2019年9月3日のブックマーク (14件)

  • 「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。 そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。

    「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2019/09/03
    経済同友会ってのは、経済の、どうゆう会なの?(´・ω・`)
  • ヤマト、送り状いらず・スマホ完結の宅急便新サービス。事前決済も

    ヤマト、送り状いらず・スマホ完結の宅急便新サービス。事前決済も
    securecat
    securecat 2019/09/03
    これは便利さがかなり上がりそう
  • 初めて丸亀製麺に行ってみた

    チェーン店でも美味しそうなうどんがべられそうなお店なので、 勇気を出して初めて行ってみた! お店のルールが分からないと常連客や慣れた店員さんからモタモタするなよ!って列に並ぶプレッシャーがあると思ったけど大丈夫だった。 冷たいうどんをべたかったけど、 注文の仕方が分からなくて、 と言うより焦ってしまって、 釜上げでお願いしますと言ってしまって熱いのがきたのが唯一緊張して間違えたところだったけど。 トレーを取り忘れて、店員さんにトレーも一緒に持っていって下さいねって案外優しく言ってこれたのにも救われたと思う。 桶にあつあつのうどんを入れてもらってトレーにのせて行くと 次はトッピングコーナーになる どれを入れたら良いのか分からず、 トリ天を入れてみたかったが、 みんな見てくれが一緒だったので迷ったけど、 なんとか2つのせて追加することが出来た。 そのとき後ろに並んでるお客さんはいなかったけ

    初めて丸亀製麺に行ってみた
    securecat
    securecat 2019/09/03
    セルフ系の店、最初のハードルあるよね。わかる。ゆで太郎は券買ってカウンターで渡すだけだから余裕だと思うよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    securecat
    securecat 2019/09/03
    これは笑えない話
  • 『消費税シミュレーター』機能を正式公開 - 家計簿アプリ Zaim

    最大級のオンライン家計簿サービス Zaim 家計簿から増税後の影響を即時診断する 『消費税シミュレーター』機能を正式公開 〜約 80% が増税に不安、軽減税率導入への期待は約 27% 〜 800 万ダウンロードを超える個人向け家計サービス「 Zaim 」( https://zaim.net  )を運営する株式会社 Zaim(社:東京都 渋谷区・代表取締役:閑歳 孝子)は、2019 年 10 月からの増税に向け、過去の家計簿データを反映し増税後の実質負担を診断する『消費税シミュレーター ( https://content.zaim.net/tax_increases ) 』機能を正式公開しました。また、それに先立ち利用者に増税意識調査を実施。80% 近くが「負担増」を理由に不安を覚えていることがわかった他、軽減税率よりもキャッシュレス支払い時のポイント還元導入への期待が高いことが明らか

    『消費税シミュレーター』機能を正式公開 - 家計簿アプリ Zaim
    securecat
    securecat 2019/09/03
    軽減税率の導入について「いい」が26.7%もいるのだが、これ「よくない」は「全部8%でいいだろ」という意図で、「いい」は「全部10%がやだから8%のものもある軽減税率がいい」という意図となんじゃ? つまり設問が曖昧。
  • あらゆる寿司を詩にしてしまう男【寿詩】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「今、もっとも気持ち悪い男」 零和元年7月某日曇天。 彼はひとり中目黒駅に降り立ち、創業六十七年の老舗「多喜寿司」へと向かっていた。 男の名は松永天馬。 今、「日でもっとも気持ち悪い男」として話題のアーティスト/詩人だ。 www.temma.club テクノポップバンド「アーバンギャルド」を率いてミュージシャンとして活動する傍ら、子供番組にレギュラー出演したり、小説を出版したり、映画を監督・主演したり、アイドルの楽曲プロデュースをするなど、活動は多岐に渡る。 彼の活動のなかでも、ボクシングのリングに見立てた舞台の上で2人の朗読者が自作の詩などを朗読し、どちらの表現がより観客の心に届いたかを競うイベント「詩のボクシング」では過去に2度優勝するなど、「言葉」には格段の思い入れがあるようだ。 www.jrba.net さて、今までにあらゆる事象を「詩」にしてきた松永だが、今回彼が詩の対象として

    あらゆる寿司を詩にしてしまう男【寿詩】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    securecat
    securecat 2019/09/03
    詩なのかなあ。まあ、わからんけど寿司おいしそう。中目黒かー。行きたい
  • 結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?

