タグ

seita05のブックマーク (9,222)

  • コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ

    2 政府は備蓄米21万トンの放出を発表しました。投機的なマネーゲームも指摘されるなか、異業種や外国人が買い付け競争に参入していることが分かりました。 ■コメ買い付け“投機の対象”

    コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ
    seita05
    seita05 2025/02/16
  • Python基礎 100本ノック

    書はただ読むだけではなく、実際に手を動かして学びたい人のための一冊です。解説には図解を多用しており、これからPythonを学ぶ方や初学者の方でも無理なく勉強を進められます。 また、内容はPythonチュートリアル(公式のドキュメント)に準拠しているため、理解必須の部分をこの1冊ですべて網羅することができます。 ・プログラミングを1から学びたい ・エンジニアとして活躍したい ・リスキリングして年収をあげたい そんな方は是非ご活用ください。

    Python基礎 100本ノック
    seita05
    seita05 2025/01/20
  • 渋谷区で訪れるべきカメラショップ6選 | Knowledge #153 | cizucu

    渋谷は若者文化の発信地であり、トレンドが集まる街。その中にはカメラ愛好家から初心者まで楽しめるカメラショップが点在しています。 今回は、中古カメラやフィルムカメラが充実している老舗店から、最新機種を取り揃えた家電量販店まで、渋谷で訪れるべきカメラショップを6店舗を厳選してご紹介します。ぜひお気に入りのカメラを見つけて、新たな写真ライフを始めてみてください! 創業40年を超える老舗カメラ専門店。特にライカやハッセルブラッドといった高級輸入カメラの品揃えが豊富で、ヴィンテージカメラ好きにはたまりません。店舗は渋谷モディの地下に位置し、開放的な空間が特徴。フィルムやチェキ関連商品が豊富で、若者にも人気です。 所在地:東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷モディB1F最寄駅:渋谷駅 ハチ公口 徒歩約4分営業時間:11:00~20:00

    渋谷区で訪れるべきカメラショップ6選 | Knowledge #153 | cizucu
  • 「一気にこれまでの映像が怖くなってきた」桜井政博さんのYouTube『桜井政博のゲーム作るには』最終回で明かされた制作秘話が下手なホラーより怖い

    桜井 政博 / Masahiro Sakurai @Sora_Sakurai ソラ(Sora)代表 ゲームデザイナー/ゲームディレクター 『星のカービィ』『大乱闘スマッシュブラザーズ』など。 すみませんが、内容に関する質問には一切お答えできません。 Please note that I won't be able to answer any questions. YouTube展開中です。 youtube.com/c/sora_sakurai

    「一気にこれまでの映像が怖くなってきた」桜井政博さんのYouTube『桜井政博のゲーム作るには』最終回で明かされた制作秘話が下手なホラーより怖い
    seita05
    seita05 2024/10/23
  • iPhoneの「乗り物酔い防止機能」が凄かった--バスに乗っているのに酔う気がしない

    iPhoneに「乗り物酔い防止機能」が実装されたと話題になっている。スマートフォンで乗り物酔いを防止するとは一体どういうことなのか、実際に試してみた。 有効にする方法 機能名は「車両モーションキュー」で、最新の「iOS 18」で利用できる。「iPhone 16」シリーズ限定というわけではなく、筆者が使っているひと世代前の「iPhone 15 Pro Max」でも利用できた。 ちなみに、筆者は幼い頃から車酔いに悩まされてきた。クルマの助手席や後部座席でスマートフォンを触ろうものならほぼ間違いなく酔う。また、路線バスでも気分が悪くなる。 車両モーションキューは、「設定」→「アクセシビリティ」→「動作」→「車両モーションキューを表示」から呼び出せる。設定の深いところにあるが、設定の検索窓に「車両」と入力すれば一発だ。また、コントロールセンターから即座にオン・オフを切り替えられる。 さっそく有効に

    iPhoneの「乗り物酔い防止機能」が凄かった--バスに乗っているのに酔う気がしない
    seita05
    seita05 2024/10/23
  • KADODE OOIGAWA

