タグ

2016年1月18日のブックマーク (4件)

  • 最近アニメがなんだか面白くない

    アニメを見てると「なんだこの子供だましは馬鹿馬鹿しい」と思うようになった。 同時に「こんなくだらん事をしてる時間があったら睡眠時間を確保した方がマシかも」とか「資格の勉強でもしたらどうなんだろうか」とも思ってしまう。 昔は多少つまらないアニメでもだらだら流し見出来たのにこの所は「くっだらねーうっざ」と途中で切ってしまう。 かといってドラマや小説も楽しめない。 どれもくだらない子供だましに見えてしまう。 物語の基的なパターンは味わい尽くしてるので先の展開がある程度読めてしまい名場面になるはずの所で「知ってた」という気分にしかなれず盛り上がらない。 どうしようか。 物語を消費することが出来ない人間に変わってしまったようだ。 昔は大きくなってもずっとアニメ見て小説読んでそれでハッピーだと思っていたのにいつの間にかそれらが楽しめなくなった。 なにをすればいいんだろう。 ただ毎日寝て起きて飯って

    最近アニメがなんだか面白くない
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/18
    クソアニメを見てる暇があったら寝る。アニメの大体は子供が主人公の閉じた世界だから「周りの大人は何やってんの?」とか「警察とか社会はどうなってんの?」という疑問とか出るよね。しばらく見てると慣れるけど。
  • コメント無しではアニメを観られなくなってしまっている自分に気づい

    ニコニコ動画が会員制になる前からずっと使ってる。 公式でアニメを配信し始めたあたりから、もっぱらアニメはニコ動で観るようになった。 当然コメントは表示させてある。 それ以前でも、アニメは2chの実況板に張り付きながら観ていた。 誰かと一緒に突っ込みながら観ているという感覚が楽しかったし、ニコ動では、背景の小ネタやパロの元ネタ等を教えてくれるから便利だった。 最近では他のアニメ配信サービスが充実してきた。 試しにと、自分もdアニメストアに登録してみた。 確かにラインナップは豊富だし、好きなアニメを好きな時にいくらでも観れるのは便利なのだが、何か物足りない。 部屋で一人で居るという感覚が強くなってしまう。作品の面白さより、寂しさの方を強く感じてしまう。 語弊のある言い方をするならば、約25分の視聴が苦痛に感じた。 もはや、コメント無しではアニメ視聴すらできない体になっていた。 恐らく来のアニ

    コメント無しではアニメを観られなくなってしまっている自分に気づい
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/18
    皆で見ながら感想言いあうのが楽しいって映像作品では普遍的な事だからなぁ。見放題3000円はいいけどネット視聴だと見なきゃってモチベが保たれずに結局最初だけ見てあと見なくなるんだよねぇ。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/18
    きのこメタルは論破とか騒ぐけど賛同する奴はいないからなぁ。使い方によってはなんでも規制できる理屈を与えてやるとそれを有効に使える人間と論理に振り回され世界の全てを規制しようとするバカとに別れるんだわ。
  • 業務上の事由で退職させられました。 - Everything you've ever Dreamed

    事件は会議室じゃない、現場で起こってるんだ!」という映画の台詞があったが、あれは嘘だ。にもかかわらず多くの人の印象に残り、決め台詞たりえたのは「そうだったらいいなー」っつう願望をあらわしていたからだと僕は思う。残念ながら《ほとんどの事件は現場ではなく会議室で起こる》のが僕たちの生きるガチリアルなのだ。その事件が些細なものであれ、退職につながるような深刻なものであれ。 昨秋、いったん、諸々の事情で営業部は僕一人になってしまった。ひとりぼっちの僕が外回りに出ると電話対応や事務作業が滞ってしまい支障が出てしまう。そこで人事に頼み込んで新人を中途採用してもらった。事務全般を任せるためだ。採用の決め手になったのは「資格や特別な能力はないが、真面目に業務を遂行することと常識には自信がある」という面接での控えめなスタンスだ。 「学生時代ボランティアをやってました」「ビジネスまがいのことをやってました」

    業務上の事由で退職させられました。 - Everything you've ever Dreamed
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/18
    「誰にでも起こりうる事件なので」 えっ