    おすすめは何?

    結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?
    securecat
    securecat 2019/09/03
    PASMOとEdy。どっちも物理。
  • すき家 牛丼並盛り「店内飲食」「持ち帰り」税込み価格統一へ | NHKニュース

    消費税率の引き上げが来月に迫る中、軽減税率の導入による10%と8%の2つの税率にどう対応するか外各社の価格戦略が分かれています。牛丼チェーン最大手の「すき家」は、消費税率が上がることになる「店内飲」の牛丼の並盛りについて、体価格を値下げし、税込みの価格では持ち帰った場合と同じにする方針を固めました。 関係者によりますと、国内で1900余りの店舗を展開する牛丼チェーン最大手の「すき家」は、主力商品の牛丼の並盛りについて来月以降「店内飲」の場合、体価格の325円を6円値下げして319円にします。 これによって、10%の消費税を加えても税込み価格を350円と今の価格のままに据え置くとともに、「持ち帰り」の場合の税込み価格とも同じにする方針です。 会社としては消費者の節約志向は根強いとみていて、主力商品の実質的な値下げで顧客をつなぎ止めるねらいがあります。 これによって牛丼並盛りの体価

    すき家 牛丼並盛り「店内飲食」「持ち帰り」税込み価格統一へ | NHKニュース
    securecat
    securecat 2019/09/03
    自民公明のみならず、それをくつがえす力ゼロの野党も同罪。すべての政党政治家がクソ。
  • もうダメだよバーチャルyoutuber

    長文で申し訳ない。 キズナアイの騒動は数々のまとめサイトなどで目にした人も多いだろうが、キズナアイほどではないが、現在のVtuber業界を象徴し、終焉へ向かわせるであろう出来事が、実はこの一週間ほどでいくつも起こっている。 ※わかりやすさを重視するため、ニコニコの切り抜きなどを引き合いに出すことをご了承ください ※筆者は今回の事件を起こしたVtuberグループのファン側のため、過剰に批判、または擁護している可能性があります アイドル部のプロデューサーばあちゃる、ファンをモンペ呼ばわりよりにもよって、キズナアイ・輝夜月・ミライアカリの次にチャンネル登録者の多いVtuberである電脳少女シロが自身の生誕祭についての感謝をファンに述べ、涙を流し、普段は行わない「馬(ばあちゃる)の放送も見てね」と感動的にバトンを渡された次の配信でのことである(つまり大注目されていた) アイドル部のメンバーもこ田め

    もうダメだよバーチャルyoutuber
    securecat
    securecat 2019/09/03
    外形と人格を分離できるのが強みなのに一体化させすぎてるのが脆弱性。伝統芸能の領域まで昇華するつもりで、二代目、三代目の襲名システムをまじめに導入したらいいのに。
  • 「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化2月にβ版がリリースされたGoogle製の音声文字変換(Live Transcribe)アプリ。もともと聴覚障害者のために作られたアクセシビリティ機能だが、精度の高さから文字起こしとしても使えるのではないかと話題だ。来日中のプロダクトマネージャー、ブライアン・ケムラー氏に話を聞いた。

    「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化
    securecat
    securecat 2019/09/03
    これバックグラウンドでも動くかな?試してみよ
  • 大阪 泉佐野市のふるさと納税除外 再検討の勧告 | NHKニュース

    ふるさと納税の新しい制度から大阪 泉佐野市が除外されたことをめぐって、国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」は「国の決定には理由がない」として、総務大臣に対し、泉佐野市の扱いについて再検討するよう求める勧告を出すことを決めました。 6月から始まったふるさと納税の新しい制度で、大阪 泉佐野市は過度な返礼品で多額の寄付金を集めたことなどを理由に対象から除外されたことを受け、国の決定の取り消しを求めて国と地方の争いを調停する「国地方係争処理委員会」に申し出て、審査が行われてきました。 委員会は2日、審査を終え、「国の決定には理由がない」として、総務大臣に対し、泉佐野市の扱いについて再検討するよう求める勧告を出すことを決めました。 審査では、国がふるさと納税の新制度が始まる前の状況を理由に除外を決めたことの是非が最大の焦点となりましたが、委員会は「過去の状況を判断の基準にすることは法律の

