タグ

2014年9月27日のブックマーク (5件)

  • 在特会デモとカウンターのデモを見た東浩紀さんのつぶやき(20140923)

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 大事なのは行動、言論人は黙ってろってぼくにリプライが来てるけど、ぼくは自分で会社作って討論スペースは作るわ、福島に取材行くわ、チェルノブイリへのツアー組織するわ、いろいろやっているんですが、あとなにすればみなさんのご満足いただける活動になるのでしょうか。(答え期待してません) 2014-09-27 01:16:26

    在特会デモとカウンターのデモを見た東浩紀さんのつぶやき(20140923)
    sekiryo
    sekiryo 2014/09/27
    デモの許可を申請したら与える。政治的思想的な是非を警察は判断しない。在特会でもしばき隊でも狼藉を働いた場合は逮捕する。これ以上の対応は無いよ。「我らは正義だが相手は差別だ」この態度が嫌韓の最大の燃料。
  • 「死ぬかと思った」御嶽山登頂中だった方のツイートまとめ

    御嶽山(おんたけさん)噴火時に登頂していた方のツイートをまとめました。

    「死ぬかと思った」御嶽山登頂中だった方のツイートまとめ
    sekiryo
    sekiryo 2014/09/27
    ヤマノススメアイコンがテンション限界突破あああああ!!!とか昂ってたら次の瞬間「まさかの御嶽山噴火!」とかなってて不謹慎ながら爆笑してしまった。無事で何よりです。
  • 【悲報】御嶽山の噴火、オスプレイが原因か(ソースあり)

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/27(土) 15:39:26.95 ID:dN1BE1QZ0.net 2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/27(土) 15:40:28.11 ID:Byh6Q0jF0.net オスプレイ強すぎやろ 3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/27(土) 15:41:01.59 ID:LkkdWyYF0.net 左翼ってこんなのばっかなの? 4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/27(土) 15:41:06.35 ID:bVIgOljB0.net マジか火口に落ちたんかな 5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/27(土) 15:41:14.00 ID:fUmXGDfy0.net まさか原子力...!? 6

    【悲報】御嶽山の噴火、オスプレイが原因か(ソースあり)
    sekiryo
    sekiryo 2014/09/27
    この人達の中でオスプレイは神に近い存在となっているのではないだろうか。
  • ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog

    今回の転職にあたって、各方面から「なんでゲーム業界にいかないの?」と何度も訊かれたので、書いておく。 僕のキャリアはソーシャルゲーム業界から始まって、教育の会社にいって、次はxxxだ。転職先に関しては後日。 僕はそもそもスーパーファミコン時代にスクエニ黄金期の洗礼を受けた古い気質のゲーマーで、ソーシャルゲームを一切楽しめない人間で、ソーシャルゲームに開発として関わった人間でもある。バイアスが掛かっているのは認める。 古巣がどうこうって問題ではなくて、業界全体の問題なので、そこらへんは誤解しないように。 ソーシャルゲーム業界 今のソーシャルゲーム業界の開発現場は、開発の現場が「面白いゲームを作ろう」というモチベーションにはなりにくい。 感覚として、ソーシャルゲームってのは「課金させる場」を作ることであって、面白いゲームを作ることはあまりフォーカスされない。 それを言えばコンシューマだって売り

    ゲーマーのエンジニアが転職先としてソーシャルゲーム業界を選ばない理由 - mizchi's blog
    sekiryo
    sekiryo 2014/09/27
    ソーシャルゲームが嫌いだというのは実によくわかるけど適当に作ってウハウハというはやり病の時代が過ぎたからこそソーシャルやってみようと思う人もいるんじゃないかなぁという気もする。
  • ベンドゲート(iPhone 6 Plus曲がる事件)終了のお知らせ

    これで騒ぎは沈静化するか? はたまたさらに過熱するのか? ここ数日、過熱報道の様相を呈していた「曲がるiPhone 6 Plus」騒動ですが、例のiPhone 6 Plusを両手で曲げる動画に「ワシらそういう非科学的検証はあまり好きではないんで」と業を煮やしたConsumer Reportsさんが、高精度のインストロン圧縮試験機を用いてしっかりと計測したデータを発表しましたよ。 テストを実施したのはiPhone 6&6 Plusに加え、iPhone 5、HTC One、LG G3、Samsung Galaxy Note 3など6機種。変形が始まった時の荷重[Deformation]と、体とスクリーンが分離して完全に破壊された時の荷重[Case separation]をポンド(約0.45kg)単位で下記の表にまとめています。 いかがでしょうか? 1番負荷に弱かったのはiPhone6&6 P

    sekiryo
    sekiryo 2014/09/27
    他機種の耐久度はどうでもいいんだよ。5から耐久力半減してるし金属フレームで薄くしたから曲がる事実は変わらん。ギズは湯木といいこういう私見Appleマンセー記事ばっかり書くな。Appleがさっさと告知&謝罪する案件。