タグ

2014年5月2日のブックマーク (13件)

  • 『アイマス ワンフォーオール』をブンケイPがレビュー! 秋月律子のプロデュースを通して『アイマス』の新作を評価

    アイマス ワンフォーオール』をブンケイPがレビュー! 秋月律子のプロデュースを通して『アイマス』の新作を評価 バンダイナムコゲームスが5月15日に発売するPS3用ソフト『アイドルマスター ワンフォーオール』。電撃オンラインだけの特別企画として、作を『アイマス』ファンとして知られる“ブンケイP”ことブシロードの田中文啓氏がプレイ! 過去作との違いや作ならではのプレイ感覚などの感想を語ってもらった。 『アイドルマスター ワンフォーオール』は、アイドルプロデュースゲームとしての『アイドルマスター』シリーズ最新作。芸能事務所・765プロダクションの所属アイドルたちをトップアイドルへ導くべく、プロデュースを行っていく。 田中文啓氏は、ブシロードで『ヴァイスシュヴァルツ』をはじめとするトレーディングカードゲームの制作や販売に携わる一方、アーケード時代からの熱心な『アイマス』ファンとしても知られて

    『アイマス ワンフォーオール』をブンケイPがレビュー! 秋月律子のプロデュースを通して『アイマス』の新作を評価
  • 授業用タブレットで不具合続出…開始に大幅遅れ : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今年度から、すべての新入生が授業用のタブレット型端末を購入した佐賀県の県立高校で、参考書などの電子教材をダウンロードできないトラブルが相次いでいることがわかった。 県教委によると、トラブルは全36校のうち34校で発生。電子教材の情報量が多いためとみられ、端末を使った授業の開始は当初予定より1か月遅れ、早くても5月中旬頃になる見通しという。 県教委によると、問題の電子教材は、主要5教科(国語、数学英語、理科、社会)のほか、美術や家庭科の参考書や問題集など計52種類で、教科書会社11社が作成。生徒が授業中に教科書会社のサーバーからダウンロードしようとしたが、授業時間(50分)内に終了しない事態が続いている。県教委が調べたところ、名画などが多い美術、実験の動画が含まれる理科など、情報量が多い教材ほどトラブルも多いことが判明。生徒40人がダウンロードを完了するまでに8時間以上かかるケースもあると

    sekiyado
    sekiyado 2014/05/02
    企画時点で話題になってたやつか。流石にこの結果だと無能って言われても仕方ないね
  • 【ブログ10周年記念企画】しょーもないブログを10年書き続けたオレが明かす、誰にも何の役にも立たない9つのブログ作法! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ

    どーも。この間、益体も無いブログをダラダラ続けてたらなんと10年になっちゃったよ!びっくりしたなあもう!と鬼瓦権蔵状態(知ってる人いるのか?)になっていたフモでございます。「石の上にも三年」なんてェことわざがありますが、これが10年だと「十年選手」だの「十年一日」だの、「10年やってもなんにも変わんねーヤツだなこの老害!」という意味の、あんまりいい風に取られない年数になってしまうんですな。全く寂しい限りでございます。 さて日は、この弱小ブログの10周年記念といたしまして、『しょーもないブログを10年書き続けたオレが明かす、誰にも何の役にも立たない9つのブログ作法!』をお送りしたいと思います。この10年、ブログ主であるオレはどんなやり方で、どんなことを考えながらブログを書き続けてきたのか?というお話なんですが、10年続けてもこの程度のブログですから、これを読んだからといってたちまち人気ブロ

    【ブログ10周年記念企画】しょーもないブログを10年書き続けたオレが明かす、誰にも何の役にも立たない9つのブログ作法! - メモリの藻屑、記憶領域のゴミ
  • ブラック企業と陰口叩かれるワタミがレッド企業に転落 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ブラック企業と陰口叩かれるワタミがレッド企業に転落 : 市況かぶ全力2階建
  • 『アクト・オブ・キリング(ネタバレ)』

