タグ

ブックマーク / dengekionline.com (68)

  • 『FF11』サービス開始から20年。電撃の旅団ほか計12名がその魅力と思い出を語る【周年連載】

    今回お祝いするのは、スクウェア・エニックスが運営中のオンラインRPG『ファイナルファンタジーXI(以下、FFXI)』。2002年5月16日にサービスが開始され、追加ディスクや追加シナリオなど数多くのアップデートを重ね、ついに20周年を迎えました。 作は家庭用ゲーム機初の格的MMORPG(多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)であり、ネットワーク上の世界に無数のプレイヤーが集い、お互いコミュニケーションをとりつつ冒険したり、さまざまなコンテンツに挑むという内容。日国内のみならず、世界中で大きな話題となり、多くのユーザーを熱中させてきたタイトルになります。 以下では、『電撃PlayStation』や電撃オンラインで20年間『FFXI』の記事を連載してきた“電撃の旅団”のメンバーを中心に、計12名の編集者&ライターが『FFXI』の魅力や、サービス初期の思い出について振り返ります

    『FF11』サービス開始から20年。電撃の旅団ほか計12名がその魅力と思い出を語る【周年連載】
    sekiyado
    sekiyado 2022/05/16
  • O村の漫画野郎 - 電撃オンライン

    秋田書店の漫画編集者を経て、元『コミックビーム』編集総長もつとめた“O村”こと奥村勝彦さんが漫画界の歴史&激動の編集者人生を独自の視点で振り返る!

    sekiyado
    sekiyado 2021/06/29
  • 『メガドライブミニ』開発者インタビュー後編でラインナップやデバッグを語る。漏れてしまったタイトルは!?

    収録タイトルから惜しくも漏れてしまったのは……『ガントレット』 ――エムツーさんには何の開発をお願いされたのですか? 奥成:エムツーさんには最初国内向けということだったので短期間で30ほど開発しようとスタートしたんですが、社内方針が変わり最終的に頼んだのは70。ワールドワイドで70やってもらいました。タイトル数としては70種類ですが、実際は倍以上に増えているのです。 駒林:全世界発売になったことで、リージョン違いもあるため、作業的にはもうちょっと多いんですよ。たとえば『ストーリー・オブ・トア』なんかは7バージョン収録していますし、『ゲームのかんづめ』も内容的には12分のソフトが入っていますからね。 奥成:リージョン別も含めると百数十タイトルを依頼したことになります。ただ、エムツーさんに発注はしたものの、ライセンス交渉中というものもありました。「このライセンスをとってくるから、作っ

    『メガドライブミニ』開発者インタビュー後編でラインナップやデバッグを語る。漏れてしまったタイトルは!?
    sekiyado
    sekiyado 2019/08/28
  • 『メガドライブミニ』開発者インタビュー前編。メガドラタワーミニの反響や開発ノウハウについて質問

    『メガドラタワーミニ』の大反響は予想外 ――念のため最初におうかがいいたします。もうこれ以上の隠し玉やネタはありませんよね? 宮崎:なんにもない、ゼロです! 9月19日に発売されます。 ――発売日まで何か残されている作業などはありますか? 奥成:6月4日の配信でもお見せしましたが、もう製造が始まっており、逆にいうと「これくらい前から準備しておかないと間に合わない」ということでもあります。 宮崎:詳細は秘密ですが、相当な数を作っています。特に北米バージョンは多いです。 堀井:外部から見てもセガは“ハードメーカー”だと思いますね! ――国内で『メガドライブミニ』はかなり盛り上がっていますが、海外ではいかがでしょう? 宮崎:我々もElectronic Entertainment Expo(E3)に来ている人々の反応しか直接見ていませんが、『ジェネシス(北米版『メガドライブ』)』ファンだった人々の

    『メガドライブミニ』開発者インタビュー前編。メガドラタワーミニの反響や開発ノウハウについて質問
    sekiyado
    sekiyado 2019/08/27
  • アニメ『幽☆遊☆白書』BDBOXシリーズ最終巻に収録される完全新作アニメーションの先行カットが公開

