タグ

ヤンキーに関するsekiryoのブックマーク (2)

  • 『HiGH&LOW』は不良文化の総決算 オタクもヤンキーにしてしまう魔法

    いきなりですが、新書『ヤンキー経済 消費の主役・新保守層の正体』(2014)によれば、現代的なヤンキー(マイルドヤンキー)が好んでいるのは、「EXILE」だそうです。 EXILEのリーダー、そしてLDHの社長であるHIROが企画・プロデュースし、日テレビとタッグを組んだ一大コンテンツ、それが『HiGH&LOW』。 かつてその土地で絶大な支持を集めていた伝説的な不良チーム「MUGEN」が解散して、5つの不良チームが台頭してきた「SWORD地区(これは後述しますが、不良チームの頭文字をとっています)」での不良たちのバトルと青春を描く──というのがおおまかなあらすじ。 EXILEで不良モノ、つまりヤンキーが好きなものしか入っていません。 『HiGH&LOW』シリーズはドラマから始まり、7月16日には劇場版『HiGH&LOW THE MOVIE』が公開。 この劇場版が公開されてから、ヤンキー層や

    『HiGH&LOW』は不良文化の総決算 オタクもヤンキーにしてしまう魔法
    sekiryo
    sekiryo 2016/08/26
    ヤクザ映画見て出てくると肩をいからせて歩いたり「ワレ」とか「じゃけぇ」とか「オジキ」とか言い出すのと同じ構図だな。
  • オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ

    今更で申し訳ないが、気鋭の新人アーティスト、水曜日のカンパネラのボーカルを案内するためにC84 3日目に参加して来た。 今回は3日間で59万人と過去最高の来場者数を達成し、また別の層を取り込みつつ市場は大きくなりつつあるのではないかと感じさせる。 前回から変わったところと言えば、子連れや中学生や女子小学生だけの来場者が散見されたこと。もちろんアダルトじゃないブースもあるので特に批判するつもりも無い。 それから気づいたこととしては、コスプレイヤーにちゃんと付き人がついていること、マネージャーか,専属カメラマンなのか、きわどいコスプレのお姉さんと一緒に行動しているのを記憶に残るほど見かけたのははじめてだった。 オタクマーケットが徐々に参加型にシフトしてかなりの時間が経ち、マーケットは成熟し、オタク(コミュニティ)はヤンキーを越えた。もはやココにいるのはリア充よりリア充なオタク達だ。 再教育機能

    オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ
    sekiryo
    sekiryo 2013/12/01
    やたらヤンキーをオタクにしたがる人いるよなぁ。群れると気が大きくなる等の少々の類似点を見てヤンキーが減ってオタクになっているんだって結論からスタートして好きなパーツ寄せ集めるから乱暴な論になるんだよね
  • 1