    僕はよく「関係のない文章が多く書かれているので読まない方が良いです!(`∀´) ヘラヘラ」なんて書いてますが(苦笑)、それは当にそう思っているからでして。この広いインターネットの海にはちゃんと練られて書かれたタメになる映画評がたくさんあるのに、わざわざこんな備忘録を兼ねた残念な感想文を読んでいただくなんて、忍びないじゃないですか。特に今回の「アクト・オブ・キリング」なんですが、感想文の前に恐ろしいほどに関係のない文章がダラダラダラダラと書かれているので、間違いなくちゃんとした映画評が読みたい方は他のブログに行った方が良いです。 ということで、まず書いておきたいのが、映画を観る前と観た後のこと。4/17(木)、こんなツイートをしたように、観る気マンマンでしてね。いや、正直、予告編の禍々しさにビビッてたりもしたんですけど、町山智浩さんが「たまむすび」で紹介した時からスゲー興味あったし、確か柳

    『アクト・オブ・キリング(ネタバレ)』
  • 「アクト・オブ・キリング」鑑賞 – KingInK

    昨年公開されて絶賛と論議を呼んだジョシュア・オッペンハイマー監督のドキュメンタリー。プロデューサーにヴェルナー・ヘルツォークとエロール・モリスという巨匠が名を連ねているが、製作自体にはあまり関わってないみたい。122分のバージョンと159分のものがあって、後者を観たのだが、122分のほうにだけ使われてる映像もあるとか? インドネシアで1965年に起きた軍事クーデターの結果として行なわれ、100万人もの共産主義者(中国系が多い)が殺されたという大量虐殺に関与したアンウォー・コンゴ(劇中ではずばり「処刑人」という肩書きで紹介される)を追ったもの。70を超えても高そうなシャツとスーツに身を包み、入れ歯を入念にチェックするアンウォーは北スマトラ州で映画館のチケットのダフ屋をしていたギャングの一員だったが、軍部が共産主義者の粛正にあたりギャングの手を借りたことから、彼らの虐殺に加担することとなりワイ

  • 東京新聞:虐殺、実行者が実演 インドネシア題材 映画「アクト・オブ・キリング」:放送芸能(TOKYO Web)

    大量虐殺の実行者に、再現ドラマを演じさせたらどうなるか-。「アクト・オブ・キリング」と題されたドキュメンタリー映画が、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムなどで十二日から公開される。インドネシアの九・三〇事件をきっかけに、百万人を超えるとされる人々が犠牲になった虐殺事件が題材。米国のジョシュア・オッペンハイマー監督が、八年にわたって取材を続けた。前代未聞の手法で撮影したわけ、作品の狙いなどを聞いた。 (前田朋子) 「どの殺人者も、オープンで自慢げ。家族の前で『こう殺した』と演技してみせ、現場を見せたがる人もいた。そうしたことが、殺人者たちやインドネシア社会でどういう意味を持つのか、理解したかった」 監督は、作品づくりの動機をこう語る。二〇〇五年に撮影を始めたころは虐殺を生き延びた人々を取材していたが、殺害実行者らから度々妨害され、方針を転換。喜々として虐殺の過去を語る実行者に「記憶を映

  • 今月号のロッキンオンの表紙を見て、割と絶望した話 - K Diary

    日はメーデーで仕事はお休み。なので、ブログもお休みにしようかと思ったんだけれど、ちょっとだけ書く。 昼前に起きて、駒場東大前の千里眼(二郎インスパイア系。おいしいです。)でラーメンべてから、屋にフラフラーっと。このところ音楽雑誌は買わないんだけれど、暇だったので立ち読みでもするか、ということで音楽雑誌コーナーに行ったんだけれど、今月号のロッキンオンの表紙を見てビックリした。 15年以上前の古かと思ったわ。ポールマッカートニーは来日するからまだええとしても、オアシスて。ニルヴァーナて。「ロックは終わっている」と言われてもう久しいけれど、この表紙を見て改めてそう思った。 いや、オアシスもニルヴァーナも当然聴いてきたし、別に嫌いなわけじゃない。オアシスはふとした時に聴いたりするし、カラオケでも歌ったりする。テレビとかで"Dont' Look Back In Anger"が流れたりすると

