タグ

憲法に関するseiryu95のブックマーク (30)

  • 「つまりメリットは何もないわけですね?」 - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか

    目についたから反論してみる。 「で、メリットはなんですか?」 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20091112/1257981327 「外国人参政権を導入するメリットは何?」と聞かれたら答えられなくて、 「なぜ人を殺してはいけないのか」聞かれて答えられなかった大江健三郎の気持ちが分かったとかのたまう外国人参政権賛成派の人のお話。 なるほど。このブログ主にとって、 外国人参政権を導入すべきことは、人を殺してはいけないこと と同列に当たり前すぎるほど当たり前のことらしい。 なんつか、「大江逃げるなよ」と思ったとわざわざ書いているのだから、 自分で自分が議論から逃げているってことに気づいているのかな? まず「メリット・デメリット論議」にうつる前に確認をさせてください。 あなたにお聞きします。 ご存知の通り、帝国議会に

    「つまりメリットは何もないわけですね?」 - 左翼というのはプライドたりえるのだろうか
    seiryu95
    seiryu95 2009/11/13
    何か、人権というものが国家単位でしか問題とされないひどく矮小なものとして捉えられているような気がする。国民にとってのメリットが全てなら国際人権規約のような人権の国際的保障も不要だろうに。
  • 「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    外国人地方参政権問題で「反対派」と称する単なるネトウヨ*1と話しているとウンザリさせられることだらけなんだが、とりわけ嫌になるのは、「メリットはなんですか?」とたずねられることだ。メリットですよ、メリット。すごい言葉だな。お前は何様のつもりだ。恥ずかしくないのか。大江健三郎は「なぜ殺人をしちゃいけないのですか?」と尋ねた高校生に対し「こんな品性のない質問をする高校生を作り上げた教育について」憤りを吐露していた(うろ覚え)けれども、そのときは「大江逃げるなよ」と思ったが、いやー大江健三郎氏の気持ちはよくわかる。私もただ一言そういってやりたいもの。 「彼ら」はノタマウ。「デメリットはちらほら見たことがありますが、メリットは?と尋ねても答える賛成派はいないんですよ。」と。それがどんなに恥知らずな質問か(もしくは己の無知を曝け出す質問なのか)、全く気づいてない。これは二重の意味で恥知らずなんだけど

    「で、メリットはなんですか?」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    seiryu95
    seiryu95 2009/11/12
    このような議論を見ていると、国籍法判決批判者と外国人参政権反対派が地続きであることが実感できる。/平成7年判決傍論は付与する意義をメリットとか関係なしに認めている。
  • 『【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 参政権付与を早まるな - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【土・日曜日に書く】政治部・阿比留瑠比 参政権付与を早まるな - MSN産経ニュース』へのコメント
    seiryu95
    seiryu95 2009/10/19
    > id:munyuu 平成7年判決は、外国人に地方参政権を付与しないことが違憲だと主張した原告の上告を棄却したもの。判決のどこにも地方参政権を付与することが違憲だなんてかかれていない。
  • 【from Editor】日本国憲法の読み方 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山政権の発足をきっかけに、永住外国人に地方参政権を付与する法案が政治課題として再び浮上してきた。民主党の小沢一郎幹事長は9月19日、韓日議員連盟会長との会談で、地方参政権付与法案について、「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べたという。鳩山由紀夫首相や岡田克也外相も推進論者として知られる。 この法案の賛否をめぐっては、安全保障上の観点などからさまざまな議論がある。ただ、はっきり言っておきたいのは何よりもまず、この法案には憲法上、重大な問題があるということだ。この点について議論を整理しておきたい。 憲法15条1項にはこうある。 「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である」 15条は、国会議員や地方議員、首長を選ぶ権利は国民だけにあると言っている。この条文のどこをどんなふうに読んだら、外国人にも参政権を与えていいと解釈できるのか、さっぱり分からない

    seiryu95
    seiryu95 2009/10/04
    結局参政権を付与する法律の合憲性が争われるまでは最高裁は主文で合憲性を判定できない。今まで盤石だった詭弁の枠組みが、新政権下で崩れそうになって焦っているのがよくわかる。
  • 「先制攻撃」「敵基地攻撃」についての法的整理ー3種に分けて考えないと無意味 - リアリズムと防衛を学ぶ