    JAおおいがわは農業協同組合として、 多くの農家さんや地域の方々との繋がりの中で 支えられています。 私たちの日々は、そんなひとりひとりの経験、 知恵や技術、そして笑顔に彩られています。 こんな当たり前で素晴らしいことに、 いまこそ向き合い、 その面白さをもっと多くの人たちと共有したい。 KADODE OOIGAWAは、農業という枠を超え、 この繋がりの力を最大化することに挑戦します。 小さくても物の“結び”をつくり 続けることは、“ひらく”ことなのではないか。 そして、“ひらく”ことこそが、 新しい“結び”を生むのではないか。 ここに集うすべての人の、 日々をハレの日(特別な一日)にするために。 この一歩を踏み出しました。

    KADODE OOIGAWA
    seita05
    seita05 2024/10/19
  • 「夜食べると太る」魚の養殖に応用、脂が乗って美味に 長崎大が研究:朝日新聞

    ダイエットでよく見かける「夜べると太りますよ」という警告。その仕組みを逆手にとれば、脂の乗った魚を短い期間で育てることができるのではないか。そんなユニークな着想の研究が、長崎大学水産学部で進められている。 取り組んでいるのは「時間栄養学」を研究している平坂勝也教授(46)。時間栄養学とは、「何をどれだけべるか」を重視してきた従来の栄養学の視点を変えて、「いつべるか」に着目した新しい学問だという。 人間であれば、朝時にたんぱく質を取れば、筋肉が付きやすいという手法をアスリートが取り入れている。平坂教授は発想を転換して、その手法を魚に応用しようとしている。 実証実験は2022年に格的に始まった。海水を大量に利用できる設備がある長崎鶴洋高校(長崎市末石町)の設備を使って実施。水産クラブの生徒11人が魚にえさをやったり、体長と体重を測ったりして協力した。 大学の研究への参加は高校生に刺

    「夜食べると太る」魚の養殖に応用、脂が乗って美味に 長崎大が研究:朝日新聞
    seita05
    seita05 2024/09/29
  • 渋谷の歴史 : CISCO RECORDS/レコードショップ・シスコの歴史|渋谷のレコード屋の雑記

    「渋谷系」サブカルチャーを支えた「レコードショップ・シスコ」の歴史サブカルチャーにはそのシーンを支える「店での買い物」が不可欠である。「店」がなければそのカルチャー自体が成立しないと思う。 特に「渋谷系」と言われるサブカルチャーにはレコード店そのものと、その店でレコードを買う行為が非常に重要だった。そして70年代初頭から「渋谷系」のシーンを牽引した「輸入レコード店」のレコードショップ・シスコは特別な存在だった。 もう17年前・・・2007年12月10日、渋谷のシスコ坂の主「レコードショップ・シスコ」が惜しまれつつ閉店した。閉店時の別れを惜しむ動画がYoutubeに今でも複数投稿されている。誰もが認める渋谷の名店の閉店はレコード業界関係者もファンも皆ショックだった。そんなシスコレコードに関して調べてみた。 レコードショップ・シスコとシスコ坂レコードショップ・シスコは渋谷区宇田川町などに存在し

    渋谷の歴史 : CISCO RECORDS/レコードショップ・シスコの歴史|渋谷のレコード屋の雑記
    seita05
    seita05 2024/09/29
  • グラビアカメラマンがAI生成したグラビア写真をAIで動画化してみた。架空ゲームショウの謎コスプレもあるよ(西川和久&松尾公也) | テクノエッジ TechnoEdge

    グラビアカメラマンがAI生成したグラビア写真をAIで動画化してみた。架空ゲームショウの謎コスプレもあるよ(西川和久&松尾公也) | テクノエッジ TechnoEdge
    seita05
    seita05 2024/09/29
  • 産後の男性の作業マニュアル

