タグ

2016年3月12日のブックマーク (4件)

  • @animeseiyu, @tamatowa, id:zeroes, etc...と小西寛子さんの騒動について

    インターネットストーカーを個人で嗜む声優好きの増田です。 今日は長年ウォッチしていた案件がここ数日一気に進展した&バズった(http://b.hatena.ne.jp/entry/otapol.jp/2016/03/post-5973.html) ので、その解説をしたく増田に初投稿します。 なお、この文章は全て増田の個人研究に基づくものです。真偽は読者の皆さんが判断してください。 長い文章を読みたくない人向けのまとめ小西寛子さんおよび所属事務所が刑事告訴したとされる「アニメライター」は、十分な状況証拠の下、@animeseiyu, @tamatowa, id:zeroes, およびそのサブアカウント群を保持している人物であると考えられる。 この文章の構成まず論を述べる前に@animeseiyu等のアカウントについての事前知識を紹介し、これらが同一アカウントであることの根拠を示す。

    @animeseiyu, @tamatowa, id:zeroes, etc...と小西寛子さんの騒動について
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/12
    おじゃる丸がどうとかいうのコレか?たまに芋蔓で出てくるけど誰も言及していないのでこっそり放流しなければならない案件はあるよなぁ…
  • 夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記

    毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。 「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」 という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。 見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高いんで分かりやすくリーマンと限定して書いたけど、黒装束・無ライトの女性も同様です。 ライトは百均のでも良いし、俺は歩行時には腕に巻けるライト(Amazonで売ってる)付けてるよ。アウトドアの時にも役に立つし。あとパナのネックライトもある。 歩行者のライト携行はもちろん義務で

    夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ 追記
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/12
    街灯が無く人が歩いている可能性の高い暗がりを高速で走る自転車のがどう考えても悪いだろう。
  • 2016年のマドリードで復活「風雲!たけし城」 | マドリード情報 Todo Madrid

    1986年から1989年までTBSで放送されていたテレビ番組「風雲!たけし城」は、スペインでも”Humor amarillo”(ウモール・アマリージョ)つまり、今考えるとポリティカリー・コレクトの点でどうなのか?と思われる「黄色いユーモア」というタイトルで90年代に放送され、その後も時々再放送されていた。 未だにスペインでのその人気は根強いらしく、2016年の春にその「風雲!たけし城」を再現するイベントがマドリードで開催されるそうだ。 主催はLa Asociación de deportes alternativosというスポーツ協会で、15.000平方メートルの敷地に懐かしのたけし城の戦場が再現され、「風雲!たけし城」のファンや体力自慢たちが集まり、6つのゲームにチャレンジすることができる。 参加は事前登録制で、当初2日間の予定だったがすぐに完売してしまったため追加開催も決定し、合計4日

    2016年のマドリードで復活「風雲!たけし城」 | マドリード情報 Todo Madrid
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/12
    たけし城は各国で根強いよな
  • 黒ぴにゃこら太(CV:武内くん)

    お前は来なかったなぴにゃこら太…(2016 10/14)ソーセージおじさん:sm29834684

    黒ぴにゃこら太(CV:武内くん)
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/12
    あの黒いのモバマスとのコラボの一環だったのか…