2023年2月8日のブックマーク (8件)

  • 共用の食品・食器の取扱い変更のお知らせ | すし銚子丸 千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん

    平素は格別のご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 2月4日(土)14時頃。すし銚子丸横浜都筑店において、共用のガリの 箱の中に電子タバコの吸い殻が混入していることが判明しました。ご心配、 ご迷惑をおかけいたしました事について深くお詫び申し上げます。 この件については都筑警察署に相談し、捜査していただいています。 当社では今後の対策として、従来カウンターやテーブルに設置していた 醤油、粉茶、わさび(小袋)などの共用の品と、湯飲み、小皿などの器 について、お客様をご案内するたびに従業員がお席にお持ちし、お帰りの 際に回収することにいたします。ご提供する品・器は安全確認を徹底 いたします。 この変更により、混雑時にお客様をお席にご案内するまでに、今まで 以上に時間がかかることが見込まれますが、の安全を確保するために 細心の注意を払い、安心してお事を楽しんでいただけますように、 従業

    securecat
    securecat 2023/02/08
    こういうことやるやつは、社会的に損失でしかないので、すぐに流刑でいいと思う。
  • [第1話]ザオ・サガ - Ryu Genkei | 少年ジャンプ+

    ザオ・サガ Ryu Genkei <完結済み>なんの力も持たずに生まれた太一郎。無力なせいで家族に“一族の恥さらし”と蔑まれていた。家の敷地から出ることを許されず、外の世界に憧れていた太一郎はついに家族に反発する。とっさに家を飛び出した太一郎は、初めて外の世界に触れるが――…!?

    [第1話]ザオ・サガ - Ryu Genkei | 少年ジャンプ+
    securecat
    securecat 2023/02/08
    森は敷地の中なのか外なのかどっちかしら
  • Twitter難民の移住先

    週末から週明けにかけて、私の様なオタクTwitter難民の移住先に適したSNSについて考えていた。だが、先週の凍結祭りの被害にあった人々が次々と復活していくと、結局誰もTwitterを去る事など気で考えてはいないと解ったので、私の試みはすっかり無駄骨に終わった。でもまあ、せっかくだからあれこれ書き残しておく。 Instagramひょっとすると、商業漫画家やイラストレーターは既に移住済だったりするのかも。画像を投稿して宣伝するだけなら手間じゃないから、Twitterと併用も余裕で出来そう。ただ、世間一般のオタクとしては、身バレリスク(スマホに登録された連絡先のせい)のデメリットが遥かに上回るので、閲覧専門ならまだしも、自分の作品を売るわけでもないのに投稿するメリットはないと思った。そもそも私、字書きなので投稿するものがないし。 LINEやFacebookなどと違い、リアルの知り合いと連絡

    Twitter難民の移住先
    securecat
    securecat 2023/02/08
    タイムラインの構造が同質じゃないと同じようには使えないもんな。MastodonやDamusみたいなのじゃないと移住先にはやはりなりえない。DiscordやInstagramは違う。
  • 新宿で60年。ロールキャベツシチューの名店「アカシア」に聞く、長く愛されるお店の続け方 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    看板メニューのロールキャベツシチューとともに、新宿の地で60年営業を続ける洋店「アカシア」。3代目店主・鈴木祥祐(すずき しょうすけ)さんに、歴史あるお店だからこその接客や経営の考え方について、話を伺いました。 一度ならず、何度も足を運んでくれる「おなじみ」のお客さんは、飲店にとって心強い存在です。多くの常連客の心をつかむお店は、どのような工夫をしているのでしょうか。 「アカシア」は1963年に創業以来、新宿を行き交う老若男女のお腹を満たしてきた洋店です。看板メニューの「ロールキャベツシチュー」は、新鮮なキャベツで牛豚の合挽き肉を包み、チキンスープでじっくり煮込んでから、そのスープを自家製のルーでシチューにした逸品。同じ日の昼夜で2回べに来るお客さんもいるほど、多くの人の胃袋をつかんでいます。 今回は、店舗の経営を担当している、鈴木祥祐さんにインタビュー。長く愛されるお店を続けてい