    子どもが生まれて、奥さんは「全治1か月の事故にあったと思え」と言われつつ、その中で、2-3時間おきの授乳が昼夜問わず必要だったりで、男性側はどうしていったらいいのかな?何か優しさとか精神論とかではなく実効性のある詳細マニュアルみたいなものがあればいいのになと思って過ごした。 ミルクか母乳か、男性の育休の有無、赤ちゃんの個体差など、変数が多くて、何が正解というのも一概には言えないけど、あくまで一例として、もし生まれる前に戻れるのなら、自分自身にマニュアルとして渡すとしたらどんなものになるかな?をまとめてみた、備忘。 恐らく、最初の変数は「どこで育てるか?」で、 【A】産んでしばらくは奥さんの実家で過ごす場合。家事などは義母さんなどに家事などを外部化でき、負荷軽減につながる。 旦那さん側は一番イージー、一人暮らし状態なので自由度が高い。ただ奥さん側の実家は新生児対応で大変なので負荷のギャップが

    産後の男性の作業マニュアル
    seita05
    seita05 2024/09/29
  • 折り紙 美しさを超えて | NHK

    長野県大町市に住む折り紙作家 布施知子さん。 これまでに制作した作品は国内だけでなく、世界中から評価され注目を集めています。 今、制作した折り紙の技術教育や産業などさまざまな分野の可能性を広げています。 彼女の折り紙の世界を取材しました。 「無限折り」「螺旋」「コイル折り」 世界的に評価を受ける作品たち 流れゆく川を表現した、この作品。 実はこれ、20メートルの1枚の紙から出来ています。 無数の折り目を、複雑に重ねる「無限折り」という技法で作られました。 制作したのは大町市に住む折り紙作家の布施知子さん。 37年前に、自然に囲まれた山あいの古民家に移住し、個性あふれる作品を世に送り出してきました。 何重にも細かく規則的に折り続けることで生み出す「螺旋」。 筒状にした紙を、つぶしながら折り込んだ「コイル折り」 その作品はヨーロッパ各地で個展が開かれるなど、海外からも高い評価を受けています。

    折り紙 美しさを超えて | NHK
    seita05
    seita05 2024/09/29
  • 実父に14歳から性虐待され5児を産まされた娘を弁護士はどう救ったか…朝ドラ最後の山場「尊属殺人事件」の真相 実際の担当弁護士に取材したライターが見た「虎に翼」

    裁判官の寅子(伊藤沙莉)が法で人を裁くことの難しさに直面するドラマ「虎に翼」(NHK)。ノンフィクションライターの神田憲行さんは「放送最終月で、ある女性が実の父親に性虐待され5人の子を産まされ、結婚に反対されて家に閉じ込められた末に襲ってきた父親を殺した55年前の事件を出してきたので驚いた。実際に事件を担当した大貫弁護士に取材したことがあるが、大貫氏は法制史に残る判決を勝ち取った」という――。 「虎に翼」の最後で「尊属殺重罰規定違憲判決」が描かれる驚き まさかこの大詰めに来て、「尊属殺重罰規定違憲判決」をぶっ込んでくるとは。 「虎に翼」が残り3週になったところに、父親を殺したという美位子(石橋菜津美)という女性が登場し、いきなりデカいネタを放り込んできたことに驚いた。どうやら制作陣は戦後の法制史において、重要なポイントは全部触っていくつもりらしい。 もともと原案ともいえる清永聡さんの『家庭

    実父に14歳から性虐待され5児を産まされた娘を弁護士はどう救ったか…朝ドラ最後の山場「尊属殺人事件」の真相 実際の担当弁護士に取材したライターが見た「虎に翼」
    seita05
    seita05 2024/09/21
  • やっぱアメリカってすげぇな

    アメリカ人の友人がいる。 彼はヲタ友で、ネットを介して知り合い、今は日に住んでいる。それで度々遊びに行ったりしているんだけど、私がお勧めしたことからハイジを最初から一緒に見ることになった。 何週にも分けて少しずつ見進め、そして先日ハイジの代名詞ともいえる例のシーンを向かえた。 そう、クララが勇気を出して立ち上がるあの有名なシーンだ。 私自身、あのシーンは大好きで、何度見てもジーンとしてしまいホロリと涙を流してしまうことも珍しくない。 一話から見ていればハイジとクララの心情がよく分かり、あのシーンにおける感動もより大きくなる。だから、正直にいうと私はそのアメリカ人の友人がどのような反応をするのか気になった。 彼も感動して涙を流すのだろうか。 そう思ってチラチラ見ていると、彼の反応は私の予想と全く異なっていた。 クララが立ち上がると彼は「YES!YES!」と絶叫するように叫び、クララが立った