    『幽☆遊☆白書』TVアニメ化25周年を迎え、7月より発売が開始されているBlu-ray BOXシリーズに関する新情報が公開されました。 公開されたのは、最終巻『幽☆遊☆白書 25th Anniversary Blu-ray BOX 魔界編』に収録される完全新作アニメーションの先行カットと、アフレコでの集合写真およびメインキャストである佐々木望さん、千葉繁さん、緒方恵美さん、檜山修之さんら4名のコメントです。 蔵馬と飛影の出会いを描いた幻の外伝“TWO SHOTS”と原作コミックス最終巻収録の“のるか そるか”の先行カットが公開されました。 “TWO SHOTS”ストーリー 失踪者が続出する不可解な事件が騒がれる中、蔵馬は南野秀一として通う学校の同級生・麻弥から想いを告白される。 一方、雪菜の行方を探す飛影もまたこの町を訪れていた。強大な力を持った妖怪・八つ手の企みを阻止すべく、蔵馬と飛影は

    アニメ『幽☆遊☆白書』BDBOXシリーズ最終巻に収録される完全新作アニメーションの先行カットが公開
    sekiyado
    sekiyado 2018/07/30
  • 『ダンジョンメーカー』100日継続に向けた攻略。初心者魔王のための生き残りダンジョンビルド講座

    GameCoasterが配信中のアプリ『ダンジョンメーカー』の攻略記事をお届けします。 作は、配信された直後から人気急上昇中のダンジョンビルドアプリ。魔王となって、自分だけのダンジョンを作り、自分たちを倒そうとする勇士たちと戦うタイトルです。 シンプルなシステムながら、毎回展開が変わる運の要素と戦略性の高さが話題。ただし難易度が高いため、「なかなか100日間生き残れない!」とお悩みの魔王も多いと思います。今回は100日生き残るのに大切なポイントを紹介していきます。 生き残りやすくなる5つのポイントを紹介 作では、戦闘やダンジョン強化などさまざまな行動を毎日取りますが、その中で生き残るために覚えておきたいポイントを5つ紹介します。特にポイントその1とその2は長く生き残るためには非常に重要なことなので、まずはそこからやってみましょう。 ポイントその1:遺物をなるべく多く入手する 遺物は持っ

    『ダンジョンメーカー』100日継続に向けた攻略。初心者魔王のための生き残りダンジョンビルド講座
    sekiyado
    sekiyado 2018/06/08
  • 劇場版新作『ドラゴンボール超(スーパー)』は12月14日より公開。孫悟空のビジュアルも解禁

    『ドラゴンボール』劇場版20作目となる新作映画『ドラゴンボール超(スーパー)』の公開日が12月14日に決定しました。 また、ティザービジュアルとメインスタッフも解禁されています。 『ドラゴンボール』は、1984年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始し、現在放送中のTVアニメにいたるまで、幅広いファンに支えられ、コミックスの累計発行部数は全世界2億4,000万部と、国内外問わずの人気を誇っています。 『ドラゴンボール』劇場版シリーズは1986年、“東映まんがまつり”から始まり、2013年に17年ぶりに公開となった『ドラゴンボールZ 神と神』(興行収入29.9億円)以降、2015年公開の『ドラゴンボールZ 復活の「F」』(興行収入37.4億円)とさらなる世界観の拡大を続け、放送中のTVアニメ『ドラゴンボール超』にいたっています。 作の監督を手がけるのは、現在の『ドラゴンボール超』でシリーズディレ

    劇場版新作『ドラゴンボール超(スーパー)』は12月14日より公開。孫悟空のビジュアルも解禁
    sekiyado
    sekiyado 2018/03/13
  • スクエニが贈るファンタジー×アイドル育成ゲーム『IDOL FANTASY』発表。ユニット&キャスト一挙公開

    スクウェア・エニックスより、完全新規プロジェクトであるスマートフォン向け“トキメキの魔法をかけるファンタジー×アイドル育成ゲーム”『IDOL FANTASY』(アイドルファンタジー)が発表されました。2018年夏配信予定で、発表と同時に事前登録の受付も開始されています。 あらすじ ――やっと、キミに逢えた そう言った彼はさっきステージで歌ってたアイドル!? しかも、剣を出したり、空を飛んだり……これって魔法!? トップアイドルを目指す彼らの秘密……。 なんと彼らは、ファンタジー世界の『勇者様』だった! そして、ひょんなことからあなたは彼らのマネージャーをすることに! 交差する現実世界とファンタジー世界を舞台に 彼らと共にトップアイドルを目指す 幻想と現実。 魔法と冒険の物語。 各界の人気作家×豪華キャストを起用 『IDOL FANTASY』は、キャラクターデザインをアニメ・ゲーム・マンガな

    スクエニが贈るファンタジー×アイドル育成ゲーム『IDOL FANTASY』発表。ユニット&キャスト一挙公開
    sekiyado
    sekiyado 2018/03/09
  • 『よつばと!』最新14巻が4月28日発売。特設サイトで全11話分・250ページ超のおためし版が公開中