    北朝鮮の核実験とミサイル発射に伴って「敵基地攻撃能力」が議論されています。 賛成反対の両意見が盛り上がっています。ですが、そこには日国憲法が認める自衛権について色々と誤解があるようです。そこで、 いったい、憲法はどこまで自衛と認めているのか? 北朝鮮のミサイル基地を攻撃したら侵略戦争なのか? といった基的な情報をこの記事でまとめてみます。 「敵基地攻撃論」と「憲法違反論」はどちらがが正しいか? 議論のきっかけは麻生総理が記者の質問に答えた以下の発言のようです。 麻生太郎首相は26日夕、北朝鮮のミサイル発射基地への先制攻撃を想定した敵基地攻撃能力について「一定の枠組みを決めた上で、法理上は攻撃できるということは昭和30年代からの話だ」と述べ、法的には可能との認識を示した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090526-00000192-jij-po

    「先制攻撃」「敵基地攻撃」についての法的整理ー3種に分けて考えないと無意味 - リアリズムと防衛を学ぶ
    seiryu95
    seiryu95 2009/06/01
    ダウト。9条2項は「前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」としており、仮に1項で自衛戦争を認めても2項により戦争は放棄されたとするのが通説。政府も自衛戦争合憲説は採っていない
  • 人権が憲法っで明示されている理由はなんだろう? - Automatons Hacking Guide

    お得とかコストベネフィットとか考えちゃう功利主義なキミ達でも分かるように考えてみたよ! 簡単に言うと僕らはちょっとしたことで簡単に他人を殺せてしまえるくらいの野蛮さを持ってる動物だからだと思う。そんなことを放っておくと、パンを一個多くべたべないで人殺しが多発してしまう。人間は貴重な労働力だから、支配者的にはそんなんで人が減られたらコストパフォーマンスが悪い。 だからそれを自制するために、昔の人はまず刑法っていうルールを作ったんだ。支配者の気に入らない形で人を殺したら、重ーい、重ーい罰則を与えますよってこと。それで愚民どもの行動を制限したんだね。支配者は賢いね! でも、刑法だと刑の重さと殺した時の利益を天秤にかけてコストパフォーマンスで人殺しする人が出てきてしまった。アイツが憎くて仕方が無い、人殺ししても懲役15年が良い所だ。この先一生アイツの顔を見なくてすむくらいなら、15年くらい安い

    seiryu95
    seiryu95 2008/09/19
    もしそうなら、なぜ人権は対国家的権利として構成されてきたのか。人権が権力との抗争を通じて獲得されてきた経緯をどう考えるのか。/人権間の調整についての不具合ならともかく、人権自体の不具合とは何を指すのか
  • 『憲法記念日必読書=湯浅誠著『反貧困~「すべり台社会」からの脱出』(岩波新書)』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 きょうは、61周年の憲法記念日。憲法といえば9条の問題がクローズアップされることが多いと思いますが、ここは国公一般のブログですので、憲法25条「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する(第1項)。国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない(第2項)」に焦点をあてたいと思います。 いま「貧困」の広がりで、憲法25条の「生存権」が脅かされているなか、憲法記念日に多くの人に読んでもらいたいとして、湯浅誠さんの『反貧困~「すべり台社会」からの脱出』(岩波新書)を私はあげたいと思います。 「10代から80代まで、男性も女性も、単身者も家族持ちや親子も、路上の人からアパートや自宅に暮らしている人まで、失業者

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    seiryu95
    seiryu95 2008/04/25
    重要な指摘。この事件では、管理権者が住民と異なる利害関係を持っていた可能性があり、かつ居住者である自衛隊員とその家族の所属官庁であるという特殊性が判決の際に全く考慮されていない。
  • イラク派兵訴訟名古屋高裁判決は「傍論」ではない/弁護士・萩尾健太 - 薔薇、または陽だまりの猫