    やっぱアメリカってすげぇな
    seita05
    seita05 2024/09/21
  • 大谷翔平 大リーグ史上初 50HR50盗塁達成 「51-51」に伸ばす | NHK

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手は19日のマーリンズ戦で2つの盗塁を決めたあと、3のホームランを打って、今シーズンのホームランが51、盗塁の数は51に伸ばしました。1つのシーズンでホームラン50、50盗塁以上を達成したのは大リーグで史上初めての快挙です。 記事後半では大谷選手が「50-50」を達成した要因や、その記録の価値のほか、恩師や各界からの祝福の声などについて詳しくお伝えしています。 目次 「50-50」達成 3打席連続HR 6打数6安打10打点

    大谷翔平 大リーグ史上初 50HR50盗塁達成 「51-51」に伸ばす | NHK
    seita05
    seita05 2024/09/20
  • ユニクロの刺繍サービスで猫の刺繍してもらったら可愛すぎて気に入って着てる→「なにこれやりたい」「可愛い」好きな場所につけれる刺繍が素敵すぎる

    がんばる細胞ちゃん @ganbaru_cell 細胞に日々翻弄される理系大学院生の日常を呟くアカウント/ 大好きなチェンチェ追っかけD進してきました/肝臓の研究してます/お酒と二郎系が大好きです/クソデカアフリカツメガエルとアカハライモリと一緒に暮らしてます

    ユニクロの刺繍サービスで猫の刺繍してもらったら可愛すぎて気に入って着てる→「なにこれやりたい」「可愛い」好きな場所につけれる刺繍が素敵すぎる
    seita05
    seita05 2024/09/16
  • あなたの上司や部下が見ている世界 - NRIネットコムBlog

    こんにちは、越川です。ネットコムに中途入社して約2年になりました。私は入社してから今に至るまで同じPJに携わっています。 PJ運営の中で最初はプロジェクトメンバーとしてアサインされたのですが、その後、プロジェクトリーダを経て、今はプロジェクトをマネジメントする立場にいます。 各ポジションをやってみて実際に見えた景色や意識しなければいけない点は結構、異なりました。立場が変わったからこそ感じたことや見えたものがあります。今回はそんな各ポジションを経験する中で気付いたことをまとめてみようと思います。 記載するポジションに該当される方は、自分の上司や部下がどんな視点で仕事をしているのかをぜひ参考にしていただければと思います。 各レイヤーの役割や特徴 プロジェクトメンバー プロジェクトリーダ(PL) プロジェクトマネージャー(PM) 各役割に対するアプローチ プロジェクトメンバーに対するアプローチ

    あなたの上司や部下が見ている世界 - NRIネットコムBlog
    seita05
    seita05 2024/09/16
  • AIが考える“アイドル”がリアルすぎた グーグル「Imagen 3」なぜ高品質? (1/5)

    グーグルが8月中旬、チャットAIサービス「Gemini」で使える画像生成AIモデルを「Imagen 3」に更新。グーグル画像生成AIサービス「ImageFX」でImagen 3を試した人たちが驚き、「これはとんでもない」と騒ぎになりました。実際にImageFXを試してみると、性能が高いことは間違いありません。現在は、1日40回程度までは無料で使用することができます。 ※一部の配信先では画像や図表等が正確に表示されないことがあります。その場合はASCII.jpに掲載の記事をご確認いただければ幸いです フィルターはとても厳しく、女性を出すのは難しい ただし、コンテンツフィルターがとても厳しく、暴力的な画像や性的な画像、また未成年者に見えるような画像を出すこともできないようになっています。2023年12月に前バージョンの「Imagen 2」が出されたときも「厳しすぎる」と評価がありました。特に

    AIが考える“アイドル”がリアルすぎた グーグル「Imagen 3」なぜ高品質? (1/5)
    seita05
    seita05 2024/09/16
  • 「私人逮捕系YouTuber」裁判で暴かれた“過激演出”の実態。“収益の総額”も明らかに | 日刊SPA!

