2017年12月8日のブックマーク (5件)

  • ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース

    残業の削減など働き方改革に取り組む企業が増えていますが、小型の無人機「ドローン」がオフィスの中を飛んでカメラで撮影し、残業している社員に早く退社するよう呼びかけるサービスが始まることになりました。 サービスを始めるのは警備会社の「大成」や「NTT東日」、それにドローンのベンチャー企業「ブルーイノベーション」で、7日都内で記者会見し、ドローンをどのように飛ばすのか公開しました。 ドローンは退勤時刻になると自動で離陸し、「蛍の光」の曲を流しながらオフィスの通路の上を飛び、残業している社員に早く退社するよう呼びかけます。 ドローンは、カメラでオフィスを撮影してすぐに送信し、離れた場所にあるパソコンで誰が残業しているか確かめることができます。 今後はAI=人工知能で、誰が残業しているか自動で検知するシステムも導入を検討しています。 ドローンはオフィス内に置いた発信器との距離をたよりにどこを飛んで

    ドローンで残業社員に退社を促す|NHK 首都圏のニュース
    securecat
    securecat 2017/12/08
    “ドローンの飛行音はうるさいので、退社をしなければならないという雰囲気作りに活用できる” すんごいおもしろい。声出た。笑
  • ドンキホーテの19800円PCを買ってみた人のレポ「わかってる人が割り切って使う」「斬新なキーボード配列」

    話題になっている『ドンキホーテ』の19800円パソコン。購入した人のレポートがツイートされていました。

    ドンキホーテの19800円PCを買ってみた人のレポ「わかってる人が割り切って使う」「斬新なキーボード配列」
    securecat
    securecat 2017/12/08
    妻か子どもに買ってみようかと、ちらりと思ったりもしてたけど、キーボード配列的に無いわと思った。
  • 23万人登録の小学生YouTuber —— 広告動画や会社設立、撮影編集に追われるママたち

    「男子中学生がなりたい将来の職業」トップ3(ソニー生命調べ)にも入るようになった“YouTuber”というお仕事。YouTuberを子どもに持つ親は何を思い、どんな生活を送っているのか? 2組の家族を取材した。 「ベイビーチャンネル」の姉・アンちゃん(11)と弟・リョウくん(7)。動画にも出てくるお気に入りのスクイーズと一緒に。YouTuber事務所のE-DGE(エッジ)に所属している。 23万人が登録する小学生YouTuber 2017年12月時点で23万人以上のチャンネル登録者を持つ「ベイビーチャンネル」。 始まりは2012年の夏。母親が娘・アンちゃん(11)に買ってきたおもちゃを使うためにYouTubeで見たレビュー動画だった。 「ママ、私もこれ、やりたい!」 アンちゃんは自らも登場したいと言い出したのだ。 当初は「無理だよ」と気にも留めていなかった母親は1年以上経って、娘の懇願に根

    23万人登録の小学生YouTuber —— 広告動画や会社設立、撮影編集に追われるママたち
    securecat
    securecat 2017/12/08
    当たり前になっていくってのは、仕事と成立してるっていう意味での当たり前であって、誰でもできる・やってるみたいな当たり前ではない。誤読させるように書くの罪深い。どう考えても子役と同じで要スキルだろう。
  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。 その夜の彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
    securecat
    securecat 2017/12/08
    ストロングゼロ未体験なんだけど、遅くとも年内には体験しといたほうがいいのかねえ
  • 【FinTechデザイナー反省会】 今だから語るUI/UXデザイン失敗談とその解決方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    欧米や中国を中心に、多くの国々がキャッシュレス社会・モバイル決済へと移行しつつある昨今。日海外の先進したプロダクトデザインから学ばなくてはという圧力をかけられ、動き始めています。 しかし、海外のデザインをそのまま適応するにはまだまだ法律が厳しいというのが日の現状。FinTechスタートアップは制限のもとでより良いプロダクトを生み出さなくてはなりません。 今回のイベントでは、そんな日のFinTechスタートアップ業界を引率する3社の代表に、『FinTechデザイナー反省会』と題して、各プロダクトを手がけるに当たって直面した課題や学びについてお話いただきました! FinTech最先端中国から日も学ばずにはいられない 坪田朋|Onedot株式会社 ライブドア、DeNAなどで新規事業のディレクション、UIデザイン、デザイン組織の立ち上げを実施。現在は、Onedot株式会社のCCOと兼業で

    【FinTechデザイナー反省会】 今だから語るUI/UXデザイン失敗談とその解決方法|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    securecat
    securecat 2017/12/08
    ロボアドも本当に自動で運用させたら手数料いくらあっても足りなくなる。結局判断が必要で、自動感ないというギャップがコンテクストを遮断するしデザイン的な解決はきつい。その点ではラップのほうがわかりやすい。