    大阪 泉佐野市のふるさと納税除外 再検討の勧告 | NHKニュース
    securecat
    securecat 2019/09/03
    そもそもこんな制度自体さっさと廃止して、各自治体が独自にクラファンでもしろよほんと
  • 経産省、3600ページのPDFでキャッシュレス還元対象店一覧を公開 「見にくい」の声相次ぐ | キャリコネニュース

    経産省が8月に公開した「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象店舗一覧に「読みにくい」という声が上がっている。この事業は10月の消費税増税に伴い、増税による消費の冷え込み解消と、キャッシュレス決済の促進を同時に進めようと行われるもの。特設サイトでは 「需要平準化対策として、キャッシュレス対応による生産性向上や消費者の利便性向上の観点も含め、消費税率引上げ後の9か月間に限り、中小・小規模事業者によるキャッシュレス手段を使ったポイント還元を支援する事業」 と説明。対象店舗でクレジットカード決済、電子マネー決済、QRコード決済を行うと、2%もしくは5%のポイント還元を受けられる仕組みだ。 サイトでは、対象となる店舗とECサイトを確認することができる。「登録加盟店一覧はこちら」というボタンをクリックすることで一覧を見ることができるのだが、通常の感覚なら、クリックすると別ページに飛んで検索窓で地名な

    経産省、3600ページのPDFでキャッシュレス還元対象店一覧を公開 「見にくい」の声相次ぐ | キャリコネニュース
    securecat
    securecat 2019/09/03
    掲載される側もこんなことになるとは思っていなかっただろう。ほんのちょっと、冷静になって考えればこんなものあかんの自明だろうに、まったく役人仕事ってやつぁ
  • 国のキャッシュレスポイント還元PRサイト、「使えるお店一覧」から18万店を網羅した3608ページのPDFに飛ばす

    10月1日の消費税増税に合わせ、キャッシュレス決済で支払うと金額の最大5%を国がポイントで還元する「キャッシュレス・消費者還元事業」が始まりますが、この事業をPRする公式Webサイトから「加盟店一覧はこちら」をクリックすると、即座に3608ページという膨大なPDFファイルに飛ばされてしまうことがちょっとした話題になっています。長い。 国の「キャッシュレス・消費者還元事業」公式サイトの消費者向けページ。「使えるお店を探す」から加盟店一覧を確認できます 同事業は、増税後の消費刺激策に加え、キャッシュレス化の促進を図るもの。ポイント還元対象のキャッシュレス決済サービスで支払うと、中小の小売店や飲店などなら5%、大手企業が展開するコンビニエンスストアや飲店のフランチャイズ店なら2%を、国がポイントで還元する仕組みですが、20年6月までの時限措置です。 これをPRするのが「キャッシュレス・消費者

    国のキャッシュレスポイント還元PRサイト、「使えるお店一覧」から18万店を網羅した3608ページのPDFに飛ばす
    securecat
    securecat 2019/09/03
    あほか。せめてエクセルにしろ!
  • 邂逅。(その5) 〜パトロン求む〜|すのうの部屋

    さて、式がある程度増えました。こちらをご覧ください。 実はそれ以外に、ちょうど1週間ほど前に、いくらなんでもこればかりは人間には不可能ではないかと思われることをやりまして(知り合いに頼んで調べてもらったら残念ながらそれは既知でしたが)、それは僕自身まだ信じられません。そっちの方はそのうちに書きます。まあ Facebook にはもう書いたんですが。 ・・・さて、では題に入る前に、ちょっと彼女のことを説明させてください: まず、前も何度も書きましたが、彼女のような才は極めて稀です。同じような才を持った人間は記録に残っている中では人類の歴史の中でただ一人、インドの魔術師と呼ばれたラマヌジャンだけです。そして彼女を間近で見る限り、彼女の才はそのラマヌジャンより遥かに上です。おそらくは人類史上最高でしょう。(もちろんこのあとどう育つかは完全に未知数ですが。) ・・・なんですが、彼女がアカデミアで職

    邂逅。(その5) 〜パトロン求む〜|すのうの部屋
    securecat
    securecat 2019/09/03
    ちょっと意味がわからないのが、本当に天才だよっていう話なんなら、別にアカデミアで職など得なくていいし雇用を得ようと思えばどうにでもなるでしょ。なんでそれがパトロン求むになっちゃうの??