2022年1月11日のブックマーク (8件)

  • 「夫が飲みや遊びに行ってばかり」と愚痴っていた女性に『家計簿をつけてみたら』とアドバイスしてみた結果「食べてないのに太る現象だ」

    ☕petty_bonitas🍰 @petty_bonitas これも昨日聞いた話。夫が飲みに行ったり遊んでばかりいると愚痴っていた女性に「家計簿を付けてみたら」と知人がアドバイスした。一か月後その女性は夫は少ないお小遣いでやりくりし、の自分は友人ランチやお茶、色々散財していて遊んでいたのは自分の方だったと気づき、いたく反省したそうだ。 2022-01-08 20:49:33

    「夫が飲みや遊びに行ってばかり」と愚痴っていた女性に『家計簿をつけてみたら』とアドバイスしてみた結果「食べてないのに太る現象だ」
    securecat
    securecat 2022/01/11
    そんな反省ルートあるわけないだろ。家計簿つけなくてもわかるだろうが…
  • https://www.freee.co.jp/houjin/keihiseisan/

    securecat
    securecat 2022/01/11
    “※freee経費精算は、利用ID数が20名以上からのご案内となります。”これもっと分かりやすい所に書いてあったほうがいいと思いますね…
  • 【領収書が捨てられる】やったー!やったー!やったー! | オモコロ

    とある日、オモコロ編集部に一通のメールが届いた。 2022年1月から改正電子帳簿保存法が施行されることになり 領収書が捨てられるようになることをご存知でしょうか? フグッァ!? 法はよくわからないけど、今までは7年間保存しておかなきゃいけなかった紙の領収書がすぐ捨てられるようになるのか!? ※法人/個人事業主には7年間の保存期間が設けられています。 お〜〜い!!! みんな〜〜!! 「えっ!!??」 「領収書が!?」 「捨てられ!?」 「る!?」 やったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやった〜〜〜!!!!! やったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったやったや

    【領収書が捨てられる】やったー!やったー!やったー! | オモコロ
    securecat
    securecat 2022/01/11
    でも改正電帳法、完全施行まで猶予2年追加されたので、ちょっと余裕をもってfreeeの経費精算の使い勝手検証しようという感じ。経費精算はMoneytreeが使いやすそうだなという肌感あるけど、アカ回りがちょっと分からず。
  • みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず | NHKニュース

    みずほ銀行で、法人向けのインターネットバンキングのシステムに不具合が発生し、ログインしにくい状況になっています。 復旧のめどは今のところ立っていないということです。 発表によりますと、11日午前8時ごろから法人向けのインターネットバンキング「みずほeービジネスサイト」のシステムに不具合があり、ログインしにくい状況になっています。 このサービスは、振り込みのほか、海外への送金や為替に関連した取り引きなどができるものですが、利用している顧客数は公表しないとしています。 今のところ復旧のめどは立っていないということで、銀行では顧客に対して11日付けの振り込みなど、急ぎの取り引きを予定している場合はATM=現金自動預け払い機や店舗の利用を検討するよう呼びかけています。 みずほ銀行は「お客様に多大な迷惑をおかけしていることを深くおわびします」とコメントしています。 みずほ銀行は去年8回のシステム障害

    みずほ銀行 法人向けネットバンキングに不具合 復旧めど立たず | NHKニュース
    securecat
    securecat 2022/01/11
    今年はほんと、メインバンクをみずほからどっかに変更するわ。
  • やってほしくない緑とオレンジの使い方(カラーUDの話)|ほうじ | 少数色覚デザイナー

    少数色覚者にとって黄緑とオレンジは見分けづらい組み合わせの一つです。この記事のタイトル画像とかなかなか最悪です。 WEB、アプリや印刷物などのメディアではだいぶカラーユニバーサルデザインの考え方が浸透してきており、デザイナーも多様な色覚でも読み違えないように配慮してデザインすることが当たり前になってきていると思います。 Photoshopなどのグラフィックツールには簡単に少数色覚の見え方を確認できるプレビューモードがありますし、AdobeColorを使えば無料で少数色覚の人が混同しやすい色かどうかをすぐに確かめられます。https://color.adobe.com/ja/create/color-accessibility 少数色覚が見分けづらい色の組み合わせだと「-」が表示されるしかし、工業製品の世界では少数色覚にとって見分けづらい緑とオレンジの組み合わせのLEDインジケータ(表示)を

    やってほしくない緑とオレンジの使い方(カラーUDの話)|ほうじ | 少数色覚デザイナー
    securecat
    securecat 2022/01/11
    そもそも色のみで区別させようという設計なのが間違いなんだよな。そもそもの話として。
  • [拷問126]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+

    姫様“拷問”の時間です 春原ロビンソン/ひらけい <毎週火曜更新!最新3話無料>各動画サイトでアニメ大好評配信中! 囚われの身になった姫、その身に魔王軍から容赦ない拷問が執行される! [JC15巻5/2発売]

    [拷問126]姫様“拷問”の時間です - 春原ロビンソン/ひらけい | 少年ジャンプ+
    securecat
    securecat 2022/01/11
    スパーン!
  • 東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    東京では年収の13倍余りに上ることが分かりました。 東京カンテイによりますと、新築マンションの平均価格が平均年収の何倍かを示す「年収倍率」は、おととしの全国平均で8.4倍でした。 東京都では平均年収596万円に対し、マンションの平均価格は7989万円と13.4倍に上ります。 住宅ローンは世帯年収の5倍以内が一つの目安とされてきましたが、共働き世帯の増加や低金利を背景に上昇しているということです。 また、シニア層が「終(つい)の棲家」に、富裕層が節税対策にと需要は堅調で、「年収倍率」は高い状態が続きそうです。

    東京の新築マンション価格 平均年収の13.4倍に(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    securecat
    securecat 2022/01/11
    とはいえ、東京にはそもそも金持ちばかり住んでいるので、、、と思う。
  • 恋人が結婚してくれない

    タイトル通り。どうすればいいんだろう。 新婚さんいらっしゃいを見ながら恋人に「いつ結婚する?」と聞いたら「え、結婚する気ないよ」と言われた。 めちゃめちゃびっくりして、きょどりながら「なんで?」って聞いたら理由は自分の浮気だった。 頭が真っ白になった。 ばれていないと思っていた浮気はほとんどばれていた。 次に出た「なんで」は無意識だった。「なにが」と聞かれ、なにを聞きたいのか考えなければならなくなって、言葉がすぐには出てこなかった。 「なんで言わなかったの」 「結婚してないから別にいいかと思って」 「なんで別れなかったの」 「付き合ってるの楽だし他に探すの面倒だから」 「ごめん」 「謝らなくていいよ、それより結婚する気あったんだ」 何も言えなかった。 そのあと「結婚したいなら他の人を探してね」と言われて会話は終わった。 1か月くらいしてから婚活のためにマッチングアプリに登録した。 数十人の

    恋人が結婚してくれない
    securecat
    securecat 2022/01/11
    結婚ゴール目指すんならする気ないやつといても仕方ないでしょ。自業自得だし。アプリで探すしかない。