    KADOKAWAは、コミック雑誌『月刊コミック電撃大王』で連載中の大人気作品『よつばと!』のコミックス最新第14巻を、4月28日より全国書店およびインターネット書店で発売します。 『よつばと!』は、『月刊コミック電撃大王』で2003年3月より好評連載中である、あずまきよひこさんによる漫画です。5歳の女の子“よつば”と“とーちゃん”を中心に、まわりの人たちとの何気ない日常が描かれます。 電撃コミックスより刊行された第13巻までの累計部数は1,300万部を突破しており、2006年度の第10回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、第20回手塚治虫文化賞<マンガ大賞>など、さまざまな賞を受賞。さらに、海外でも人気を博しており、英語他13カ国語に翻訳され、24の国と地域で300万部を突破しています。 特設サイトでエピソードを公開 『よつばと!』特設サイトでは、“よつばとおためし版”が公開中です。『よ

    『よつばと!』最新14巻が4月28日発売。特設サイトで全11話分・250ページ超のおためし版が公開中
    sekiyado
    sekiyado 2018/02/27
  • 『ソニック』実写とCGアニメを融合させた長編映画が2019年11月15日に北米公開

    セガホールディングスは、セガグループのグループ会社であるセガ・オブ・アメリカ(Sega of America, Inc.)が、人気ゲームシリーズ『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』の長編映画(タイトル未定)に関し、米国パラマウント・ピクチャーズとの共同製作に合意したことを発表しました。 作は実写とCGアニメーションを融合させたハイブリッド作品として製作され、2019年11月15日の北米公開を皮切りとして、全世界で公開予定です。 プロデューサーに『ワイルド・スピード』シリーズなど多くのヒット作で知られるOriginal Film社のニール H. モリッツ氏、エグゼクティブプロデューサーには全世界で大ヒットした『デッドプール』の監督であるCG映像制作スタジオBlur Studio社のティム・ミラー氏、監督には同じくBlur Studio社所属で同社のアカデミー賞ノミネート経験を持つジェフ・フォーラ

    『ソニック』実写とCGアニメを融合させた長編映画が2019年11月15日に北米公開
    sekiyado
    sekiyado 2018/02/24
  • アプリ『クイズマジックアカデミー』が2018年春に配信。事前登録受付がスタート

    コナミデジタルエンタテインメントは、iOS/Android用新作ゲーム『クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム』を2018年春に配信します。また、公式サイトで事前登録受付が開始されています。 『クイズマジックアカデミー』シリーズは、2003年にアーケードゲームで登場して以来、家庭用ゲームやオリジナルアニメなど、幅広くコンテンツを展開してきたタイトルです。 『クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム』では、アミューズメント施設で稼働中のクイズゲーム『クイズマジックアカデミー』シリーズの世界観はそのままに、多彩なジャンルから出題されるクイズをバトル形式で、いつでもどこでも楽しめます。 また、他のプレーヤーとストレスなく遊べる新しい快速マルチプレイシステムが搭載されている他、アーケードゲームとのさまざまな連動が予定されています。

    アプリ『クイズマジックアカデミー』が2018年春に配信。事前登録受付がスタート
    sekiyado
    sekiyado 2017/12/26
  • 『アイドルマスター XENOGLOSSIA』誕生秘話を長井龍雪監督&坂上陽三氏がトーク。『スパクロ』の情報も

    アイドルマスター XENOGLOSSIA』誕生秘話を長井龍雪監督&坂上陽三氏がトーク。『スパクロ』の情報も 9月10日にTOHOシネマズ新宿で開催されたイベント“サンライズフェスティバル 2017 翔雲 10th Anniversary アイドルマスター XENOGLOSSIA”での、長井龍雪監督と坂上陽三氏によるトークショーの様子をお届けします。 “サンライズフェスティバル 2017 翔雲”は、多数のサンライズ&バンダイナムコピクチャーズ作品を上映するというもの。 上映会では、放送から今年で10周年を迎えるアニメ『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の長井龍雪監督が登壇。さらに、バンダイナムコエンターテインメントから配信中のアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω』で『アイドルマスター XENOGLOSSIA』の期間限定参戦イベントが実施中とのことで、『アイドルマスター』総合プロデュ

    『アイドルマスター XENOGLOSSIA』誕生秘話を長井龍雪監督&坂上陽三氏がトーク。『スパクロ』の情報も
    sekiyado
    sekiyado 2017/09/13
    これを機にアイマスライブでも微熱SOS歌ってくれたりすることを期待しとく
  • Steam版『アンダーテイル』が8月22日配信決定。PS4/Vita版のフレームアートも公開

