タグ

TeXに関するseibe2のブックマーク (7)

  • TeXでセプテンバー・フォントの半角英数を使う – Sukarabe's Easy Living

    語化されたTeXは 大きく分けて 文の和文書体と欧文書体,数式の書体を指定することになっている。組版するには,それぞれのメトリック・ファイル (拡張子 .tfm)が必要。今回はセプテンバーの半角部分に対するメトリック・ファイルと,PDFに変換する際に必要なマップ(どの文字コードにどのグリフを対応させるか)を作成した。 まずは ttf2tfm を用いて,セプテンバー・フォント体 SeptM.ttf からフォントの幅の情報を抽出する。シェルから $ ttf2tfm SeptM.ttf September-M@Unicode@ のようにする。名前は適当に。ここではSeptember-M とした。@Unicode@ というおまじないが良くは分からないながら,おそらくはユニコードでの区域割りということかな?実行すると,September-M00.tfm, September-M01.tfm

  • ヒラギノを使う際に注意すべきこと by Inquisitor

    ヒラギノ基6書体パックは、明朝2書体とゴシック3書体、丸ゴシック1書体で構成される書体セット。希望販売価格が47,250円の高級書体だ。 Mac OS Xにも標準搭載されているこの書体だが、デザインにこだわるはずのマック・ユーザーの多くが、その使い方を間違えている最大限に活用してはいない。私自身は文字の形に強いこだわりはないからどうでもいいのだが、「デザインにはこだわりがあります」という人がぜんぜんだめな文字組をし知らずに使ってているのを見るのは忍びないからここにメモしておこう。 「ヒラギノ Pro フォントにデザインの違う仮名はいくつあるのか」を見るとわかるように、ヒラギノ明朝体にはデザインがかなり違う仮名が複数登録されている。問題は、ソフトウェアがこれらを自動的に使い分けてくれないケースが多いことだ。たとえば、Mac OS Xに標準搭載されるテキストエディタで「横組み」の文書を書いて

    seibe2
    seibe2 2009/08/01
    気をつけないと
  • 日本語LaTeXによる多言語処理

    約 150 か国語によるテキスト,あるいはアルファべト文字表を Ω でタイプセットしました。[1] アジアの言語 [2] 独立国家共同体の言語,[3] ヨーロッパの言語 [4] アフリカの言語 [5] 南北アメリカとオセアニアの言語 [6] その他の言語 [A] 使用フォント [B] omlgc 文字テーブル [C] omarab 文字テーブル。なお,このテキストにはバグや誤記があります。悪いことに,それらを訂正しようにも,HD のトラブルでソースファイルを失ってしまいました。そのため,注釈(ノート)で訂正しました。なお,『諸言語出力例第3版』を書く際に作成した OTP-file(Omega Translation Process file)も掲載します。

    seibe2
    seibe2 2009/06/28
    多言語。すげー…これだけで資料になってると思う
  • TeXclip

    \begin{align*} f(a,b)=\int_a^b\frac{1+x}{a+x^2+x^3}dx \end{align*}

    seibe2
    seibe2 2009/06/15
    eps形式でTeXの数式を作ってくれる。かなり便利。
  • http://shirotakeda.org/home-ja/tex-ja/bibeco-ja.html

  • BibCompanion: 参考文献管理ソフトウェア

    ※目次 概要 主な機能 動作環境 ダウンロード バージョン履歴 既知の問題と対応策 バグ報告など ※概要 BibCompanionはBibTeXデータベース形式に準拠した参考文献管理ソフトです。データベースエディタとしての機能はもちろん、簡便で軽快な操作の 絞り込み検索機能 や スマートライブラリ/手動ライブラリ機能 が充実しており、所望の文献に素早くアクセス可能です。また、 PDF等の関連ファイル(複数可)を各文献にリンク することもできるので、論文を書くときのみならず日々の研究活動で文献を活用するときにも最適です。 ソフト起動時の画面サンプルを以下に示します。 ※主な機能 データベース編集機能 フィールド文字数無制限 各フィールドに入力可能な文字数はコンピュータのメモリの許す限り可能で、事実上無制限。 スマートペースト機能 WebやPDFファイルから著者名やタイトルの情報をコピーペー

    seibe2
    seibe2 2009/04/13
    良さそう
  • TeXShop

    TeXShop (v 5.32) Release 04/10/2024 (for Intel and Arm, High Sierra through Sonoma) TeXShop (v 4.79) (for Sierra and above) TeXShop (v 4.44) (for Yosemite through Big Sur) TeXShop (v 2.47) (for Systems 10.4, 10.5, 10.6) TeXShop was originally released on July 23, 2000. Click here for more information. Richard Koch with contributions by Max Horn, Dirk Olmes, Mitsuhiro Shishikura, Seiji Zenitani, Yu

    seibe2
    seibe2 2009/02/09
    いつもお世話になっています。
  • 1