タグ

2016年1月23日のブックマーク (8件)

  • 野党6党 甘利大臣の経済演説直前に退席 NHKニュース

    民主党など野党6党は、甘利経済再生担当大臣の事務所が、千葉県の建設会社から、現金を提供されたなどと報じられたことについて、事実関係の明確な説明がないとして、衆議院会議で行われた甘利大臣の経済演説の直前に退席しました。 これに対し、萩生田官房副長官は、「遅くとも来週28日までに報告する」と説明しましたが、民主党などは納得せず、安倍総理大臣の施政方針演説や甘利大臣の経済演説など、政府4演説を行うための衆議院会議の開会は、衆議院議院運営委員会で採決が行われて自民・公明両党とおおさか維新の会の賛成多数で、決まりました。 衆議院会議は、予定より1時間遅れて午後2時から始まりましたが、民主党、共産党、維新の党、社民党、改革結集の会、生活の党と山太郎となかまたちの野党6党は、甘利大臣人から事実関係の明確な説明がない状況では、経済演説を聞くわけにはいかないとして、甘利大臣の演説の直前に退席しまし

    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    これ居なくなって審議が進まないならやる意義あるけど何の効力もないなら当人と支持者だけしか褒めてくれない身内向けパフォーマンスでしかないんだよね。野党のカルト政党化が深刻。
  • 【悲報】炎上大好き梅木雄平さん、「ヨッピーかっこ悪い」と言ったところをヨッピーに見つかる(追記あり) - 今日も得る物なしZ

    「バイラルメディアを完膚なきまでに叩き潰した」とか言ってドヤってる人かっこ悪いと思うんだけど、なんであれが賛美を浴びるんだろうか。— Yuhei Umeki (@umekida) 2014, 10月 30 賛美を浴びてるかどうかは置いといて、それがわかんないならメディア運営やめれば?@umekida: 「バイラルメディアを完膚なきまでに叩き潰した」とか言ってドヤってる人かっこ悪いと思うんだけど、なんであれが賛美を浴びるんだろうか。”— ヨッピー (@yoppymodel) 2014, 10月 30 梅木雄平さんをご存じない方のためにこれまでの梅木ヒストリーをご用意しました。 1. The Startupの梅木雄平さん有料メルマガ出すも瞬殺で廃刊 - Hagex-day info 梅木氏によると「事情」により、公開がストップしたようだ。ブロゴスの執筆者欄にも名前がない。発刊から24時間もかか

    【悲報】炎上大好き梅木雄平さん、「ヨッピーかっこ悪い」と言ったところをヨッピーに見つかる(追記あり) - 今日も得る物なしZ
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    恨みを持って生きた来た事を確認した記念ブクマ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    炎上大好き梅木雄平さん、「ヨッピーかっこ悪い」と言ったところをヨッピーに見つかる(追記あり) - 今日も得る物なしZ http://kyoumoe.hatenablog.com/entry/20141030/1414657883 論旨は否定しないけど叙述は私怨成分たっぷりですよね?感
  • 私以外、広報じゃないの スーチー党首、情報漏れ激怒か:朝日新聞デジタル

    ミャンマー総選挙で大勝した国民民主連盟(NLD)は22日、党の方針や3月末に予定される政権交代についてはアウンサンスーチー党首以外に公式な広報担当者はいない、とする声明を出した。新政権の人事情報が漏れ始め、スーチー氏が激怒した模様だ。 NLDにはニャンウィン中央執行委員など広報担当が数人いるが、声明は今回の決定の理由について「注意深く対応していく必要がある」と説明した。スーチー氏は政権移行を円滑に進めようと慎重になっているとされ、憲法の規定で大統領になれない自分に代わる候補も、いまだ明らかにしていない。 ところが、ニャンウィン氏が20日にAFP通信に、来月招集される新国会の上下院議長候補を明らかにするなど、新閣僚を含む人事情報が報じられ始めていた。声明が党内の情報統制を意図していることは明白で、批判も出そうだ。(ヤンゴン=五十嵐誠)

