タグ

2016年3月30日のブックマーク (4件)

  • 最近電車移動の土方が増えてきて日本はもう本当に終わったのだなと

    土方といえば 仕事はキツイが金払いはよく それゆえ車やバイクなど好きに買って 現場への移動はもっぱら車 のはずだった 今、満員電車のなかにニッカポッカと大きなリュックにヘルメット持った土方の人がいる 泥まみれになるがゆえ土方は電飾移動をあえてしないでくれていた しかし、今目の前にいる土方の兄ちゃんは そうしたいがそうできない そんな環境で働いているのだということがわかる

    最近電車移動の土方が増えてきて日本はもう本当に終わったのだなと
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/30
    偏見まみれの増田にはわからないだろうがそれは土方では無い。鳶だ。地面は掘らない。彼らは地方の広い置場が確保出来るような場所から数時間かけて連日来る場合車より電車で直行直帰する。車なら5時前集合で死ぬ。
  • マンガ大賞2016は野田サトルの「ゴールデンカムイ」に決定

    「マンガ大賞2016」では、「2015年1月1日から12月31日まで間に単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を選出。選考委員全員がそのノミネート作品をすべて読んだ上で1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」としている。 「友達に薦めたくなるマンガ」をコンセプトに創設された同賞の開催は、今年で9回目を数える。第1回目の2008年には石塚真一「岳 みんなの山」が最多票を獲得。2009年には末次由紀「ちはやふる」、2010年にはヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」、2011年には羽海野チカ「3月のライオン」、2012年には荒川弘「銀の匙 Silver Spoon」、2013年には吉田秋生「海街diary」、2014年には森薫「乙嫁語り」、2015年には東村アキコ「かくかくしかじか」が大賞に選ば

    マンガ大賞2016は野田サトルの「ゴールデンカムイ」に決定
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/30
    ゴールデンカムイは前からたまーに作品名は出てたけど最近よく見かけるようになったな。あとで読もう。
  • 子ども恐怖のどん底『イースターバニー』との記念写真、ウサギが邪悪すぎて笑える【画像まとめ】

    orangeflower08 @orangeflower08 怖すぎて笑える。過去の子供たちを恐怖のどん底におとしいれてきた、「イースターバニー」との記念写真館。真夜中に悪夢をみるレベル。 boredpanda.com/creepy-easter-… pic.twitter.com/7PatWFOak1 2016-03-28 08:58:23

    子ども恐怖のどん底『イースターバニー』との記念写真、ウサギが邪悪すぎて笑える【画像まとめ】
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/30
    邪悪なイースターバニーマンが出てくるナマハゲ的な奇祭という事なのだろうか。
  • #朝日新聞 「プロメテウスの罠」連載終了コメントまとめ

    プロメテウスの罠一覧 【プロメテウス】人類に火を与えたギリシャ神話の神族 ■連載終了にあたって 「プロメテウスの罠」は日で終了します。第1回「防護服の男」の掲載は2011年10月3日。「数カ月にわたり長期連載します」とありました。ところが、それから4年半。のべ99人の記者が計81のシリーズを手がけました。舞台はときに北海道や沖縄、英国やモンゴルにも及びました。未曽有の原発事故は、それだけ幅広く、様々な人に、多くの問題をもたらしました。原発を取りまく状況はいまだ収束とほど遠いものです。新連載「てんでんこ」では東日大震災を通して日社会を考えます。今後ともご愛読下さい。 プロメテウスの罠|ウィキペディア

    #朝日新聞 「プロメテウスの罠」連載終了コメントまとめ
    sekiryo
    sekiryo 2016/03/30
    不断の努力で報道をせず都合のいい妄想を書き綴り育んだ「フクシマ」という穢れの妄想。中立公平でないという批判に対して苦し紛れの開き直りで彼等が掲げた「偏っていないメディアなどない」という甘えの終着点。