    新宿で60年。ロールキャベツシチューの名店「アカシア」に聞く、長く愛されるお店の続け方 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    securecat
    securecat 2023/02/08
    ロールキャベツで思い出したけど浅草のストロバヤのロールキャベツ食べに行きたいな(違う店のブコメをしてしまった
  • 電子レンジ4分のサバ缶1缶使い切り1人メシ。タンパク質も摂れる「サバ缶のねぎみそつけそば」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 手軽に使えて栄養満点、タンパク源としても優秀なサバ水煮缶。ですが、たくさん買い置きしてはいるものの、使い方がワンパターンでべ飽き気味、在庫がなかなか減らない……。 今日は、そんな方におすすめしたいサバ缶1缶使い切りの1人メシ。電子レンジで作る簡単美味しい「サバ缶のねぎみそつけそば」です。主の中でもタンパク質が多い材のそば(日そば)とサバ缶の組み合わせで、トレーニーの私もおすすめのタンパク質強化メシです。 そばは解凍すればべられる冷凍タイプを使えば、すべて電子レンジで完結しますよ! 北嶋佳奈の「サバ缶のねぎみそつけそば」 【材料】(1人分) サバ水煮缶 1缶(150g程度) 長ねぎ 1/3 おろししょうが 小さじ1 そば(冷凍がおすすめ) 1人分 白ごま、七味唐辛子 適量 (A) めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2 みそ 小さじ1 水 100

    電子レンジ4分のサバ缶1缶使い切り1人メシ。タンパク質も摂れる「サバ缶のねぎみそつけそば」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    securecat
    securecat 2023/02/08
    水煮じゃなくて味噌煮の鯖缶で作ろうっと
  • 生成AIが新章突入、Stable Diffusion共同開発元が動画版を発表

    画像生成AI「ステーブル・ディフュージョン」の最初のバージョンを開発した英国のスタートアップ企業が、映像を生成するAIを発表した。既存の映像にテキストや画像を指定すると、新しい映像に変換できるという。 by Will Douglas Heaven2023.02.08 413 19 生成AI(ジェネレーティブAI)のスタートアップ企業であるランウェイ(Runway)は、テキスト入力や参照画像で指定した任意のスタイルを適用して、既存の映像を新しい映像に変換できるAIモデル「Gen-1」を発表した。同社は、2022年に話題となったテキストから画像を生成するモデル「ステーブル・ディフュージョン(Stable Diffusion)」を、スタビリティAI(Stability.AI)と共同開発した企業である。 ランウェイのWebサイトに掲載されているデモリールでは、Gen-1が道行く人々をクレイアニメの

    生成AIが新章突入、Stable Diffusion共同開発元が動画版を発表
    securecat
    securecat 2023/02/08
    悪用はいくらでもあるだろうけど、良き創作の方向性については単純に楽しみしかない
  • 日本共産党(公式)🌾⚙ on Twitter: "異論を持つと除名? 全く違います。本人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。 党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できな… https://t.co/ouS1sZdo1E"

    異論を持つと除名? 全く違います。人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。 党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できな… https://t.co/ouS1sZdo1E

    日本共産党(公式)🌾⚙ on Twitter: "異論を持つと除名? 全く違います。本人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。 党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できな… https://t.co/ouS1sZdo1E"
    securecat
    securecat 2023/02/08
    それはそれとして、委員長が22年も連続で在位してることについてどう思ってるの? 党内で意見したら何か変わるの?
  • 移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信

    Published 2023/02/08 17:15 (JST) Updated 2023/02/09 15:44 (JST) 福井県池田町の広報誌で、移住者への提言として示された「池田暮らしの七か条」に、「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然」といった表現があり、移住者らから「広報誌の表現として不適切だ」と批判が上がっている。町は「意図が分かるようにするべきだった」としつつ、修正予定はないとしている。 町によると人口は約2300人で、例年約20人が県内外から移住している。 町は、住民から「移住者が共同作業に賛同しない」などと相談を受け、33地区の区長会と協議。区長会は七か条を作り、1月中旬発行の広報誌に掲載された。町ホームページでも公開している。

    移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田 | 共同通信
    securecat
    securecat 2023/02/08
    7ヶ条読んだがそこまで異常ではなかった。北陸は豪雪地帯だし日頃からの支え合いが大事だろう。過疎まっしぐらとはいえ、20人ずつ移住したところで脱過疎もできない。気心知れた仲でじわじわ滅ぶほうがいいのでは。