    私以外、広報じゃないの スーチー党首、情報漏れ激怒か:朝日新聞デジタル
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    LINEで人事のやり取りをしていたら流出したんですか?
  • 株式会社はてなの財務諸表分析 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 かねてより噂のあった、株式会社はてなの上場について、正式に昨日発表されました! まずはおめでとうございます!! 説明なんて要らないとは思いますが、なんのこっちゃ?と思っている方がいらっしゃるかもしれませんので、簡単に説明させて頂きます。通常、『株式会社』は届け出さえすれば、簡単に設立することが可能です。ただ『株』は、個人での売買しかできないんですね。 それが証券所に上場することで、不特定多数のひとと売買することが出来るようになります。上場をするメリットとして、まずは会社が不特定多数の人に株を売却することで、投資資金を集めやすくなります。今回はどうやら、2億5900万円ほどの資金を調達するようです。 はてなが申請していた東京証券取引所東証マザーズ市場への新規上場が、今日承認された。上場予定日は2月24日で、証券コードは3930。上場にともない37万株を売り出す

    株式会社はてなの財務諸表分析 - ゆとりずむ
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    規模的にはもうだいぶ前から近藤会長の個人会社にはできないし、引退する時に会社に株買わせるにしても50%退職金代わりにすると会社経営に影響を及ぼすレベルだしな。
  • 日本で人気急落の宮型霊柩車が、モンゴルで大人気! 「走る寺だ」 と歓迎されているとか。

    三増 紋右衛門・おめでたい独楽(こま)の曲芸、承ります! @mon_emon とある自治体(全国で150以上)の火葬場で宮型霊柩車乗り入れ禁止の理由は、近隣住民による 「死が他人事ではない気がする」 と言う陳情だとか… …死は他人事ではないんですよ。 【所さん!大変ですよ】 tv.yahoo.co.jp/s/program/?sid… 2016-01-21 23:08:45 三増 紋右衛門・おめでたい独楽(こま)の曲芸、承ります! @mon_emon 日で人気急落の宮型霊柩車が、モンゴルで大人気! しかもネタとしてではなく、 「社会主義政権時代に迫害された仏教の復興(イメージアップ)に寄与している」 と言う、真摯な理由で… 「走る寺だ」 と歓迎されているとか。 pic.twitter.com/kprrpLj1HZ 2016-01-21 23:37:35

    日本で人気急落の宮型霊柩車が、モンゴルで大人気! 「走る寺だ」 と歓迎されているとか。
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    死という最大の穢れの象徴だから人気がある方がおかしいけどもなぁ。今普及してるタイプも見慣れたらあれが忌避されるようになるだろうし。もっと和風な形の車はあってもいいはず。
  • 「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 政治・国際 - ニュース

    週プレNEWS TOPニュース政治・国際「日の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず 憲法改正からアベノミクス、非正規雇用の問題、ポスト安倍まで縦横無尽に掘り下げるファクラー氏 様々な問題を山積したまま、2016年を迎えた日。この国の行方はどうなるのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第17回は、前「ニューヨーク・タイムズ」東京支局長、マーティン・ファクラー氏に話を聞いた。 *** ―新年最初のインタビューということで、2016年の展望について伺いましょう。今年の日で一番気になっていることは? ファクラー ひとつは勢いを失いつつあるアベノミクスの行方、もうひとつは憲法改正ですね。夏の参院選で憲法改正が焦点になるかどうかは、まだわかりません。先日も高村副総裁が「大きな争点として国民が受け止める状況にない」と慎重な姿勢を示したように

    「日本の非正規雇用はアメリカから見てもヒドイ!」 アベノミクス失速でも安倍首相は捨て身で憲法改正に挑むはず - 政治・国際 - ニュース
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    出羽守論法を仕掛けるもアメリカ様の貧富の差がすごいのは周知の事実なんだよなぁ。
  • 「腐った血流れてる」辺野古排除で機動隊員が暴言か | 沖縄タイムス+プラス

    名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で22日午前6時50分ごろ、新基地建設に反対し座り込む市民ら約60人を約100人の機動隊が強制排除した。その際、県出身の30代女性が隊員の1人から「お前たちのような腐った血の流れるおばさんと(自分を)一緒にするな」と言われたと訴えた。

    「腐った血流れてる」辺野古排除で機動隊員が暴言か | 沖縄タイムス+プラス
    sekiryo
    sekiryo 2016/01/23
    公僕だからとたかをくくり「散々暴言を吐いて狼藉を働けば相手も感情的になる」などというのは人間関係の基本なのだが。やっぱり骨の髄まで公僕は奴隷くらいにしか思ってないんだな。ブラック国民。