    これは傍論ではない 首相を始め、多くの政府関係者が、イラク派兵訴訟名古屋高裁判決について「傍論 にすぎない」としてその価値を低めようとしています。 しかし、名古屋高裁民事3部は、決して傍論を述べたわけではなく、国家賠償法1条 の「公権力の行使に当たる公務員が、その職務を行うについて、違法に他人に損害を 加えたときは」の 「違法に」の要件該当性を判断するに当たって必要な事実認定をしたのであり、それは 国家賠償法の違法行為抑制機能からも必要な認定であったと考えます。 以下、国家賠償法の解釈・機能について、私が別件の国家賠償訴訟で調査したこと を抜粋して述べます。 なお、各学者の論説についての解釈は私の見解です。 早稲田大学の首藤重幸教授の鑑定意見書では、以下のように述べられている。 「行政事件訴訟法に置かれる多数の訴訟類型によって国・公共団体の責任を追及する 途が尽きたところでの最後の司法審査

    イラク派兵訴訟名古屋高裁判決は「傍論」ではない/弁護士・萩尾健太 - 薔薇、または陽だまりの猫
  • 【主張】空自派遣違憲判決 平和協力を否定するのか - MSN産経ニュース

    イラクでの航空自衛隊の平和構築や復興支援活動を貶(おとし)めるきわめて問題のある高裁判断だ。 名古屋高裁は自衛隊のイラク派遣差し止め訴訟の控訴審判決で、差し止めと慰謝料請求の訴えを棄却しながらも「米兵らを空輸した空自の活動は憲法9条1項に違反するものを含んでいる」と、違憲判断を示した。 原告側は上告しない方針で、国側も上告できない。自衛隊のイラク派遣を違憲とする初の判決は確定する。この違憲判断は主文と無関係な傍論の中で示された。 傍論で違憲の疑義を表明することは、憲法訴訟のあり方から逸脱している。 しかも被告の国側は最高裁への上告を封じられる。これは三審制に基づき最高裁をもって憲法判断を行う終審裁判所としたわが国の違憲審査制を否定するものと指摘せざるを得ない。 違憲判断自体も問題だ。空自が多国籍軍の兵士をバグダッドへ空輸する任務は、他国による武力行使と一体化した行動であり、自らも武力行使し

    seiryu95
    seiryu95 2008/04/19
    「『武力による威嚇又は武力の行使』は、侵略戦争を対象にしたものと解釈するのが有力だ。」←1950年代にはそういう学説を唱える学者もいたけど最近では聞いたことがないし、政府もそんな解釈はとっていない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    seiryu95
    seiryu95 2008/04/19
    最高裁が統治行為論を持ち出して違憲判断をしなかったら、政府は高裁で指摘された違憲性は全て無視して問題がないと言い張るでしょう。そういう予想される不正義を看過して原告だけに正義を求めるのは不公正だ。
  • 司法も対案示してほしい - レジデント初期研修用資料

    空自イラク派遣は憲法9条に違反しているという判決が出た。 名古屋高等裁判所。 たしかに正論なのだろうし、この判決は、一応政府側の「勝ち」ということになってるみたいだけれど、 テレビではなんだか、市民団体の人たちが「我々の勝利だ」なんて、雄叫び上げてた。 軽い言葉のこと 曲がりなりにも選挙で選ばれた人たちが、何年もかけて議論して、海外に軍隊派遣して。 政府の人たちも、もちろん現場守ってる自衛隊の人たちも、派遣に賛成する人、反対する人、 みんな様々な立ち位置もって、いろんな場所で議論とか、政治運動を重ねてきたのだろうけれど、 そんな積み重ねの決着は、あっさり一言。「あれ全部間違い」なんて。 「正しさ」重ねて下した結論は、なんだか正しいのは間違いないんだけれど、すごく軽い気分。 自衛隊派遣に反対の声上げてた人たちだって、なんだか馬鹿にされたような気分に ならないんだろうか? なんだか司法の人た

    seiryu95
    seiryu95 2008/04/18
    違憲という判断をだしているのだから、対案は「派遣するな」ということに決まっている。政府に認められているのはあくまで憲法の許容する範囲で政策を実現することであって、違憲の行為に対案を出せというのは筋違い
  • Non-Fiction(Remix Version) | 不羈の民