    『UNDERTALE(アンダーテイル)』の公式Twitterより、作のSteam版(PC/Mac/Linux)が8月22日に配信されることが判明しました。 お知らせ #3: PC版をお待ちの皆さんのことも忘れていませんよ! Steam版(PC/Mac/Linux)も、もうすぐ! 現在最終チェック中で、8月22日(火)に配信予定です。どうぞお楽しみに! UndertaleJP (@UndertaleJP) 2017年8月15日 『アンダーテイル』は、インディーゲーム開発者のトビー・フォックスさんが手掛けたロールプレイングゲームです。 また、PS4/Vita版のフレームアートも公開されています。 お知らせ #2: @tuyoki が描いてくれたPS4/Vita用のフレームアートは、もうご覧になりましたか? とてもステキですよ! pic.twitter.com/y1Agorupc3 Under

    Steam版『アンダーテイル』が8月22日配信決定。PS4/Vita版のフレームアートも公開
    sekiyado
    sekiyado 2017/08/16
  • セガの完全新作アーケードレースゲームはSUPER GT! ロケテストは7月28日より3日間開催

    総合 > 電撃アーケードWeb > セガの完全新作アーケードレースゲームはSUPER GT! ロケテストは7月28日より3日間開催 株式会社セガ・インタラクティブは、現在開発中のアミューズメント施設向けゲーム『SEGA World Drivers Championship(以下、SWDC)』の初お披露目となるロケテスト“テスト走行会”を、2017年7月28日(金)~30日(日)まで東京都内のゲームセンター2店舗で実施します。 『SWDC』は国内人気No.1のモータースポーツ“SUPER GT”公式の格ドライビングレースゲーム。全国のプレイヤー10台を含めた計45台が激突する、アーケード世界初の多人数×多店舗のオンライン対戦ドライブゲームが繰り広げられます。 登場車種は“SUPER GT”の実車をハイエンドなグラフィックエンジン“Unreal Engine 4”により、忠実に再現しているほ

    セガの完全新作アーケードレースゲームはSUPER GT! ロケテストは7月28日より3日間開催
    sekiyado
    sekiyado 2017/07/22
  • 『Horizon Zero Dawn』1.30アプデで“NEW GAME+”や“ULTRA HARD”追加。トロフィーや新たなフォーカスも

    『Horizon Zero Dawn』1.30アプデで“NEW GAME+”や“ULTRA HARD”追加。トロフィーや新たなフォーカスも SIEは、発売中のPS4用ソフト『Horizon Zero Dawn』で、オンラインアップデート1.30を配信しています。 アップデート1.30で、クリア後にプレイできる新しいモードや新しい難易度が追加されました。 ■オンラインアップデート1.30で追加される主な機能 ●メインクエストをクリア後にプレイ可能な“NEW GAME+”モードを追加 ●難易度“ULTRA HARD”を追加 ●“NEW GAME+”モードと難易度“ULTRA HARD”のトロフィーを2種追加 “NEW GAME+”モードでは、ゲームクリア時のレベルやアイテムを引き継いで新しいゲームをプレイできます。アーロイの最大レベル50に到達しても経験値を獲得し続けられて、さらに“逸品”の武

    『Horizon Zero Dawn』1.30アプデで“NEW GAME+”や“ULTRA HARD”追加。トロフィーや新たなフォーカスも
    sekiyado
    sekiyado 2017/07/08
  • 『モンスターハンター:ワールド』ではベースキャンプでの装備変更が可能。ペイントボールが撤廃!

    “PlayStation E3 MEDIA SHOWCASE”で発表されたPS4用ソフト『モンスターハンター:ワールド』について、カプコンの辻良三プロデューサー、藤岡要アートディレクター兼エグゼクティブディレクター、徳田優也ディレクターにお話をうかがった。 なお、インタビュー中は敬略称。 根は変えずに『モンスターハンター』を見直した ――開発期間は、どのくらいかかっているのでしょうか? 辻:構想も含めると4年近くかかっています。 ――最初は、どのようなタイトルとしてスタートしたのでしょうか? 辻:『モンスターハンター』自体も長く続けてきて、どこかで見直す必要があると思い、このタイミングで制作をしました。 このタイミングで据え置きに参加してみると、表現できることがたくさんありました。ずっと作って来た『モンスターハンター』の世界の中でのモンスターの生態などですね。 タイトルの“ワールド

