21日午後2時ごろ、神戸市中央区布引町4、JR三ノ宮駅北側のフラワーロードで、「市バスが歩行者をはねた」と110番があった。横断歩道を渡っていた男女8人がはねられ、うち男女2人が死亡、6人が重軽傷を負った。兵庫県警葺合署は自動車運転処罰法違反(過失致死)の疑いで、市バス運転手の男(64)=同市長田区=を現行犯逮捕した。 【動画】捉えていたバス暴走事故の瞬間 ドラレコや店舗映像 同署によると、亡くなったのはアルバイト男性(23)=同市須磨区=と兵庫県内の私立大学3年の女性(20)=同県明石市。ほかに奈良県の会社員女性(45)が両足の骨を折る重傷。20代の女性2人と30代の男性、40代と50代の女性が軽傷を負った。 事故を起こしたのは、神戸市北区のバス停「神戸北町」から同市中央区の「三宮駅前」に向かっていた「64系統」。事故現場のすぐ北側に位置する終点の一つ手前の「地下鉄三宮駅前」で乗客を全員
びふぼ @bifbo 池袋の事故と状況が似ている。85歳高齢ドライバーが事故を起こし被害者2名死亡。 記事の呼称も「80代の女性運転手」「車を運転していた(実名)さん」とさん付け。 警察の対応も「退院後も逮捕を見送り任意捜査へ」。 sankei.com/life/amp/16111… twitter.com/Karisome2014/s… 2019-04-25 11:48:13 あいちん @Karisome2014 @JPNzip 残念ながら今回と同じ状況です 立川・高齢女性暴走事故 高齢で証拠隠滅や逃亡の恐れがないため逮捕を見送り任意捜査へ切り替える方針 2016.11.18 11:45 sankei.com/life/amp/16111… その後の対応↓ 85歳運転手に禁錮2年 2018.5.30 11:25 sankei.com/affairs/amp/18… 2019-04-25
アダルトCGアニメーションのクリエイター集団StudioFOW。少数精鋭のハードコアHENTAIフィルムメーカーとして知られ、2018年12月にPatreonから追放される前には、同サイトのトップ25グローバルクリエイターリストに名を載せるほどの強固な支持基盤を確立していた。そんなアダルト業界の猛者が本気でゲームをつくるという『Subverse』プロジェクトには、ド熱いまなざしざ注がれている。 現在実施中のKickstarterキャンペーンは、本稿執筆時点で出資者数なんと2万7000人以上。目標額10万ポンド(約1450万円)を大幅に上回る83万6000ポンド(約1億2000万円)を集めることに成功している。 銀河ハーレム革命 『Subverse』は、セクシーなエイリアンたちと一緒に銀河を駆け巡る、おバカでおエロいSFアダルトRPGである。太古の昔から人類は、光り輝く星々を眺め、広大な宇宙
2016年3月期に上場以来初の営業赤字に転落、その後も減損損失の計上などによって2018年3月期まで3年連続の最終赤字が続き、先行きが危ぶまれていた中古本リユース最大手、ブックオフグループホールディングスの業績が急回復している。2019年3月期は2度の業績上方修正を行った。ブックオフが重視する経常利益は、再建計画の目標である20億円(前期比83%増)を2年前倒しで達成したもようだ。 「これで投資に耐える体力をつけることができた。経常利益30億円の実現を目指し、2020年3月期からは再び投資を加速する」。2年間、新店投資の抑制や不採算事業の整理など再建の指揮を執ってきた堀内康隆社長は、そう手応えを語る。 ブックオフが得意とする本やCD・DVD・ゲームソフトなどソフトメディアの市場は縮小が続いている。メルカリなどCtoC(個人間取引)アプリも普及するなど、ブックオフを取り巻く環境が厳しさを増す
津島隆太 @Tsm_Ryu 漫画家 集英社グランドジャンプ等で「セックス依存症になりました。」連載中。自身の体験を通じ、性依存症についての認知を広めてゆきます。※マンガは実体験を基としたフィクションです。認知を広める事で、性依存症に苦しむ人・性被害者・加害者を1人でも減らせたらと思っています。 zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/5150 津島隆太 @Tsm_Ryu セックス依存症になってわかったこと マンガにまとめました。 少しでも多くの方に性依存症についての認知が広まって欲しいです。 認知が広まることは性の加害者・被害者を減らすことに繋がります。 どうかよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/OuQ4AqEzwA
いえ、これは物理的に死ねます。 タクシーもハイヤーも呼べないし、もちろん電車もバスも通っていないし、 山を降りるのに急勾配を2km、平地に出てからスーパーまで10km、 人口自体少ない限界集落で高齢者割合80%の田舎では死にます… https://t.co/a8tlHZbzxW
たくさんの花が供えられた事故現場で、犠牲となった母子を悼む人たち=東京都豊島区東池袋で2019年4月20日午後6時41分、竹内紀臣撮影 東京・池袋で暴走した乗用車に母子がはねられて死亡した事故で、事故を起こした男性が暴走中にハンドル操作をほとんどしていなかったことが、捜査関係者への取材で明らかになった。赤信号の交差点を猛スピードで突っ切っており、通行人を回避しようとした様子もなかった。警視庁は、男性が最初の接触事故に動転したことが、暴走の一因になったとみている。 男性は旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)。同庁によると、飯塚元院長の車は歩道と車道を隔てる金属製の柵に接触した後、約150メートルにわたって暴走。歩行者らを次々にはねた。自転車で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡したほか、飯塚元院長と同乗していた妻を含む8人が重軽傷を負った。
日本企業の生産性の低さが様々なところで取り上げられ、日本の凋落の最大の原因と取り沙汰されている。 公益財団法人 日本生産性本部『労働生産性の国際比較』によると、2017年の日本の就業1時間あたりの労働生産性は47.5ドルで、OECD加盟36カ国中20位だった*1 主要先進7カ国で見ると、1970年以降常に最下位の状況が続いている。 この記事で取り上げるドイツの労働生産性1時間あたり69.8ドルで、OECD加盟36カ国中7位となっている。 日本の生産性が低いことはデータから明らかだが、労働生産性はドルで計算されているため、近年の円安傾向によってやや数値が低く出ていることは考慮しなければならない。 国の豊かさや労働効率を比較する際に用いられる「一人あたりのGDP」も日本はOECD加盟36カ国中17位(43,301ドル)となっていて、もはや「経済大国」と呼べない現状が垣間見える。 ドイツの一人あ
動画共有サイト「ユーチューブ」は2005年にシリコンバレーで誕生した。06年に米グーグル傘下に入り世界規模で事業を拡大し、テレビに取って代わるほどの巨大動画サービスになった。一方、不正投稿の拡散で批判も浴びることもある。先端のテクノロジーの役割、その担い手である企業の責任についてスーザン・ウォジスキ最高経営責任者(CEO)に聞いた。ハーバード大学で歴史と文学を専攻した後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校で経営学修士号(MBA)取得。99年にグーグルの創業者らに自宅ガレージを貸したのをきっかけに同社に入社。14年からユーチューブCEO。18年に米フォーブス誌が選ぶ「世界で最もパワフルな女性ベスト100人」で7位に入った。――インターネットを核としたテクノロジーの可能性をどうみますか。「テクノロジーは私たちの生活をよくする機会を提供してくれる。活版印刷の発明が情報のアクセス方法を変えたように、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く