    さんのこちらのエントリーに関して。もうこの件については以前に散々書いたので、改めてエントリーとしてあげておくこともあんまりないんだが。 「国歌や国旗が嫌いなら日から出て行け」みたいなことをコメント欄で言い出す奴とか、卒業式の国歌斉唱で起立しない来賓がいると「腸が煮えくり返る」人が教育長をやってたりとか、あるいは祝辞で「強制には反対である」というようなスピーチしたPTAを罷免したりとか、こんな話を聴いてしまえば、この学習指導要領の改訂がどういう結果をもたらすかということは想像できそうなものだろう。 何をどう勘違いしているのかしらんのだが、国旗国歌法に定められているのだから、なんてことを主張する人間もいる。しかしこの法律は単に「日の国旗は日の丸です。日の国歌は君が代です」ということを定めたに過ぎない。まあ、バターナイフをエクスカリバーと勘違いしたいというのは勝手ではあるが。それよりも

  • カナロコ|神奈川新聞ニュース

    第28回よこはま国際ちびっこ駅伝大会の参加者を募集。日産スタジアムで2019年2月16日開催。登録受付は1月9日まで

    seiryu95
    seiryu95 2008/03/18
    使用予定者の思想、信条や、当該集会の意図する目的、内容等によって、使用の許否を政策的に判断することが許されないことはいうまでもない、という判断が高裁レベルでも出ていますが。
  • asahi.com:「君が代で起立せず」不採用の元教諭勝訴 「裁量逸脱」 - 社会

  • http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080205-OYT1T00089.htm

    seiryu95
    seiryu95 2008/02/05
    さて、今度はどんな反論が出てくるのだろう
  • http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200802030028.html

    seiryu95
    seiryu95 2008/02/04
    「生の憲法」とやらの是非以前に、現時点では政治家としての経験0の橋下氏には「机上」を離れた憲法体験なんて存在しない。数週間の選挙活動でいっぱしの経験者気取りですか。
  • http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20080202ddp012010021000c.html

    seiryu95
    seiryu95 2008/02/04
    「住民投票によれば憲法を無視できるというのは憲法論を勉強されていない証拠では」←住民投票の結果に基づいて国にものをいうのは、何ら憲法に反しない。でたらめな憲法解釈はいい加減にしてほしい。
  • asahi.com:橋下氏「学者に生の憲法わかるか」 岩国住民投票めぐり - 関西

    2008年02月04日  米空母艦載機移転をめぐり山口県岩国市が06年春に実施した住民投票について、「憲法が間接代表制をとっている以上、直接民主制の住民投票の対象も絞られるべきだ」と批判している橋下徹・次期大阪府知事は3日、憲法学者らが「橋下氏こそ不勉強」と指摘したことに対し、「学者なんかに政治の現場での生の憲法がわかるわけがない」と痛烈に批判した。  福岡県などが主催する「出会い・子育て応援フォーラム」に参加するため訪れた福岡市内で報道陣の質問に答えた。  3日付の朝日新聞で憲法学者らが橋下氏の発言を批判したことに触れ、「机の上だけの憲法論しか知らない憲法学者にとやかく言われたくない。政治家は自分の憲法感覚をもって政治行動をしなければならない」と反論。「(東京都の)石原知事が、学者が国を滅ぼすと言ってましたが、まさにその通りと思います」と切り捨てた。  ただ、「岩国の現場をどれほど知って

    seiryu95
    seiryu95 2008/02/04
    現実の憲法問題について学者は口を出すなということなのだろうか?前々から思っていたのだが、橋下氏には法律学者へのリスペクトというものが決定的に欠けているように思う。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0202/SEB200802020019.html

    seiryu95
    seiryu95 2008/02/03
    >id:Knoa 「防衛に関わる住民投票の結果を国は無視してもよい」? 橋下は住民投票を行うこと自体を批判しているのですからどっちもどっちはといえないでしょう。