回答 (19件中の1件目) これは「マイノリティはなぜ不利なのか」を考える必要があります。 将棋などでもそうですが、女性が少ないところに女性を増やそうとするとき、障害になるのはコミュニティです。 男ばかりの研究会や勉強会に、女性一人で乗り込んでいくのはとても勇気のいることです。なんならサークルクラッシャー現象を発生させてしまうこともあるでしょう。 インターネットでも性別が女性であるというだけで、なぜかナンパやセクハラをする人たちが現れやすいです。 このような環境で女性が棋士やプログラマを志そうと思うでしょうか。 こうしたコミュニティは、あるマイノリティの比率が3割程度になると、...
![女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7160d4babd4d555f02977d7dd74f94d47b2f7570/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fqsf.cf2.quoracdn.net%2F-4-images.social_share_brand_logo.png-26-b6922c34f079ee95.png)