門店グルメ」も販売する。さらに、契約農園から仕入れた採れたての新鮮な野菜や、その日の朝に加工した鮮魚などを販売する「新鮮市」を週2回開催するという。 Amazonフレッシュには、「Amazon.co.jp」内からアクセスで

    野菜や肉を届ける「Amazon フレッシュ」が日本上陸--自社配送で最短4時間
    securecat
    securecat 2017/04/21
    自社配送か。配送員の品質はどんな感じなんだろうな
  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』全員で遊び、全員で作る。開発環境すら“オープンエア”にした、常識を越えた作品作りに迫る開発者インタビュー【前編】 - ファミ通.com

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』全員で遊び、全員で作る。開発環境すら“オープンエア”にした、常識を越えた作品作りに迫る開発者インタビュー【前編】 この作品、聞けば聞くほど……凄い!! 従来のシリーズから劇的に変化を遂げ、世界から絶賛をもって迎えられた『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、『ブレス オブ ザ ワイルド』)。革新性に満ちた遊び、緻密なレベルデザイン、独特で美しいアートワーク、魅惑的なサウンド……など、あらゆる面で称賛されている作は、あの名作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』をも越えたシリーズ最高傑作である、と評する声も聞かれる。 これほどの作品がいかにして生まれたのか? その秘密の断片は、すでに多くの場で語られており、とくにGDC2017での講演(リポート記事は→コチラ)や、『ブレス オブ ザ ワイルド』公式サイトと、『ゼルダ』シリーズのポータルサイト“

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』全員で遊び、全員で作る。開発環境すら“オープンエア”にした、常識を越えた作品作りに迫る開発者インタビュー【前編】 - ファミ通.com
    securecat
    securecat 2017/04/21
    てかスイッチそろそろいい加減に定価で買えるようにしてくれよと思う
  • friends.nico - Nicommenton

    nicommentonは…ズッ友だょ……!

    securecat
    securecat 2017/04/21
    ニコニコ形式って、相当早いのが重なっても読めるよね。テキストのタイムラインのデファクトUIになっても良いような。