    『モンスターハンター:ワールド』ではベースキャンプでの装備変更が可能。ペイントボールが撤廃!
    sekiyado
    sekiyado 2017/06/15
    ダメージの数値化は無くていいんじゃないかなぁ。基本的には期待してるんだけどね。
  • PS4/PS Vita/PC『アンダーテイル』日本語版が今夏発売【E3 2017】

    ハチノヨンは、PS4/PS Vita/PC用ソフト『UNDERTALE(アンダーテイル)』の日語版を今夏発売します。また、作のトレーラーが公開されました。 情報は、6月12日(米国時間)、カリフォルニア州で開催中のビデオゲーム展示会“E3”で発表されたものです。『アンダーテイル』は、インディーゲーム開発者のトビー・フォックスさんが手掛けたロールプレイングゲームです。作に関する詳細は、後日改めて発表されます。 また、作の公式Twitterも開設されているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。 【追記】 作のPS4/PS Vita用日語版の発売日が、8月16日に決定しました。また、8月16日~31日の期間に購入すると、早期購入特典としてPS4向けダイナミックテーマ“いせき”がもらえます。 電撃オンラインでは、情報に関する紹介記事を掲載しているので、ぜひチェックしてみて

    PS4/PS Vita/PC『アンダーテイル』日本語版が今夏発売【E3 2017】
    sekiyado
    sekiyado 2017/06/13
  • 『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年にPS4とVitaで発売。ハイスピードバトルアクションが展開

    『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年にPS4とVitaで発売。ハイスピードバトルアクションが展開 3月12日に東京・秋葉原UDXにて開催されたイベント“電撃文庫 春の祭典2017”の新作発表ステージにて、『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』のゲームの発売が発表された。 『とある魔術の電脳戦機』は、電撃文庫の人気小説『とある魔術の禁書目録(インデックス)』とセガゲームスの人気アクションゲーム『電脳戦機バーチャロン』のコラボタイトル。鎌池和馬先生の手がけたコラボ小説が、2016年5月に発売されて好評を博した。 ステージ上で公開された映像には、インデックスや一方通行(アクセラレータ)、御坂美琴、そして上条当麻が登場。バーチャロイドに乗り、超高速(ハイスピード)バトルアクションを繰り広げるという。PS4/PS Vitaにて、2018年に発売予定だ。

    『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年にPS4とVitaで発売。ハイスピードバトルアクションが展開
    sekiyado
    sekiyado 2017/03/13
  • 『この世界の片隅に』より、すずさん(声:のん)の録り下ろしボイス付きスタンプが配信

    映画『この世界の片隅に』より、LINEが運営する無料通話メールアプリ“LINE”で使えるLINEスタンプが配信されています。価格は240円。 作は、戦時中の広島・呉を舞台に、大切なものを失いながらも、前向きに日々を大切に生きる女性・すずを描いたアニメーション作品。主人公“すずさん”を演じるのは、アニメ声優初主演の女優“のん”さん、すずさんの夫・北條周作を演じるのは細谷佳正さんです。 スタンプは、すずさんを演じるのんさんがすべてのセリフを録り下ろした、スペシャル仕様。温かみのあるのんさんの声を、トークでも堪能できます。 【動作環境】 iOS、AndroidLINE4.4.0、Windows Phone用LINE3.7以上で使用可能 動画:『この世界の片隅に』予告

    『この世界の片隅に』より、すずさん(声:のん)の録り下ろしボイス付きスタンプが配信
    sekiyado
    sekiyado 2016/12/27
  • スマホ版『DQVII』が1,200円で購入できるセールが11月6日まで実施中

    スクウェア・エニックスは、iOS/AndroidRPG『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』のゲーム内イベント“DQカーニバル『ドラゴンクエストVII』”の開催を記念して、スマートフォン版『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』のセールを11月6日まで実施する。セール価格は1,200円。 ▼『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』をダウンロードする DQカーニバル『ドラゴンクエストVII』開催 11月21日14:59までの期間限定でDQカーニバル『ドラゴンクエストVII』の特別クエストが登場。新ダンジョン“なぞの神殿”を攻略して、新たなモンスター“プチットヒーローズ(ランクS)”、“アントリア(ランクS)”、“グラコス5世(ランクS)”を仲間にしよう。 さらに、“みんなで冒険”の特別クエストでは新装備“ふっかつの杖(ランクS)”、“ゴディアスの剣(ランクA)”が手に入る

    スマホ版『DQVII』が1,200円で購入できるセールが11月6日まで実施中
    sekiyado
    sekiyado 2016/11/02