    今月号のロッキンオンの表紙を見て、割と絶望した話 - K Diary
  • 意外と知らない?口臭の本当の原因と適切な対処法

    家族や友人との楽しい会話や仕事場での会議などで、自分や他人の口臭が気になったことがある方も多いのではないでしょうか。口臭とは文字通り、吐く息などによって口から出される悪臭のことを言います。口臭は、現代社会における“スメル(=臭い)ハラスメント”と言われ、社会問題になりつつあります。1999年度厚生省(現厚生労働省)保健福祉動向調査によると、約3.3万人のうち約10%が「口臭が気になる」と回答しました。この回答は、実際には口臭が無い人も含まれ、いかに多くの方が口臭が気になっているかを裏づけるデ-タと言えます。しかし、口臭の原因を正しく理解して、予防している人は少ないのではないでしょうか。今回は、我々歯科医が普段患者さんにお話ししている内容をご紹介いたします。口臭の原因を知って、健康で楽しいライフスタイルを謳歌しましょう。 1.口臭の原因とその予防法 口臭のほとんどが口の中の気体が原因であるこ

    意外と知らない?口臭の本当の原因と適切な対処法
  • 人ならざる者の撮影に成功! 衝撃のドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月公開:サトウタクシBLOG

    2014年02月26日 人ならざる者の撮影に成功! 衝撃のドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月公開 TBSラジオ「たまむすび」内で毎週火曜日に放送中の人気コーナー映画評論家の町山智浩「アメリカ流れ者」で紹介されました映画が衝撃的でした。 町山さんが、まだ2月であるにも関わらず2014年ベスト映画として紹介されてまして、「これを超える映画は人間の力では作れないだろう」とまでいわしめたドキュメンタリー作品です。 ちょっと信じられないような内容です。 こういう言い回しは威圧的で好きではないんですが、これ見ないという選択は“罪”なんじゃないかと思わせるような、そんな内容です。文字起こしをしましたので映画好きもそうでない方もまずは読んでみて。 町山智浩 以下【町】 赤江珠緒 以下【珠】 山里亮太 以下【山】 【町】今日の(紹介する映画)はですね、今回のアカデミー賞ドキュメンタリー部門で最

    人ならざる者の撮影に成功! 衝撃のドキュメンタリー『アクト・オブ・キリング』が4月公開:サトウタクシBLOG
    sekiyado
    sekiyado 2014/05/02
    今日観てきた。とんでもない映画だった。凄かった。「最後にほんっとにスゴい衝撃的なシーンが待ってます」ってのは煽りでも誇張でもなくガチ。
  • 虐殺の「再現」。その奥底で監督が見たもの:映画『アクト・オブ・キリング』

  • 僕「Ctrl+Alt+Delete」 一般人「しゅ、しゅごい…」 : あじゃじゃしたー

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/30(水) 13:36:29.00 ID:4dsRoFe00.net 僕「F5」ターーン 一般人「うわあああああ」 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/30(水) 13:37:18.15 ID:hAv4juHd0.net Windows+L 超便利 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/30(水) 13:37:39.62 ID:4HwSH66f0.net 俺「Ctrl+Alt+Delete」パパ「あ!壊れた!」 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/04/30(水) 13:38:52.12 ID:bxg3bgOV0.net タスクマネージャーだっけ こんなもんブラクラにしか使わないだろ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2

    僕「Ctrl+Alt+Delete」 一般人「しゅ、しゅごい…」 : あじゃじゃしたー
  • 杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱

    1967年に『文五捕物絵図』で主演して以来、『遠山の金さん』や『大江戸捜査網』など、悪を懲らしめるヒーローを多く演じてきた杉良太郎だが、悪党をどう死なせるかよりも、どうやって死ぬかにこだわってきたという。死の美学を追求してきたという杉が語った言葉を、映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづる。 * * * テレビ時代劇でのヒーロー役のイメージが強い杉良太郎だが、NHK大河ドラマ『武田信玄』での北条氏康役や『徳川慶喜』での井伊直弼役などでは印象的な死に様を見せてきた。また、主演舞台でも悲劇的な結末を迎えることは少なくない。 「今度はどうやって死んでやろうかって、ずっと考えているんです。死の美学というのを追求してね。人間は誕生する時には意思はないけど、死は自分の手によってできる。ですから、この役はどう斬られ死んでいったのか、苦しかったのか、痛かったのか、どんな想いでいたのか、追求するんですよ。

    杉良太郎 舞台切腹シーンで豚の臓物と血を使い劇場が大混乱