    それは、“真の正義”か“ゆがんだ正義”なのか——。 私人逮捕系YouTubeの「ガッツch」を運営している今野蓮被告人(31)と奥村路丈被告人(29)は、共謀して男性に覚醒剤を持ってくるようにそそのかしたという覚醒剤取締法違反教唆の罪で、昨年12月に東京地検に起訴されている。 8月29日、東京地裁(花田隆光裁判官)で初公判が開かれた。被告人両名は、起訴内容を否認。盗撮や痴漢などの犯罪行為をしたと主張して、動画を撮影しながら取り押さえた様子をYouTubeに投稿するという「私人逮捕系ユーチューバー」が、初めて裁判で争われることとなった。 一時社会の耳目を集めた事件とだけあって、開廷の30分前に抽選で傍聴券が交付されることに。傍聴希望者の中には、支援者らしき姿はほとんどなく、若者が目立つ。配信者の裁判ともなると、裁判所前で三脚を立てて生配信する者もいるが、今回はそういった人は見受けられず、いた

    「私人逮捕系YouTuber」裁判で暴かれた“過激演出”の実態。“収益の総額”も明らかに | 日刊SPA!
    seita05
    seita05 2024/09/16
  • 50代、「1日1捨」を11か月続けて革命が起きた。ものが減る以外の絶大の効果も | ESSEonline(エッセ オンライン)

    ものを少なくシンプルに暮らしたいなら、「1日1捨」で無理なくものをため込まない習慣をつくりましょう。1日1捨てを実践する、築50年越えの団地にひとりで暮らすきんのさん(54歳)が、やり方とマイルール、捨てやすいものと1日1捨の効果を語ります。 すべての画像を見る(全5枚) 実践して11か月で日常に革命が…! 私の高齢親の住まいは、ものであふれて片づけに苦労しています。自分の老後はそうならないよう、ものを少なくシンプルに暮らしたいけれど、仕事や介護で忙しくていつの間にかものが増えつつあります。なんとかしなければと思うものの、片づけのためのまとまった時間がつくりにくくて…。 そんな私でも実践できた、ものをため込まない習慣が身につく「1日1捨」をご紹介したいと思います。 実践して11か月ほど経ちますが、ものが減った以外にも様々なよい効果があり、このシンプルな習慣は日常生活に穏やかな革命を起こしつ

    50代、「1日1捨」を11か月続けて革命が起きた。ものが減る以外の絶大の効果も | ESSEonline(エッセ オンライン)
    seita05
    seita05 2024/09/16
  • 味の素「電気調味料」発表 皮膚への電気刺激で減塩食を“しょっぱく”するネックバンド型デバイスなど開発へ

    味の素(東京都中央区)は9月10日、皮膚への微弱な電気刺激で品の味を調節する技術「電気調味料」を発表した。ネックバンド型や耳掛け型のデバイスを用い、様々な減塩の塩味を増強できるという。 電気刺激で塩味を増強するデバイスとしては、明治大学 宮下芳明研究室とキリンホールディングスによるスプーン型のデバイス「エレキソルト」があるが、電気調味料の場合は舌ではなく、顎と首の後ろへ微弱な電気を流す仕組み。このため液体のみならず固体の減塩にも対応でき、咀嚼、嚥下中でも効果があるという。 研究では「鶏がらスープ」「豚バラ大根」「餃子」など和・洋・中の減塩で検証したところ、全て塩味が増強されたという。「品によっては、塩味だけでなくうま味や酸味も強まり、かつ風味も変化することが示され、電気刺激は品の味だけでなく風味にも影響を与えることを実証した」としている。 味の素は、首にかけるネックバンド型や、

    味の素「電気調味料」発表 皮膚への電気刺激で減塩食を“しょっぱく”するネックバンド型デバイスなど開発へ
    seita05
    seita05 2024/09/13